【キンヒロ】ムスペルの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/8/30
みんなにシェアする
ムスペル

キングダムオブヒーローズのムスペルの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ムスペルの基本情報

レア ★4 属性 火属性
クラス ウィザード タイプ 歩行型
特徴 攻撃力アップ
融合融合素材一覧を見る

ムスペルのステータス

攻撃
715 (39位)
体力
1752 (96位)
防御
587 (83位)
速度
101 (155位)

ムスペルのスキル

ファイアボール
ファイアボール 火炎で敵を攻撃 クリティカル発生時 精神集中 の クールタイムが 1ターン減少 対象を倒すと 精神集中 の クールタイムが初期化
精神集中
精神集中 精神を集中して魔力を高める インフェルノ の クールタイムが初期化 即時行動を獲得し 1ターンの間 攻撃力アップ【CT:6ターン】
インフェルノ
インフェルノ 強大な炎で範囲内の対象を攻撃 クリティカルダメージ 10%追加 自身のバフが多いほど ダメージアップ【CT:3ターン】
火炎の獅子【リーダースキル
全てのバトルで 味方全員 が 攻撃力30%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)

ムスペルの評価

総合評価
85

即時行動で一気に殲滅するアタッカー

スキル「インフェルノ」は、スキルレベルを上げれば単体でも強力なスキルですが、バフスキルの「精神集中」によってより強力なものになります。「精神集中」は「インフェルノ」のCTを初期化し、即時行動を獲得し、さらに攻撃力をアップさせる強力なスキルです。「インフェルノ」を使用し、次のターンに「精神集中」から、即時行動で「インフェルノ」を使用するというコンボが可能になります

攻撃力をアップさせる有用なリーダースキル

火力の高いムスペルですが、さらにすべてのバトルで味方全員が攻撃力30%アップするというリーダースキルを所持しています。攻撃力をアップさせるリーダースキルはどんな場面でも活きる重要なもので、さらにムスペルの場合は、持ち前の火力を高められるため非常に強力です。

火力特化型はトップクラスの火力

攻撃的なリーダースキルからも、ムスペルは火力特化型に育てると良いでしょう。スキル「ファイアボール」で、クリティカル発生時に「精神集中」のCTを短縮でき、さらに倒せればCTが初期化します。スキルの乱射を想定し、クリティカルや攻撃力を伸ばし、敵の殲滅を目指した育成がとても強力です。

ムスペルのおすすめルーン

種類2番4番6番
突撃+必殺 CRIダメ 攻撃 攻撃

ムスペルの使い道

ムスペルの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
3
投票
高速引率に向いている
1
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
0
投票

ムスペルのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:PVPで味方全員が攻撃力28%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
PVP攻めの攻撃特化PTです。行動順はペネロペ→ムスペル→タイタン→ラケシスにします。超高火力なので、あえて4番ルーンは速度にします。ペネロペの「高潔な祈り」でアタッカー二人の行動ゲージを上げつつ2ターンの「防御アップ」を付与します。ムスペルが精神集中しても、防御アップが残た状態で「インフェルノ」が打てます。削り切れなかった敵をタイタンで追撃、更に残った敵をラケシスで止めを刺します。
2020/10/0700
LS:全てのバトルで 味方全員 が デバフ抵抗28%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
デバフ抵抗リーダーで、PTの状態異常をけん制しつつ、バフを重ねて攻撃するPTです。アモンのサポートスキルで、ニュクスとムスペルにバフを複数付け、それぞれの特性を生かします。ムスペルが狙われる展開も、ニュクスの挑発や気絶、ダフネの共有でムスペルを守ることができます。回復がダフネ頼りになってしまいますが、短期決戦では十分な強さがあります。
2020/10/0730
LS:全てのバトルで 味方全員 が 攻撃力30%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
ラージャが防御ダウンをかけた敵から撃破していく火力特化のPTです。ラージャ最速、エスペランサ、ラクシュミ、ムスペルの行動順推奨。ラージャの防御ダウンが鍵となるので命中に十分に振りたいです。エスペランサの2連撃にラクシュミの即時行動で追撃をして、ムスペルで確実にとどめを刺します。耐久力がラクシュミの回復頼りになります。どのキャラも替えが効かないので該当英雄が揃ったら採用したいPTです。
2020/8/1820
LS:全てのバトルで 味方全員 が 攻撃力30%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
プレイオネが「防御力ダウン」させた敵を、高火力のアタッカー2人で殲滅していく攻撃型のPTです。アリーナでは耐久力が不足する場面もありますが、ギルバトでは十分に相手の耐久PTを攻め崩せます。ラクシュミの速度を可能な限り伸ばすことで、回復の回転率を上げると低い耐久もカバーできます。アタッカー3人と「活力の音色」との相性も良いのです。
2020/8/1701
LS:全てのバトルで 味方全員 が 攻撃力30%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
バランスがとても良く、とても使い勝手がいいです。ムスベルとランスロットを前衛に配置して、シバとフレイヤでサポートしていく感じです。ムスベル以外は配布キャラで編成することができるので、初心者むけですがまずまず戦えます。
2020/8/0500
LS:全てのバトルで 味方全員 が 攻撃力30%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
攻撃特化のPTです。ムスペルの攻撃リーダーでPT攻撃力を高めつつ、ラクシュミと連携してムスペルの第三スキルで削り、ニバスとヘルマンのクリティカルダメージ確定スキルで残りを倒します。ラクシュミとヘルマンにゲージ上げがあるので、速度がなかなか取れない構成でも素早く殲滅できます。
2020/8/0497

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム