リセマラランキング!最強キャラクターはこれ!

著者アイコン編集長2020/2/03
みんなにシェアする
y_76616786.jpg

FFBE幻影戦争(MOTV)のリセマラランキングです。対人戦を重要視したランク付けとなります。現在排出可能な恒常キャラのみでのランキングを掲載していますので、リセマラの際の参考にしてみてください。

【2/3更新】最新リセマラランキング

ここでは、コラボキャラや期間限定キャラを除き、恒常排出のユニットのみのランキングを掲載しています。

期間限定キャラクターやピックアップ中に集中育成できるキャラクターがいるならそちらを優先してください。

ランキング基準は対人戦を重要視しています。

Sランクエンゲルベルト アヤカ ル・シア ミランダ
Bランクイェルマ メディエナ キトン フェデリカ アイリーン
Cランクジザ ギルガメッシュ シュテル・リオニス エルデ・リオニス 囁き ロブ・ホルン マシュリー・ホルン
おすすめ
SSR
アドラード ドランド シャドウリンクス

Sランク

エンゲルベルトエンゲルベルト1
  • 屈指の耐久率で味方を守るタンク役
  • ナイトのアビリティでデバフも可能
  • 「愛の誓い」を装備するとさらに活躍できる
アヤカアヤカ2
  • 蘇生と範囲回復をこなす優秀なヒーラー
  • 無属性魔法攻撃で魔法アタッカーとしても活躍
  • バフ・デバフアビリティでサポーターにもなれる
ル・シアル・シア3
  • 単体でチェインを3つなげられる
  • メディエナとギルガメッシュに弱い
  • モンクで高火力アタッカーとして活躍
ミランダミランダ4
  • 耐久力のある魔力アタッカー
  • 斬撃攻撃アップを活かしきれない
  • 時魔道士でサポートとしても活躍

Aランク

イェルマイェルマ5
  • 正面から突撃するパワーアタッカー
  • 高低差の多いマップが苦手
  • サブジョブでスピードアタッカーに転身
メディエナメディエナ6
  • 高魔力を駆使し敵を掃討する魔法アタッカー
  • マジックカウンターで広範囲へ反撃が可能
  • 縮地アビリティで魔法職最高峰の機動力を確保
キトンキトン7
  • 機動力の高さで縦横無尽に駆け回る
  • サブジョブの時魔道士が玉にキズ
  • ソルジャージョブでアタッカー運用も可能
フェデリカフェデリカ8
  • 強力な遠距離攻撃ができる物理アタッカー
  • さまざまな状態異常で戦況を有利にできる
  • かくれるや回避率アップで攻撃を受けにくい
アイリーンアイリーン9
  • 近接物理の高火力で活躍できるアタッカー
  • アビリティ攻撃で妨害も火力強化も可能
  • 火力を求めるなタンク役を連れていくのがオススメ

Bランク

ジザジザ10
  • 攻撃から状態異常解除・蘇生までできる万能モンク
  • 「盗む」を活用して多彩な立ち回りや素材集めができる
  • サポートアビリティの選択で変幻自在に役割を持てる
ギルガメッシュギルガメッシュ11
  • 自在に移動できる機動力の高さが魅力
  • 氷属性・範囲攻撃などアタッカーとしての殲滅力も優秀
  • 味方の機動力を上げるサポート役としても活躍
シュテル・リオニスシュテル・リオニス12
  • 高火力で機動力の高い物理アタッカー
  • 「捨て身」の強化で圧倒的な火力を活かせる
  • 忍者を使用した遠距離攻撃も強力
エルデ・リオニスエルデ・リオニス13
  • 攻撃特化で敵をなぎ払う物理アタッカー
  • 要塞としてタンク役も担える前衛型ユニット
  • ミッション攻略にも役立つスキル構成
囁き囁き14
  • デバフが得意なサポートアタッカー
  • 魔力が低いので魔法剣士が弱い
  • 侍ジョブでアタッカー運用が可能
ロブ・ホルンロブ・ホルン15
  • 味方のBraveを上げるなどサポートも充実したアタッカー
  • 高低差のあるマップでは機動力の低さが不安要素
  • サポートアビリティの選択で高火力&クリティカルも狙える
マシュリー・ホルンマシュリー・ホルン16
  • 大器晩成型の攻撃と回復で活躍できるユニット
  • 苦手なところもサブジョブでカバーできるジョブ構成
  • 成長途中でも役に立つおすすめアビリティ

