アドラードの評価と使い方!アビリティとジョブ考察
FFBE幻影戦争のアドラードの評価と使い方を掲載しています。他にもメインアビリティやジョブについて掲載し、今後もおすすめの武具やビジョンカード、召喚獣について考察していきます。
アドラードの評価と使い方
豊富な選択肢がある魔法のスペシャリスト
アドラードは、「赤」「緑」「白」魔道士の3つのジョブを持っています。
サブコマンド次第で、魔法アタッカーやデバッファー、ヒーラーとして運用が可能です。
パーティに合わせて様々な役割を担えるのが、アドラードの強い点です。
HPが低く耐久面に難がある
アドラードは、打撃と魔法以外の攻撃タイプ耐性が高いので受けもできそうです。
しかし、レアリティがSSRということからHPのステータスが低めに設定されています。
強力なアビリティ「ジャマースラスト」を習得できるので、中距離戦が得意なユニットです。壁役とともに運用して低めの耐久を補いましょう。
優秀な回復魔法を習得する白魔道士
アドラードのサブコマンド白魔道士では、レイズやケアルガなど優秀な白魔法を習得します。
マスターアビリティで魔力+25%を習得するので、回復量にも期待できます。
攻撃も魔力依存のアビリティを多く習得するので、Faithを高めて運用するのがおすすめです。
属性とジョブ、リミットバースト
属性・レア
属性 | レア | タイプ |
---|---|---|
調査中 |
ジョブ
メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
---|---|---|
リミットバースト
※LB未所持
マスターアビリティ |
---|
魔力+25%,器用さ+10% |
おすすめアビリティセット
サブコマンド | 白魔道士 |
---|---|
サポート1 | 初期APアップLv1 |
サポート2 | 神魔の加護 |
リアクション | リジェネーター |
アドラードの所持アビリティ
※サブジョブを変更しても使用できるメインアビリティは緑字で表記しています。
メインジョブ「赤魔道士」アビリティ
サブジョブ「緑魔道士」アビリティ
サブジョブ「白魔道士」アビリティ
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。