ユニの評価と使い方!アビリティとジョブ考察
FFBE幻影戦争のユニの評価と使い方を掲載しています。他にもメインアビリティやジョブについて掲載し、今後もおすすめの武具やビジョンカード、召喚獣について考察していきます。
ユニの評価と使い方
全てのジョブで毒を使うサブアタッカー
ユニの特徴は、なんといっても「毒」です。
基本アビリティで「ポイズンアロー」を習得するので、遠距離状態で毒を敵に付与できます。
また、サブジョブの魔法剣士では「バイオ剣」、黒魔道士では「バイオ」など近・中距離の毒アビリティも習得します。
毒を敵に付与して、じわじわ敵にダメージを与えましょう。
耐久力が低いので壁役をおともに
レア度の低さと「狩人」というジョブから、ユニのHPと防御力はかなり低いです。
幸いユニは遠距離で活きるユニットなので、味方にパラディンなどの壁役を編成して後衛に徹しましょう。
マップの高低差を利用すれば射程が伸びるので、できる限り高めの位置取りがおすすめです。
サブジョブは水属性のアビリティが多い
ユニのサブジョブである「黒魔道士」と「魔法剣士」では、アビリティの構成が「ウォタ系」になっております。
ウォタ系のアビリティは水属性なので、イフリートなど火属性の敵に対して有利に立ち回ることが可能です。
また、メインは遠距離、サブジョブで近・中距離とパーティに合わせて、戦う距離を変化させられるのもユニの強いところです。
属性とジョブ、リミットバースト
属性・レア
属性 | レア | タイプ |
---|---|---|
調査中 |
ジョブ
メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
---|---|---|
リミットバースト
※LB未所持
おすすめアビリティセット
サブコマンド | 黒魔道士 |
---|---|
サポート1 | 集中 |
サポート2 | 魔力アップLv1 |
リアクション | 見切り |
ユニの所持アビリティ
※サブジョブを変更しても使用できるメインアビリティは緑字で表記しています。
メインジョブ「狩人」アビリティ
サブジョブ「黒魔道士」アビリティ
サブジョブ「魔法剣士」アビリティ
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。