【キンヒロ】ペネロペの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/9/19
みんなにシェアする
ペネロペ

キングダムオブヒーローズのペネロペの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ペネロペの基本情報

レア ★4 属性 水属性
クラス プリースト タイプ 歩行型
特徴 防御力アップ攻撃力アップ

ペネロペのステータス

攻撃
608 (131位)
体力
1728 (99位)
防御
701 (8位)
速度
113 (72位)

ペネロペのスキル

浄化
浄化 浄化の力で敵を攻撃 攻撃命中時50%の確率で対象のバフ効果を 1除去 バフ除去成功時 勝利の祈り の クールタイムが1ターン減少
高潔な祈り
高潔な祈り 対象の行動ゲージが20%アップ 2ターンの間対象が防御力アップ【CT:5ターン】
勝利の祈り
勝利の祈り 対象のHPを 40%回復 3ターンの間 対象が攻撃力アップ【CT:3ターン】
聖女の加護【リーダースキル
ダンジョンで 味方全員が 防御力アップ(リーダーが倒れても効果は維持) (ルーンダンジョン 覚醒の谷 亀裂 傲慢の塔 ギルド討伐 異界ダンジョンで有効)

ペネロペの評価

総合評価
81

汎用性の高い優秀なヒーラー

ペネロペは回復スキルとサポートスキルが優秀な、どのコンテンツでも活躍のできる汎用性の高いヒーラーです。バッファーとしても「防御力アップ」と「攻撃力アップ」の両方を付与できる英雄は少なく、通常攻撃も「バフ除去」ができ非の打ちどころがありません。リーダースキルが「防御力アップ」なのですが、ダンジョン限定なのが少し残念なポイントです。

通常攻撃でバフ解除が可能なのは強い

ペネロペの通常攻撃「浄化」は、50%の確率で「バフ除去」ができ、バフ除去に成功すると「勝利の祈り」のクールタイムが1ターン短縮されます。バフ除去自体が優秀なスキルで、確率50%は高くないとはいえ、通常攻撃としては優秀なことに変わりはありません。また、「勝利の祈り」は元々のクールタイムが3ターンと短いので、バフ除去によるクールタイムの短縮がより効果を大きくしています。

攻勢に強く劣勢で脆さが見える

ペネロペは全コンテンツ、どんな構成のPTでも活躍できる汎用性の高さがあります。しかし、スキル構成が攻撃寄りなので、劣勢に立つと支援が間に合わない場面が出てきます。「勝利の祈り」は、回復と「攻撃力アップ」がセット攻勢に向いています。劣勢時には「防御力アップ」の恩恵が大きいのですが、「高潔な祈り」はクールタイム5ターンと長く、回復とセットではないので、やや耐久力に不安が残ります。攻撃時のヒーラーとして強く、防衛配置や、劣勢からの逆転には不向きな部分があります。

ペネロペのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+生命 HP 速度 防御
生命+生命+生命 防御 速度 デバフ命中

ペネロペの使い道

ペネロペの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
0
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
1
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
0
投票

ペネロペのおすすめパーティー

天界の兵器庫11階

LS:全てのバトルで 水属性 の 味方が速度16%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
ダブルヒーラーで生存力を上げ、火力と持ダメで削っていくPTです。速度リーダーでアタッカーは4番ルーンを耐久に、サンダルフォンは吸血、ヴィヴィアンは地震ルーン推奨。雑魚はサンダルフォンが、ヴァルキリーは持ダメをアンゲロスに付けます。味方に防御ダウンが入るとアンゲロスの攻撃を耐え切れないので、ヴィヴィアンとペネロペのデバフ解除を順に回します。耐久力を意識しながら、攻撃力にしっかり振りましょう。
2020/8/1820

アリーナ・ギルバト

LS:ダンジョンで 味方全員が 防御力アップ(リーダーが倒れても効果は維持) (ルーンダンジョン 覚醒の谷 亀裂 傲慢の塔 ギルド討伐 異界ダンジョンで有効)
☆4以下で編成できる防御型耐久PTです。光闇召喚でバルドルが出たら、是非組んで欲しい防衛配置になります。ペネロペの防御力リーダーで、全体の耐久力を上げつつ、防御依存スキルを持つバルカンとパーシヴァルをアタッカーとして使います。ダブルヒーラーで回復が手厚く、それぞれが「防御力アップ」のバフを付与できるのも強いです。パーシヴァルの複数対象への「気絶」付与も効いてきます。
2020/10/0911
LS:PVPで味方全員が攻撃力28%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
PVP攻めの攻撃特化PTです。行動順はペネロペ→ムスペル→タイタン→ラケシスにします。超高火力なので、あえて4番ルーンは速度にします。ペネロペの「高潔な祈り」でアタッカー二人の行動ゲージを上げつつ2ターンの「防御アップ」を付与します。ムスペルが精神集中しても、防御アップが残た状態で「インフェルノ」が打てます。削り切れなかった敵をタイタンで追撃、更に残った敵をラケシスで止めを刺します。
2020/10/0700
LS:PVPで味方全員が防御力28%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)
ドリアードの防御リーダーと、防御依存型のガーディアンを組み合わせたPTです。3属性のガーディアンで、どの属性にも対応でき、ペネロペの「防御力アップ」で更に固くダメージ量も伸びる構成です。ドリアードのバフ除去、バルカンの属性無視、ヘレナの気絶もありバランスの良い防御PTです。
2020/8/1762
LS:PVPで味方全員が防御力28%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)
防御依存スキルの高火力と生存力で粘り勝つ構成です。ドリアードの防御力リーダーとペネロペの防御力アップで耐久力を上げつつ、防御依存のスキルの火力を底上げします。テスラの枠はアイギスでも良いかもしれませんがシールドや免疫を張れる英雄がいるとより生存力が上がります。
2020/8/0422

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム