読者の新着レビュー一覧

LINE ステージ

LINEのゲームにしてはなかなか

MAKE

LINEゲーム初の音ゲー。

きっかけは妹から来たゲームの招待です。



右と左のボタンを譜面に合わせてタッチするゲームで、太鼓の達人のような感じです。

プレイ曲はクラシックをポップな感じにアレンジした曲や、LINEのオリジナル曲です。

有料で曲を買うこともでき、一般的なJ-POPでも遊べるようです。



従来のLINEゲームと同じく、時間の経過で溜まっていくチケットを消費してゲームをプレイします。

1曲ごとに友達内のランキングが表示され、難易度も曲ごとに選ぶことができます。

譜面はだんだん難しくなっていきますが、キャラを進化させることによってOK判定の範囲が広がったり難易度を下げることが出来ます。



このゲームの面白いと思ったところは、課題曲をプレイし、最後に出た得点で勝敗がわかれる「バトル」に友達を招待できることです。

全く知らない人ではなく身近な人と戦えるのでなかなか白熱します。

LINEを使うことでチケットをプレゼントしたり、友達を招待したりバトルしたり、普段の会話にも繋がるようなゲームです。



もう少し改善してほしいなと思うところは、タップ感覚のズレがあるようなのでそれを調整できるオプションメニューがあればと思います。

そのズレもキャラを進化させることで補っていくのかもしれませんが。

譜面の詰まり具合も調整できたら楽なのになーと思います。

LINE ステージのレビューを見る

2015/04/02

キャンディクラッシュサガ

岡田くんのCMをきっかけにはじめました

はる

30代、女性です。

キャンディークラッシュというパズルゲームですが、ルールは簡単です。



5つか、6つくらいのカラフルなキャンディーが出てくるので、隣り合わせのキャンディーを入れ換えて、三つ繋げると消えるゲームです。



ステージごとにクリア条件があって、移動回数や制限時間内にクリア条件を達成できれば良いです。



外国のゲームなのか、連鎖できたときの声がダンディーで、ちょっと笑えます。



初めて知ったのは、V6の岡田くんの出ているCMです。最近のアプリゲームは、有名な俳優さんを使うんだなぁ、と思いました。



CMを見ていたため、無料でパズルゲームを探していたとき、これならおもしろいかなとダウンロードしました。



今30面ほどいきましたが、だいぶ難しくなり、ライフがすぐなくなってしまいます。まだ課金していませんが、どうしてもの時は思わず課金してしまいそうです。



色とりどりのキャンディーが出てくるので、最初ちょっと目に馴れるまで時間がかかりますが、慣れたころにははまっていると思います。



アプリゲームはあまりやらなかったのですが、すきま時間にぴったりのパズルです。ロード時間がもっと短いとなお良いです。



突然落ちたり、重くなったりはしないので、いつも楽しめます。

キャンディクラッシュサガのレビューを見る

2015/04/02

ブレイブフロンティア

課金しないと試練とかクリアできないのに、ガチャ絞り過ぎの酷い

ゆめ

課金して強いユニット当てないとまともに遊べません。
試練等は半減等のユニットがないとクリア出来ないようにしてます。
そのユニットも一万で出るかどうかです、理由は使えなくされた既存ユニットが多すぎて最近はそのユニットどころか新ユニットなんかもうでてきません。
月5000から10000課金してましたが使えない既存ユニットしか当たらないようになりました。
先月0今月一体だけ。
ガチャを回すダイヤも一回5個必要なのに、ほとんどもらえません。
たまにイベントがあってもらえる程度です。
多分これだけ酷いガチャはブレフロがダントツです。

新ユニット当たって頑張って育てたらすぐに次の新ユニット出されて上書きされます。
レベル200から300のフレンドも他ゲームに課金しますとかコメントに書いて、ほとんどインしなくなりました。
周りの友達も散々運営にももう少し考えて下さいとかメールしましたが、検討しますとか適当な返信ばかりで、ユーザーの意見無視してどんどん新ユニット出して旧ユニット使えなくしていきます。
正直運営は今のユーザーからお金をとることしか考えてません。課金するきない方は絶対にやめた方がいいです。

ブレイブフロンティアのレビューを見る

2015/04/01

チェインクロニクル3

運営の姿勢に疑問、急速な搾取化はいったいなぜか

チェンクロ好きでした

チェインクロニクル、好きでした
誠実な対応と、たまに失敗するけどそれでもゲームを良くしようとする気概があった
でも、今回の討伐戦は一体なんだ!
報酬キャラに必要なポイントを隠蔽し、前半の難易度を簡単に設定しておいてイベント参加者を増やしといて、後半難易度激上がり・・・
さらに必要ポイントが2万5千、10万、25万、60万?、70万!?
事前に上級者という名の廃課金者向けイベントと銘打っているならまだしも前半まで情報を隠匿してのイベント強行はユーザーをバカにしている
しかも、ユーザーの苦情に対しての回答が上級者向けイベントのつもりで設定したと書いてあるが、じゃ前半の難易度はなんだったんだよ
どう考えても後半の難易度、正確に言えば時間が無駄にかかるイベント内容は社会人にはとてもじゃないが対応できない内容で、報酬取れるのはネオニートと時間が融通できる自営業くらいじゃないですか?
これまでチェンクロには月1万程度課金して来ました、総額で20万くらいは言ってると思いますが今後この搾取体性と隠蔽体質を改善しない事には課金をする事はできません。
この程度じゃ微課金なんだろうけど、それでも信用してた運営だから悔しい
本当に悔しい

チェインクロニクル3のレビューを見る

2015/03/31

白猫プロジェクト

スマホゲームとしては楽しい ガチャは産廃

新参

常に自分で操作をしなければいけないので、時間が空いてるときにしかできない
ただそれを差し引いても楽しい部類ではある。他プレイヤーとの交流や協力ができるのもGOOD

それをすべて帳消しにするレベルでガチャの絞り具合が酷い
3島あたりまで無課金で回したが☆4(レアが一番上のキャラ)はリセマラしたときにでた1体のみ
課金して今30連ほどしたが☆4は0
被りはアイテムを持ってきてくれるのだが、そのうち24回が被り
被りアイテムも序盤にはあまり意味の無いものだけに脱力感が半端ない
他人と勝負できるゲームでもないのに、これだけ出にくくされてるのは納得がいかない
余りに酷いのでつい最近「☆4キャラの出現率を増やして☆2キャラの出現率を下げました」と告知があった
が、元々低すぎる確率を2倍にしたところで大して変わらないのと、☆2のはずれキャラの出現率が高すぎるため大して確率は変わってない模様

キャラクターガチャだけ書いたが、これ以外に武器にもガチャがあり、こちらはさらに酷いものとなっている
そのキャラクター専用武器というのがあるのだが、これはキャラガチャで☆4キャラを一点狙いで引くのと同じことなので、キャラガチャ以上に搾取されることは間違いない

再度書くがゲームとしてはスマホでできるものの中では楽しい
だがあまりにも酷いガチャの確率と新参に優しくないガチャハズレのときのアイテムのせいで今から始めるのはお勧めしない

白猫プロジェクトのレビューを見る

2015/03/31

ゴールデンエッグス パズル系

ずっと続けられるパズルゲーム!

ゆゆちゃん

私はパズルゲームが大好きです!

これまでも様々なパズルゲームをプレイしてきましたがこのパズルゲームが一番おもしろいです!

操作は単純でわかりやすいですが、このアプリのいいところは曲です!

とてもユニークな曲が流れます。ステージをクリアしていくごとにその曲が変わるので飽きません。

曲を聞きたいがために前のステージに戻ってプレイする事もあるくらい、頭に残る曲です。



また、ゴールデンエッグスが好きな人にはたまらないキャラクターが続々と出てきます!

そのキャラクターにまつわるグッズをゴールに動かしたり、キャラ自体を動かしたりする場合もあります。



パズルの内容はとても簡単で単純で、サクサク次のステージへ進めます♪

ですが、たまに難しいステージにぶつかってしまうとすぐにハートがなくなってしまいます。

フェイスブックと連動することができますので、友達と一緒にプレイすれば友達からハートをもらうことも可能です。

あるステージはクリアするのに2ヶ月もかかってしまいました。



こちらのアプリはよく有料アイテムを無料で配布してくれるので、クリアできないステージは

その無料アイテムを集めに集めてクリアさせました(笑)

最終ステージへ行ってもすぐに更新されて新しいステージがやってくるのでクリアしてしまって終わるといったこともありません。

私は今またとあるステージで止まってしまってアイテム支給を貯めているところです(笑)

とても面白いパズルゲームなので是非みなさんもプレイしてみてください!

ゴールデンエッグス パズル系のレビューを見る

2015/03/31

LINE ディズニーツムツム

可愛らしいキャラクターで高得点を競います

YUI

ツムツムは同じキャラクターを3つ以上続けて消すことで得点が加算され、同じゲームをしている友達、仲間同士で点数を競うゲームです。

友達から誘われて始めましたが、まずディズニーのキャラクターがたくさん出てきていて、可愛らしくて女性も楽しめるなと思いました。



色々なスキルを持ったキャラをマイツムにできるので、コインを貯めて多くのキャラクターを集めて、それを使うのも楽しいです。

友達や仲間とハートを送りあって、交流もできるので、疎遠になっていた友達との交流が復活したこともあります。



毎週月曜日から日曜日までの得点で、順位が決まりますが、私は日曜日には特に本気になって高得点を出そうとします。夫婦でやっているのですが、私は友達よりも誰よりも旦那に負けたくないとライバル意識を燃やしています。



高得点が出るコツなどが自分なりにわかってくると楽しいですし、コインを投入して時間を増やしたり、攻撃力を増やすこともできるので、自分なりに作戦を考えてするところも楽しいです。



ビンゴゲームもあり、それをクリアしていくのも楽しいですし、どんなアイテムがもらえるかなと考えてどきどき、わくわくする気持ちも味わえます。

童心に戻って楽しめています。

LINE ディズニーツムツムのレビューを見る

2015/03/31

スリングショットブレイブス

本編以外にも次々に内容が増えていきます

ジョン

ダウンロードしてからかれこれ半年くらいはこのゲームを続けています。

私は無課金で続けていますが、それでもある程度は楽しめます。

どちらかと言うと本編よりイベントの方が面白みがあると思います。

中でも通信による協力プレイはハマると思います。

ただ無課金ではガチャ装備を充実させる事が難しく、若干足手まとい気味ではあります。

ここ最近装備の仕様が変更され、以前まではS装備が最高だったのですが、その上にSS装備が追加されゲームバランスがだいぶ変わりました。

今現在自分の装備は防具のみSSランクにできましたが、武器はSランクのままですので、難易度の高いステージをクリアすることはかなり難しい状況になってきました。

また、協力プレイでも相手に頼らざるを得ずなんとかテクニックで健闘はしておりますが、足手まとい感は感じております。

私自身はあくまでも無課金派ですので、なんとかそれで強い武器が出てくれないかといつも祈っている状態です。

あと、以前は協力プレイでフリーズが頻発していましたが、少しは改善されているとは思います。

しかしながらゲームのクオリティとしては絵もキレイだし完成度は高いと思います。

どんどん新要素が追加されていますので、楽しめるゲームの一つだと思います。

スリングショットブレイブスのレビューを見る

2015/03/30

アヴァベルオンライン

語り尽くせない程の遣り込み要素がある!

HHH

今回は、MMORPGのアヴァベルオンラインについて紹介します。アヴァベルオンラインは、多種多様な職種と広大な美麗なフィールド、迫力満点のボスバトル、地下迷宮など、語り尽くせない程の遣り込み要素があります。MMORPGならではの、チャット機能も楽しむことが出来ます。やはり、王道と言うべき二つの職種、つまり、剣士か魔術師のどちらかを選択して、その派生職種へとレベルアップしていくと言う流れです。魔法は、最初は小さな魔法だけと言うような勿体振った感じでは無く、いきなり、スキルさえ覚えれば、大規模魔法も使えるため、大変魅力的なゲームだと思います。大規模な魔法なので、一体一体地味に倒さずに、まとめて一気に倒せるので、実に爽快です。グラフィックも美麗なので、更に、フィールドもこっているので、景色に見飽きることはありません。しかしながら、RPGならではですが、レベルがアップし辛いと言う側面があります。レベルアップすれば、その分、より多くの経験値が必要となってくるので、なかなか強くならなくなり、地道なレベルアップ作業が必要になってきてしまいます。しかし、武具屋や防具屋も充実している為、お金を貯めることによって、装備の強化を図り、より高みに挑むことも出来、面白いと思います。

アヴァベルオンラインのレビューを見る

2015/03/30

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

イベントキャラをゲットする為には毎日の長時間が必要です

サカリネコ

高評価はやっぱり具体的なゲーム内容を書かない人しか居ませんね。
低評価は今でもプレイしている、古参で高レベルな人達。
私も古参でプレイ歴はほぼ2年。
微課金ですが、一応5万円ほど課金しています。
レベルは230ほどなので、強いほうだとはおもいますが、現在行われている魔道杯では1万位以内に入るくらいです。
今回でインフレが加速して、レベル300のマックスの方達が4日間ずっと張り付いているような状況で、以前のように1日だけ集中すればイベントアイテムが貰えるような事もなくなりました。
今日はお休み取って最後に集中しようとおもったのですが、3時間続けてプレイしていて、まだ1万位にも入れないので諦めました(泣)

