ギルドでできることを徹底解説!ギルド大戦の詳細も!
ギルドについてできることを詳しく解説しています。ギルド大戦のやり方も解説しています。ギルドについて困ったらこの記事をチェック!
ギルドに入るメリット

プレイヤーの交流の場であるギルドを有効活用しましょう!
ギルドとは、複数のプレイヤー同士のグループのことで、プレイヤー同士の交流ができるだけでなくさまざまなメリットがあります。
ギルドに加入するメリットは非常に大きいので、ギルドが解放されたら加入してみるのがおすすめです。
ギルドに加入するとさまざまなメリットがあります!
- チャットで交流できる
- ギルド商店が使える
- ギルド専用のクエストが追加される
- ギルド討伐で報酬が貰える
- ギルド大戦に参加できる
デメリットはないのでとりあえず加入してみましょう!
ギルド貢献度を上げよう

自分の貢献度をチェック!
ギルド貢献度のトップ3がギルド画面の左上に表示されます。
ギルド貢献度は、毎日のログインやギルドへの寄付などで上がります。
ギルドメンバーの貢献度の合計によってギルドのランキングが決まるのでなるべく貢献度を上げましょう。
寄付をして同盟ポイントを獲得しよう

中央の十字架から寄付できます。
寄付とは、銀貨などのアイテムを消費してギルド貢献度や同盟ポイントを獲得できるものです。
同盟ポイントは、他にもギルド任務などで獲得できます。

アイテムで選んで寄付しよう!
ギルド画面中央の寄付をタップして、下級、中級、上級合わせて1日3回まで行えます。
上級ほど貢献度などを獲得できますが、レアアイテムを消費してしまいます。
無理をせずに下級寄付からやってみましょう。
ギルド任務を達成しよう!

ギルド任務を達成して、同盟ポイントをゲット!
ギルド任務とは、ギルド加入者限定のクエストです。
ギルド画面からも、通常のクエストと同様にクエストのメニューからも確認・挑戦できます。
少し達成に時間がかかる代わりに、同盟ポイントを獲得できます!1週間で入れ替わるのでコツコツと達成していきましょう。
本日の任務と同時に進められるので、確認してみましょう。
ギルド商店でアイテム購入!

レアアイテムも購入できます!
ギルド商店では、同盟ポイントを使用してさまざまなアイテムを購入できます。
ギルド商店へは、ギルド画面左下の「ギルド商店」をタップして入れます。

同盟ポイントでレアアイテムを購入!
ギルド商店では、さまざまなアイテムを購入できます!
- エヴォルン
- 英雄石
- 高級召喚書
- スーパードペリの魔石
- ラクシュミの魔石
なかでも英雄やドペリの魔石は入手手段が少ないので優先的に購入しましょう。
ギルド商店はギルドに入る大きなメリットの一つです!有効活用しよう!
ギルド討伐で報酬を獲得!

曜日ごとに代わるボスに挑戦!
ギルド討伐とは、曜日ごとに変わる属性のボスを倒して階を進めていくダンジョンです。
ギルド討伐には、ギルド画面右下から挑戦できます。

討伐して報酬をゲットしよう!
ギルド討伐の画面に移動したら、通常のダンジョンと同じように1日3回まで挑戦できます。
挑戦するだけでもらえる報酬もあるので、毎日忘れずに行おう。
ギルド大戦とは?

ギルド同士の激しい戦い!
ギルド大戦とは、他のギルドと構成員同士でPVPを行う大戦です。
防衛ターンと攻撃ターンに分かれており、どちらかにしか英雄は使用できません。
勝利するとギルド貢献度が大量に獲得でき、ギルドのランキングに大きくかかわります。
このゲーム最大級のPVP要素です!
ギルド大戦の防衛準備をしよう

防衛期間中に守りを固めよう!
ギルド大戦は、まずは自分の陣地の防衛のために英雄を配置するところから始まります。
ギルド大戦が始まったら、ギルド画面に「防衛準備」と出ている間に防衛用の英雄を配置しましょう。

自分の配置したい英雄をタップして、配置したい場所をタップすると英雄を配置できます。

タップした場所に配置されます。

同じように防衛設備も配置できます。
英雄と設備の配置を終えたら、最後に配置完了をタップしよう。
防衛設備とは、ギルド大戦で相手のデバフや味方のバフをしてくれる建物です。
防衛設備には、3種類ありそこから2つまで設置できます。
- 湖:味方のデバフ除去
- 旅人:味方の速度アップ
- SIC-A8P3:敵をランダムで眠らせる
自分の防衛編成にあった設備を考えてみましょう。
防衛設備は同盟ポイントで強化できます。
簡単に負けない防衛を作ろう!
ギルド大戦で攻撃しよう

相手ギルドを攻撃しよう!
防衛期間が終わったら、相手のギルドに攻撃しましょう!
ギルド大戦を「挑戦可能回数」と出ている挑戦期間中にタップして、対戦マップに移動しましょう。

相手ギルドのプレイヤーから選んで挑戦!
対戦マップには相手ギルドのプレイヤーが並んでいるので、対戦したい相手をタップして挑戦しましょう。
対戦は通常のPVPと同様に進みます、スキルを有効活用しましょう!
1回のギルド大戦で2回攻撃できます。負けてもあきらめずに、編成を見直して再挑戦してみましょう!
全員が挑戦しないと勝てません!忘れずに頑張りましょう!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。