
MONOPOLY GO!のレビューと評価
【PR】都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


3.83
モノポリーに都市作り要素を加えたボードゲーム作品です。数々のイベントで資金を稼ぐのが楽しく、強奪で多額の建築費用を獲た瞬間の爽快感がたまりません。評価は4.00点!
最近リリースされた注目タイトル!
MONOPOLY GO!とは
「MONOPOLY GO!」はイベントでお金を稼ぎ、各エリアのシンボルを完成させていくボードゲームです。
2つのサイコロの出目に従って盤上を周回しながら、建物作りに必要な資金を稼ぎ続けましょう。
ほかプレイヤーとの資金の奪い合いもあるマス周回が楽しく、都市完成までの長い道のりにやりがいを感じられる作品です。
数々のイベントが待つボードを周回し、建築資金を稼いでいく。
本作は盤上で土地や建物を手に入れ、不動産取引で成り上がる「モノポリー」を題材にしたゲームです。
土台のゲームと同じく建物のレンタル料を徴収する要素などがあり、運良く大金稼ぎのイベントを踏んだときの爽快感が格別でした。
資金を減らすデメリットマスも存在し、スリルある運絡みのボード周回に熱中してしまいます。
都市が襲われた場合、修復費用を払ってシンボルを修理しなければならない。
ボード上で稼いだ資金は建築に消費し、すべての建物を完成させれば次の都市へ移動可能です。
実在の街以外に物語世界や近未来がモチーフの場所もあり、建築を進めて都市の姿が少しずつ変わっていくのも見ごたえがあります。
さまざまなイベントに触れてボードを周回しながら、100以上ある都市の全制覇を狙ってみてください。
プレイ動画
プラスポイント
ボードイベントで建築資金稼ぎ
ランダムマスは資金稼ぎだけでなく、サイコロの残数を回復するイベントも。
プレイヤーはモノポリーのボード上で2つのサイコロを振り、周回を重ねてシンボルを作る資金集めに励みます。
ボード上の各マスには数々のイベントが書かれ、踏むだけで資金が稼げるマスも多めです。
踏むまで内容が不明のランダムマスまであり、サイコロ結果が出るまでどこに止まるか分からないワクワク感に惹き込まれました。
建物の駒が置かれたマスはレンタル量が発生し、資産稼ぎの手段として役立つ。
一部のマスにはほかプレイヤーの駒が出現し、同じ場所に止まれば建物のレンタル料を徴収できます。
都市ごとの建物を作れば作るほどレンタル料が増加し、サイコロ消費数を増やせば1度で通常の10倍以上の資金を得ることも可能です。
通常マスではサイコロ消費量アップの恩恵は少ないものの、リスクを背負って高額な資金を稼げたときの爽快感がたまりません。
サイコロ消費の倍数が高いほど、止まったマスの獲得資金量を増加できる。
また、サイコロを振ってゾロ目が出ると、マスを進むと同時にボーナス資金がもらえます。
最大12マスと一気にボードを進める機会もあり、スタートマスを踏めば周回ボーナスでの資金まで手に入ります。
大きな出目に期待してサイコロを振りながら、億を超える多額の資金を稼いでみてはいかがでしょうか。
強奪や解体で資金を奪い合う
解体は建築途中の建物が壊され資金を奪われる。盾がないと修復費用が必要に。
ボード上には4つの鉄道マスがあり、止まればほかプレイヤーの資金を狙う強奪イベントが始まります。
解体と銀行強盗の2つのイベントがあり、どちらも多額の資金を1発獲得できるチャンスです。
もちろん自身が狙われる場合もあるので、ボード上でシールドを手に入れておくなどの防御策を用意しておかなければなりません。
同じアイテムが3つ揃うと強盗完了。高倍率の金貨や指輪の獲得額が大きめ。
銀行強盗の場合は金庫に眠ったアイテムを3つ揃え、結果に応じて獲得額が変わる仕組みです。
特に金塊や指輪を揃えたときの獲得金が多めで、500万以上の資金を手に入れられたときは喜びに満たされてしまいました。
中身が分からない金庫をいくつも開け、自身の運を試してみてください。
ゾロ目を揃えて牢獄から脱出
税マスは止まれば資金を失う。徴収額は少なめだが、連続で踏む場合も。
