フロータイボールの評価と使い方!
FFBE幻影戦争のフロータイボールの評価と使い方を掲載しています。ビジョンカードと召喚獣をまとめて考察していきます。
フロータイボールのビジョンカード評価
スロウ耐性と命中を上げられる付与効果
フロータイボールは、装備したユニットにスロウ耐性と命中アップの付与できます。
現状、スロウ耐性や命中率を上げないと苦しい場面が少ないので活躍がありません。
今後デュエルで、侍など回避率を上げるユニットが流行した場合に輝きます。
器用さアップでクリティカル上昇
パーティアビリティの器用さアップでは、ユニットの命中率やクリティカル率を上昇させることが可能です。
パーティ全体の火力と命中率を補助できるので、安心して敵に攻撃を仕掛けられます。
また、タイプ指定がないので汎用性が高くパーティに組み込みやすい点も魅力です。
付与効果とパーティーアビリティ
レア | タイプ |
---|---|
魔力 | |
付与効果(装備者のみ) | |
スロウ耐性アップ+x / 命中アップ+x | |
パーティーアビリティ | |
器用さアップ+x% |
召喚獣:フロータイボールの評価
敵のBraveを下げられる召喚効果
フロータイボールの召喚効果は、敵に対して大きなダメージを与えることは難しいですが、Braveを下げる効果があります。
敵の物理攻撃の威力を下げられる上に、場合によってはニワトリに変化させることも可能です。
チキン剣が使える「魔法剣士」と一緒に編成して、敵のBraveを下げましょう。
物理、魔法どちらも器用にこなせる
フロータイボールのステータスは、器用さが高いのが特徴です。
また、魔力よりも攻撃のステータスが上ですが、召喚獣育成ボードにある魔力UPのマスを解放することで、物理と魔法どちらも器用にこなすことができます。
射撃攻撃UPも習得できるので、メインジョブが狩人やガンナーのユニットに装備するのがおすすめです。
召喚獣:フロータイボールのアビリティ
レア | 属性 | タイプ |
---|---|---|
攻撃 | ||
アビリティボード | ||
召喚魔法 / 麻痺耐性 / 鳥キラー / 魔力UP / 火耐性 / クリティカル回避率 / TPUP / 刺突耐性 / 射撃攻撃UP / |
召喚獣:フロータイボールの召喚魔法
にらみ |
---|
『フロータイボール』を召喚し、対象に氷属性のダメージ(小)&確率でBraveダウン |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。