レインの評価と使い方!アビリティとジョブ考察
FFBE幻影戦争のレインの評価と使い方を掲載しています。他にもメインアビリティやジョブについて掲載し、今後もおすすめの武具やビジョンカード、召喚獣について考察していきます。
レインの評価と使い方
精神が高く魔法攻撃に強い
レインはアビリティボードで精神のステータスを上昇させることができます。
また、マスターアビリティの精神+15とサポートアビリティの精神アップを習得することにより、魔法に対する防御力を高めることが可能です。
サブコマンドをグランシェルトの騎士にすれば、アストラルガードで魔法バリアを張りつつヘイトアップできるので敵の魔法アタッカーの動きを封じられます。
物理の壁役には向いていない
レインは魔法攻撃に対する耐性は幻影戦争の中でもトップクラスですが、物理攻撃に対する耐性は決して高くはないです。
ナイトジョブの影響で防御を少しだけ上げられるのですが、壁役として考えると心許ないです。
エンゲルベルトの物理に強く魔法に弱いという特徴と同様に、レインは魔法に強く物理に弱いです。
魔力依存の斬撃アビを覚える魔法アタッカー
メインジョブのグランシェルトの騎士では、ソウルプロミネンスやアンダーマインなどの魔法依存の斬撃アビリティを豊富に習得します。
斬撃タイプのキャラとチェインを組んで大ダメージを狙いましょう!
特にアンダーマインは、対象の攻撃、魔力、防御、精神をダウンさせられる非常に強力なアビリティです。
属性とジョブ、リミットバースト
属性・レア
属性 | レア | タイプ |
---|---|---|
調査中 |
ジョブ
メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
---|---|---|
リミットバースト
シャイニングノヴァ |
---|
消費AP:49 使用回数:1 |
3ターン対象の火属性耐性ダウン後2連続の魔力依存ダメージ(大) |
マスターアビリティ |
---|
精神+15 |
おすすめアビリティセット
サブコマンド | 赤魔道士 |
---|---|
サポート1 | 精神アップLv1 |
サポート2 | 激化する力 |
リアクション | カウンター |
レインの所持アビリティ
※サブジョブを変更しても使用できるメインアビリティは緑字で表記しています。
メインジョブ「グランシェルトの騎士」アビリティ
サブジョブ「赤魔道士」アビリティ
サブジョブ「ナイト」アビリティ
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
1.
クリムゾンセイバー装備ですが、Lv79しかないからですかね。魔法攻撃に耐性あるのかは??です。