月ウサギ味クッキーの評価と使い方!おすすめトッピング!

2022/3/18
みんなにシェアする
月ウサギ味クッキー

クッキーランキングダムの月ウサギ味クッキーの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やおすすめのトッピングも掲載しています。

月ウサギ味クッキーの基本情報

名称月ウサギ味クッキー
レアEpic
タイプ防御型
ポジション前方
霊魂石13-15
CV木野日菜
攻撃
444 (33位)
体力
5180 (3位)
防御
1690 (3位)
※数値はレベル1の状態です。

月ウサギ味クッキーのスキル

巨大餅ウサギ

効果1回のダメージ量:127.9%
自分の体力回復:攻撃力の160.0%
餅印:10.0秒以内に対象が戦闘不能な場合味方全体が回復
体力回復:(印の対象がクッキー)月ウサギ味クッキーの攻撃力の253.0%
体力回復:(印の対象がその他)月ウサギ味クッキーの攻撃力の24.2%
説明巨大餅ウサギに変身後、自分の体力を回復させてジャンプしながら全ての敵にダメージを与える。巨大餅ウサギにやられた敵には餅印がつき、印のついた敵が戦闘不能状態になると、餅が飛んで行き味方全体の体力が回復する。印がつく対象がクッキーかその他かによって体力回復効果の適用が変わる。スキル発動から終了前の一部の間、スキル遮断を含んだスキル妨害効果が強くなる。
14秒

月ウサギ味クッキーの評価と使い方

総合評価
91

回復しながら戦える安定したタンク役

スキル発動時点で自己回復でき、さらに条件を満たせば味方も回復できるタンクです。自己回復能力が高いため、ヒーラーのクッキーと組み合わせてると安定して戦えるのが強みです。攻撃力自体は高くなく、全体攻撃は敵を倒すためというよりも、月ウサギ味クッキーのスキル効果を付与するために使用すると考えるのがベターです。探検ステージでは対象がクッキーでない場合が多いため、ヒーラーとの組み合わせは必須です。

アリーナでは驚異の回復力を発揮

餅印の対象がクッキーの場合スキルレベルが1でも253%回復し、アリーナでは味方全体を回復しつつ戦えるのが強みです。海の妖精クッキーやエスプレッソクッキーなど、高火力アタッカーと組み合わせると優秀なヒーラーとしても活躍します。ただし餅印が有効である間に倒しきれなければ、回復効果がなくなってしまう点には注意してください。

おすすめトッピング

カチカチアーモンド 【カチカチアーモンド】ダメージ減少
チクタクチョコチップ 【チクタクチョコチップ】クールタイム
スパイシーラズベリー 【スパイシーラズベリー】攻撃力

強い?弱い?読者投票

月ウサギ味クッキーは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!

最強クラス!強い
1048
投票
それなりに強い
34
投票
普通かな?
10
投票
局所的に使える
5
投票
弱い・使えない
13
投票

月ウサギ味クッキーのパーティー例

ワールド探検

クソ強いと思う。宝物でモノクルがおすすめ
2022/7/16155
このptは回復持ちのクッキーが3体いるので耐久性が高く、全員生存の状態でめっちゃ簡単にストーリーを進められます。
2022/6/3064
中央が打たれ弱いため、後方回復クッキーのトッピングをチョコチップに染めて、スキルが使いやすいようにするとうまく行きました。ピュアバニラを持っていれば、回復役はそちらが良いと思います。クロテッドはラズベリー染めで火力、エクレア、ホーリーはアーモンド染めで倒されにくくしました。月うさぎはタンクにもなるし、弱いですがヒーラーにもなるので、チョコチップ2とラズベリー2、アーモンド1にしてます。
2022/5/20172
ピュアバニラに回復をまかせ、ダークチョコやダークカカオでうかせた後、ココアと月ウサギでおすパーティです。攻撃力高い相手などにおすすめです。
2022/3/29159
結構簡単にステージや色々進められます。あとは最近始めた人向けです。
2022/3/032742
ココアとコットンの羊で押すのは強いと思うからオススメです!
2022/1/222215
各キャラそれなりに育成必須ですが、ノーマル10とダーク7くらいまでであれば星3でクリアできるパーティ。突破力いれたいときは回復枠減らして、ブラックレーズンや海の妖精などでも○。ただ、エピ11の気絶対策にはならない。可愛らしいキャラパ使いたい方にオススメです。
2021/12/133115
リコリスでタンクの補強•打たれ弱い妖精を補助しつつ妖精とレーズンの火力で一掃し、撃ち漏らしはおもひで回復に。ガイコツが消えるタイミングでバニラのシールド発動すると生存率も上々です!ベリー王国のワンちゃんの大群も怖くないヨ。PVPの攻めパにも◯。ギルドはリコリスを黒チョコに変えてみましたが耐久に難アリ。
2021/12/042414
ピッピでヒットストップ、餅で回復の準備、ダークチョコで全員の火力上げて妖精で一掃です。おすすめの苺クレープよりダークチョコの方が強かったです
2021/12/03178
レベル50のピッピはレベル上げたら完凸してるレベル55シャクソルより攻撃力強かった。びっくり。コットンの回復が割と良い
2021/11/29228
苺がシールドタンク(ナッツ系トッピング)月ウサギがサブアタ兼ヒーラー(回復量重視でスパラズ)エスプレが陣形崩しアタ(チョコチップ)トゥイズルがデバフ兼ノックバック(チョコチップ)ミントチョコがバフ(甘々チョコ)強さを追い求めるなら苺はホリベリに、ミントはコットンに変えても良い。
2021/11/27265
今試運転してるパーティーです。餅とコットンでハーブいなくても回復できます。怖いので前衛厚めにしてます。リコリスとシャークを時と場合によって入れ替えてますが、これで安定しています。
2021/11/25328
ピッピで時間を稼いで、マンゴーやエスプレッソで攻撃。回復は月うさぎとハーブで、めちゃめちゃ安定感あります!
2021/11/17175
リコリスとパンプキンの組み合わせで、スキルのタイミングが合うと被ダメージが物凄く減った。体感的には前衛3体。月ウサギがやられてもピッピと骸骨がいる間は耐久できます。
2021/11/072013
ピュアバニラは回復とシールドに特化したキャラで支援はとても強いです。海の妖精は、攻撃に特化していて、特に水柱がとても強いです。リコリスは、防御、攻撃に特化していて1体だけで何ステージは行けます。レッドチリは、遠方攻撃で攻撃力も、そこそこあります。月うさぎは、少し回復と、攻撃で、攻撃は範囲が広く、使いやすいですこのパーティーは、回復、防衛、攻撃が出来るので使ってみてください
2021/11/0715634
壁 火力 火力 火力 回復です。ラズベリーは防御面でも優秀なので壁(仮)としても起用できます。9章の真ん中まで来ましたが経験値不足です…。ピュアバニラだけでは回復が追いついていない時もあるので、ギルドガチャで貰える宝物と時計、巻物を使っています。
2021/11/032012
9 -4辺りで勝てなくなってこの編成にしたら9ステージが楽に攻略出来ました。9ステージで勝てなくなったらこの編成を使ってみてください
2021/11/033217
マンゴーで攻撃速力増加させて、月ウサギでお餅マーク付けて、ブラックレーズンとシャークソルベとホーリーベリーで倒して、回復する感じです。月うさぎは体力すごくて回復もするのでなかなか死にません。でも前衛2匹が死ぬと瞬殺されるので注意です。
2021/11/012510
月ウサギで中央と後方を守りつつシャーク、レーズン、パンプキンで攻撃パフェと月ウサギで回復って感じです。パフェのおかげで月ウサギの防御力が上がるから、しっかり守れます。攻撃もしっかり出来て強いです!
2021/10/313311
エスプレッソでラテの魔法陣中心に敵を集めて、月ウサギとピュアバニラで回復、苺クレープでアタッカーの魔法型クッキー達のダメージを減少させてます。この編成でノーマル10-31まで⭐︎3でクリアしました。
2021/10/312117
回復いないけど、ミントと宝物のヒーリングとホーリーベリーで時間稼いでる。ラテをエスプレッソにしたいんだけどキャンディーが集まらん
2021/10/211011
ラテで固めて麻辣のスキルを当てる。リセマラSランクを引けずこのパーティに落ち着いた
2021/10/21158
苺クレープはあまり使えてる実感がしませんが推しなので入れています。個人的に月ウサギがいい仕事をしているなと思っています!スパークリングより回復量が多い時も少なくありませんし、トッピングで防御を積めば苺クレープの倍ほどのダメを受けても余裕。イカスミとシャークソルベも◯。2人とも高火力ですしスパークリングの会心撃率UPの間に使うともっと高火力で敵を薙ぎ倒せます!
2021/10/193121
現在42〜45レベルで海の妖精クッキーのみ⭐︎1です。9-10まで安定して進みました。ジャングル戦士クッキーのみ火力不足が否めませんが、安定して回せます。
2021/10/163113
なかなかAncientが当たらないためこんな感じです。まだまだですね^^
2021/10/143712
それぞれ☆1、42〜45レベルで8章最後まで行った構成です。トッピングはスパイシーラズベリー、チョコチップ、カチカチアーモンドを必ずつけていました。
2021/10/141011
ボス戦なんかではブラックレーズン海の妖精でほぼほぼ一瞬で終わります。あるものだけで作ったパーティー
2021/10/142315
ラズベリーはいらぬ餅とダークチョコのタンクでほとんど行けるぞよ
2021/10/102492
使ってみてください。激強です。月ウサギクッキーをもっていない方は苺クレープ味クッキーでもいいです
2021/10/095612
自分がよく使うパーティーです。海の妖精やピュアバニラに関しては取得するのが難しいですが、揃えると強いパーティーになると思います!
2021/10/062262
割りとなんでもブッパでいけますピュアちゃんは普通のガチャで出ましたシャークが難しいのでこのメンバーでブッパしてます
2021/10/031140
すごく安定感あります 最高に使いやすいです♪凸次第では最強⁉︎
2021/10/032674
もうなんか面倒だからステータス上位二匹ずつとピュアバニラを組み合わせただけ。スパラズ5個と硬いクルミ5個ぶち込む。あとはオートすれば8-5くらいまではいける
2021/10/022895
比較的どのモードでも使いやすいパーティです。主にラズベリー、月兎、レッドチリ、マンゴー味で攻撃をしながらピュアバニラクッキーや月兎の餅印で回復するのがメインとなります。レッドチリの他候補はソニックなど、マンゴーやラズベリーはダークチョコや紅芋クッキー、リコリス味クッキーでもありと思います
2021/10/01227
無課金さん達はリコリス味クッキーを手に入れられたなら、レッドチリとこの子を入れ替えるだけで別次元の安心感を手に入れられます。持っているEXPキャンディを全部つぎ込んだ時点でPTの平均レベルより低くても、入れ替え推薦です。優秀な防御型がいなく、突撃型だけで前線を敷いている方にもおすすめです。私の編成は持久戦型で、兎に角前方に頑張ってもらっている間にスキルで荒らすと言った戦陣です。
2021/10/01448
海の妖精はダウンして欲しくないので前衛2人で固めて回復も月うさぎとハーブの2人で固める。エスプレッソで形を崩してから海の妖精で気絶さてホーリーベリーって連続攻撃である程度は倒せる。9章の真ん中くらいまではこれでいける。
2021/10/012628
ホーリーベリーがメインタンク、ピュアバニラがヒーラーで月ウサギが補助、エスプレッソとブラックレーズンがメイン火力です。月ウサギ→エスプレッソ→ブラックレーズンの順にスキルを使うと大ダメージを与えられて、回復もできるのでおすすめです。
2021/9/294516
ピュアバニラの回復とダークチョコのデバフがかなり強い。これでステージ8の最後までいけました
2021/9/291610
ダークチョコで防御を下げ、エスプレッソで集め、ブラックレーズンで仕留める。月うさぎとハーブで回復。バランス良く、ワールドは進めやすいです。
2021/9/29588
一言で言えば、絶対死ねない神パーティーで、回復はピュアバニラクッキーじゃなくてもいけます
2021/9/261713
始めたばっかりですが、ワールドは、サクサク進めます。パフェと、月うさぎで回復でーす
2021/9/262064
防御に長けているホーリーベリーと月ウサギにリコリスで更に防御力バフかけて、ブラックレーズンで雑魚敵を削りつつハーブと月ウサギで回復する。なかなかしぶといPTになってるんじゃないかと思います。
2021/9/26555
探検で格上相手にゴリ押しする耐久パです。火力は魔法型に頼ることになるので戦闘時間は長めになります。ホリベリの盾、リコリスの防バフと骸骨、月ウサギの餅、ハーブの回復でかなり粘ります。エスプレッソの位置は火力が出せる他キャラでも。ホリベリが敵全体を大きく吹っ飛ばしてハーブの回復範囲からはみ出す場合があるので操作は手動推奨。
2021/9/26121
援助にラテで止まらせて、防御にホーリー、月ウサギで防御高め&全体攻撃で一気に仕掛けるパーティです。シャークソルベは強いので入れました。回復もハーブ&月ウサギがいるので安定しています。初心者です。ガバガバでも許してください。ハーブよりもバニラ入れた方がいいと思うし、ラテは体力低いから海の妖精の方がいいと思います。(体験していないので分かりませんが…)
2021/9/26255
コンボが決まると強いのでおすすめです。愛用しています今のところ
2021/9/251824
回復はおもちハーブがやってマンゴーがダメ稼ぎ、バフをばら撒いてCTが1番長い海の妖精で倒す編成です。おもちのCTが14秒と早いので海の妖精クッキーの先に印付けやすく、割と安定して戦えてます。
2021/9/243717
宝物はフラミンゴを使用して前線の月ウサギとラズベリーの体力上げてます。2体が耐えてる間にエスプレッソ味クッキーとブラックレーズン味クッキーの広範囲攻撃で敵を一掃できます。ピンチになったら月ウサギとピュアバニラの2体が回復してくれるのでほんとに星三が取りやすい
2021/9/24267
このPTでコツコツ星キャンディーでレベル上げしてたら、PTレベルが20くらいからワールドでは危なげなくサクサク勝てるようになった。
2021/9/23196
今できるレベルマックスまでみんなレベル上げしたけどパフェ味クッキー以外は戦闘力が4000を超えてるにも関わらずパフェ味クッキーだけが26000と少し少なくなってしました下
2021/9/23557
タンク、回復、アタッカー、サポートのバランスがよくスムーズに攻略が進んでます。
2021/9/22328
サイトにある最強ランキングのキャラを使ってます。大体の相手は突破できますねただ、回復が月ウサギ頼みなので硬い相手に当たるとほぼお陀仏ですね…
2021/9/222521
数日前に始めましたがこのメンバーで8章までクリア出来ました。※トッピングや宝石は付けてます◎ハーブ味と月うさぎ味の回復で体力一気に回復します。安定したPTでした!
2021/9/21277
エスプレッソ味クッキーのスキルでラテ味クッキーの設置型魔法の中心へ寄せ、持続ダメージを与えつつ移動不可を付与します。9章に登場する厄介な敵を移動不可にしつつ、HPを削りながら倒せるのが強みです。前衛を2人配置し耐久力のない魔法型クッキーを守りつつ、月ウサギ味クッキーとハーブ味クッキーで十分な回復ができ安定したバトルができます。
2021/9/20596

ギルド討伐戦

始まったらすぐにマンゴーとパンプキンとエスプレッソ使って、召喚されたのが来たら、お餅ちゃんとホーリー使います。すごい大ダメージくるやつの直前にザクロの枝(宝物)使って、来たら、ヒーリングスタッフ(宝物)使って、体力低い3体を連打します。1回で500くらいのダメージは与えられます。
2021/12/1364

アリーナ・PVP

たまに使うネタパーティーです。ほとんどのクッキーに回復能力があって強いのかわかんないですけど面白いです。
2022/10/1642
エクレアとウサギのスキルでの相性がいい。敵倒して回復(ウサギ)シールド(エクレア)みたいな。いい感じ。
2022/7/1810
ウサギとザクロで回復はオッケー。カカオと中衛で火力オッケー。前衛2枚で耐久オッケー。ザクロをコットンでもよかったけど、前衛2枚で耐久力いいから要らんし火力が3枚だからザクロで攻撃力アップさせるのだ
2022/7/1800
回復できるのが4枚もいて召喚獣もたくさん…いいんじゃないか
2022/7/1804
ウサギとエクレアのスキルが相性マジでいい。敵倒したらウサギ、エクレアのスキルで回復と体力シールド張れる。(ここからはマジでみた方がいい→)正直、召喚獣が多いんで(オイスターの召喚獣は2体前提)前衛はウサギだけでいけるからワイルドベリーをクロテッド(←好きだからあと強い)とか海妖精とか入れたり、逆にこのまま前衛2体でコットンをザクロとかいいかも。宝物はモノクルと化け物角と最後は巻物かマントがいいね
2022/7/1730
月ウサギは育て過ぎたから入れてる。というかゴールデンチーズさんの実装はよ。個人的アフォガートにしたいけど使い心地わかんないから月ウサギのまんまにしました。というかゴールデンチーズさんの実装はよ。ダークチョコで防御下げて叩きまくるパ。
2022/6/1320
これでマスターまでは行けたから、多分みんな行ける。宝物は激怒した司書の魔法のマント、シュガーフェザー、ザクロ神木の神聖な枝。
2022/6/1324
持久戦に強いPTです。ウサギとコットンで回復。パンプキンとフロストで攻撃。ベリーとウサギで防御。ベリーは、苺クレープでも良いと思います。フロストとウサギの相性がすごく良いです。ワールド探検でも使えます
2022/3/2856
コットンで回復、シャークソルベで真ん中壊して、アフォガートで後ろ壊して、お餅と苺でカチカチd=(^o^)=b
2022/3/01513
前をカチカチにしてアフォガートで後ろ壊して、シャークソルベで真ん中壊す。コットンで回復!今のところ、11の2までいけてます!
2022/3/0158
月ウサギで餅印をつけて、フロスト・苺クレープ・パンプキンで攻撃して餅印がついた敵を倒し、回復させます。一応、緊急で回復する為に、(手動で動かす時に)コットンを入れてます。苺クレープの攻撃を、敵の攻撃に合わせて発動し、ダメージ軽減を仲間に付与して耐えたりします。
2022/2/0153
このパーティー結構楽です 月ウサギの回復とコットンの回復でめっちゃ回復します
2022/1/3120
コットン、バニラで回復ゴリで、とにかくフロストとエクレアの火力がえげつないので戦闘力差あっても大体勝てます。月うさぎでもち印つけてフロスト、エクレアで殺して回復するみたいなやつです
2022/1/25156
特別火力がある訳ではありませんが、相手が圧倒的に格上でなければ倒れることはまずありません。戦闘力が3〜5万上でも大体勝てます。
2022/1/0232
月うさぎに回復を頼る感じのチーム。苺クレープと月ウサギで前線を固めて、フロストクイーンで攻撃する感じ。
2021/12/3064
ホーリーベリーとうさぎさんで敵を押して、召喚獣3体で攻撃していく感じになります。ストーリーもアリーナもなかなかいいチームです。
2021/12/2924
回復力もあるし、火力もそこそこあるココア使いたい人向けのPT。Lv上げれば強い…はず。
2021/12/1787
月ウサギとコットンとハーブでとにかく回復、高レアアタッカー2人に殲滅してもらう構成。持っていなければ他の全体攻撃アタッカーで代用できるかもしれないけど、高レア2人とコットンによる気絶氷結戦法ができなくなる。攻撃役2人が防御力が低く、びっくりするぐらいブラックレーズンに弱いので相手の編成を見て月ウサギを苺クレープに変更することも。
2021/12/1646
脳死パーティー。スキルでも防御上げて宝物でも防御上げてクールタイムも縮めて殴るだけ。チョコは敵の防御下げ。うさぎサブアタッカータンク。コットンとリコリスは火力とサポート。バニラは安定脳死。
2021/12/1604
召喚獣多めにしました。10万以上差が開いてる相手にも半分くらいは勝ってますホーリーベリーは苺クレープでも大丈夫でした月うさぎが強い…
2021/12/1420
レジェンド、エンシェントが強いのは当然!2体も3体も持ってません…ので、エピックのみで構成してみました相手によって入れ替え推奨です月うさぎ→ココア(コットンで回復が十分、相手の妨害が嫌な時)イカスミ→ラテ、エスプレッソ(パンプキン、コットンで攻撃が十分、相手をスタンさせたい時)【トッピング】コットン→アップルゼリーパンプキン→ラズベリー
2021/12/1252
月とピッピに盾になってもらって海の妖精で一気に叩く感じです。ハーブとコットンと月がひたすら回復してくれるのでまず死にません。
2021/12/1211
本来ならフロストPTはトッピングとか色々調整したりで扱いが難しいですが、このPTは相手が凍ってる間に素手でボコる脳筋PTなので気軽にフロストを使いたい人にお勧めです。また、人気のバニラやコットンを使わないことによりアリーナで他PTとメンツが競合しにくいようにしてあります。ただしウサギ以外の防御面が脆いので注意。宝物は巻物と司書、残りはお好みで。
2021/12/051225
月兎とコットンのダブルヒーラーがいるので生存率は非常に高くエスプレッソとフロストクイーンのとんでもない攻撃力と範囲による誰でも簡単にクッキーを粉砕にできるパーティとなっております。
2021/12/04515
フロストクイーン、エスプレッソで攻撃 ピッピで防御 ハーブ、月うさぎで回復って感じにすると安定して攻撃できます!!
2021/12/02917
レジェンダリーが出ないのでEPICのみの編成一応現状ダイヤ3。平均50lvラズベリーとヴァンパイアで一体ずつ各個撃破を目指し、月うさぎの回復を活用するパーティーです。エスプレッソは全体攻撃のクッキーだったら変更可能だと思います。
2021/11/2361
月ウサギのスキルで印をつけ、海の妖精とエスプレッソ、フロストクイーンの火力でゴリ押しで今は安定してます。またフロストクイーンをブラックレーズンに変えてみても良いかも。
2021/11/20726
トゥイズルの確定会心によって相手パーティを1発で半壊させる超尖ったパーティです。宝物は鎌とキャンディは確定で、残りは巻物か時計で。スキル一撃で後衛中衛のクッキーを倒せそうなら巻物。1回だとキツそうなら時計と使い分けています。壁を三体採用することによって育ち具合に関係なくトゥイズルとスパークリングが守れるのでトゥイズルだけを育ててキャンディ節約も可能。
2021/11/2083
アリーナなら強力な海の妖精の気絶とフロストクイーンの氷結を活かすST調整が必要氷結1発目が決まると海とフロストのSTは自然とズレるピッピと月ウサギの壁、月ウサギとピュアバニラの回復気絶と氷結による一時停止と耐久も○この5体が波状攻撃状態になると相手側が後手後手になって行く月ウサギを苺や火力枠と入れ替えてもいいかも※仕様変更でレジェンダリー以上は3体以上入れられなくなったので
2021/11/191528
回復を月ウサギとコットン、火力サポートをザクロ、火力を海とフロスト。フェザーをセットすれば倒れても即気絶やら氷結やらが発動されて面倒なPTになるかな
2021/11/1921145
回復はいないけど自分的に強いかな〜って思ってますが、回復ないので厳しいですねけど9ー23まで進めます
2021/11/1806
海の妖精のLv上げが追いついていないので若干火力不足です(°°;)育成頑張ります
2021/11/1464
9-15までは安定して進めました。餅がタンク、パンプキンとトゥイズルゼリー、レーズンが主力、ピュアバニラがヒーラーって感じです。
2021/11/1301
編成難易度が少し高めではありますがかなり強いので良かったら使ってみて下さい
2021/11/1222
今まで回復役としてハーブ味クッキーを入れていましたが、パンプキンパイ味クッキーで火力を上げた方が、月ウサギ味クッキーのスキルで何倍も回復しました。(ピュアバニラ持ってたらまた違うのかもしれません)スキル順的に相手が瀕死の時に餅印がつき、アイテムとしてクールを入れているのでそこから火力陣のスキル連打で勝てますピュアもったいない人におすすめです。
2021/11/1232
耐久しつつ殴り勝つPT。ホリベ・月ウサギ・ピッピで耐久しつつ、ピッピとダークチョコのデバフで徐々に敵を追い詰めていくスタイル。この組み合わせで戦力差が10万以上はなれてるPTでも防衛&殴り勝ことも可能。海入りや突撃PTには強いが、苺クレープ入りのPTには弱いので注意。このPTで12-30まではオートクリア可能なのでストーリーも可
2021/11/0941
海の妖精いてもゴリ押しで勝てました。多分強いと思います。初心者なのでよく分かりませんが。
2021/11/0813
ピュアバニラがいるだけでなんとかなってるパーティです。あとはお好みで
2021/11/0784
苺クレープでハーブ、シャークソルベの防御上げる。月ウサギ+海の妖精とハーブで回復はまかなえる。ピュアバニラ、ヴァンパイアには弱いと思う。アドバイスあればください。
2021/11/0656
ホリベリだと、最初に技を出せるようになるまでのクールタイムが長いため、初めにブラックレーズンの攻撃から始まってしまい、海の妖精の技出せるようになるまでに海の妖精死ぬことが多いので、前方は月ウサギにしてます。さらに月ウサギは、普通にピュアバニラより回復するんでアリーナでの勝率がものすごく高いです。でも、たまに回復のタイミングミスるので、保険として(バリアでの防御も兼ねて)ピュアバニラを入れています。
2021/11/0461
ストーリーもPVPもそつなくこなせるPTです。イカスミとシャークソルベを交代しながら回してます!
2021/11/0434
ベルベットで後衛を引きずり出してシャークで引きずり出した後衛と前衛を、ブラックレーズンで中衛を、回復はウサギとハーブで、tier神が当たらないのでこんな感じで。
2021/11/03214
とにかく後衛を攻撃するパーティ構成。やはり前衛がどれだけ硬くても回復役がいないと機能しません。後衛に攻撃役を置いてるPTも居ますし、回復約が居るという事はそれに頼っているPTが多いです。回復役2体体制のPTもある為かなり刺さると思われる。勿論この2匹だけでは火力不足の為エスプレッソを配置。
2021/10/3144
海の妖精とピュアバニラが当たらなくて手持ちのキャラを試行錯誤してこの組み合わせになりました。
2021/10/3133
月ウサギの効果で敵に餅印をつけた状態でエスプレッソと海の妖精で強力な全体攻撃ができその上パンプキンで耐久力の高い前衛をプラスしてバニラでシールドと回復し安定して強力な攻撃ができるメンツですパンプキンに防御とクール海の妖精に攻撃とクールエスプレに攻撃とクールと会心激率↑バニラに攻撃とクール ダメージ減少 会心激率↑をつけている状態でこの組み合わせをするとより良いのではないかと僕は思います。
2021/10/3085
攻撃、回復、ちょっとした混乱まぁまぁ勝てると思うのですがどうですか?評価お願いします!
2021/10/2839
月ウサギでハーブの補助、リコリス味は月ウサギの補助をヴァンパイア味でピュアなどのヒーラーを倒す。海の妖精で全体を潰しにかかる ですアドバイスなどあればぜひ
2021/10/2555
ヴァンパイア味クッキーで1人ずつ刈り取るパーティです。ピュアバニラがいたらハーブと交換した方が強いと思います。ホーリーベリーと月ウサギのタンクと、CT短縮で回転率を上げたリコリスで防御アップしハーブと月ウサギで受けたダメージを回復するというコンセプトです。入手難度も低く、格上にも勝てて、ダイヤまではいけます。ホーリーベリーいなければ苺クレープがオススメです。
2021/10/2241
ライフ面で安定して戦える型です。最初におもちのスキルを発動し、続けて前方をシャークソルベ、中後方をエスプレッソで叩くと攻撃と大量回復を両立できます。
2021/10/2213
粉雪が好きなので使おうとした結果です。おもひとハーブの回復、雪のデバフとクレープのバフでひたすら耐久してアタッカーで攻めますエスプレッソは手持ちで強いアタッカーがこいつくらいなので採用してますおもひや粉雪のスキルもサブウェポン程度の火力は出るかと
2021/10/2185
レジェンダリー以上のキャラを使わない個人的に強いパーティーです。まず月ウサギで攻撃し苺クレープも攻撃させ3分の1程度まで削ったらシャークソルベルトの高火力で前方の防御キャラもそれくらいにしてそこからライラックで全体を削ったら体力の最も低い敵が殆どの確率で倒れるのでそこで全体を回復させ後は地道に削れば倒せます。(ホーリーベリー)がいたらちょっと厳しいかも
2021/10/2087
ピュアバニラも海の妖精も当たんなくて試行錯誤してこの形になりました。初手でおもちのスキル当てて次にヴァンパイアで相手の回復落として、エスプレッソで敵集めてからブラックレーズンで追撃みたいな感じです。回復はおもち頼りですが敵一体落とせればかなり回復できるのであまり困らないです。宝物は巻物、ゼリー時計、ザクロ神木です。
2021/10/2041
単刀直入に言います。これが最強です。ホーリーベリーで防御エスプレッソで引き寄せてブラックレーズンで一気に攻撃とどめはダークチョコで長期戦になりそうだったら月うさぎで耐久これでクリスタル1まで行けます。問題はとりあえずホーリーベリーなかったら自分が持つ中で一番防御が高いクッキーを置けばいいです。ワールドとかも大体これで行けます。
2021/10/2033
勇敢とジャングルで相手を押し、まとまるかつ気絶させた状態でブラックレーズンが全体攻撃になる。海は追い気絶で、餅はレベル差のある相手のクッキーのダメージのカバー。勇敢とジャングルは高級チックタックをガン積み、もちろんくまゼリー時計も添えて...
2021/10/19810
相手のスキルをピュアのバリアとホーリーで耐えてソニックで通常攻撃の速度を上げて倒すPT
2021/10/1885
総合力が少し上の相手でも勝てるときがあります。ホーリーベリークッキーを持っていないので月ウサギ味クッキーを使っていますが、苺クレープ味クッキーでも取り換え可能です。
2021/10/1822
回復はウサギに任せて他の4匹でゴリゴリ攻撃する究極脳筋PT。リコリスの骸骨で守りながらエスプレッソで集めてラテで沈黙からの沈黙終了した瞬間に妖精の想い、トドメはウサギ餅…って感じにやるとつよい。
2021/10/1705
回復2+月ウサギ+リコリスの超耐久ガチガチパ。突破力が無いが回復2体制の為粘り強く戦う。大体の人は前線の2匹にスパラズを選ぶと思うが(個人的偏見)、カチモンドや健康モンドでもいいと思う。無論だがピュアバニラにはチクタク。だがハーブはベルベット入りパに当たった時用に耐久力に振った方がいい。このように粘り強く戦う(2回目)PTだが、同じようなガチガチパにはお手上げ。
2021/10/1722
お餅、ハーブで回復。海とブラックレーズンでダメージ。吸血鬼で、ダメージを与えた後衛に止め。お餅の印つきのときに海、ブラックレーズンで止めが決まれば回復もしやすい。宝物は巻物、時計、角
2021/10/1633
トッピングは皆とりあえずチョコチップ入れてる。押し間違えてもごり押しするのみ。ハーブと月ウサギでHPを確保し、エスプレッソとブラックレーズンでダメージ稼ぎしたら月ウサギが貯まるまで待ってから仕留める。この戦法ならトッピングにピーナッツかアーモンド入れといた方が生存率高め。
2021/10/1520
後方のカスタードが気になるところですがレベル上げと昇級で今の所安定です。
2021/10/15214
防御、回復、火力を兼ね備えたキャラを突っ込んだ編成です。弱いですか?意見を聞きたいです。アドバイスなどもよろしくお願いします。
2021/10/1499
回復が辛いけどソルベで瞬殺or大ダメージ。カスタードじゃ回復が追い付かないため宝物でも回復。
2021/10/14413
ソニックのステージが2ステージから進めません!どうせればいいかコメント欄で教えてください。出ているキャラのコメント欄でお願いします.
2021/10/1496
タンク2体で耐えて、ベルベットとシャークソルベで後衛ヒーラーを刈り取りながら餅印回復するPTです。スパークリングはチョコチップを着けるといい回転率で回復できます。早い段階で前二人がやられると終わりなので、バケ門番、フラミンゴ、ザクロ神木などがおすすめです。餅印のおかげで、ベルベットに後ろがやられてもそこそこ戦えます。
2021/10/1464
このパーティはかなり集めるのに苦戦しますが、なかなか強く、ハマればほぼ勝ち確です。なんと言っても月うさぎのおかげで生存率はかなり上がります。ソニックの役割は後ろのクッキーまで届く超範囲攻撃でシールド削りなどの役目で、シャークソベルは前の盾キャラのHPを削ります。色んな所で活躍できるパーティです。ちなみにハーブ味クッキーは一部の回復キャラ(強いクッキー)と変えてみると更に良い!
2021/10/1358
集めるのがたいへんかと思いますが結構強いです。また、ハーブ味クッキーではなくピュアバニラ味クッキーにするとまた、一段と強くなります。
2021/10/11145
海の妖精クッキーが死ぬのは痛いので、壁2枚の硬めの編成で叩く。海の妖精クッキーがスキル発動した後のベルベットケーキ味クッキーのスキルで、相手の回復役などの後方キャラを簡単に倒せる。ホーリーベリークッキーは海の妖精クッキーのスキルでめり込んだクッキー達の陣形を整える。
2021/10/1078
このパーティーを使えば割と格上でも勝てることがあります。でも火力が海の妖精頼りなので海の妖精が死ぬと割と負けます。海の妖精さえ持っていれば割と揃えやすいメンツなのでオススメですちなみに宝物は①老いた巡礼者の巻物②隠し持っていたキャンディ③フェリーマンの鋭いカマ、③に関してはシュガーフェザーでもいいと思います。ぜひ試してください
2021/10/10207
タンク2で守りつつ、後ろ2人が火力を出します。うさぎの餅印をつけたあとに相手を倒し、かつピュアバニラクッキーで回復するため強かったです。今まで組んだ編成の中では1番オススメです。
2021/10/0945
ホーリーベリーは一時期弱いと思って使ってませんでした、その時は月ウサギがいれば十分と思っていたからです、ですが続けていくに連れて勝てなくなりラズベリーを抜いてホーリーベリーを入れました、そしたら強い!今はアリーナでも使っています。ですがヴァンパイアが来たら後ろはベリー固めのハーブなんでホーリーベリーの技を使ってないときに技使われたらおしまいですw
2021/10/0916
現在使用しているのがこのメンバーなのですがこのチームだと、一回も負けたことがありません!(自慢みたいですみません(_ _).。o○)おもちくんで回復を任せてもいいと思うのですが、絶対に負けたくないと言う人にはリセマラ、もしくは運ゲーで任せてピュアバニラをゲットした方が躓くことはないと思います。
2021/10/0969
完璧に防御型です。ホーリーベリー、月うさぎの回復&攻撃、リコリスも入れる事でより、防御面に関しては心配はないですね。火力面で毒マッシュを採用しました、もっと防御型にしたいなら、ダークチョコを使えば完壁です。ハーブ味は、回復役で月うさぎと相性が抜群です。トッピングは、特に指定は無いです。宝物は、くまゼリープリンスのゼリー時計、バケ門番の硬い右角など、初心者でも集めやすい宝物です。
2021/10/0974
ホーリーとリコリスで防御固め。月うさぎとハーブで回復。海の妖精で攻撃。こういうパーティー組んでます。評価お願いします
2021/10/0964
防衛編成に使用しています。星3以上は月ウサギとエスプレッソのみですが、7万程度の戦力差であれば防衛できます。宝物は時計Lv10・右角Lv8・ヒーリングスタッフLv2です。スタンパーティにも耐えられる耐久パーティとして使用中です。
2021/10/0955
月うさぎ、ホーリーベリーが前線をやらせて月うさぎは回復の為。エスプレッソは、敵陣崩壊の為。ダークチョコレートは、相手の防御下げ。ハーブもつける事でもっと回復が追いつくかも。変更枠はハーブ、ダークチョコかと、火力型にしたければ、火力型のクッキーを入れると良いかもです。
2021/10/08112
ホーリーベリーと月うさぎで攻撃を受け止めつつシャークソルベで攻撃リコリスでさらに防御アップ ハーブは回復で入れました月うさぎのスキルを使って味方をさらに回復!
2021/10/08107
この組み合わせが今の所しっくりくる。ヒーラーを入れたい所だけど。
2021/10/0857
案外サクッと行けた
2021/10/07527
初めて二週間で今のところは割と順調に勝てているパーティーです。狙いとしては前衛2枚でガッツリ守りつつヴァンパイアで後方支援を潰して支援力の差で勝つことです。手持ちということで全体攻撃枠はエスプレッソを紹介してますが可能なら海の妖精に変えたほうが火力や気絶付与の面でより強くなると思います。
2021/10/0366
リセマラでレジェンダリーを引けず、微課金レベルのパーティー。HARDの敵でもいまのところ倒してくれてますが前衛のふたりとも防御型なのでうまいこと変えたい。
2021/10/0344
敵を中から殲滅していく構成。アリーナ用にピュアバニラクッキーはトッピングを全部クールタイムにして、海の妖精対策。マドレーヌ味は苺やダークチョコと変えたりしたが、スキルで遠距離攻撃を継続できる&アリーナは中〜後衛にやっかいなキャラが多い。ので続投。月ウサギで印+ダメージを稼いで、ブラックレーズンとエスプレッソで大打撃、マドレーヌで火力補助、敵の攻撃はピュアバニラのバリアでふせぐ、といった感じです
2021/10/0174
ヴァンパイア、エスプレッソ(海の妖精の方が良)で1人を確実に倒し、月うさぎのスキルで回復しつつ敵を倒す回復系PTです。(ハーブよりピュアバニラの方が良)トッピングは、エスプレッソスパイシー3のカチカチ2、ヴァンパイアスパイシー5、ハーブチクタク5、ホーリー、月うさぎカチカチ5海の妖精+ラズベリー等の集中攻撃での初手落ち対策必須
2021/9/2944
一気に殲滅しつつちゃんと回復できる編成。宝物はキャンディーとアイスを使えば対ピュアバニラじゃなければ瞬殺できるが、スタン系がいると厄介(>_<)
2021/9/296511
海の妖精とエスプレッソで一体でも落とせれば月ウサギの回復でほぼ勝ち確です。持たせるアイテムは火力特化。
2021/9/28715
ホーリーベリー・ウサギの2枚壁とリコリスの防御バフ・召喚タンク、ピュアバニラの回復&シールドで守りをガチガチに固め、ヴァンパイアで1体1体確実に倒していく編成です。ウサギの餅印とヴァンパイアの高火力スキルとの相性がよくて、ピュアバニラと合わせて超回復できる事も結構あり、初手で速攻落とされない限りは劣勢でも粘って逆転する事ができます。宝物はフェザー、時計、巻物です。
2021/9/2745
試しに作ってみたら強いってことに気づいちゃったんだよね。守りも固くて、中々の攻撃力もかねそなえてるんだよね。そしてこのパーティーを作れた自分に1番驚いたんだよね
2021/9/2721145
月ウサギクッキーにはアーモンドがん積みで耐久or回復役、イカスミはアップルゼリー、ブラックレーズンはラズベリーで火力枠、ピュアバニラはチョコチップでクールタイム回して耐久するため、ジャングルはキャラメルで攻撃速度上げてスタン枠。コンセプトとしては中盤壊滅バランス型ってところです。
2021/9/27105
回復兼タンクが欲しかったです。なぜなら、後ろ側のキャラは体力が低く、また、相手も遠距離中距離対抗なのが多く、一人でも溶けると、かなり弱くなるので、前方を固め、遠距離対抗で一撃が強いデッキを除くとかなり強いと思います
2021/9/2686
デコと宝物で会心率を上げて挑むと序盤で一気にダメージが稼げて良いです
2021/9/24812
ラテでまとめて月ウサギ→ブラックレーズンで潰しにかかる&回復を狙う。海の妖精で締めると安定して倒せ、少しヤバければハーブで全体をじわじわ回復して耐久も可能。宝物は、村長の燃えるトーチ、シュガーフェザー、浄化されたザクロ神木の神聖な枝使ってます。
2021/9/231510
うわーーーつよいとおもいます、気絶させて追い込んでって感じかな、全部ctぶっぱでいいかも。耐久パにはきついかもしれないです。耐久かつ妖精いると中衛やられて死んじゃうよね、、、
2021/9/221378
まずライラック味とミントチョコ味の相性が良いのでこの二人は確定。更にザクロ味の攻撃バフを合わせることで通常攻撃だけで十分なダメージソースになる。回復兼壁役として月ウサギ味を採用。そして月ウサギ味の回復を発動させる為に最後の一枠には高火力アタッカーを入れる。おすすめはシャークソルベや海の妖精。
2021/9/2212314
どんなパーティーでも、トッピングを付ければTOP500にはほぼ確で入れる自分も使っててくそ強い防衛の弱点がシャークソルベ
2021/9/2039120

使用しているPTを投稿してみよう!

コメント

コメントしてみよう!

  • 79.

    狼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芋

    2022年12月11日 返信 10
  • 78.

    クソザコラビット

    2022年11月25日 返信 11
  • 77.最強味クッキー


    SからAに変更

    2022年8月30日 返信 20
  • 76.

    >>74
    丁寧口調で酷いこと言ってて草

    2022年8月30日 返信 10
  • 75.

    カカオ>>>餅

    2022年8月28日 返信 12
  • 74.

    お餅ちょーだいと言われたらほっぺたを引っぱたいてあげましょう

    2022年8月28日 返信 12
  • 73.

    紅イモ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>餅

    2022年8月28日 返信 12
  • 72.

    ワイルドベリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>餅

    2022年8月26日 返信 12
  • 71.

    ノーマル11-27がクリアできないクッキーはシュークリーム以外全部持ってる。(無課金)

    2022年7月18日 返信 00
  • 70.師匠味クッキー

    ステータスが高いだけじゃタンクは務まらん!

    2022年7月4日 返信 00
  • 69.

    おいおいこいつとっくに旬過ぎてんだろ
    いつまでsにおいてんだよ

    2022年7月2日 返信 11
  • 68.

    残念ながらすべてのモードで弱いです

    2022年6月28日 返信 11
  • 67.

    >>66
    ですよね!

    2022年5月18日 返信 13
  • 66.

    こいつよえー

    2022年5月5日 返信 23
  • 65.

    現環境ではほぼほぼ使われてないからAランクに落ちそう

    2022年4月27日 返信 30
  • 64.ここ掘れドードー

    >>35
    自慢乙
    ちゃんと強キャラ育ててるやんw

    2022年4月11日 返信 02
  • 63.

    初心者の頃はよく使ったなあ~

    2022年4月2日 返信 20
  • 62.

    >>60
    つよすぎんだろ

    2021年12月24日 返信 20
  • 61.

    >>60
    ラズベリー染めにしたよ

    2021年12月20日 返信 30
  • 60.

    うまくいけばこうなる

    2021年12月20日 返信 161
  • 59.

    元々高かった評価がココア実装で更に高くなりましたね
    ホリベいないなら必須級です

    2021年12月13日 返信 111
  • 58.

    ポケモンユナイトで言うとワタシラガ
    可愛さも技も優秀。どんな場面でも使えるかもね

    2021年12月5日 返信 40
  • 57.アプデ味クッキー

    9-5からすすめないよーー
    いまは、マンゴー、海の妖精、フロストクイーン、コットン、ヴァンパイアでやってるんですけど進めません いまかえるやったら、月うさぎとシャークソルベとパンプキンとペストリーです

    2021年12月5日 返信 00
  • 56.

    >>55
    ホリベ持ってるなら
    序盤は月うさぎとホリベで行けるけど後々きつくなるからパーティーはホリベ、月うさぎ、ダークチョコ、ハーブとあと1つはpvpならジャングル戦士がいいですメインストーリーはパンプキンパイかレッドチリで行けます

    2021年11月18日 返信 10
  • 55.

    開始1週間経ってない初心者です
    先程ガチャを引いたら月うさぎが出たのですが
    今所持しているクッキー達(写真参考)がこのようになっているので、編成に迷っています
    皆様ならどのように編成しますか?
    教えて下さると嬉しいです!

    2021年11月9日 返信 12
  • 54.

    月うさぎ役割を考えてレベル上げしたらだいぶ強くなりますよね!

    2021年11月7日 返信 30
  • 53.

    月ウサギの回復、アリーナでうまく決まれば普通に200万以上回復するんやけど…
    これって上手い人が使えば間違いなくチートキャラなるやんw

    2021年11月4日 返信 80
  • 52.

    丁度苺ちゃんとマドレーヌ育ててたから、うさぎちゃん完凸し損ねたのほんとにショック…

    2021年10月31日 返信 20
  • 51.

    相手に海&ホリベ&ピュアバニラがいても正面から殴り合って勝ちに導いてくれる
    本当に前回のイベントで完凸してよかったと思えるキャラです

    2021年10月14日 返信 101
  • 50.

    今ストーリーが詰まっちゃってて.....
    優先的に育てた方が良いよ!
    って言うのがあればお願いしますm(_ _)m

    2021年10月10日 返信 26
  • 49.

    やられた時の表情がおもしろ可愛くて、アリーナで倒した時ごめんねーと思いながらちょっと笑っちゃって申し訳ないw
    月ウサギちゃん可愛いよ!

    2021年10月9日 返信 301
  • 48.

    月ウサギ完凸して使用してますが、本気で強いです。アリーナでは格上のパーティに防衛成功してくれますし、回復役がおちて3vs5になったときもそのまま逆転してくれました。スキル強い

    2021年10月9日 返信 90
  • 47.

    ピックアップ期間終わる前に星5に出来たんで前線張らせてます
    でも9-21から先が中々進めねぇ…

    2021年10月7日 返信 110
  • 46.クッキーマニア

    >>35
    僕てきにはホリーベリー、月うさぎ、ブラックレーズン、ラズベリー、エスプレッソ、ダークチョコ、ヴァンパイア、ラテか、ジャングル戦士

    2021年10月3日 返信 42
  • 45.これってどうすれば

    ホーリーベリーと月うさぎ(星1)がいるんですが、これって両方入れた方がいいですかね?ちなみにパーティはこれです。

    2021年10月2日 返信 00
  • 44.クッキーマニア

    回復して攻撃が、かなり強いとかまじ神

    2021年10月2日 返信 71
  • 43.

    >>41
    手持ちのヒーラー次第だけど汎用性高いのはうさぎだと思う

    2021年10月1日 返信 10
  • 42.

    最近はじめた人はとりあえずこいつのガチャにブッパしていいと思う、かわいいし強い

    2021年10月1日 返信 60
  • 41.カワウソ派

    苺クレープ味クッキーと比べたらどっちがいいですかね?

    2021年10月1日 返信 10
  • 40.kookie

    初心者の頃はよく使ったなぁ

    2021年10月1日 返信 119
  • 39.

    >>35
    とりあえずホーリベリーとダークチョコ、月うさぎそだてたら良いと思います
    羨ましいですホーリベリー

    2021年9月27日 返信 40
  • 38.ライトアモ

    優秀すぎる

    2021年9月26日 返信 82
  • 37.

    >>36
    わかる。ピュアバニラクッキーほしくてアカウント一度作り替えたけど、月ウサギがいた前アカウントのほうがすごく楽だった

    2021年9月26日 返信 110
  • 36.

    何気にこれいないと困るくらいに強い。
    タンクなのにアタッカーと回復の補助として優秀だわな。

    2021年9月25日 返信 181
  • 35.

    初めて一週間くらいの初心者です。デッキ編成どんなものが良いか、誰を育てるべきか教えて欲しいです。
    写ってないキャラはウェアウルフ、イチジク、マドレーヌ、ヴァンパイアです。

    2021年9月24日 返信 55
  • 34.

    >>28
    私も同じように回復特化でしてます!!

    2021年9月24日 返信 10
  • 33.しっろあん

    1人の友達に数回現れるのでは無くて、複数の友達に一体ずつ出てくるので5回タップしたいのであれば5人のフレンドを作らないとダメですよ!

    2021年9月24日 返信 11
  • 32.

    >>30
    あれ1日に同じ友達で5回、じゃなくて友達1人につき1回で上限5回だよ

    だから1日で5回見るには友達5人は必要

    2021年9月23日 返信 42
  • 31.

    回復足りないなら月ウサギでいいと思う ボスとかの取り巻き倒すだけでかなり回復してくから

    2021年9月23日 返信 10
  • 30.ひー

    おもちのイベントの1日5回出現するやつってまじ2回目見つからんけどいつ現れるの?

    2021年9月23日 返信 01
  • 29.

    いちごクレープとどっちがいいかな

    2021年9月23日 返信 00
  • 28.おさない

    おもひちゃんとハーブ君一緒に編成したら流石に回復量多すぎますかね?どっちもいるのでどうしようかな~~~と… 

    2021年9月23日 返信 40
  • 27.

    かわいいし強い

    2021年9月22日 返信 91
  • 26.ぴよ

    みなさんのオススメトッピングありますか?

    2021年9月22日 返信 20
  • 25.

    >>24
    逆にアリーナでめっちゃ見るんやけど

    2021年9月21日 返信 112
  • 24.たぬき

    アリーナ誰も使ってなくないですか?
    未だにまわりも苺クレープなんですが…

    このクッキーの強みと、どんなパーティでいったら月ウサギでうまくいくのか教えてほしいです。

    2021年9月21日 返信 35
  • 23.tanisan46

    トッピングって何使ってます?

    2021年9月21日 返信 51
  • 22.

    アリーナだったら神レベルに近いだろこいつ

    2021年9月21日 返信 101
  • 21.

    おもひだべりゅぅ

    2021年9月21日 返信 150
  • 20.

    >>19
    クールタイム

    2021年9月20日 返信 30
  • 19.

    >>14
    CTってなんですか?

    2021年9月20日 返信 00
  • 18.

    モチモチしていてかわいい

    2021年9月20日 返信 220
  • 17.

    ピュアバニラとおもひの同時編成は回復過剰になって勿体ないですかね?

    2021年9月19日 返信 21
  • 16.

    スキル発動の時ぽよんぽよんしてるの可愛い

    2021年9月19日 返信 214
  • 15.

    もちガキすき

    2021年9月19日 返信 170
  • 14.

    アリーナだと、ヴァンパイアとか確実に1人もってけるクッキーとかで編成をするとその時点でかなり回復するので、1人ずつ人数を減らす戦いをするととてもつよいです!あと、使って見て思ったんですが、このクッキーはCTがオススメかな。餅印いつでもつけれるし、被ダメ軽減入れなくても自己回復できるので。

    2021年9月19日 返信 90
  • 13.

    おもひ回復量ヤバすぎだろw

    2021年9月19日 返信 282
  • 12.

    ホーリーベリー持ってないからどっちが良いとか分からないけど、アリーナで月ウサギ入れたら負けなくなった。相手クッキー倒した時の回復量えぐい

    2021年9月18日 返信 171
  • 11.

    >>10
    ありがとうございます!どちらもよくて迷いますね

    2021年9月18日 返信 21
  • 10.

    >>6
    時と場合によって変わるので、どちらが良いと言い切ることはできませんが、中衛後衛に回復役を置けなくて回復がほしい際には月ウサギ味は良い助っ人になるかと思います。

    2021年9月18日 返信 30
  • 9.

    >>7
    ぽいですよねありがとうございます

    2021年9月18日 返信 00
  • 8.

    毎回思うけど使ってる単語だけ見ると面白いよなこのゲーム

    2021年9月18日 返信 61
  • 7.

    >>2

    恐らく……ですが 木野日菜さんかも……?

    2021年9月18日 返信 01
  • 6.

    苺クレープとどちらがいいですかね?

    2021年9月17日 返信 52
  • 5.

    トッピングは何が一番ベストですか?

    2021年9月17日 返信 103
  • 4.

    無理して引かなくても、いいけど、メインじゃなくても、アリーナで結構活躍できる場面があるし、回復やホーリーベリー、と一緒に組むと、回復、防御どっちも出来て一石二鳥!って思えば、いいと思う

    2021年9月17日 返信 30
  • 3.

    ホーリーさんとおもひちゃんのタンク2枚編成は枠勿体ないですよね…( ´・ω・`)

    2021年9月17日 返信 60
  • 2.

    声優さんってどなたなんでしょうか?

    2021年9月17日 返信 30
  • 1.

    ホームベリー持ってたら無理して引かなくてもいい感じなのかな?

    2021年9月17日 返信 84

最新攻略記事

クッキーランキングダム掲示板

攻略コンテンツ

ランキングと宝物

キャラクター

探検ステージ攻略

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
クッキーランキングダム攻略攻略ホーム