イベントマスはプレイヤー有利な効果だけでなく、資金を失うデメリット付きのものもあります。
通常マスの中にも踏むだけで税金を取られる場所があり、少ない徴収額も重なれば建築費用不足につながってしまいます。
デメリットマスの数は少なめなものの、サイコロの出目を操作できないので、税金を避けられるか運が絡むのも面白い点でした。
ゾロ目が揃うと脱獄成功。資金を失わずサイコロ回復のボーナスも手に入る。
さらに牢獄マスに止まってしまうと、脱獄を狙うゾロ目チャレンジに挑戦しなければなりません。
出目が同じ数で揃わないと保釈金が発生し、通常のデメリットマスより資金を失ってしまいます。
36パターンの出目から6つしかないゾロ目を引き寄せ、サイコロ回復の恩恵を受け取りましょう。
都市ごとの建物完成を目指す
凱旋門や自由の女神、王の銅像などのシンボルを稼いだ資金で完成させていく。
モノポリーの獲得資金はエリア建築に使用し、建物がすべて完成すれば新たな都市の開拓に進めます。
最初はニューヨークから始まり、有名都市を修復した後には、機械工場や神話の王国の開発を行うエリアも出てきます。
建物を完成させればサイコロの所持上限も増えていくので、貯めた資金を建築に注ぎ込んでみてください。
マイナスポイント
オリジナルゲームと異なる遊び方
本作は資産が尽きて終わりではなく、資金を貯め直せば開発に再着工できる。
モノポリーは複数人が同じボード上を周り、不動産で資金の増減を競うゲームです。
ただ、本作はボード周回が基本ソロで進行し、強奪イベントで少しマルチ要素が出てくる形です。
オンラインマッチングで遊ぶ形ではなく破産終了もないため、オリジナルルールで遊びたい方は残念に感じてしまいそうです。
サイコロ回復の待ち時間が長め
サイコロは1時間ごとに少しずつ回復。全補充完了までの時間が長い。
ボード周回に必要なサイコロは自然回復に頼る部分が大きく、1度尽きれば補充完了まで長い時間が必要です。
イベントでサイコロが手に入る場合もあるものの、回復量は運が絡み、数分でボード進行が止まる機会も出てきます。
長時間続けて遊ぶのが難しく、隙間時間に少しずつ進めていく方が適している印象を受けます。
総評レビュー・総合評価
「MONOPOLY GO!」は周回で数々のイベントを踏み、稼いだ資金で建物完成を狙うモノポリーをベースにしたボードゲームです。
強奪イベントで多額の資金を稼いだ瞬間が気持ち良く、デメリットマスもある運要素も強いボード周回を夢中で遊んでしまいました。
モノポリー題材のゲームに触れてみたい方、ボードゲームが好きな方は、ぜひ試してみてください。
MONOPOLY GO!の関連データ
アプリ名 | MONOPOLY GO! |
---|---|
日付 | 更新日:2025/9/27 公開日:2025/9/27 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
MONOPOLY GO!のカテゴリ
今月の注目タイトル
MONOPOLY GO!を見た人におすすめ!


ロストアーカイブ
選択と配置が戦局を左右するボードゲームと融合した対戦カードゲーム


ゴールドラッシュバトラー
相手とマスの奪い合い。コイン獲得量で勝敗を決めるボードゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


Toppu
動物を積み重ね頂点を目指す爽快ブロックボードゲーム


ヤッツィー
サイコロの出目でポイントを競い合う爽快バトルボードゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


王国のドラゴン
ドラゴンを躾けてエサやり。領地行動が幅広いストラテジーゲーム


みんなのマンカラ
ポケットにある石を自分のゴールに集めて勝利を目指すボードゲーム


六角形の四目並べ オンライン
六角形の盤上で先に4つの石を並べた方が勝利する対戦ボードゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


ダイスの神
すごろくのマス目に止まって都市を占拠していくボードゲーム