トロピカルソーダ諸島

トロピカルソーダ諸島でアイテムGET!島の種類や解放方法を解説!

著者アイコンAoyama更新日:2021/9/18
公開日:2021/9/15
みんなにシェアする
y_31330679.jpg
著者アイコン Aoyama 私が攻略
しました!

トロピカルソーダ諸島の攻略方法と、冒険で得られる報酬について解説しています。解放に必要なアイテムや出現する島の種類、クッキーを回復させるサンベッドの利用についても解説しているので、攻略の参考にしてください。

トロピカルソーダ諸島とは

y_33316411

雲の下に広がる諸島を解放していくモードです。

トロピカルソーダ諸島はメインストーリーとは別のマップで、海賊に占領された島を解放し領地を広げていく冒険モードです。

海賊を倒すと討伐報酬を手に入れられるほか、解放した島からは時間報酬を入手できます。

さらに冒険中には宝箱を発見することもあり、キャラ育成や王国の発展に役立つアイテムを大量にゲットできます。

ダイヤやEXP星キャンディも入手できるので、メインストーリーや王国発展の合間にぜひチャレンジしてみましょう!

挑戦までの手順

y_58239276

メニューをタップして冒険に出かけよう!

①冒険メニューから②トロピカルソーダ諸島を選ぶと、諸島マップへ移動します。

特別な入場券や時間制限はないので、コンテンツを解放しておけばいつでも好きな時間にチャレンジ可能です。

コンテンツを解放するには

y_56820508

ゲームを始めたての場合、トロピカルソーダ諸島はプレイできません。

トロピカルソーダ諸島は王国の左側にある「爽やかソーダ停泊所」をオープンすると挑戦できます。

ただし周辺領土が森に囲まれた状態では、停泊所が使えないので注意が必要です。

プレイできない方は、まず王国領土を拡張してコンテンツの解放を目指しましょう!

領土の拡張には「レアパーツ」が必要なので、毎日コツコツ続けることが大切です。

雲をタップし探検を進めよう

y_43416556

解放できるマスには「+」マークが表示されています。

冒険マップは、はじめは雲に覆われた状態からスタートします。

解放したいマスを選び、「探検」をタップしましょう。

なおマスの解放には「キャラメル望遠鏡」と「地図の欠片」を使用します。

また探検開始から終了までは、一定時間経過するのを待つ必要があります。

望遠鏡・地図の入手方法

キャラメル望遠鏡 【キャラメル望遠鏡】未知の地を開拓する前に、望遠鏡で隅々まで観察しよう!
地図の欠片 【地図の欠片】見知らぬ場所に来た時は、ひとかけらの地図が役に立つかもしれない。
  • イベントミッション
  • トロピカルソーダ諸島クリア報酬
  • ハッシーの浜辺交易所
  • 課金パック

探検に使う素材はイベントミッションで手に入るほか、トロピカルソーダ諸島を1ステージクリアするごとに入手できます。

ただし冒険が進むにつれて必要な望遠鏡・地図の数が増えるため注意です。

y_28601153

望遠鏡・地図を増やしたいならハッシーの浜辺交易所がおすすめ。

冒険を奥まで進めたい方は、ハッシーの浜辺交易所でレアパーツと素材を交換するのがおすすめです。

急いで冒険を進めたい方は、課金パックでも望遠鏡・地図の入手ができます。

島を解放してアイテムGET

y_75463643

フルーツ海賊に占拠された小さな島を救出しよう!

雲の下から出現した小さな島は、はじめ海賊に占領されています。

海賊にバトルを挑み、島を解放していきましょう!

バトルの流れ

y_22195342

基本的なバトル方法はメインストーリーと同じです。

バトルの基本的な流れは、メインストーリーと変わりありません。

ただしトロピカルソーダ諸島では、バトルで進んだ最大地点がセーブされます

もし途中で負けてしまっても、同じエリアを再挑戦すれば失敗した位置からバトルを始められます。

勝利報酬

y_11504766

コインやEXP星キャンディのほか、次の冒険に使える望遠鏡・地図もGETできます!

海賊とのバトルに勝利すると、報酬としてアイテムをゲットできます。

ドロップする報酬の内容は、バトルの挑戦ページから確認可能です。

冒険が進み奥へ行くほど、出現する敵も強くなるので注意!

島の種類と時間報酬

島の名前報酬内容
ココナッツ島コイン
パイナップル島スタミナ
マンゴスチン島EXP星キャンディ
スイカ島ダイヤ
※島の名前は「ココナッツサンゴ島」、「パイナップル砂島」のように後半部分が変わります。

海賊から解放された島は、それぞれ1時間ごとに報酬としてアイテムを生産します。

島の名前によって生産されるアイテムの内容が変わり、敵の強さでアイテムの量が変わります。

報酬の受け取り方

y_88756030

爽やかソーダ停泊所に報酬が積まれた船が届きます!

島で生産された報酬は、8時間毎に王国の海岸に届きます

報酬の船をタップすれば受け取り完了です!

できるだけたくさんの島を解放して、貰える報酬の量を増やしましょう。

再占領に注意しよう

y_93353697

再占領されてしまった島には、赤い剣のアイコンが表示されます。

一度解放したはずの島が、海賊に再占拠されてしまうことがあります。

再占拠されてしまうと時間報酬が生産されなくなるので、急いでバトルに挑み島を奪還しましょう。

無事に奪還ができれば、再占領前に生産していたアイテムを含め再度報酬が受け取れるようになります。

再占領後のバトルに勝つと、勝利報酬もゲットできます。

サンベッドでキャラを回復

y_92853785

画面左下の「サンベッド」をタップで確認できます。

バトルで倒れてしまったキャラは、しばらく再戦ができなくなります。

サンベッドに運び一定時間が経過すると、体力が復活し再度編成可能となります。

育成できているキャラが少ない場合、先を急がずキャラの回復を待つのも一つの手です!

ソーダ島は修復が必要

y_63289225

素材を用意し「修復する」をタップしましょう。

大きな島「トロピカルソーダ島」は、バトルではなく修復作業が必要なマスです。

島の修復にはキャラメル望遠鏡と地図の欠片が必要です。

キャラメル望遠鏡 【キャラメル望遠鏡】未知の地を開拓する前に、望遠鏡で隅々まで観察しよう!
地図の欠片 【地図の欠片】見知らぬ場所に来た時は、ひとかけらの地図が役に立つかもしれない。
y_66722812

元気に水が吹き上がると、修復完了の合図です!

一定時間が経過すると、ソーダ島の修復が完了します。

修復したソーダ島の数が多くなるほど、奥のエリアまで探検を進められるようになります。

望遠鏡や地図がたくさん必要になるので、ミッションやハッシーの浜辺交易所で集めておきましょう。

宝箱・瓶が出たらラッキー

y_72152361

豪華な報酬をゲットできるチャンスです!

雲の下には、島ではなく宝箱や瓶が隠れていることがあります。

宝箱や瓶はタップすれば豪華な報酬をゲットできます。

y_53932487

レアパーツをたくさんゲットできました。

報酬の中身はランダムで、開けてみるまで何が出るのかはわかりません。

レアパーツやEXP星キャンディ、ダイヤ、加速チケットなどが確認できています。

ボトル100個以上のEXPキャンディや4000ダイヤなど、超豪華な“当たり”がでることもあります!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • 9.ゴリラ

    >>1
    報酬うまうまw

    2022年9月7日 返信 00
  • 8.ななし

    交易所等価交換という言葉知らなそう。
    わたあめ3個のために角砂糖540とかレートおかしすぎw

    2022年6月26日 返信 10
  • 7.

    クリスタル4000個は運が良かったのか…。

    2022年3月20日 返信 60
  • 6.

    解放していくにつれて報酬分のレア材料だけじゃ足りなくなり、ハッシーでレア材料買いまくる必要がある。

    2022年1月6日 返信 20
  • 5.

    4さんへハッシーの交易所は浜辺の鳥が埋まってる所あたりを領地拡大すれば出てきますよ。
    3さんへ
    サンベットの回復時間は敵の強さによって変わるようですね。

    2021年11月13日 返信 21
  • 4.ソシャ

    ハッシーの浜辺交易所が全然出てこないのですが...どうやったら出てくるんでしょうか

    2021年11月8日 返信 00
  • 3.

    サンベッドのクッキー回復時間って何を条件に長くなりますか?

    2021年10月24日 返信 00
  • 2.

    宝箱かと思ったら瓶だった宝箱が良かったな
    あとクリスタル100個と2種類のクッキーの型とオーロラ系1つずつと望遠鏡と地図3つずつという微妙に少しずつな物が入ってました

    2021年10月20日 返信 00
  • 1.

    Epicトッピング5種セット確認しました

    2021年9月18日 返信 41

最新攻略記事

クッキーランキングダム掲示板

攻略コンテンツ

ランキングと宝物

キャラクター

探検ステージ攻略

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
クッキーランキングダム攻略攻略ホーム