ルーンを徹底解説!等級やオプション、セット効果って?強化方法も!
ルーンについて徹底解説しています!ルーンの仕様やセット効果、効率的な強化方法まで解説しているので参考にしてみてください!
ルーンとは

6つのルーンを組み合わせて装着します。
ルーンとは、英雄のステータスを倍以上にも強化できる装備品です。
そのため、ルーンはこのゲームで一番大事な要素ともいえます。
ルーンは、6つのパーツを英雄1体に装着でき、それぞれ装着できる場所が(1)~(6)まで決まっています。

さまざまな効果を付与!
また、ルーンには英雄のステータスに影響する項目が主に4つあり、それぞれ発動条件や仕様が異なります。
- メインオプション
- 接頭語効果
- サブオプション
- セット効果
4つの項目について後述しているので、ぜひご覧ください!
ルーンのセット方法

ルーン管理からルーンを装着しよう!
ホーム画面のルーン管理をタップしてルーン装着画面に移動しよう。

装着したいルーンを確認!
ルーンをタップすると、左下にそのルーンの詳細情報が出てきます。
いろいろなルーンを比較して装着するルーンを決めましょう。

決めたルーンを装着しよう。
装着するルーンを決めたら、詳細部分から「試着」して「装着の適応」をタップして装着完了です!
「装着の適応」を押さないと装備できないので注意しましょう。
ルーンのレア度と等級

ルーンの強さの目安になります。
ルーンには、画像のようにレア度(星の数)と等級が決められています。
レア度は最高で星6まであり、レア度が高いほどルーンのステータスも高いです。
等級は「下級→中級→上級→特級→超級」と5つの等級があり、サブオプションの数や数値に影響します。
ルーンを強化すると等級を上げられますが、レア度は変わりません。
ルーンのサブオプション

様々な効果がつきます。
ルーンのサブオプションには最大4つの効果が付き、メインオプションとは異なる効果が付きます。
ルーンの強化値が3の倍数になるたびに、サブオプションが強化されたり新しいサブオプションを取得できます。取得時のルーンの等級によって、サブオプ強化か取得するかが変わってきます。
超級のルーンは初めからサブオプが4つついていて、下級のルーンには1つもついていません。
またレア度が高いほどサブオプションも強くなります。
レア度と等級によってはサブオプだけで相当な強さになります。
ルーンのメインオプション

ルーンのフィルターから見れます。
ルーンのメインオプションの効果は、まとめると6種類に分かれます。
- 攻撃力アップ
- 最大HPアップ
- 防御力アップ
- 速度アップ
- CRI関連
- デバフ関連
いろいろな効果のルーンがあるのですが、なかでも序盤は偶数番にセットできる%アップの効果が重要です。
固定値+に比べて%アップの効果のほうが、数倍もステータスをアップできるためです。
- 2番ルーン…%ルーンかCRTダメージ+が大事、その他の固定値はいらないので売却
- 4番ルーン…%ルーンか速度が大事、その他の固定値はいらないので売却
- 6番ルーン…%ルーンかデバフ命中かデバフ抵抗が大事、その他の固定値はいらないので売却
慣れるまでは上記のイメージで大丈夫です。(中級者になれば例外も出てきます。)
いらないルーンは売却して銀貨にしましょう。
ルーンの接頭語とステータスの関係

効果が対応しています。
接頭語効果とはルーンについている「○○の」という部分(接頭語)の名前によって決められている効果です。
サブオプションと異なり、ルーンを強化しても接頭語効果は強化されないため、サブオプションのほうが重要です。
上級者でなければ、接頭語効果はおまけ程度に考えて大丈夫です。
ルーンの模様とセット効果の関係

セット効果は強力です!
ルーンのセット効果は同じ模様のルーンを、決められた個数同じ英雄に装着すると発動できます。
セット効果は全部で、
ルーンのセット効果 | |
---|---|
【生命】最大HP+20%・2個で発動 | |
【突撃】攻撃力+35%・4個で発動 | |
【必殺】CRT率+12%・2個で発動 | |
【迅速】速度+25%・4個で発動 | |
【精密】デバフ命中20%・2個で発動 | |
【盤石】防御力+15%・2個で発動 | |
【抵抗】デバフ抵抗+20%・2個で発動 | |
【吸血】与ダメージ毎にHP回復・4個で発動 | |
【反撃】反撃確率+15%・2個で発動 | |
【地震】気絶確率25%付与・4個で発動 | |
【爆発】CRTダメージ+45%・4個で発動 |
の11種類あります。
ルーン単体に比べて強力な効果を持っており、基本的にセット効果が発動できるように装着します。
序盤は、突撃+必殺で攻撃力とCRT率をアップさせるセットが多いです。
地震のルーンは上級者になると必須です。売却しないようにしましょう。
効率の良い強化方法

ルーンを強化してステータスをアップ!
ルーンは強化によって、メインオプションの強化とサブオプションの付与と強化が行えます。
強化値+3,+6,+9,+12にした段階で、等級によってサブオプションの付与または強化が行われます。
序盤は、強化成功率も高く銀貨消費量も少ない「+6」まで強化するのがおすすめです。
強力の最大値は「+15」でメインオプションの効果が大幅アップします。
+12からは成功率が格段に下がるので注意しましょう。
エンチャントって?

上級者向けの厳選用強化!
エンチャントをすると、サブオプションの効果を変更や強化できます。
エンチャントはメインクエストの5-7(Conquest)をクリアすると解放されます。
ルーンの入手方法

ルーンダンジョンでルーンをゲット!
ルーンは主にルーンダンジョンで入手できます。
ルーンはその他にも、ダンジョンのランダム報酬やクエスト報酬で獲得したり、銀貨商店などで購入できます。
ルーンダンジョンでは、確実にルーンが報酬で手に入るので効率的です!

報酬ルーンを確認しよう!
報酬でもらえるルーンは決まっているので、自分の欲しいルーンを獲得出来るダンジョンを周回しましょう!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。