ダークチョコクッキーの評価と使い方!おすすめトッピング!

2022/3/03
みんなにシェアする
ダークチョコクッキー

クッキーランキングダムのダークチョコクッキーの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やおすすめのトッピングも掲載しています。

ダークチョコクッキーの基本情報

名称ダークチョコクッキー
レアEpic
タイプ突撃型
ポジション前方
霊魂石7-24、10-31
CV諏訪部順一
攻撃
374 (46位)
体力
4298 (10位)
防御
1582 (8位)
※数値はレベル1の状態です。

ダークチョコクッキーのスキル

闇の剣撃

効果ダメージ量:247.0%
防御力DOWN:7.0秒間20%
説明大きな剣を地面に刺し立て、雷が連続し広がっていく。この禁じられた魔法をかけられた運のない敵は大きなダメージを受けて、しばらくの間、防御力が低下する。
13秒

ダークチョコクッキーの評価と使い方

総合評価
91

探検ステージの優秀な前衛

ダークチョコクッキーのスキル効果である防御デバフは、探検ステージの敵殲滅に役立ちます。範囲アタッカーと組み合わせて、防御力の下がった敵を一掃できるのが強みです。また防御力も高めのため、トッピングでダメージカットを組み合わせるとタンク役としても一役かってくれます。

ギルド討伐戦の要として大活躍

デバフ効果を持つスキルは、ギルド討伐戦でも大活躍します。防御力を下げながら高火力アタッカーで攻撃して、ボスの体力を削りギルドに貢献できます。討伐戦でのダメージ値が低く悩んでいる場合、ダークチョコクッキーを編成して挑戦してみましょう!

おすすめトッピング

スパイシーラズベリー 【スパイシーラズベリー】攻撃力
チクタクチョコチップ 【チクタクチョコチップ】クールタイム
弾けるキャラメル 【弾けるキャラメル】攻撃速度

強い?弱い?読者投票

ダークチョコクッキーは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!

最強クラス!強い
346
投票
それなりに強い
76
投票
普通かな?
18
投票
局所的に使える
4
投票
弱い・使えない
16
投票

ダークチョコクッキーのパーティー例

ワールド探検

スキルが範囲攻撃を持ってるのがいるので雑魚狩りにもボス狩りにも使えます。前衛2枚で召喚獣も最大7枚なので耐久あります。
2022/7/19134
ダークチョコで敵の防御力↓で黒糖とトゥイズルで攻撃(←自分の中のメインアタッカー)回復、支援にエクレアのバリアとコットン入れてます(パフェ、ハーブ、ザクロの代用もよき)
2022/6/0773
12まで行けます!回復、攻撃は安定してます!(全て55レベル)
2022/4/05146
ピュアバニラに回復をまかせ、ダークチョコやダークカカオでうかせた後、ココアと月ウサギでおすパーティです。攻撃力高い相手などにおすすめです。
2022/3/29159
ボス戦やギルドだけ強いと思ってます。宝物は巻物、パチンコ、クマゼリーの時計。ダークチョコとパチンコで防御力下げ、エクレアでシャークソルベヴァンパイヤの火力を上げ、シャークとヴァンパイヤで火力を出して、コットンで回復。ピュアバニラをヒーラーでもあり。
2022/3/14143
黒と赤で統一したデッキです。強さは個人的には強いと思っています
2022/2/043015
ピッピでヒットストップ、餅で回復の準備、ダークチョコで全員の火力上げて妖精で一掃です。おすすめの苺クレープよりダークチョコの方が強かったです
2021/12/03178
結局このチームに落ち着きましたダークチョコで防御を下げてエスプレッソで集めてブラックレーズンで総叩きにするってパーティーですエスプレッソの体力が低めなのでタンクに2体割り当ててます
2021/11/053114
これで最終ステージ余裕です。トッピングとかはサイト見て自分でやってください。
2021/10/3135250
とりあえずガチャで当たったキャラで組んでます。ログボでもらったエスプレッソもいますがなんとなくこのPTに落ち着いてます。なかなかいい所まで進められてます。全部★1だけど…。
2021/10/231278
ダークチョコで防御デバフ、ホリベでダメージ集中or攻撃、シャークとブラレで攻撃ピュアバニラで回復ですシャークかブラレを海の妖精にするとかなり安定するのではないでしょうか?
2021/10/17238
なかなかAncientが当たらないためこんな感じです。まだまだですね^^
2021/10/143712
ラズベリーはいらぬ餅とダークチョコのタンクでほとんど行けるぞよ
2021/10/102492
ピュアバニラの回復とダークチョコのデバフがかなり強い。これでステージ8の最後までいけました
2021/9/291610
ダークチョコで防御を下げ、エスプレッソで集め、ブラックレーズンで仕留める。月うさぎとハーブで回復。バランス良く、ワールドは進めやすいです。
2021/9/29588
マイル交換可能なワールド探検用パーティです。範囲攻撃が中心で、ダークチョコとエスプレッソで敵の妨害をしつつ、ブラックレーズンで雑魚を処理します。防御ダウンのデバフが効果的でないステージでは、ダークチョコを外してリコリスを入れて使っています。
2021/9/223216
数日前に始めましたがこのメンバーで8章までクリア出来ました。※トッピングや宝石は付けてます◎ハーブ味と月うさぎ味の回復で体力一気に回復します。安定したPTでした!
2021/9/21277

ギルド討伐戦

ギルド討伐でよく使ってます。コットンでバフ、ダークチョコとパチンコで防御ダウンをして、ヴァンパイアとシャーソルで叩く役目をしています。エクレアはドラゴンの召喚獣を倒してシールドを貼る役目をしています。使いやすいです。星をしっかり集めレベルを上げればダメージ量も増えると思いますよ!
2022/4/23221
シャークソルベ、ヴァンパイアは引退です.このパーティが一番安定してダメージ出せます。
2022/4/20112
エクレアとダクチョとパチンコのデバフをアフォガートのスキルによって増大させることでヴァンパイアがより多くのダメージを出せる。アフォガートも高火力なのでおすすめです。
2022/3/2950
戦闘はオートでコットン、ダーク、エクレアの順番でスキルを出せばあとは観てるだけ。これで大体18段階目ぐらいまで基本ワンパンで行けます。宝物は巻物、パチンコ、時計です。
2022/3/26119
アーモンドのダメージ拡散により、雑魚から、ボスにダメージが拡散されシャークソルベのダメージが増えるので強いです。
2022/3/2420
ギルドでもダメ出やすいし、ボスステージでもいけます。宝物は巻物、ゼリー時計、パチンコがおすすめです。
2022/3/14220
・トッピング構成&宝物 ホーリーベリー&ダークチョコ&コットン 攻撃力×3 ダメ減×2 ダークチョコ 攻撃力×5 ヴァンパイア 攻撃力×3 チョコチップ×2 宝物: 時計Lv12 巻物Lv1~ パチンコLv12 ・流れ 対戦スタート→手動モードに変更→パンプキンのスキル→ オートモードに変更
2022/1/0120
ブラックレーズンはスキル発動タイミングによってドラゴン本体に当たらないのでエスプレッソで補助を入れ、ピュバニで回復兼シールドといった編成です(育成具合にもよりますがピュバニはザクロと変えて火力アップでもいいかもしれません)巻物、時計必須です。残りの枠はパチンコか鎌がいいと思いますブラックレーズン、ヴァンパイアはベリー染めエスプレッソ、ピュバニはチョコチップ染め(ダークチョコは自由枠)
2021/11/1164
ホーリーベリーでダメージ肩代わり、ハーブくんで回復を回して耐久しつつ、ダークチョコで防御力を下げてエスプレッソとライ麦で攻撃してます。ライ麦はストーリーで敵が沢山いるような所だとあんまり...ですが、単体に対してだと多くてエスプレッソの2倍はダメージ与えてくれるので重宝してます。
2021/11/0223
やっかいな雑魚敵を毒マッシュクッキーで止めつつ、ダークチョコクッキーで防御デバフを与えてからボスを攻撃します。盾役と回復役を入れ、さらにリコリスで防御力をあげるため、ボスのレベルが上がってもある程度耐久できます。
2021/9/204019

