
序盤の効率的な進め方について解説しています。リセマラの方法やストーリーの進め方、キャラの育成など、初心者攻略情報についてまとめています。
クッキーランキングダム攻略からお知らせ
序盤攻略優先度一覧
序盤でやること一覧 | 優先度 |
---|---|
リセマラで強力なキャラを引く | 超高 |
ワールド探検のEP6を目指す | 超高 |
キャラを強化する | 高 |
王国を発展させる | 高 |
クッキーハウスを強化する | 高 |
ダークモードで霊魂石集め | 中 |
願いの樹でコインを稼ぐ | 中 |
ゼリー列車でレアアイテムを入手 | 中 |
キングダムアリーナに挑戦する | 低 |
くまゼリー気球でアイテムを集める | 低 |
序盤攻略で最も重要なのは「リセマラで強力なキャラを引く」と「ワールド探検のEP6を目指す」の2点です。
ワールド探検のEP6に到達すると強力なトッピングを集められるので、パーティを大幅に強化できます。
また、EPの進行で詰まった場合は、王国の発展とキャラの強化を繰り返してパーティを強くするのも重要です。
まずは、ワールド探検EP6を目標にストーリーを進行させましょう。
リセマラで強力なキャラを引く

最高峰キャラは入手困難!
リセマラで強力なキャラを引いておくと、序盤をスムーズに進められます。
ただしゲームを開始したタイミングによっては、充分にガチャを引けるだけのダイヤを入手できない点には注意してください。
また、現状大当りキャラのピュアバニラクッキーや海の妖精クッキーは強力なものの排出率が非常に低いです。
そのため、パーティのバランスが取れるキャラを入手できたらリセマラを終了してゲームを始めてしまうのも手です。
序盤から使える汎用性の高いEPICキャラ | ||
---|---|---|
![]() 苺クレープ味クッキー |
![]() ハーブ味クッキー |
![]() エスプレッソ味クッキー |
ゲーム序盤にアタッカーのレッドチリ味クッキーを入手できるため、狙い目は広範囲攻撃を持つ魔法型やタンク(防御型)キャラです!
ワールド探検のEP6を目指す

EP6を解放して欲しいトッピングがドロップするクエストを周回しましょう。
序盤攻略はワールド探検のEP6到達を目標とするのがおすすめです。
理由として、EP6のステージではクリア時に高級クラスのトッピングを入手できるためです。
高級クラスのトッピングを装備すると戦闘力が大幅に上がり、EP6以降をクリアしやすくなります。
トッピングは各キャラの能力値を大幅に強化できるアイテムです!
星3クリアは後から回収

ガチャを回して多くのキャラを確保が優先!
初見で星3クリア出来なくても、とにかく進めてみるのをおすすめします。
少しでも進めて「ワールド探検完全攻略イベント」のクリア報酬でガチャを引き、EPICキャラを集めるのが優先です!
キャラを強化して後から再挑戦すれば、簡単に星3クリアを狙えます。
キャラを強化する

EXP星キャンディ常に不足します…!
キャラはレベル・スキル・トッピングの3つの要素で強化できます。
特に手っ取り早く戦闘力が上がるのはレベル上げで、ワールド探検で進めなくなったらまずはキャラレベルを見直してみましょう。
ただし、レベル上限が王国レベルと連動している点には要注意です。
より高いレベルを目指すには、王国も発展させる必要があります。
スキルレベル上げで強化

スキルパウダーの主な入手方法は指名手配への参加です。
キャラのスキルは、各種スキルパウダーとコインを使用して強化します。
スキルの強化にはキャラのタイプに合ったスキルパウダーが必要です。
育成したいキャラのタイプを確認して、アイテムを集めましょう。
指名手配は曜日ごとに異なるスキルパウダーを入手できます。
トッピングで強化

トッピングシステムは2-9クリアで解放されます。
キャラに装備できるトッピングは、ワールド探検の各EPでドロップします。
トッピングはレア度により最大強化値が異なり、最高レアリティの高級クラスは+12まで強化可能です。
トッピング集めは、高級クラスを入手できるEP6から本格的に始めましょう。
EP6より前にワールド探検攻略に詰まったら、ひとまず低レアのトッピングを強化して徐々に高級へグレードアップするのがおすすめです。
王国を発展させる

各種施設を建設したり、アイテムを生産して王国レベルを上げましょう。
王国を発展させて王国レベルを上げると、キャラのレベル上限が解放されます。
逆に王国レベルを上げないとキャラの成長が止まってしまうので、ワールド探検と同時進行で王国も発展させましょう。
王国レベルを手っ取り早く上げたい場合は、ストーリーをクリアするのがおすすめです。
ストーリーをクリア

報酬の量は難易度によって増減します。
ストーリーをクリアすると、難易度に応じて王国EXP・コイン・ダイヤを入手できます。
特に王国EXPの貰える量が多いため、王国レベルを上げたいときに便利です。
EP6以降では、30万以上の王国EXPを貰えるストーリーもありました!
王国の発展には、クッキーキャッスルのレベル(城レベル)を上げるのもおすすめです。
クッキーハウスを強化する

レベル上げで星キャンディ獲得量UP!
キャラのレベル上げに必要なEXP星キャンディは、ゲームを進めていると常に不足します。
EXP星キャンディを効率良く獲得するには、クッキーハウスのレベルを可能な限り上げておくのがおすすめです。
また、クッキーハウスは現時点で建てられる最大数を建てておくのが鉄則です。
ダークモードで霊魂石集め

ダークモードは3-25クリアで解放されます。
ワールド探検ダークモードの一部ステージでは、キャラの霊魂石を獲得出来ます。
特に無・微課金プレーヤーはガチャだけで霊魂石を集めるのが難しいため、ダークモード周回必須です。
ノーマルモードで進めなくなった場合でも、貯まっていくスタミナを無駄にしないようダークモードで消費するのがおすすめです。
すでに所持しているキャラの霊魂石を集めて昇級すると、戦闘力をさらに底上げできます。
願いの樹でコインを稼ぐ

渡すアイテムによって貰えるコインと王国EXPの量が変化します。
願いの樹では、各キャラが求めているアイテムと引き換えにコインと王国EXPをゲットできます。
要求されたアイテムさえあれば1日に何回でも報酬が貰えるので、コインを稼ぎたい方におすすめです。
王国の発展に重要な城レベル上げやゼリー列車の解放には、大量のコインが必要です。
そのため、1日3回のデイリー報酬を受け取った後も常にコインを稼いでおくと今後の進行が楽になります。
ゼリー列車でレアアイテムゲット

3台目解放には30万コイン必要です…!
ゼリー列車は列車に要求されたアイテムを納品後、一定時間経過でレアパーツを入手できるコンテンツです。
レアパーツ以外にも、トッピングの欠片や王国EXPなどの育成アイテムを入手できます。
要求されたアイテムはすべて納品しないと列車が動きません。
キングダムアリーナに挑戦

シーズンは約1ヶ月単位でリニューアルします。
キングダムアリーナは他プレイヤーのパーティとバトルを行い、ランクを競い合う対人コンテンツ(PvP)です。
リーグ報酬で上位にランクインすると、大量のダイヤや勝利のメダルを入手できます。
勝利のメダルはメダルショップにて、エピックキャラや高級クラスのトッピングと交換可能です。
所属リーグに応じて1日1回勝利のメダルがプレゼントとして配付されるので、上位リーグを目指して毎日挑戦しましょう。
くまゼリー気球でアイテム集め

レベルやレア度の高いキャラは、冒険の大成功率をアップしてくれます!
くまゼリー気球はスタミナを消費してキャラを冒険に送りだし、トッピングや王国EXP、コインなどのアイテムを集めるコンテンツです。
くまゼリー気球で冒険中のキャラは、王国内での生産活動はできません。
しかし、バトルには問題なく参加できるので、強いキャラやレア度の高いキャラをガンガン冒険に出しましょう!
冒険に送り出したキャラは帰ってきたときに経験値を貰えるので、キャラのレベルアップにも利用できます。
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
13.すし
ビーストイーストワールドってどうやって行くんですか?
-
12.
>>10
分かります!どうやってするのでしょ… -
11.
>>9
エピソード6くらいなのではないでしょうか? -
10.
今クッキーキャッスルのレベルが3でビスケット風車を設置すればレベル4になるんですけど、そもそもビスケット風車の建設が出来ません
-
9.チップチョコ
序盤って大体どこら辺のことを指しますか?
-
8.わえ
9の2に負ける
-
7.
水やりの仕方
-
6.miku
チュートリアルしたのに
-
5.
>>4
どんどん使おう -
4.るーしー
リセマラで海の妖精、ベルベット味ケーキ、月うさぎ出ました。ダイヤはためた方がいいのでしょうか
-
3.菜さん
カスタマイズがないんですがどうすればいいですか?(初心者)
-
2.
>>1
エピソード(ストーリー)1-13まで進めれば解放されますよ -
1.mokochan.
クッキーキャッスルどこにあるんですか?