デオマルス / 水イフリートの使い道は?評価とおすすめルーン!
サマナーズウォーのデオマルス / 水イフリートの評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。
デオマルスの関連モンスター
同種族、他属性
火:テサリオン | 風:アカムアミール | 光:エシャリオン | 闇:ヴェラモス |
デオマルス / 水イフリートの評価
水イフリートのスキル3はパッシブスキルで、攻撃が全属性に有利相性として判定されます。また、倒される時に1ターンの間「粘る」状態になるというものです。パッシブで全属性に強打以上の攻撃が望めるのでダメージソースとして一流。また「粘る」があるので一発で落ちにくいです。アタッカーとして優秀なパッシブ+弱点の低体力をカバーする「粘る」がよく噛みあったキャラクターです。ステータスは攻撃力が高く、覚醒でクリ率が15%アップ。リーダースキルは味方モンスターのクリ率が24%増加します。引率やタワー向きではなく純粋なアタッカーです。死ダン以外のカイロスダンジョンでアタッカーとして活躍できます。レイドではクリ率リーダーとして需要はありますが上級者向けです。アリーナやギルバト防衛では採用率が高いです。理由はパッシブスキルにあり、全属性が有利相性なので、水イフの攻撃がどこに飛んで行くかわからず、攻め手が読み通りにならない点と、「粘る」発動で、先制攻撃一発で退場させづらい点が防衛採用率の高い理由です。さらに、粘ってからの攻撃で、スキル2の防御デバフから暴走してスキル1でトドメを刺されるというのは、水イフあるあるです。覚醒ボーナスとパッシブのおかげでクリ率が確保しやすいのでクリダメアタッカーとして活用しやすいのも特徴です。スキル2からのスキル1が強いので、ルーンは暴走+刃/反撃/意思などがおすすめです。
このモンスターを育成してる?
使用状況や所持しているかを教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
デオマルスの使い道
- 巨人ダンジョンの序盤攻略に使用
- ドラゴンダンジョンの序盤攻略に使用
- 異界ダンジョン(火)の高速化に使用可能
- 異界ダンジョン(光)の高速化に使用可能
- 異界ダンジョン(闇)の高速化に使用可能
- ギルバト攻撃の上位環境で使用可能
- ギルバト防衛の上位環境で使用可能
デオマルスのステータス
デオマルス / 水イフリートのスキル
リーダースキル | |
---|---|
味方モンスターのクリティカル攻撃率が24%増加する。 | |
スキル1:メガスマッシュ | |
魔力放出で対象を攻撃し、50%の確率で2ターンの間持続ダメージを与える。ダメージは攻撃速度に比例する。 | 持続ダメ速度比例 |
スキル2:トリプルスマッシュ | |
対象を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。 | 盾割り |
スキル3:精霊の王 | |
攻撃時、常に有利相性として判定される。倒される場合、1ターンの間「粘る」状態になる。 | パッシブ粘る |
デオマルスのおすすめルーン
準備中
対人戦の参考パーティー
アリーナ攻撃
味方モンスターのクリティカル攻撃率が24%増加する。 |
|
オール意志の後攻め構成です。カタリーナはスキル3が特徴のモンスターですが、この構成では水イフの追撃要員として採用しています。上手くセルフで無敵を貼れた時のみスキル3を撃ちます。適宜場を整えられるデルフォイも優秀です。
2019/8/28
|