
2020年!アリーナ攻撃ランキング
サマナーズウォーの2020年最新、アリーナ攻撃ランキングです。作成者のランクはアリーナ赤3(レジェンド経験あり)、ワリーナ赤2です。2019/9/08更新
SSランク | |
---|---|
Sランク | |
Aランク | |
Bランク | |
Cランク |
SSランク
アリーナ攻めに特化したモンスターです。33%速度リーダに加え、属性相性を気にする必要のない全体攻撃が魅力的です。 | |
アリーナの攻守の要になるモンスターです。ルシェンやザイロスとの組み合わせで攻めの高速化に貢献します。 | |
誰でも入手できる純4モンスターですが、アリーナで上位を目指すために一番強くしなければいけないモンスターです。 |
Sランク
最速剥がしゲージ上げの形が一般的ですが、意志保護後攻めの形でも即抜きを実現するモンスターです。ガレオンと組ませる前提のアタッカーはティアナがいないと成立しません。 | |
ティアナ攻めにおける主力モンスターです。全体延長が決まってしまえば盾割りが入っていなくても押し切れます。 | |
ティアナ攻めだけでなく、ルシェンと組ませる形や後攻めにも使えるため、攻めのレパートリーが豊富になります。 | |
攻撃バフ+ゲージ上げに加え、シールドによる味方の保護と2週目の全体デバフで攻めの安定化に貢献します。 | |
レオ、ゲージ上げの形で主にルシェンを代表する鈍足アタッカーのサポートをします。吸血型のタイマン性能の高さが素晴らしいです。 |
Aランク
24%速度リーダーであること、爆弾による単体処理性能の高さを評価しました。今はあまり使われませんが爆弾攻めの必須モンスターです。 | |
耐久防衛の即抜きなら群を抜いています。ザイロスやゲージ下げモンスターと組ませて最大火力の輪廻を放ちましょう。 | |
ティアナ攻めの必須モンスターです。ALL闘志ルーンでの火力の底上げを狙いましょう。 | |
24%速度リーダーです。全体攻撃の火力はプサマテ以上なので相手に合わせて使い分けを意識しましょう。 | |
ゲージ上げ、解除、プサマテの流れで動いてくる防衛に対して解除リセットを使った後攻めを狙います。Wルシェンをもう1週させる使い方もあります。 | |
全体攻撃ではないため攻めスピードは劣りますが、単体防御無視攻撃で1体ずつ確実に仕留めていけます。 | |
44%攻撃リーダーで切断の火力を底上げします。ラキでヴァネッサの蘇生やペルナの復活阻止をすることで攻め時間を短縮します。 |
Bランク
主に疾風でハルパスやリテッシュといった重たいモンスターをワンパンします。ステータスの確保しやすさも評価できます。 | |
用途はラグマロンと同じです。相手の属性が火に偏っている場合はタオールを使いましょう。 | |
最速振り直しで味方全体を先に動かすという変わった攻めを実現します。ゲージ上げを使わないため天狼のうえからWルシェンを打つこともできます。 | |
的中抵抗の事故要素はありますが、剥がし盾割りが決まってしまえば非常に早く相手を殲滅できます。 | |
ジェミニからラグマロンやベイリーといった速度比例アタッカーに繋ぎます。特に雲氏との組み合わせは強力です。 | |
単体攻撃性能の高さを生かして、盾割りの入ったモンスターから一体ずつ処理していきます。 | |
疾風での単体処理と行動阻害による攻めの安定化に貢献します。全体攻撃はないため他のモンスターで補完しましょう。 | |
ゲージ下げで後続のアタッカーに強引に繋ぎます。ティアナのあとに動かす迅速型であれば天狼より先に行動できます。 | |
攻撃リーダーとゲージ下げを兼ね備えるため、主に風伯攻めのリーダー枠として使います。 |
Cランク
下方修正により使いづらくなりましたが、トリトンや雲師などの上を取れない構成に対して下からマティーナは選択肢になります。 | |
24%速度リーダーとゲージ下げがなくなったため大幅に対人性能が下がってしまいました。下から攻める分には現役です。 | |
爆弾とゲージ下げスタンの足止め性能の高さからガニメデと組み合わせた爆弾攻めを構築できます。 | |
運頼みになってしまいますが、切断で処理できなかったモンスターを防御無視で吹き飛ばします。 | |
魔封によるプサマテやペルナの即処理、喚起によるアタッカーのサポートを行います。 | |
シャイナの下方修正の影響で使用難易度があがりましたが、速度比例の全体高火力は貴重です。 | |
マティーナの代わりに使用します。ハルパスが厳しいですが下から攻める分には使用感は変わりません。 | |
全体剥がしゲージ上げから後続のアタッカーに繋ぎます。防衛にも置ける点が評価できます。 | |
24%速度リーダーのゲージ上げから全体剥がしを狙います。的中抵抗の事故要素があるため主力にはできません。 | |
爆弾攻めの定番モンスターです。他に有用な攻めが構築できない場合は視野に入れましょう。 | |
パッシブによる的中補正があるため攻撃力にステータスを寄せて殲滅力をアップします。 |