ラマダ(Xmas)の評価と使い方!アビリティとジョブ考察
FFBE幻影戦争のラマダ(Xmas)の評価と使い方を掲載しています。他にもメインアビリティやジョブについて掲載し、今後もおすすめの武具やビジョンカード、召喚獣について考察していきます。
ラマダ(Xmas)の評価と使い方
ジョブ一新の期間限定高火力ユニット
クリスマス仕様になったラマダは物理アタッカーのままソルジャー・忍者・モンクのジョブ編成になりました。
同じメインジョブ「ソルジャー」のシュテルに比べてHPの初期値が高く、攻撃力も最高値なのでどんなパーティーにも置けるユニットです。
忍者で中距離をカバーして戦う
忍者で中距離を攻めつつ近距離でソルジャーの攻撃力を発揮する近・中距離型のユニットとして使用できます。
自身のHPを使用して攻撃するソルジャーがメインジョブなので、回復ユニットを連れていきましょう。
水パーティーに欠かせないユニット
数の少ない水パーティーの柱になるユニットとして重要なユニットです。
水属性のみで攻略するクリアミッションがあるときには、サブジョブ「ソルジャー」で前衛アタッカーとして使います。
属性とジョブ、リミットバースト
属性・レア
属性 | レア | タイプ |
---|---|---|
調査中 |
ジョブ
メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
---|---|---|
リミットバースト
聖夜の裁き |
---|
消費AP:69 使用回数:1 |
3ターン範囲内の対象の斬撃攻撃耐性ダウン後ダメージ(大) |
おすすめアビリティセット
サブコマンド | 忍者 |
---|---|
サポート1 | HPアップLv1 |
サポート2 | 縮地 |
リアクション | カウンタースラッシュ |
ラマダ(Xmas)の所持アビリティ
※サブジョブを変更しても使用できるメインアビリティは緑字で表記しています。
メインジョブ「ソルジャー」アビリティ
サブジョブ「忍者」アビリティ
サブジョブ「モンク」アビリティ
ためる | 1ターン自身の攻撃大幅アップ |
地烈斬 | 範囲内の対象にダメージ(中)&浮遊無効 |
連続拳 | 対象に2連続のダメージ(小) |
波動撃 | 対象にダメージ(小) |
秘孔拳 | 対象に確率で4回目の行動開始時に戦闘不能となる死の宣告効果 |
打撃の極意 | 打撃攻撃力アップ |
HPアップLv1 | HP上限アップ |
拳カウンター | 物理攻撃による被ダメージ時に確率で反撃 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。