青玉を効率よく集める方法!高速周回出来るクエストやおすすめキャラ!
キャラ育成で大量に必要になる青玉こと「微かな記憶・碧」を効率よく集めるために実践している周回テクをご紹介します!
1章3節「濡れ衣」は範囲攻撃で1ターン周回
広範囲攻撃が1発で入る配置。
濡れ衣は「メディエナのコスモプリューム」や「ヤ・シュトラのファウル」で範囲攻撃で1ターン周回が可能です。
配置がずれると攻撃が届かないので、配置が大事です。
メディエナorヤ・シュトラを1か2番目に置く+素早さが一番早くなるように、連れていくキャラを調整するとオートで周回が可能です。
オート+初期配置なしの設定では同行者のメディエナやヤ・シュトラでの高速周回はできないので注意が必要です。
2章2節「撤退戦1」は物理攻撃でも周回しやすい
濡れ衣よりもさらにまとまる配置。
濡れ衣との違いは、敵がさらにまとまっている所です。
育成の進んだ近接・槍がいるとメディエナなどの範囲攻撃できるキャラがいなくても他のクエストと比べて比較的早く周回することができます。
もちろん、撤退戦1もメディエナ(コスモプリューム)orヤ・シュトラ(ファウル)で範囲攻撃で高速周回できます。
配置や素早さの注意は濡れ衣と同じです。
2章2節「僕が悲しむ」は範囲攻撃2体で手動周回
1ターン目だと後列が攻撃範囲に入らない。
僕が悲しむは2ターンで8体を範囲攻撃で周回していきます。
メディエナ(コスモプリューム)もしくはヤ・シュトラ(ファウル)を使った2体編成で倒しますが、ターンをズラす必要があるのでオートで周回しようとすると時間がかかります。
メディエナ2体だけを連れていきます。
1ターン目で前列の4体をコスモプリュームで攻撃。その後に動かすメディエナを動かして待機。
後ろの列の白魔道士が前に動いてきたところでコスモプリュームが届くようになるので攻撃して終了です。
オートだと前列の4体の後、コスモプリュームの攻撃範囲に敵が1体だけいるのでその1体にコスモプリューム使ってしまいます。
その後もブリザラで倒せますが手動よりも時間がかかります。
もちろん、メディエナをヤ・シュトラに置き換えても可能です。
上級者向け!2章2節「獅子の誇り」はメディエナを育てて周回
複雑な配置なので敵が動いてまとまるのを待つ。
1ターン目は一番前まで動いて待機後オートで2ターンで終わります。
ただ、コスモプリュームのLvを上げていないと攻撃力が足りなくて3ターンでもおわらないです。
育成が進んでいるキャラでいかなければ高速周回できないですが、倒せる敵の数が8体と多いのでしっかり育てている方にはオススメです。
青玉集めにオススメキャラ
リセマラランキングでも上位にいるキャラを中心に周回オススメ順に紹介してきます。
範囲攻撃周回のお手本のようなキャラです。アビリティーボードで初期APが増えるので早いタイミングからコスモプリュームを一撃目で出せます。 | |
かなり早いうちに範囲攻撃を覚える配布キャラで、メディエナよりも射程高低差が1つ多いのも特徴です。 | |
殲滅力と攻撃力、機動力全てバランスがいいキャラです。2ターンで殲滅が可能なので手持ちにいれば周回要員としてオススメです。 | |
攻撃力の高さは殲滅にとても役立ちます。一撃で敵を倒せるくらいに育てていると範囲攻撃ができるキャラがいなくても周回も楽になります。 | |
高攻撃キャラですが素早さが低いので、素早さを上げるように編成を組んで連れていきましょう。 |
ジョブ玉を絡め効率を捨てるのも一手
高速周回できるクエストだけを回していると、限られた素材しか入手できません。
自分の育てたいユニットのアズライトや記憶に合わせて周回するのも一手です。
青玉だけだと強化はできません!
なので、必要数までもうちょっとの時は高速周回を捨てて対応したクエストを周回に切り替えましょう。
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。