アリーナを徹底解説!魔力水晶や報酬、名誉ポイントの使い道も!
アリーナについて詳しく説明しています。魔力水晶や報酬、名誉ポイントの使い道等の解説もしているため、アリーナを利用する際の参考にしてみてください。
そもそもアリーナって?

アリーナへは、「冒険」>「アリーナ」で移動できます。
アリーナとは、メインクエストの3ー7(Nomal)をクリアすると解放される対人戦(PvP)コンテンツで、他のプレイヤーが実際に育成した英雄と骨のある戦いが可能です。
攻撃陣営と防衛陣営の最大4対4(+防衛陣営のみ魔力水晶配置)の形式で戦います。
アリーナを通じて報酬も獲得できるため、積極的にこなしましょう!
防衛の準備をしよう!

初期配置の右側が防衛側です。
防衛に関しては、ユニットの配置と魔力水晶を準備すれば、挑戦を受けた際に自動で戦闘が行われるため、特にゲームをプレイする必要はありません。
防衛については、防衛ユニットの配置と魔力水晶についてマスターしましょう!
防衛ユニットとは

防衛に出陣する英雄たち!
防衛ユニットとは、防衛時のオート戦闘に出陣する英雄のことです。
選択された英雄は、挑戦を受けた際に出陣し、実際に他プレイヤーと自動戦闘をします。
防衛ユニットの配置

防衛ユニット配置をタップ!

リーダースキルがない場合は、リーダースキル説明部分の表記が「なし」になります。
防衛ユニットは、所持中の英雄から最大4体まで選択可能で、「LEADER」枠にセットした英雄のみリーダースキルを発動します。
リーダースキルの効果は、ダンジョンやPvPに限定されるものがあるため注意して配置しましょう!
防衛記録

防衛記録では、実際に誰に挑戦されたのか、防衛に成功したのか、失敗したのかをチェック可能です。

攻撃時の相手のメンバーも確認できる!
挑戦された相手に挑戦し返せるリベンジ機能もあります!
魔力水晶とは

魔力水晶は防衛陣営にのみ配置されます。
魔力水晶は味方に様々なボーナス効果を付与したり、敵陣営への攻撃をしてくれます。付与できるボーナス効果は以下の通りです。
挑戦してみよう!

挑戦画面は「アリーナ」>「入場」で移動できます。
挑戦は防衛時と違い、実際にゲームをプレイして進行しなければなりません。
戦闘自体はオートでもできるため、気軽に挑戦しましょう
挑戦時の基本

勝敗によって上下するアリーナスコアに基づいて選別されたプレイヤーが表示されます。
それぞれのプレイヤーにアリーナスコアが表示され、左から高い順に「EXPERT」1人、「HARD」1人、「NORMAL」2人の合計4人に難易度が割り当てられます。
各プレイヤーの防衛ユニットをチェックして、勝てそうな相手を選びましょう!
勝利時に獲得出来る報酬は以下の通りです。
難易度 | 獲得勝ち星 | 獲得名誉ポイント |
---|---|---|
EXPERT | 3 | 3 |
HARD | 2 | 3 |
NORMAL | 1 | 3 |
勝ち星は、後述する勝ち星マイレージに関わってきます。
挑戦の仕方

挑戦したいプレイヤーを選択し、挑戦ボタンをタップします。
一度勝利したプレイヤーに再度挑戦は不可能です。

「LEADER」枠にリーダースキルを発動したい英雄をセットしましょう。
出陣させる英雄を選択し、戦闘開始ボタンをタップすると対戦画面に切り替わります。
アリーナのルール

勝利画面でスコアの上下と報酬が確認できます。
アリーナでは敵を全滅させた陣営の勝利となります。英雄のスキルを駆使して戦いましょう!
勝利時はアリーナスコアが上昇し、敗北時は減少します。
80ターンの間、どちらの陣営も全滅しなかった場合は引き分けになり、スコアの上下はなく、報酬の獲得もありません。
勝ち星について