アリーナ・PVP

ダークカカオはダメージ与えられるしピュアはものすごい回復する
2022/9/2522
「相手前衛ザコザコこっちはカッチカチ」パーティーです。まず相手の前衛を崩すためにダークチョコで防御を下げます「相手前衛ザコザコ」。次に、防御が下がった相手にシャークでたたみかけます。そしてワイルドでこっちは防御上がって前衛死んだらエクレアの体力シールドからのコットンで召喚獣…という感じです「こっちはカッチカチ」。
2022/7/1931
「相手前衛ザコザコこっちはカッチカチ」パーティーです。まず相手の前衛を崩すためにダークチョコで防御を下げます「相手前衛ザコザコ」。次に、防御が下がった相手にシャークでたたみかけます。そしてワイルドでこっちは防御上がって前衛死んだらエクレアの体力シールドからのコットンで召喚獣…という感じです「こっちはカッチカチ」。
2022/7/1911
相手の防御は下がってこっちの防御は上がって倒しやすくなります。召喚獣持ちも2枚で前衛も2枚で耐久が凄くあります。エピックだけで揃いやすくて強いです。しかし、もっと火力でるクッキーがあるなら変えるのもアリです。例に、海妖精持ちならパンプキンかエクレアでオイスター持ちならパンプキンを変えてみてください。
2022/7/1900
月ウサギは育て過ぎたから入れてる。というかゴールデンチーズさんの実装はよ。個人的アフォガートにしたいけど使い心地わかんないから月ウサギのまんまにしました。というかゴールデンチーズさんの実装はよ。ダークチョコで防御下げて叩きまくるパ。
2022/6/1320
ダーチョさんの防御力↓からのワイルドベリーさんの大ダメリコリスとパンプキンパイは召喚で前守る。回復にコットン(ハーブとかパフェもいいね。エクレアはバリアだから回復には入らない)宝物は巻物と時計(回復入れなかったら盲目のヒーリングスタッフ)
2022/6/0720
ダークチョコで防御力ダウンをして、7体の召喚獣で攻めまくり、海の妖精でトドメ。ちなみに召喚獣には体力が低いダークチョコを守るという意味もあります。
2022/3/0501
ダークチョコで火力上げて、フロストと妖精で削る。回復できるのが2体なので倒れやすいダークチョコが死なないです!
2022/1/2253
ダークチョコLv50凸3 ブラックレーズンLv58凸2 パンプキンLv56凸3コットンLv54凸4 ヴァンパイアLv55凸2でノーマル12-30を星3クリア出来ました。普段のストーリーやPvPにはあまり使えませんが、この編成なら全てEPICなので、私のような無課金の方も揃える事ができるのでおすすめです。
2022/1/1921
防御力ダウンに海の妖精とパンプキンとコットンで殲滅。お宝は針山で召喚獣強化。
2022/1/0744
タンクとしてマドレーヌ、相手の防御落とすのでダークチョコで、中盤に攻撃力高めのマンゴー、ブラックレーズン配置して、コットンで鬼回復。 雑魚敵一掃とか、ガンガン攻めたい人におすすめです。
2021/12/2931
ダークチョコで相手の防御を下げてレジェンダリー組で相手を一掃させる感じ。それで苺クレープで低めの防御をカバーしつつピュアバニラで回復。ダークチョコにクールタイム減少を付ければ通常攻撃時でもまぁまぁダメージは入ると思う。個人的にこれが攻守バランス取れてていいパーティなんじゃないかなって思ってる。
2021/12/1789
脳死パーティー。スキルでも防御上げて宝物でも防御上げてクールタイムも縮めて殴るだけ。チョコは敵の防御下げ。うさぎサブアタッカータンク。コットンとリコリスは火力とサポート。バニラは安定脳死。
2021/12/1604
レジェンド、エンシェントが強いのは当然!2体も3体も持ってません…ので、エピックのみで構成してみました相手によって入れ替え推奨です月うさぎ→ココア(コットンで回復が十分、相手の妨害が嫌な時)イカスミ→ラテ、エスプレッソ(パンプキン、コットンで攻撃が十分、相手をスタンさせたい時)【トッピング】コットン→アップルゼリーパンプキン→ラズベリー
2021/12/1252
まず、ダークチョコで敵の防御力をダウンさせ、海の妖精よりもエスプレッソの方が先にスキルが発動するので、エスプレッソで真ん中に集めて海の妖精のスキルが発動、で気絶しているところをホーリーベリーで叩くパーティーです。1つ欠点なのがハーブのスキルの回復範囲からホーリーベリーのスキルで抜けてしまうところです。なのでピュアバニラを持っている人はハーブと交換した方がいいです
2021/11/0981
耐久しつつ殴り勝つPT。ホリベ・月ウサギ・ピッピで耐久しつつ、ピッピとダークチョコのデバフで徐々に敵を追い詰めていくスタイル。この組み合わせで戦力差が10万以上はなれてるPTでも防衛&殴り勝ことも可能。海入りや突撃PTには強いが、苺クレープ入りのPTには弱いので注意。このPTで12-30まではオートクリア可能なのでストーリーも可
2021/11/0941
2回のスキルで確実に落としにいくPT対月うさぎ、対バニラPTを対象に設定 ピッピの回復量減少とトゥイズルゼリーのシールド貫通でごり押す チョコについても防御デバフ付くため採用した(ここに関しては異論は認める) 始めて間もないため、上位環境に関してはわからないがクリスタル帯では安定した破壊力に期待できる
2021/11/0322
パンプキンパイのスキルで相手の回復量が減少するみたいなので、さらにダークチョコで防御力を下げてから火力枠(海の妖精やシャークソルベなど)でゴリ押しする感じのパーティ。ピュアバニラのシールドなどで倒しきれない分をトゥイズルゼリーのシールド貫通攻撃で倒す。回復枠はピュアバニラが居なければザクロでもいいと思います!
2021/10/292114
単刀直入に言います。これが最強です。ホーリーベリーで防御エスプレッソで引き寄せてブラックレーズンで一気に攻撃とどめはダークチョコで長期戦になりそうだったら月うさぎで耐久これでクリスタル1まで行けます。問題はとりあえずホーリーベリーなかったら自分が持つ中で一番防御が高いクッキーを置けばいいです。ワールドとかも大体これで行けます。
2021/10/2033
防衛編成に使用しています。星3以上は月ウサギとエスプレッソのみですが、7万程度の戦力差であれば防衛できます。宝物は時計Lv10・右角Lv8・ヒーリングスタッフLv2です。スタンパーティにも耐えられる耐久パーティとして使用中です。
2021/10/0955
月うさぎ、ホーリーベリーが前線をやらせて月うさぎは回復の為。エスプレッソは、敵陣崩壊の為。ダークチョコレートは、相手の防御下げ。ハーブもつける事でもっと回復が追いつくかも。変更枠はハーブ、ダークチョコかと、火力型にしたければ、火力型のクッキーを入れると良いかもです。
2021/10/08112
このパーティーでワールドとかもやっていて、ダークチョコで防御を下げ、ブラックレーズンとエスプレッソで攻撃し、ホーリーベリーで味方を守り範囲攻撃。ピュアバニラの回復も安定していて個人的に強いパーティだと思います。
2021/10/0277
海の妖精いないのでとりあえず強いシャークとレーズンに火力枠を任せています。
2021/9/241411
ダークチョコで防御ダウンさせてから、火力でゴリ押しパーティ。アドバイスお待ちしてます。
2021/9/241621

使用しているPTを投稿してみよう!

コメント

コメントしてみよう!

  • 43.

    討伐戦だけとはいえ、かなり前からずーっと安定して仕事があるの強いな。ダークカカオとも完全に差別化できてるし

    2022年6月30日 返信 10
  • 42.

    ラズベリーよりアップルのほうがいい

    2022年6月8日 返信 00
  • 41.ここ掘れドードー

    >>28
    こいつよく見るけど言動が子供みたいだなw

    2022年4月14日 返信 22
  • 40.

    彼には幸せになってほしいわ

    2022年3月29日 返信 50
  • 39.

    おすすめトッピングキャラメルよりアーモンドじゃね?

    2022年3月12日 返信 20
  • 38.

    >>37
    だよね
    だから俺はオールアーモンドにしてる

    2022年2月24日 返信 10
  • 37.

    タンクとしては脆い

    2022年2月16日 返信 10
  • 36.カテイリョウ

    >>9
    マジでそれですよね。アリーナでダークチョコに吹き飛ばされる+他のクッキーに気絶させられたら私的にはもう打つ手がない気がします。

    2021年12月1日 返信 10
  • 35.

    麻辣の方が良くね?

    2021年11月21日 返信 05
  • 34.

    リコリスと同じくスキル遮断に弱い。スキル不発になる事もまあよくある

    2021年11月3日 返信 31
  • 33.

    >>32
    ブレラズとブラチョ役割が全くかぶってないのに比べてるの謎すぎる

    2021年10月26日 返信 53
  • 32.

    ダクチョよりブラレズのほうがよさそうやね

    2021年10月25日 返信 16
  • 31.クッキーマニア

    下がってますやん!

    2021年10月16日 返信 40
  • 30.

    ダークカカオ来たら上位互換になっちゃうかなぁでも防御デバフが強いんだよね

    2021年10月15日 返信 70
  • 29.

    >>28
    逆に突撃型が壁にならんかったら弱いやろ

    2021年10月6日 返信 135
  • 28.クッキーマニア

    突撃型やけど体力あるから壁役になる

    2021年10月4日 返信 811
  • 27.

    ブラックレーズン出てダークチョコからすぐに乗り換えたわ

    2021年10月1日 返信 412
  • 26.

    今のパーティがもち、海の妖精、イカスミ、ラズベリー、イチゴクレープなんですが
    ラズベリーよりダークチョコの方が良さそうですか?

    2021年10月1日 返信 60
  • 25.

    突撃なのに勇者味よりも前な上、ラズベリーよりも体力がないし防御力もないので比較的溶けやすい。
    ホーリーベリークラスのタンクが居ないと本領発揮できない点で使いづらい。

    2021年10月1日 返信 44
  • 24.66

    ラズベリーとダークチョコどちらがいいですかね?

    2021年9月29日 返信 10
  • 23.

    >>22
    ダークチョコは主に全体デバフの役割だから広範囲高火力がいないとあまり輝かない。エスプレッソやレーズンが仲間になるまではラズベリーでいいかも。

    2021年9月23日 返信 10
  • 22.

    私のパーティーは
    ピュアバニラ、もちうさぎ、ラズベリー
    ヴァンパイア、リコリスなのですが
    ラズベリーとダークチョコどちらがよろしいでしょうか?

    2021年9月22日 返信 10
  • 21.

    >>19
    もちうさぎのスキルをうまく活かせるラズベリーが最適かと。高火力が仲間になったらダークチョコを使うのがおすすめです。

    2021年9月22日 返信 31
  • 20.

    >>19
    ラズベリーを使うならうさぎがいいと思いますよ

    2021年9月22日 返信 13
  • 19.もちもち!

    わたしのチームの攻撃役はラズベリーさんなのですが、ダークチョコクッキーさんが出ました!どちらがおすすめですか?
    もちうさぎ、リコリス、マンゴー、ハーブです!

    2021年9月21日 返信 10
  • 18.昼ごはん食ったわ

    トッピング 防御2個つけて被ダメ3個つけるのってどうですかね(まだ5つ目解放されてないけど。。)

    2021年4月21日 返信 40
  • 17.

    >>16
    個人的なおすすめは被ダメ軽減かな。
    火力は低いから盛っても意味ない。
    他のクッキーのトッピングにもよるけど、アタッカーとかにクールタイム持たせてるならクールタイム軽減もいいと思う。ただ安定性は下がる気がします。

    2021年3月28日 返信 21
  • 16.さに

    トッピングは何がいいんでしょうか

    2021年3月25日 返信 21
  • 15.

    アリーナ使用ならミルクよりこっちの方が断然強い。20%デバフが優秀。
    攻略でも正直こっちでいい、戦力ギリギリの戦いになるならミルクの方がいいけど殆どの強キャラは範囲攻撃あるからあんまミルクである必要性は無いわ

    2021年3月20日 返信 72
  • 14.

    >>12
    こいつに火力振っても仕方ないから耐久方面のが良くない?

    2021年2月25日 返信 62
  • 13.

    体力なしでしょうか

    2021年2月24日 返信 10
  • 12.

    >>11
    火力全振りでいいと思う

    2021年2月22日 返信 222
  • 11.

    アリーナでのトッピングを何にすればいいのでしょうか

    2021年2月22日 返信 20
  • 10.

    アリーナ基準で言ったら何でコイツがssじゃないのか謎

    2021年2月22日 返信 80
  • 9.

    つよいもん!

    2021年2月21日 返信 11
  • 8.

    >>4
    マジか

    2021年2月18日 返信 41
  • 7.

    こいつに攻撃振っても恩恵小さいからチクタクでいい気がする

    2021年2月17日 返信 51
  • 6.ちょちょ

    クールタイムと火力どっちがいいんだろ?

    2021年2月17日 返信 22
  • 5.

    トッピングに迷う

    2021年2月14日 返信 92
  • 4.

    公式曰く0.2は誤表記で実際には20%とのこと

    2021年2月9日 返信 132
  • 3.

    攻撃力アップつけて、体力面はカスタード3世のシールドで補ってる

    2021年2月3日 返信 14
  • 2.

    >>1
    0.2ダウンは低いですよね。もうちょい上げて欲しいw
    トッピングはなにがいいだろう。

    2021年1月30日 返信 02
  • 1.

    意外と硬い。盾も任せられる。
    デバフの防衛ダウンはちょっと心許ないかも?

    2021年1月30日 返信 30

最新攻略記事

クッキーランキングダム掲示板

攻略コンテンツ

ランキングと宝物

キャラクター

探検ステージ攻略

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
クッキーランキングダム攻略攻略ホーム