FFTコラボのやることまとめ!欠片やメダルの効率を解説

著者アイコンハットリ2020/12/13
みんなにシェアする
y_27696339.jpg

FFT(タクティクス)コラボについての攻略情報を解説していきます。ガフガリオンの欠片集めやEX、コラボメダル交換所の優先度についてもまとめているので参考にしてみてください。

FFTコラボとは

y_24936961

期間内にコラボクエストを周回してガフガリオンを育成しよう!

FFT(タクティクス)コラボでは、期間限定でコラボユニット「ガフガリオン」の育成や「ナグラロク」のクラフトができるイベントです。

また、クエスト周回で獲得できる「FFTコラボイベントメダル」を集めることで、新コラボユニットの「ラムザ」と「オルランドゥ」の育成もできます。

コラボイベント開催期間
2019/12/27(金)0:00 ~ 2020/1/15(水)14:59まで

FFTコラボの注意点

y_86551960

今後、代用できるアイテムが実装予定。

今回登場したコラボユニット「ガフガリオン」「ラムザ」「オルランドゥ」の専用ジョブの記憶は、コラボ期間中しか獲得できません。

コラボユニットを育成したい場合は、ジョブの記憶の取り逃しのないようにご注意ください。

FFTコラボイベント召喚券について

y_29878545

強力なコラボユニットゲットのチャンス!!

コラボ期間内にログインボーナスやミッションクリア報酬で獲得できる「FFTコラボイベント召喚券」では、「ラムザ」と「オルランドゥ」を入手できる可能性があります。

通常のレアガチャと同様に各種ユニットやビジョンカードも出現するので、期間中「FFTコラボイベント召喚券」を取り逃さないようにしましょう。

ガフガリオンの欠片を集める【1月1日更新】

y_22348309

ガフガリオンはトラマスが狙いやすいのでおすすめユニットです。

コラボ期間中にログインで獲得できる「ガフガリオン」は、コラボイベントを遊ぶことで最大まで限界突破ができます。

ガフガリオンを完凸させるには、500個の欠片が必要なので期間内に集めましょう。

ガフガリオンは攻撃力アップ系のアビリティを豊富に習得するので、完凸させることでUR並の性能が期待できます。

ミッションで集める

y_34636681

チャレンジミッションでは様々な報酬が用意されています。

ガフガリオンの欠片は各ミッションの報酬としても設定されています。

レコードミッションやクエストミッション、コラボチャレンジミッションなど入手経路が豊富です。

y_72904677

ジョブの記憶などレコードミッションでしか入手できないアイテムも。

全て達成すると「ガフガリオンの欠片」を合計215個入手できるので、まずはミッション達成を目指しましょう。

1月1日0時より、新たな難易度「中級」が開催され、レコードミッションにて45個、クエストミッションにて10個の欠片が追加されました。

y_65505140

ログインボーナスでは最大2000個の幻導石も貰えます。

また、ログインボーナスで最大60個の欠片を貰えるので、合計275個分の欠片を入手可能です。

残りの225個を自力で集めて、ガフガリオンを完凸させましょう。

ミッション 獲得個数
チャレンジ 60個
レコード 75個+45個(中級)
クエスト 25個+10個(中級)
ログインボーナス 60個
合計 275個

クエスト周回で集める

y_46829674

ライオネル城以外(中級含む)ではガフガリオンの欠片はドロップしません。

ガフガリオンの欠片は、コラボイベントのバトル4と5でドロップします。

クエストクリア時に0~8個欠片がドロップするので、自分のレベルにあったクエストを周回しましょう。

中級クエストにおいても、ライオネル城以外ではドロップしないのでご注意ください。

y_14424690

キュクレインは「ドンアク」や「毒」などの状態異常を使用してきます。

おすすめは敵がキュクレイン1体のみで高速周回が可能な「ライオネル城・城内」です。

宝箱を2個獲得できるので、メダルやガフガリオンの欠片を効率よく入手できます。

y_27918695

宝箱には貴重なアイテムと交換できるメダルも入っているので必ず回収しましょう。

宝箱回収前にキュクレインを倒してしまう場合は、3枠目と5枠目にMoveの高いユニットを編成すると解消できます。

サポートアビリティの縮地やマスターアビリティでMoveを補正できるユニットを編成しましょう。

メダル交換所で欠片を交換

y_30831685

ガフガリオンの欠片はミッションとドロップで十分集まります。

ガフガリオンの欠片は、限定メダルショップで最大400個まで交換が可能です。

限定メダルショップは、各属性の「覚醒起源(覚醒魂)」や「想いの欠片」など貴重なアイテムと交換できます。

「ガフガリオンの欠片」は、クエスト周回で集めることができるのでメダル交換はおすすめしません。

中級クエストを周回するメリット【1月1日更新】

y_43118977

コラボメダルのドロップ数はEXに劣るので周回の優先度は低めです。

1月1日より追加された中級クエストを周回するメリットは、コラボメダルのドロップ量が多い点とレベルの高いジョブ素材を入手できる点です。

ガフガリオンの欠片のドロップ量は通常と変化がないのでご注意ください。

目的がコラボメダルのみであればEXクエストを周回した方が、メダルのドロップ量が多くアダマンタイトや秘伝書などの武具育成素材も入手できるのでお得です。

EXクエストで武器をクラフト【1月1日更新】

y_60630056

中級の倍以上のメダルと武具育成素材を獲得可能。

コラボEXクエストでは、コラボ限定装備「ナグラロク」のレシピや育成素材を集めることができます。

また、クエストミッションでは「オルランドゥの欠片」や武器のレベルをリセットできる「打ち直しの槌」などの豪華報酬があります。

EXクエスト攻略(キュクレイン攻略)

y_65011839

イベントで入手できるユニットのみでミッション達成も可能!

EXクエスト(キュクレイン戦)では、主に「毒」「睡眠」「死の宣告」の状態異常を味方に付与してきます。

特に危険な状態異常は「死の宣告」で、4ターン経過することでどんなに強いユニットでも戦闘不能状態になってしまいます。

死の宣告は、白魔道士(ラピスの白魔道士を含む)が習得する「聖者の行進」で無効にできます。

y_63125110

キュクレインはHPが3226と低いので1~2回の攻撃で倒すこともできます。

状態異常回復ができるユニットか火力の高いユニットを複数編成して短期決戦を目指しましょう。

y_95764633

エトアの「地烈斬」やヤシュトラの「ファウル」が便利!

初期配置の敵ユニット(キュクレイン含む)を倒すとチョコボが増援として登場します。

画面右下に3体、左下に2体のチョコボが登場するので、あらかじめ範囲攻撃を持つユニットを画面下に配置していると楽に処理できます。

  • 状態異常回復アビリティが活躍
  • 死の宣告は「聖者の行進」で無効
  • 高火力ユニットで短期決戦がおすすめ
  • 画面下に範囲攻撃持ちを配置

メダル交換所で育成素材をゲット

y_83729366

「虹の想いの欠片」と「星虹の幻球」は獲得しておきたいアイテムです。

FFTコラボイベントメダル交換所では、「コラボキャラの欠片」や「専用ジョブの記憶」、各種「覚醒輝源(覚醒魂)」や「想いの欠片」などのレアアイテムとの交換が可能です。

各種アイテムには交換回数に制限がありますが、中には日替わりでリセットされるものもあります。

特に専用ジョブの記憶「橘」「緋」はここでしか入手できないので、コラボユニットを育成したい場合は必ず交換しましょう。

交換優先順位
優先度【高】
  • 虹の想いの欠片
  • 星虹の幻球
  • ダークナイトの記憶・橘と緋
  • ラムザの欠片
  • 見習い戦士の記憶・橘と緋
  • オルランドゥの欠片
  • 剣聖の記憶・橘と緋
  • 優先度【中】
  • ナグラロクのクラフトレシピ
  • 各種「覚醒輝源(覚醒魂)」
  • 各種「想いの欠片」
  • 各種「微かな記憶」
  • 濁った樹液塊
  • 悲哀の心
  • 精錬の秘伝書(剣)
  • 優先度【低】
  • ガフガリオンの欠片
  • 各種経験キューブ
  • 各種アダマンタイト
  • ※ラムザとオルランドゥを所持していない場合は、各種欠片とジョブの記憶の優先度は【低】です。

    みんなにシェアする

    コメント

    コメントしてみよう!

    • 2.名無し

      イベント終了後でもショップなどでオルランドゥの欠片は入手できますか?

      2020年5月13日 返信 00
    • 1.

      コラボキャラの記憶は結局いくつ交換すべきなのですか?

      2020年5月5日 返信 00

    最新記事

    掲示板

    ランキング

    攻略コンテンツ

    レア度からキャラを探す

    属性からキャラを探す

    各ジョブ一覧

    データベース

    アイテムドロップ

    ストーリークエスト

    曜日・育成クエスト

    攻略タイトル

    スマホゲームを探す

    ピックアップ攻略

    おすすめスマホゲーム!

    FFBE幻影戦争攻略攻略ホーム