2ヘッドドラゴンの評価と使い方!

2020/3/10
みんなにシェアする

FFBE幻影戦争の2ヘッドドラゴンの評価と使い方を掲載しています。ビジョンカードと召喚獣をまとめて考察していきます。

2ヘッドドラゴンのビジョンカード評価

闇属性ユニット専用のビジョンカード

2ヘッドドラゴンの付与効果「闇属性アビリティ攻撃アップ」は、闇属性以外のユニットが装備しても効果を発揮できません。

ヴィネラやシュテル、ジザなどの闇属性ユニットに装備して強力なアビリティを放ちましょう!

シュテルやシャドウリンクスが習得する手裏剣は無属性アビリティなので、付与効果の影響を受けない点にご注意ください。

レイドバトルで活躍するパーティアビ

2ヘッドドラゴンのパーティアビリティは、ダメージ上限アップです。

レイドバトルなど大量のHPを保有する敵に対して、チェインとエレメントチェインを繋げて攻撃することでダメージ上限である9999に到達しやすいです。

2ヘッドドラゴンは通常のクエストでの活躍は難しいですが、レイドバトルで真価を発揮できるカードです。

付与効果とパーティーアビリティ

レアタイプ
攻撃
付与効果(装備者のみ)
闇属性アビリティ攻撃アップ+x
パーティーアビリティ
ダメージ上限アップ+x

召喚獣:2ヘッドドラゴンの評価

攻撃に特化したステとアビリティを持つ

2ヘッドドラゴンは斬撃攻撃や攻撃UP、命中率を大きく上昇させるアビリティを持ちます。

攻撃のステータスも全召喚獣の中でもトップクラスで、装備ユニットの攻撃性能を大幅に上昇できます。

素早さのステータスは低めに設定されているので、ヴィネラやキトン、シャドウリンクスなど素早さの高いユニットにおすすめです。

闇属性ユニットに対してキラーを持つ

2ヘッドドラゴンはアビリティボードで、闇属性キラーを習得できます。

また、召喚魔法では範囲内の敵ユニットに対して光属性の大ダメージを与えることが可能です。

闇属性ユニットに対して驚異的な力を発揮するので、敵が闇なら優先的に装備したい召喚獣です。

召喚獣:2ヘッドドラゴンのアビリティ

レア属性タイプ
攻撃
アビリティボード
召喚魔法 / 回避率 / 命中率 / クリティカルダメージ+ / 攻撃UP / 刺突耐性 / 斬撃攻撃UP / 竜キラー / 闇属性キラー /

召喚獣:2ヘッドドラゴンの召喚魔法

ときはなつ
『2ヘッドドラゴン』を召喚し、自身を中心とした範囲内の対象に光属性のダメージ(大)&確率で3ターン状態効果(暗闇・沈黙)付与

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

ランキング

攻略コンテンツ

レア度からキャラを探す

属性からキャラを探す

各ジョブ一覧

データベース

アイテムドロップ

ストーリークエスト

曜日・育成クエスト

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

FFBE幻影戦争攻略攻略ホーム