モーグリの評価と使い方!

2020/3/02
みんなにシェアする

FFBE幻影戦争のモーグリの評価と使い方を掲載しています。ビジョンカードと召喚獣をまとめて考察していきます。

モーグリのビジョンカード評価

闇属性ユニットに強い付与効果

モーグリ(Xmas)は、闇属性アビリティの耐性を上昇させる付与効果があります。

事前にクエストで闇属性ユニットが登場することがわかった場合、優先的に編成しましょう。

また、デュエルではシュテルやジザなど闇属性の高火力アタッカーが流行っているので、エンゲルベルトなどの壁役に装備して敵の進行を食い止めましょう。

悪魔に大ダメージを与える「悪魔キラー」

現状、人や獣は敵ユニットとして多く登場しますが、悪魔の出現率が非常に少ないです。

敵に悪魔がいないとパーティアビリティが無意味になってしまうので、こちらもクエスト情報を事前に確認してから編成しましょう。

ステージによっては全てのユニットにキラーを付与できるので、汎用性は低いですがピンポイントに活躍させることが可能です。

付与効果とパーティーアビリティ

レアタイプ
魔力
付与効果(装備者のみ)
闇属性アビリティ攻撃耐性アップ+x
パーティーアビリティ
悪魔キラー+x

召喚獣:モーグリの評価

味方のHPを回復してピンチを乗り切る

モーグリ(Xmas)の召喚効果は、範囲内の味方のHPを回復しつつ回避率とクリティカル発生率を上昇できます。

敵にダメージを与えられない召喚ですが耐久力は抜群です。

パラディンや白魔道士を中心とした耐久パーティに編成して、より一層守りを固めましょう。

魔力が高めで白魔道士におすすめ

召喚効果でHP回復が可能で、モーグリ(Xmas)は魔力のステータスが高いので白魔道士におすすめの召喚獣です。

回復魔法の使用制限がなくなっても召喚で回復することができ、魔力の高さから「ホーリー」などの攻撃魔法にも期待ができます。

召喚獣:モーグリのアビリティ

レア属性タイプ
魔力
アビリティボード
召喚魔法 / 風属性キラー / 悪魔キラー / TPUP / 回避率 / 魔法攻撃UP / 魔法攻撃耐性 / 火耐性 / ドンムブ耐性 /

召喚獣:モーグリの召喚魔法

Xmasモーグリダンス
『モーグリ(Xmas)を召喚し、範囲内の味方のHPを回復(小)&3ターン回避率・クリティカル発生率アップ』

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

ランキング

攻略コンテンツ

レア度からキャラを探す

属性からキャラを探す

各ジョブ一覧

データベース

アイテムドロップ

ストーリークエスト

曜日・育成クエスト

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

FFBE幻影戦争攻略攻略ホーム