SSRのおすすめ

アドラードアドラード17
  • 豊富な選択肢がある魔法のスペシャリスト
  • HPが低く耐久面に難がある
  • 優秀な回復魔法を習得する白魔道士
ドランドドランド18
  • クリティカル率が高い物理アタッカー
  • 低い素早さが玉にキズ
  • ガンナージョブで遠距離戦もできる
シャドウリンクスシャドウリンクス19
  • 縦横無尽にマップを動く物理アタッカー
  • 射程の長い遠距離攻撃で敵に近づかず倒せる
  • 侍アビで味方をサポートしつつ戦うことも可能

最強URビジョンカードはどれ?

リセマラでのビジョンカード獲得は推奨していませんが、どうしても狙いたいという場合、おすすめなのは以下の3つです。

次元切断 オーディン

t_75779285

初回BONUSとして召喚獣「オーディン」を獲得します。

人キラーや斬撃攻撃UPなど汎用性が高く、様々なキャラクターにおすすめのビジョンカードです。

付与効果 PartyAbility
人キラー+x 単体攻撃耐性+x

攻撃と素早さが高く、アタッカーにおすすめなビジョンカードになります。

猛き炎の叫び イフリート

t_64241407

初回BONUSとして召喚獣「イフリート」を獲得します。

付与効果 PartyAbility
火属性アビリティ攻撃アップ+10 攻撃アップ+50%

攻撃アップ50%が非常に強力なため、物理メインパーティで強いビジョンカードです。

愛の誓い

t_79186705

召喚獣なしですが、こちらのビジョンカードもおすすめです。

付与効果 PartyAbility
斬撃攻撃アップ+x(+x) / ヘイトアップ+x 攻撃アップ+x%

タンクユニットに装備させてヘイト管理が可能です。

また、パーティアビリティとして攻撃アップが全体につくので、必ず編成に組み込みたいビジョンカードです。

ビジョンカードの強化など詳細については、以下を参考にしてみてください。

本の色でわかるガチャ演出まとめ

y_36435656

幻影戦争のガチャでは、本の色によってある程度期待値がわかる仕組みになっています。

金の本 UR確定
銀の本 SSR確定
銅の本 確定要素なし

銅の本でも、URの排出が0とは限らないのできちんと結果を確認しましょう。

y_84994983

本が開いたあとの階段の色でも、レア度が変化します。

虹のゲート UR確定
金のゲート SSR確定
青のゲート 確定要素なし
y_34837845

10連の結果はこのように表示されます。

青から金、金から虹への昇格もあります。

キャラクターはクリスタルの形をしており、ビジョンカードの場合は囲みの中にクリスタルが入っている形になっているため、判別の基準にしてみてください。

ガチャの排出確率について

ガチャの排出率は以下の通りです。

レアガチャ排出率

ユニット ビジョンカード
UR 約2% 約2%
SSR 約8% 約8%
SR 約31% 約20%
R 約8.5% 約20%

リセマラのやり方については、以下を参考にしてみてください。

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • 1.

    クリラマがランキングに残ったままですよ
    それとビジョンは3つあげるなら
    イフ、悲鳴、ラムウ、嫁入り、オーディン辺りじゃないですかね?
    シヴァは召喚獣の面ではオススメですが回避は装備とビジョン凸前提なので
    リセマラの時点では使いにくいかと
    特に凸に関しては召喚獣付きビジョンは他ビジョンより2倍確率低いですし

    誰強は効果が魔法系に便利だけどステータスが物理特化で少し微妙な気が

    2020年1月24日 返信 00

最新記事

掲示板

ランキング

攻略コンテンツ

レア度からキャラを探す

属性からキャラを探す

各ジョブ一覧

データベース

アイテムドロップ

ストーリークエスト

曜日・育成クエスト

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

FFBE幻影戦争攻略攻略ホーム