【キンヒロ】ラージャの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/8/01
みんなにシェアする
ラージャ

キングダムオブヒーローズのラージャの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ラージャの基本情報

レア ★5 属性 木属性
クラス ファイター タイプ 歩行型
特徴 持続ダメージスキル制限移動距離ダウン防御力ダウンクリティカル率アップ

ラージャのステータス

攻撃
725 (31位)
体力
2079 (22位)
防御
625 (57位)
速度
117 (18位)

ラージャのスキル

鋭い爪
鋭い爪 自身の速度が高いほど ダメージアップ 攻撃命中時 対象がデバフ状態なら 1ターンの間 対象に持続ダメージを 1個付与
帝王の咆哮
帝王の咆哮 咆哮による波動攻撃 自身の速度が高いほど ダメージアップ 攻撃命中時 対象のバフを 1個除去し 1ターンの間 対象に スキル制限付与【CT:4ターン】
野獣の襲撃
野獣の襲撃 敵を強襲し 1マス後方に押し込む 攻撃命中時 1ターンの間 対象が移動力ダウン クリティカル発生時 自身の行動ゲージ 30%アップ 対象のHP割合が高いほど ダメージアップ 【CT:3ターン】
闘争本能
闘争本能行動開始時 自身のデバフを1個除去 1ターンの間 HP割合が最高の敵に 防御力ダウン付与 自身のHP割合が 60%以下なら ターン開始時 1ターンの間 自身がクリティカル率アップ

ラージャの評価

総合評価
85

速度で攻撃力が上昇するスピードアタッカー

ラージャのスキル「鋭い爪」と「帝王の咆哮」は自身の速度が速いほどダメージがアップする効果を持っており、ルーンによって速度をアップさせると高火力を出せます。さらに速度をあげることで相手よりも多く行動でき、高火力のスキルを連発できる木属性屈指の単体高火力アタッカーになれます。少しルーンの強化が大変ですが、他の英雄と異なり速度を上げて攻撃力が伸び悩む心配がないので、きちんとルーンを装備すれば最強クラスのアタッカーになれる英雄です。

多様なデバフ効果を付与して敵を弱体化

ラージャのスキル「鋭い爪」「帝王の咆哮」「野獣の襲撃」「闘争本能」の4つ全てがデバフ効果を持っています。中でもスキル「帝王の咆哮」によって相手のバフ除去とスキル制限の付与を同時に複数体に行えるのが非常に強力です。また、スキル「闘争本能」は行動開始時にデバフの除去、クリティカル率アップ、敵の防御力ダウンを行えるため、速度重視のラージャのコンセプトと非常にマッチしています。PVPでの手動戦闘では少し難しいですが、使い方によっては強力なアタッカーにもデバフ要員にも化ける奥の深い英雄です。

攻撃力と耐久力のバランスが少し難しい

火力・速度・デバフと強力な火力をもつラージャですが、どうしてもルーンを速度に寄せる分体力と防御力が弱くなりがちです。速度が速いからといって相手に突撃してしまうと一気に体力が削られてしまいます。しかしラージャは速度重視のステータスにしたいので、火力面と耐久面のバランスが難しくルーンでの強化ではどうしても耐久面が弱くなってしまいます。回復キャラを編成し優先的に回復するなど対策が必要です。

ラージャのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+精密 攻撃 速度 攻撃
迅速+生命 攻撃 速度 攻撃

ラージャの使い道

ラージャの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
2
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
2
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
0
投票

ラージャのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:全てのバトルで 味方全員 が 攻撃力30%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
ラージャが防御ダウンをかけた敵から撃破していく火力特化のPTです。ラージャ最速、エスペランサ、ラクシュミ、ムスペルの行動順推奨。ラージャの防御ダウンが鍵となるので命中に十分に振りたいです。エスペランサの2連撃にラクシュミの即時行動で追撃をして、ムスペルで確実にとどめを刺します。耐久力がラクシュミの回復頼りになります。どのキャラも替えが効かないので該当英雄が揃ったら採用したいPTです。
2020/8/1820

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム