ヤ・シュトラの評価と使い方!アビリティとジョブ考察
FFBE幻影戦争のヤ・シュトラの評価と使い方を掲載しています。他にもメインアビリティやジョブについて掲載し、今後もおすすめの武具やビジョンカード、召喚獣について考察していきます。
ヤ・シュトラの評価と使い方
序盤で手に入り即戦力となるジョブ構成
FF14のコラボキャラ「魔女」ヤ・シュトラが参戦です。
事前登録報酬のため、ゲームを始めるとプレゼントから入手できます。
ジョブは「魔女」「白魔道士」「緑魔道士」をもち、攻撃はもちろんサポートも可能でマルチで使えるユニットです。
広範囲で狙える「サイオンズ・ファイア」を最初から使えるので、序盤のアタッカー要員として活躍してくれます。
育成すると早い段階で高火力アタッカーに成長
独自のジョブ「魔女」は黒魔道士とは全く違うアビリティを持つユニットです。
育成を進めれば、迅速魔や激成魔で自己強化を行いながら戦うことができます。
パーティーに回復役が居る時はサブジョブを「魔女」にして、初手に攻撃範囲の広いファウルで固まった敵を焼き払うのもオススメです。
オートでも初手ファウルが出ることが多いので、周回で敵の配置がわかるところは積極的に使うと高速周回を可能にしてくれます。
コラボイベントで育成できるので育てやすい
2020/1/31まで受け取り可能な期間限定キャラです。
強化に必要な素材は2019/11/30までのコラボイベントと、近日公開予定のコラボレイドクエストにて、覚醒素材と欠片の交換に使う「トームストーン魔典」を集めることができます。
コラボ期間中であれば、確実に育成しやすいです。
そのため、マスターアビリティ「TP上限+15%、AP獲得補正+30%」も他のユニットに比べて比較的早い段階で取れます。
序盤の戦力としてオススメのユニットです。
属性とジョブ、リミットバースト
属性・レア
属性 | レア | タイプ |
---|---|---|
調査中 |
ジョブ
メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
---|---|---|
リミットバースト
※LB未所持
マスターアビリティ |
---|
TP上限+15%、AP獲得補正+30% |
おすすめアビリティセット
サブコマンド | 魔女 |
---|---|
サポート1 | エノキアン |
サポート2 | 聖者の行進 |
リアクション | マナフォント |
ヤ・シュトラの所持アビリティ
※サブジョブを変更しても使用できるメインアビリティは緑字で表記しています。
メインジョブ「魔女」アビリティ
サブジョブ「白魔道士」アビリティ
サブジョブ「緑魔道士」アビリティ
速力付与 | 3ターン対象の素早さアップ |
デシェル | 3ターン範囲内の対象の精神ダウン |
ルイン | 対象に無属性の魔力依存ダメージ(中) |
デスペル | 範囲内の対象の強化を全て解除 |
デプロテ | 3ターン範囲内の対象の防御ダウン |
バファイ | 3ターン範囲内の味方の火属性耐性アップ |
デスペルカウンター | 被ダメージ時に敵の強化を全て解除 |
神魔の加護 | 弱体耐性・魔法攻撃耐性アップ |
エメラルドエコー | 自身が掛けた強化・弱体の効果ターン+1 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
2.
>>1
レベル40になると解放されるキャラクタークエストをクリアしましたか? -
1.
マスターアビリティが取れないんですけどなんでかわかる方います?