バステト / 水砂神后の使い道は?評価とおすすめルーン!

2021/1/12
みんなにシェアする

サマナーズウォーのバステト / 水砂神后の評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。

バステトの関連モンスター

同種族、他属性

火:セクメト火:セクメト風:ハトホル風:ハトホル光:イシス光:イシス闇:ネフティス闇:ネフティス

バステト / 水砂神后の評価

水砂神后のスキル3は単体攻撃+2ターン挑発+自分に2ターン免疫とシールド展開というスキル。2ターン挑発と自身への免疫とシールドで敵の攻撃を受け流します。LV40時には6000のシールドが展開できます。ステータスは体力が高く、覚醒で抵抗25%アップ。バステトはデバフと耐久寄りのスキルが使えるサポーターです。敵全体防御デバフなどが優秀ですが、スキル3のシールド量が弱く、同属性のリナのほうが優秀です。なのでデコイとしての活用より、デバフを入れるために的中を確保して、デバフと挑発をミスしないキャラとしての運用で活躍します。ルーンは迅速や絶望などがオススメです。

このモンスターを育成してる?

使用状況や所持しているかを教えてください!

育成済、スタメンで活躍中!
27
投票
昔は使ってたけど、今は倉庫
2
投票
持ってないけど欲しい!
2
投票
欲しくない、育てない
2
投票

バステトの使い道

  • アリーナ攻撃の上位環境で使用可能
  • アリーナ防衛の上位環境で使用可能
  • ギルバト攻撃の上位環境で使用可能
  • ギルバト防衛の上位環境で使用可能
  • ワールドアリーナの上位環境で使用可能
  • レイド攻略に使用可能

バステトのステータス

体力
11850 (51位)
攻撃
637 (346位)
防御
714 (41位)
速度
99 (391位)
体力ランキング攻撃力ランキング
防御力ランキング攻撃速度ランキング

バステト / 水砂神后のスキル

リーダースキル
味方モンスターの防御力が33%増加する。
スキル1:魅惑の手招き
対象を攻撃し、50%の確率で2ターンの間攻撃力を下げる。剣折り
スキル2:美しき呪い
相手全員を3回攻撃し、それぞれ50%確率で2ターンの間「防御力減少」「ミス発生確率上昇」「体力回復不可」の効果を与える。全体攻撃盾割りミスデバフ回復阻害
スキル3:オアシスの祝福
味方全員の攻撃ゲージを25%ずつ上昇させ、3ターンの間攻撃力上昇とダメージ吸収を持つシールドを与える。シールドの容量は自分のレベルに比例する。ゲージアップ攻撃バフシールド

バステトのおすすめルーン

準備中

対人戦の参考パーティー

アリーナ攻撃

味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

アカムアミールの火力を最大限引き出すことのできる構成です。ネフティスのデバフは抵抗を無視するため安定してダメージを出すことができます。
2019/11/03

アリーナで味方モンスターの攻撃力が44%増加する。

44%攻撃リーダーでルシェンの火力を補助する攻めです。ルシェンで落とせない火属性はアリシアで処理できるので、アリシアは最後に動かすのが理想です。プサマテリーダーの防衛に使う場合もあるため、再臨受けを考えアリシアは意志付きが理想です。
2019/10/06

味方の風属性モンスターのクリティカル攻撃率が38%増加する。

シャーロットのクリ率リーダーに合わせてルシェンやティアナのクリ率を62%まで抑えたPTです。シャーロットのゲージ下げがあるためルシェンの速度を妥協しても繋がります。
2019/9/29

アリーナで味方モンスターの攻撃力が44%増加する。

ルシェン受けを考えて、火に寄せている防衛に対して使います。プサマテを組み合わせている防衛に対しては、ラキを先に動かすことで、再臨をジュリーが受けることなく継戦できます。
2019/9/21

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が33%増加する。

ルシェン受けを考えて、火に寄せている防衛に対して使います。ジュリーが敵に意志が付いているとダメージが50%上昇するため、意志保護のヴァネペルナ防衛に強く出れます。
2019/9/21

味方モンスターの防御力が33%増加する。

速度リーダー無しで上が取れる防衛に使います。ルシェンで落としきれなかった相手をオーディンで後処理します。果報モンスターには注意が必要です。
2019/9/15

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が33%増加する。

プサマテ、レオ、バステト、ルシェン攻めを更に昇華させた構成になります。トリニティの削り能力が優秀なのでプサマテでは抜けないような構成も一気に押し切れます。
2019/9/15

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

最後にオーディンを動かすことで確実に知識が溜まった状態で防御無視を放つことが可能です。リーダー部分は相手の属性に合わせて水忍者等でも良いでしょう。
2019/9/04

アリーナで味方モンスターの攻撃力が44%増加する。

44%攻撃リーダーを活かしたルシェン攻めです。ラキを先に動かすことにより、スキル3でプサマテを先に処理し再臨阻止や、ルシェンが苦手なペルナなどを処理できます。先にスキル2を使い全体を削ることでルシェンの確殺ラインも下げることが可能です。
2019/8/19

味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

爆弾攻めのテンプレートPTです。闘志ルーンで火力の底上げをすることで殲滅力を向上させることが重要です。
2019/8/17

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

レオバステトで上を取って相手PTを一気に殲滅していきます。ハルパス防衛や耐久に寄せたPTに対して絶対的な殲滅力を発揮します。上を取れないと逆にやられてしまうため33速度リーダーを攻める場合は気を付けましょう。
2019/8/16

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が33%増加する。

レオの速度制限があるため、最速バステトでゲージを上げることで鈍足ルシェンまで繋ぐことが可能です。プサマテやレオに闘志ルーンを着けて切断の火力を底上げしましょう。
2019/8/12

