
環境スコアとクッキーデコ、王国のカスタマイズの解説をしています。キャッスルミッションやイベントで求められる「環境スコア4000点」を達成した王国の例も示しました。王国づくりの参考にしてください。
クッキーランキングダム攻略からお知らせ
環境スコアとは

生産施設はだいたい24点です。
環境スコアとは、王国に施設を建てたりデコレーションをすると上がる数値です。
どれくらい上がるかは、各施設の双葉マークで確認できます。
クエストで環境スコアを上げる必要がある時は、以下の3つを試してください。
- ランドマークを建てる
- ダイヤを使う施設(クッキーデコ)を建設
- 小さくてコストの低い施設を大量に建設
ランドマークを建てる時は、バトル中に効果があるものとスタミナ関係を優先的に建設しましょう。
特に攻撃力が上がる「夢見るゼリーライオン像」、毎日スタミナが一定量手に入る「キラッとスカルリゾート」がおすすめです。
ダイヤを使いたくない場合は、コストが比較的少ない「スターライト街灯」や「白星キャンディ並木」をたくさん置くと環境スコアが上がります!
環境スコア4000点以上の例

置きたいだけ置いた感じで、あまりまとまりがないですね…。
城レベル9の筆者が、城レベル10のミッションである「環境スコア4000点」を目指してカスタマイズしました。
共通して使用したのは以下の施設です。
- 木こりの家やサクッと鍛冶屋などの生産施設
- ノームハウス3棟
- クッキーハウス10棟
ビスケットレンガとチクタクッキー時計塔の王国

左下の森部分に、キャンプセットと木を使う施設を集めました!
ビスケットレンガとチクタクッキー時計塔をメインに、森の中の街をイメージした王国です。
ランドマーク5つを置いて、環境スコアは4079点でした。
主な施設 | 環境スコア | |
---|---|---|
ランドマーク | チクタクッキー時計塔、夢見るゼリーライオン像、永遠の冬スノードーム、朝露のガラス庭園、混沌が吹きすさぶ魔王城 | 1480 |
植物 | どんぐりいっぱいの木(15本) | 255 |
植物 | とんがり低木(18本) | 306 |
植物 | 低木(12本) | 204 |
植物 | クラッカー花壇(22個) | 220 |
その他にもゼリー肉屋やフレッシュ八百屋、キャンプセットなどを置いてにぎやかな街並みにしています。
ミルキーウェイ水路に浮かぶ王国

生産施設の地面は緑色なので、ミルキーウェイの色味と少し合わないのが残念…。
5つのランドマークをメインに、地面を全てミルキーウェイ水路にして神秘的な雰囲気にした王国です。
ランドマーク部分と生産施設部分を仕切ったメルトチョコの木がアクセントです。
このテーマの合計環境スコアは、4101点でした。
主な施設 | 環境スコア | |
---|---|---|
ランドマーク | 混沌が吹きすさぶ魔王城、ゾクゾクオバケ屋敷、朝露のガラス庭園、夢見るゼリーライオン像、永遠の冬スノードーム | 1510 |
植物 | メルトチョコの木(37本) | 1073 |
植物 | 白星キャンディ並木(12本) | 240 |
メルトチョコの木は環境スコアが高い木ですが、そのぶんコストも高くなります。今回は68450コインかかりました。
ゼリーライオン像がシンボルの王国

中央のピンク部分には、ゼリーライオンと一緒に写真が撮れるフォトゾーンも完備。
ゼリーライオン像とガラス庭園をメインに、公園をイメージした王国です。
ランドマークの他にダイヤで購入するクッキーデコも置いているため、環境スコアは3つの中で一番高く4555点でした。
主な施設 | 環境スコア | |
---|---|---|
ランドマーク | チクタクッキー時計塔、夢見るゼリーライオン像、朝露のガラス庭園 | 780 |
クッキーデコ | 爽やかハーブテラス、クローバー味クッキーの音楽会、スパークリングジュースバー、エスプレッソコーヒー研究所 | 1300 |
植物 | どんぐりいっぱいの木(12本) | 204 |
植物 | 低木(12本) | 204 |
植物 | ロールケーキ花壇(10個) | 150 |
植物 | クリームローズ花壇(9個) | 153 |
クッキーデコを置くと環境スコアが大きく上昇します。ダイヤに余裕があったら購入してみてください。
クッキーデコ一覧

