キトンの評価と使い方!アビリティとジョブ考察
FFBE幻影戦争のキトンの評価と使い方を掲載しています。他にもメインアビリティやジョブについて掲載し、今後もおすすめの武具やビジョンカード、召喚獣について考察していきます。
キトンの評価と使い方
機動力の高さで縦横無尽に駆け回る
キトンは初期状態でMove4、Jump3と機動力が抜群です。
また、サポートアビリティに「縮地」をセットすることでトップクラスの機動力を得られます。
メインジョブの忍者では手裏剣や土遁など射程の広いアビリティを習得するので、ヒットアンドアウェイが得意なユニットです。
サブジョブの時魔道士が玉にキズ
サブジョブの時魔道士は、主に魔力依存のダメージアビリティを習得します。
しかし、キトンの魔力は低いので大きなダメージを与えることができません。
時魔道士で運用する場合は、ヘイストやストップで味方のサポート役に徹しましょう。
ソルジャージョブでアタッカー運用も可能
キトンのサブコマンドをソルジャーにすることで、アタッカーとして運用することができます。
捨て身やハザードフォームで自身の攻撃力をアップして、ハザードスピンで周囲の敵に大ダメージを与えましょう。
属性とジョブ、リミットバースト
属性・レア
属性 | レア | タイプ |
---|---|---|
調査中 |
ジョブ
メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
---|---|---|
リミットバースト
サイガ流影縛り |
---|
消費AP:43 使用回数:1 |
対象に2連続のダメージ(大)&確率で一定時間CTが溜まらなくなるストップ効果 |
おすすめアビリティセット
サブコマンド | ソルジャー |
---|---|
サポート1 | 捨て身 |
サポート2 | 影走り |
リアクション | スロウカウンター |
キトンの所持アビリティ
※サブジョブを変更しても使用できるメインアビリティは緑字で表記しています。
メインジョブ「忍者」アビリティ
サブジョブ「ソルジャー」アビリティ
サブジョブ「時魔道士」アビリティ
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。