アリーナの挑戦画面で勝ち星マイレージを確認できます。
獲得した勝ち星は、勝ち星マイレージとして換算され、目標達成毎に報酬を獲得可能です。
勝ち星マイレージは毎週月曜日0時にリセットされます。
勝ち星マイレージ | 報酬 |
---|---|
5 | 名誉ポイント×5 |
10 | 名誉BOX |
15 | 名誉ポイント×5 |
20 | 名誉BOX |
25 | 名誉ポイント×5 |
30 | 名誉BOX |
35 | 名誉ポイント×5 |
40 | 輝く名誉BOX |
45 | 名誉ポイント×5 |
50 | 名誉BOX |
55 | 名誉ポイント×5 |
60 | 名誉BOX |
65 | 名誉ポイント×5 |
70 | 名誉BOX |
75 | 名誉ポイント×5 |
80 | 名誉BOX |
85 | 名誉ポイント×5 |
90 | 名誉BOX |
95 | 名誉ポイント×5 |
100 | 輝く名誉BOX |
名誉BOXと輝く名誉BOXの中身は以下の通りです。どちらも下記の中から1種のみ出現します。
名誉BOX | クリスタル、英霊石、高級召喚書、衣装コイン、スーパードペリの原石、ドペリの原石 |
---|---|
輝く名誉BOX | 英霊石、スーパードペリの原石、ドペリの原石 |
勝ち星100報酬以降は、勝ち星10毎に名誉ポイント5を獲得します!
リスト更新

勝てそうな相手がいなければリスト更新をするのも手です!
リスト更新では、選別された4人のプレイヤーを、別のプレイヤーに更新できます。
5分間のクールタイムがあり、その時間内に更新したいときは、10クリスタルを消費すると更新可能です。
クリスタルを消費せずにリスト行進をする場合、デメリットはないため、勝てる相手がいないなら更新しましょう。
アリーナスコアとランク報酬
アリーナスコアとは

シルバーはランクで、剣マークがスコア、トロフィーマークが順位です。
アリーナスコアとは、アリーナの戦績によって上下する数値で、アリーナ画面で確認可能です。
ランク報酬

アリーナのランクは、アリーナスコアをもとに決定し、ランクによって1週間に一度報酬が支給されます。
ランク | スコア | 報酬 |
---|---|---|
マスターⅠランク | 1500~(ダイヤ以上上位5%以内) | スーパードペリの原石×50、クリスタル×270 |
マスターⅡランク | 1500~(ダイヤ以上上位15%以内) | スーパードペリの原石×35、クリスタル×210 |
マスターⅢランク | 1500~(ダイヤ以上上位30%以内) | スーパードペリの原石×25、クリスタル×160 |
ダイヤⅠランク | 1500~(ダイヤ以上上位50%以内) | 名誉ポイント×100、クリスタル×120 |
ダイヤⅡランク | 1500~(ダイヤ以上上位70%以内) | 名誉ポイント×95、クリスタル×105 |
ダイヤⅢランク | 1500~(ダイヤ以上上位100%以内) | 名誉ポイント×90、クリスタル×90 |
ゴールドⅠランク | 1400~ | 名誉ポイント×80、クリスタル×60 |
ゴールドⅡランク | 1300~ | 名誉ポイント×75、クリスタル×55 |
ゴールドⅢランク | 1200~ | 名誉ポイント×70、クリスタル×50 |
シルバーⅠランク | 1100~ | 名誉ポイント×60、クリスタル×40 |
シルバーⅡランク | 1000~ | 名誉ポイント×55、クリスタル×35 |
シルバーⅢランク | 900~ | 名誉ポイント×50、クリスタル×30 |
ブロンズⅠランク | スコア0~ | 名誉ポイント×40、クリスタル×20 |
アリーナチケットについて
アリーナチケットとは

画面上部にて、アリーナチケットの所持数と回復時間が確認できます。
アリーナチケットとは、アリーナの対戦に必要なチケットで、挑戦1回につき1枚消費します。
アリーナチケットは30分毎に1枚回復し、最大で6枚まで自然に回復します。
商店でアリーナチケットを購入

アリーナチケットは、商店「おすすめ」で6枚20クリスタル、商店「友情」で2枚700友情ポイントで購入できます。
購入したチケットは、所持枚数に上乗せされ、上限の6枚を超えて所持可能です。
6枚以上所持している状態で、チケットは購入出来ません!
名誉ポイントの使い道

アリーナを通じて獲得できる名誉ポイントは、魔力水晶の強化とアリーナ商店での買い物に利用できます。
魔力水晶の強化

アリーナ画面で魔力水晶の強化をタップ!

画面右上の名誉ポイントはアリーナを通じて獲得できる財貨です!
各項目毎に名誉ポイントでボーナス効果を強化でき、ボーナスが強化されるにつれ魔力水晶のLvが上昇します。
名誉ポイントはアリーナ商店でも使用できるため、使いすぎないようにしましょう!
アリーナ商店

アリーナ商店では名誉ポイントを消費し、レアなアイテムや素材を購入可能です。
とてもレアなスーパードペリを30日に1度だけ購入できる!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。