クマル / 火神獣僧の使い道は?評価とおすすめルーン!

2019/10/03
みんなにシェアする

サマナーズウォーのクマル / 火神獣僧の評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。

クマルの関連モンスター

同種族、他属性

水:チャンドラー水:チャンドラー風:リテッシュ風:リテッシュ光:シャザム光:シャザム闇:ラフール闇:ラフール

クマル / 火神獣僧の評価

火神獣僧のスキル3は自分の最大体力比例の敵全体攻撃+2ターンの回復阻害デバフというスキル。高火力全体攻撃と回復阻害が相手の立て直しを阻みます。ステータスは体力が高く、覚醒でスキル1がパワーアップ。クマルは火力があり耐久があり回復があるキャラです。風属性のルシェンに対する防衛として非常に効果的です。体力を確保するだけで即戦力になります。体力を確保しつつクリダメを上げると活躍します。4セットルーンは暴走。クリ率が欲しいなら刃、十分確保できているなら保護がオススメです。

このモンスターを育成してる?

使用状況や所持しているかを教えてください!

育成済、スタメンで活躍中!
8
投票
昔は使ってたけど、今は倉庫
1
投票
持ってないけど欲しい!
1
投票
欲しくない、育てない
1
投票

クマルの使い道

  • アリーナ防衛の上位環境で使用可能
  • ギルバト防衛の上位環境で使用可能

クマルのステータス

体力
13005 (4位)
攻撃
593 (410位)
防御
681 (80位)
速度
96 (480位)
体力ランキング攻撃力ランキング
防御力ランキング攻撃速度ランキング

クマル / 火神獣僧のスキル

リーダースキル
ダンジョンで味方モンスターのクリティカル攻撃率が33%増加する。
スキル1:破砕脚
相手対象を強く叩きつけ、対象の強化効果を1つ解除する。自分の最大体力によって威力が上昇し、クリティカル発生時2ターンの間攻撃速度が上がる。バフ剥がし体力比例速度デバフ
スキル2:瞑想
瞑想で最大体力の40%を回復する。もし、自分の体力が50%以上の場合は体力比率が一番低い味方を代わりに回復させる。回復
スキル3:炎術
炎の奥義で相手全体を攻撃し、75%の確率で2ターンの間沈黙状態にする。ダメージは自分の最大体力に比例する。全体攻撃沈黙体力比例

クマルのおすすめルーン

準備中

対人戦の参考パーティー

アリーナ防衛

アリーナで味方モンスターの体力が44%増加する。

アクロマの体力リーダーを活かした耐久防衛です。2体の神獣僧は回復もあるため、上を取られた後に逆転しやすいです。アクロマのパッシブでクリティカル被撃率も下がるため、ルシェンに対してもけん制可能です。
2019/8/31

味方モンスターの防御力が33%増加する。

闇ホルスはティアナに対して有効ですが、迅速のガニメデに繋がれたら割り込むのは無理なので、トリトンを迅速にして採用しています。ルシェン攻めをけん制する意味で火のアタッカーを2体並べるとバランスが良いです。
2019/8/27

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

闇仙人を迅速にしておくことで上を取り、剥がしてから後続の効果キャラクターを当てていきます。タブロはリーダースキルの他にも相手を拘束する性能に優れ、スキル封印が強力で火属性のクマルを採用しました。
2019/8/20

味方モンスターの体力が33%増加する。

ヴェラモスに果報ルーンを付けて割り込みを狙います。意志付きのWルシェンには無意味ですが、対策をしていない方への回答になります。ルシェンで切断をされた時に少なくともクマルとデオマルスは確実に残るためそこから事故に繋げられる場合もあります。
2019/8/14

ギルバト防衛

味方モンスターの体力が33%増加する。

クマルはスキル1に剥がし、スキル3に全体スキル封印と行動阻害能力に優れます。潤沢な回復量で水パンダの相殺が輝き、剥がされたところに風パンダが攻撃してくると受けきるのが厳しくなります。
2019/8/15

味方モンスターの体力が33%増加する。

体力比例攻撃を持つ神獣僧に体力リーダーのヴェラモスを合わせた形です。全体の耐久力が高い上にヴェラモスの弱化解除がありなかなか1体落としに行くことができません。上から殴られても耐えられるようにヴェラモスもしっかり体力を上げておきましょう。
2019/8/14

占領戦防衛

味方モンスターの抵抗力が41%増加する。

占領戦で痛がらせに特化した防衛です。フィガロを絶望にすることで、剥がしスタンから、ジャンヌの挑発ループにはめることができます。クマルのスキル封印、ジャンヌの挑発、フィガロのスタンなど時間がかかる構成になっており、時間をかけさせることで拠点を守ります。時間をかけさせる構成のため、3体とも破壊にするのが好ましいです。
2019/10/03

味方モンスターの体力が33%増加する。

体力系の優秀なモンスターを3体揃えた防衛です。剥がし、盾割りもあり、回復も厚めで、即抜きは難しいです。ルーンの強さが直に出る組み合わせですが、クマル、リテッシュをクリダメ型にできるとなお良いでしょう。
2019/10/03

クマルの動画

ランキング

レア別モンスター一覧

属性別モンスター一覧

攻略コンテンツ

リーダースキル

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

サマナーズウォー攻略攻略ホーム