味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

バステトから割り込まれない様にルシェンに繋ぐ必要があります。ルシェンで全体を削り、残った相手をセアラと水パンダのキャラパワーで殲滅します。
2019/8/11

味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

とにかくルシェンの切断を4発撃って相手を壊滅させる事を狙ったパーティーです。ジャミールの抵抗を100にしておく、ルシェンに両方とも意志をつけておく事で事故率が下がります。プラハ等、割り込みからの剥がしを撃ってくるキャラクターに対してはルシェンの切断を打つタイミングをその場で判断する必要が出てきます。
2019/8/10

アリーナ防衛

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が33%増加する。

アイリスはスキル2から入ってもどこかをスキル封印、スキル1も全体剥がしからのスタンと動くと事故を引き起こしやすいモンスターです。バステトのバフの付いたプサマテとヴェラードで攻撃PTを倒し切ります。
2019/8/16

味方モンスターの防御力が33%増加する。

ルシェン対策としてモーリーを採用しています。1巡目で落としきれないとジュノの剥がしからジャンヌの行動阻害、バステトのデバフを受けてしまう為確実に突破するのが難しいです。
2019/8/16

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が33%増加する。

ジュノを絶望反撃にしておく事で、割り込みからの剥がしスタンが狙えます。相手が後攻めで来た場合にも上からデバフを蒔いて戦況を狂わせる事ができます。速度リーダー無しのカビラにバステトが負けてしまうとアリシアで一掃されてしまう為、バステトの迅速ルーンの質が重要になります。
2019/8/11

アリーナで味方モンスターの攻撃速度が33%増加する。

相手に後攻めを許さない火力が魅力の防衛です。33パーセントバステトで速度勝負に持ち込むことができ、プサマテの絶望スタンによる事故も狙えます。
2019/8/11

ギルバト攻撃

味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

バステトで上をとり意思付きはダフニスで落とし意思なしはセアラの爆弾でおとします!バステト→ダフニス→セアラの順番で動くと◎
2021/1/12

ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃力が44%上昇する。

自己回復ができて火力も高い闇パンダをサポートする構成になっています。バステトの攻撃バフやアメリアの免疫防御バフも強力で、事故要素を大きく減らしてくれます。
2019/9/13

味方モンスターの防御力が33%増加する。

バフの乗ったカタリーナの防御無視をイリアナの無敵で発動させます。イリアナはリモーションも持っているため、防御弱化が入ったところをカタリーナに回して効果的に狙っていけます。
2019/9/13

味方モンスターの攻撃力が33%増加する。

速度リーダーが不要な防衛にはこの構成が強力です。最大火力のルシェンを打てる上に、残った火属性は水猿とバステトで後処理できます。
2019/9/04

味方モンスターの防御力が33%増加する。

免疫とライカの組み合わせは、スタンしなければ強いというライカの特徴を活かせます。パテールは自分もアタッカーになれる点も優秀で、バステトの防御弱化が入ったところに効果的の攻撃していける攻めです。
2019/8/27

味方モンスターの防御力が33%増加する。

ユリアンは狙われても落ちない為、アタッカーとしては最高クラスの強さがあります。バステトの攻撃バフや防御弱化と相性が良く、ヴェラジュエルの免疫があれば盤石になります。
2019/8/15

味方モンスターの防御力が33%増加する。

免疫とシールドによってガロを守りながら戦えます。バステトのスキル2が非常に強く、ミスや回復阻害がジャンヌ相手に役立ちます。
2019/8/11

味方モンスターの防御力が33%増加する。

ライカのミスが出ないパッシブによって、水属性が相手でも互角に戦う事ができます。アナベルの弱化解除を確実に使う為、抵抗は100にしておきたいところです。
2019/8/11

味方モンスターの防御力が33%増加する。

バステトの保護能力と死ににくいアタッカーを並べた構成です。バステトを暴走にする事で長期戦になった時でも有利に戦うことができます。
2019/8/10

ギルバト防衛

ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

24%速度リーダーのバステトからオーディンの知識を貯め、相手の水デコイ落としを狙う防衛です。バステトが最速であることを読んで下から攻められることもあるので、敢えてバステトを暴走にするのも良いでしょう。
2019/9/06

味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

ジョセフィーヌ等の対策キャラクターが居ない場合はなかなか突破が難しいです。攻撃側もバステトで速度勝負をしてきたり、耐久モンスターを並べてくることが想定されるため、ルーンの質が特に大事になってきます。
2019/8/13

味方モンスターの抵抗力が41%増加する。

ジャンヌがクリダメ型、更に抵抗100なのがポイントです。速度リーダー有りのルシェンは残った耐久キャラで競り勝ち、速度リーダー無しの攻めパはこちらのバステトで上をとって事故らせるというコンセプトです。
2019/8/10

味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

バステトで上を取ってセアラの暴走事故、アイリスのスタン事故を狙います。火猿ラキュニで簡単に抜かれないためにもアイリスにしっかりと火力を振っておく必要があります。
2019/8/10

占領戦攻撃

味方モンスターの防御力が33%増加する。

水パン水イフハルモニア防衛に主に使います。バステト⇒ラグマロン⇒エトナの行動順にすることで、水イフをラグマロンのスキル2からエトナのスキル3で水イフを落としきれます。バステトに意志をつければセアラバステトエラドリエルなど、風に寄った防衛にも使うことができます。
2019/9/12

バステトの動画

ランキング

レア別モンスター一覧

属性別モンスター一覧

攻略コンテンツ

リーダースキル

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

サマナーズウォー攻略攻略ホーム