スパークリング味がカスタード3世味と錬金術師味をおもてなし!
「クッキーデコ」の表示がある施設は、そこに対応するキャラを持っていくと特別な動きをしてくれる施設です。
対応キャラが複数いる場合、同時に施設を利用させることもできます。
施設名 | 対応するキャラ | |
---|---|---|
![]() |
イチゴチュロスブランコ | イチゴ味、勇敢なクッキー |
![]() |
クローバー味クッキーの音楽会 | クローバー味 |
![]() |
ブラックベリー味クッキーの真夜中暖炉 | ブラックベリー味、オニオン味 |
![]() |
マドレーヌ味クッキーの神聖な祭壇 | マドレーヌ味 |
![]() |
神秘の研究所 | 錬金術師味、魔導師味 |
![]() |
粉雪味クッキーの冬の訪問客 | 粉雪味 |
![]() |
エスプレッソコーヒー研究所 | エスプレッソ味 |
![]() |
スパークリングジュースバー | スパークリング味、ミルク味、ヴァンパイア味+2人まで誰でも |
![]() |
カスタード3世クッキーの王様のイス | カスタード3世味 |
![]() |
爽やかハーブテラス | ハーブ味 |
![]() |
ミントチョココンサートホール | ミントチョコ |
![]() |
ラブリードレスルーム | プリンセス味、勇者味 |
![]() |
カップケーキ爆竹セット | チェリー味、バブルガム味 |
![]() |
筋肉味クッキーの楽しい運動タイム | 筋肉味、パンケーキ味 |
![]() |
闇の円卓 | ザクロ味、リコリス味、毒マッシュ味、ダークチョコ |
![]() |
保安官オフィス | レッドチリ味、ライ麦味 |
![]() |
狐魂ぶらんこ | 妖狐味 |
![]() |
餅つき庭園 | 月うさぎ味 |
![]() |
ベリーベリーティーガーデン | ラズベリー味、プリンセス味 |
![]() |
トッピングたっぷり☆ストリートステージ | パフェ味 |
![]() |
新米海賊の夢見るイカダ | シャークソルベ味 |
![]() |
真昼のカーペット休憩所 | ライラック味 |
![]() |
告白の密室 | ペストリー味 |
![]() |
ラテアトリエ | ラテ味 |
![]() |
静かなバニラの庭園パック | ピュアバニラ |
![]() |
ワッフルロボット整備所 | 苺クレープ味 |
![]() |
ホーリーベリーパビリオン | ホーリーベリー |
![]() |
記憶の片隅の塔 | 海の妖精 |
![]() |
トロピカルマンゴーカヌー | マンゴー味 |
![]() |
捨てられたケーキ | ベルベット味 |
![]() |
アーモンド8番街公衆電話 | アーモンド味 |
![]() |
カラスハンモック | ブラックレーズン味 |
![]() |
シューロフト | シュークリーム味 |
キャラの反応がさまざまで、見ていて面白いです!
通常デコもキャラ反応あり

ブラックベリー味がベンチで休憩中です。
クッキーデコの表示がない施設にも、キャラが反応してくれるものがあります。
- テーブルセットなどの座れるもの
- ラブリーフォトゾーン
- 英雄伝説の人形劇
色々な施設を置いて、キャラのしぐさを楽しみましょう!
王国内を散歩しているキャラは、プレイヤーが指示しなくても自発的に施設を使うことがあります!
施設の設置方法

全ての建設はここから始まります!
新しい施設は、王国画面左下の「建設する」ボタンから購入可能です。
選択したカスタマイズを設置したい場所に動かし、緑のチェックボタンを押すと配置できます。
建物オフボタン

これのおかげでマス目単位できれいに揃えられるので、本当に便利です…。
建物オフボタンを押すと設置済みの建物が全て消え、影だけの表示になります。
狙い通りの位置に設置したい場合に非常に有用です。
施設は0.5マス単位で配置できます。きれいに揃えたいなら、建物をオフにしてずれがないか確認しましょう。
長押しで移動・撤去・方向転換

施設を長押しするとメニューボタンが現れ、移動ができるようになります。
![]() |
施設情報 | その施設の説明、マス数、環境スコアが確認できる。 |
![]() |
決定 | その場所に施設を配置する。 |
![]() |
販売 | 施設を売却する。 |
![]() |
方向転換 | 施設の向きを変える。右下向きと左下向きの2通り。 |
![]() |
撤去 | 施設を保管箱にしまう。 |
![]() |
キャンセル | 配置をキャンセルする。 |
長押しでの操作はその施設1つだけに有効です。連続で移動や撤去をしたい場合は編集モードを使用してください。
撤去した施設はどこにある?

保管中の施設が多いと、横にスクロールするのが少し大変です。
王国から撤去した施設は、編集ボタンを押すと現れる保管箱に入っています。
一覧を左右にスクロールして目的の施設を探してください。
アイテムを生産中の施設は保管することができないので、注意が必要です。
編集モードでレイアウトが可能
細かな位置調整ができる

連続で編集できることを知るまでは、1つ1つ長押しして動かしていました…。
編集ボタンを押すと、編集モードに切り替わります。
編集モードですでに設置した施設をタップすると、移動や撤去、方向転換などができます。
決定ボタンで配置した後にすぐ他の施設をタップできるので、連続して撤去したい時や1マスずつずらしたい時に便利です。
タイル&水路

タイルを変えるだけで、王国の雰囲気が変わります!
「タイル&水路」ボタンを押すと、購入済みのタイルと水路が全て表示されます。
使いたいタイルを選んで地面をドラッグすると、選んだタイルをその場に設置します。

間違えてもすぐに修正できるのが嬉しいです。
この時、決定ボタンを押す前ならもう一度ドラッグすると設置したタイルを取り消すことが可能です。
水路はすでに置いてある施設の下には引くことができません。動かしてから水路を作りましょう。
橋などの施設は水上のみ設置可能

ランドマークは地上に置けると勘違いしそうですね・・・。
設置できる施設の中には、橋やイカダなど水上にのみ置けるものが存在します。

水辺に関係するものは大体付いているイメージです。
水上専用施設は、施設の購入・説明画面の左上に「波マーク」がついています!

周辺の木や石は、あらかじめ片づけておきましょう。
水上専用施設を設置するには、まず施設を置きたい場所に水路を敷きましょう。

施設部分を陸地にしてはいけません・・・!
次に橋やスカルリゾートといった水上専用施設を選び、水上を選べば設置可能です。
施設部分が陸地と重なると設置できないので、注意しましょう!

橋の長さと水路の幅を合わせる必要があります!
橋を置く場合は、橋の長さと同じサイズだけ水路を敷かないと設置できません。
橋の場合は、置きたい橋の部分にだけ水路を敷くと設置できます。
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
27.とく
王国成長度ってどうあげるの?
-
26.しっかりコメ書く人
荒らし多くて笑ったわ。
称号全コンプ目指してるから、水上デコ200個設置頑張ろうとしてたけど一瞬で金溶けて絶望してる。
200個買うとして安い水上デコはないのか
(´・ω・`) -
25.KIMとルフィ
盗賊王に俺はなる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
24.
カスタマイズが出てきません。
-
23.クッキー
クッキーランキングダムを引退しろ
-
22.王様クリーパー
あなたはクリーパーを信じますか
-
21.荒らし
yxhuevw;gjeadgsnpwheiogweoihyjhponrhrhbjoSbgeihewjnbwijhbiognjibwgogbihp3bogqbq3w9uyhu9wb32ub j42@e2byhbu9g@@8gehry0ieb f mgwipe-btbrwugh09eirgb9uwhe[y9jy9-yrwyhjkwehypnwyhibwegjgewnvkbjsdnioaenh09bha@riwajgvwuow wfqkjqegwugqinwhroh0iegsh0uent kjwjga]nge-ojwegpkhi]ohgewohgi0gebijrew0ighubru8bv3brhwi0eg8hj[i3q2t2hiq3 t2 eqoyhewy-h9utyhewtyhoebw^0eywhwe y wy23y9-uh23tyht093 k2hi0[egwn0iehngiehjowegt 2t3j[i023tit23t2b32ti:ot23b23th23ti2tn3i3tbui23tb3t2
-
20.貴方
それって貴方の感想ですよね!
-
19.金のトイレ
あなたは金のトイレを信じますか
-
18.ウォシュレット偽
>>17僕は白が好きです
-
17.ウォシュレット
みんなはどのウォシュレットが好きですか
-
16.maikura先生
/give @acomando-duroku{maikuranokomanndodesu}
-
15.ニャンコ先生
にゃんこ大戦争しないと許さん
-
14.湯葉馬場バババッ
>>13それはともかく無理です
-
13.A
あらさないでください!
-
12.湯葉馬場バババッ
コメントあらすぞー
-
11.コーラ
メントスコーラしようぜ!やったー
-
10.ねは
たまごかけごはん
すいっちほしい けいと
てんとう虫 -
9.
>>8
7でも言われてるけど芝生とか重ねたら消せるよ -
8.あ
間違って設置した池?水溜り?みたいなのを削除したいです。やり方がわかりません。
-
7.
>>6
小川の上から芝生で埋めるよ -
6.えいさん
設置してる小川を移動、撤去したい!
-
5.ドジラ
>>4
水上施設は水の上。
水または池は水路としてカスタマイズショップで買える。 -
4.arisa
>>3
池はどこで買えますか? -
3.
>>1
その橋が置ける分のマスに池を作ればいいですよ。ですが橋同士繋げるのはできないと思うのでそこは注意。もしその分のマス開けても置けないなら少しく陸につくようにしてみてください -
2.arisa
水上施設はどうやったら置けますか?
-
1.nano
橋が置けないんですがどうやったら置けますか?