初心者必見!序盤の効率のいい進め方!まずやるべき事を解説

著者アイコンIzumi2019/11/28
みんなにシェアする
y_32226127.jpg

「幻影戦争」を始めたばかりの方向けに、序盤優先してやっておきたいこと、またお得な豆知識やストーリーをサクサク進める方法などを紹介していますので参考にしてください。

まずはリセマラ!URユニットをゲットしよう

y_33995721

リセマラをして、最高レアであるURをゲットするところがまずスタートとなります。

ここで強いキャラ、お目当のキャラを引いておくと、この後の攻略がぐっと楽になりますので、修行と思ってリセマラを頑張りましょう。

ストーリーを進めて倍速機能を解放しよう

y_30954577

チュートリアルを進めつつ、メインストーリー1章1節「力づくで奪え」をクリアすると、ミッション達成報酬としてロイヤルポイントが300貰えます。

それを受け取ると、ロイヤルランクが1になり、バトルの1.5倍速機能が解放されます。

y_53473105

倍速ONにするとバトルをサクサク進めることが可能になるため、まずはここまでストーリーを進めておきましょう。

チャレンジミッションをチェック!ビンゴを達成しよう

y_92405265

ホーム画面右上に、チャレンジと書かれたアイコンがあります。

ここは、初心者ミッションのような内容になっており、ビンゴを達成していくと様々なアイテムがもらえます。

y_58423673

内容も比較的すぐ達成できる簡単なものが多い。

さらに、全部で3枚あるシートのビンゴを全て達成すると、主人公モントが装備できる強力な武器がもらえるので、このチャレンジミッションを意識して進めていきましょう。

デイリーミッションもチェック

y_61288940

慣れてきたら、デイリーミッションもチェックしていきましょう。

貴重なユニットの覚醒素材や、幻導石など貴重なアイテムが貰えます。

初心者の館をチェック!基本操作を覚えよう

y_67351887

「初心者の館」は、その名の通りバトルでの詳しい操作方法を実践を交えて教えてくれる機能です。

y_94266239

チュートリアルでは説明のなかった細かい操作方法も教えてくれる。

絶対に覚えておきたい基本操作や用語の説明、知っておくと便利な小技までいろいろなことが学べます。

y_75670724

すべてクリアした後はホームから消えてしまいますが、「異界の城」左上からいつでも入れ、振り返ることが可能。

ここではオートが使えないのですが、クリアするごとに石が100貰え、さらに全てのクエストをクリアするとSSR以上1体確定の10連召喚券がゲットできるお楽しみが待っています!

y_95306769

全部クリアするには結構時間がかかるので、リセマラには不向きです。

特に期間限定ではないのですが、早めに最後までクリアしておきましょう。

パーティーをしっかり編成してフレンドを作ろう

y_62360862

「幻影戦争」では、ストーリ、マルチ、フレンドに貸し出す同行者などそれそれにパーティー設定が必要です。

特に同行者をしっかり設定していないと、せっかくフレンド申請をしても、申請をもらった側からはこちらのユニットが確認できないため蹴られがちです。

y_47377704

寂しい。できるだけメンバーを埋めておこう。

「フレンド申請をしても承認してもらえない」といった悲しいことになってしまわないよう、しっかり編成しておきましょう。

強いフレンドがいるとクエストを進める上で力になってくれるので、序盤攻略が楽になります!

育成クエストは毎日回数制限分回っておこう

y_29834935

「異界の城」から、ユニットのレベルを上げるためのアイテム「経験値キューブ」や、売るとギルになる「ギルガメ」等をゲットできる育成クエストに行けます。

y_22988933

また、イベント等で簡単なプレゼントクエストが開催されることもありますが、これらはだいたい「1日何回まで」という回数制限があります。

y_83793357

ギルや経験キューブなどは必ず大量に必要になるアイテムです。

毎日回数制限分だけは回っておきましょう。

ランク10になったらギルドに加入しよう

y_85809418

ギルドではギフトの贈り合いなどもできるので、早めに入った方がお得です!

プレイヤーランク10になると、ギルドに加入することが可能になります。

ギルドに入ると、ステータスアップなどの恩恵が受けられるので、できるだけ早めにギルドに入った方がお得です。

探検チョコボでアイテムを集めよう

y_86440060

探検チョコボは常に探検に出しておきたい。

今後、ユニットや召喚獣の育成や武器クラフトなど様々なコンテンツが解放されていきますが、素材が大量に必要になります。

探検チョコボは特に消費する物もなく、探検に出しておき定期的にお宝を回収するだけの放置コンテンツなので、解放され次第すぐに探検に出しておきましょう。

素材を拾って来てくれるので後々必ず役に立ちます。

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

ランキング

攻略コンテンツ

レア度からキャラを探す

属性からキャラを探す

各ジョブ一覧

データベース

アイテムドロップ

ストーリークエスト

曜日・育成クエスト

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

FFBE幻影戦争攻略攻略ホーム