時間とお金をかけないと、通常のイベントアイテムすら貰えないゲームです。
やり続けているので、面白い事は確かなのですが、よく言われているように課金ガチャと、今回のように通常のイベントがクリア不能なバランスの悪さは、日に日に加速しています。
今回の魔道杯のイベントで感じるのは、普通のイベントですらついて行けなくなってきたと実感する点です。
廃課金者によるレアキャラで埋め尽くされたデッキをまず用意するのが困難で、さらに4日間丸々このゲームに張り付くだけの人でないと、この先も通常にプレイするのは困難という事になると思います。

私も素直に課金を諦めて、低レベルなプレイでいけば遊べると思うので、1日1時間程度のプレイに収めるようにします。
これから始める人は高評価の文章で夢見て課金するより、プレイし続けている低評価の人の文章を参考に、自分はこれから廃課金プレイヤーになるのか、1日1,2時間程度の普通のプレイヤーになるのか決めてから始めたほうがいいと思います。
たとえ廃課金になっても、毎日のプレイ時間の長さを覚悟出来るなら、TOPプレイヤーを目指しましょう。

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズのレビューを見る

2015/03/30

モンスターストライク(モンスト)

楽しいのは最初だけ、やればやるほどつまらなくなっていく

初心者〜中堅位

新モンスターや新クエストが続々と登場してますが、そのクエストの難易度が異常。一つのクエストで様々なギミックによる制限。体力回復のハートが出るか出ないかの運ゲー。ソロではキャラクターの手持ちが追いつかず無理ゲー。マルチでもガチャの強キャラをもってなきゃほぼ参加すらできない。強キャラ引くのに万単位で課金しても入手できないなんてザラ。
初めの頃は物珍しく楽しいが慣れてくると周回作業、ストレスの溜まるクエスト、爽快性もない作業をするだけ。
基本無料ゲーなので収入源が必要なのは分かりますがガチャ限の当たり適正キャラでかためても負けることもある、正直課金してまで手に入れるほど強くない。
強キャラで爽快プレイもできず、ラック上げるための周回もストレスの溜まるギミッククエスト。プレイ時間が合わなければ時間限定のクエストに参加すら出来ず、新降臨キャラが増えることにより再びそのクエストに挑戦出来るようになるのは数日〜数週間先。運営の用意した日程に合わせるのみで選択の余地なし。そのほとんどが死にキャラで主要キャラは極一部。ガチャも同様、一握りの良キャラが追加されハズレのキャラ多数。オーブ1個辺り1万課金で1つ56円、100円課金で1つ100円。ガチャ1回にオーブ5個必要で1回280円〜500円。単発ガチャでは本当に使い道のないゴミが出ることも多々あるのでお金の無駄。
出てもそのキャラありきのクエスト調整により無双は出来ない。のちにそのキャラを潰すクエストが実装される。
ダウンロード数が伸びているのも招待ボーナス欲しさの業者や自演招待によるおかげ。

これから始める人は無課金でやる。本当にちょっとした時間に暇つぶし程度にやるならおすすめです。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2015/03/28

ウチの姫さまがいちばんカワイイ

たまに運営がやらかすが、ゲームの良さで400日目

フロッグマン

二番煎じとのレビューがありますが、少なくとも私の知る限りではモンストなどより早くリリースされ、又アビリティシステムなどはモンストのワクワクの実より半年以上先に実装されてます。
そもそもカエル王子がウチ姫の魅力の1つであり、そこ否定されちゃったらナンも言えません。
チカチカするってのは分かります、サブ機の4sでそうですから、ただしiphone5、6ではそんな現象は起きませんので端末が宜しくないのでしょう。
さて肝心のゲーム部分ですが、モンストをビリヤードに例えるなら、こちらはまさにピンボールですね。
運営は以前からパズルと言い張ってますが、その要素は特定のステージ(ファミ通コラボステージなど)以外では殆どありません、ピンボールです。
操作自体はとても単純なんですが、まず爽快感がある。
そして、上位クエストに挑むときの姫さまの組合せを考えるのが楽しい、そして育成も以前に比べてかなーり楽になったのも高評価ですね。
イベントごとに毎回ステージ作ってくれて、敵のコスプレ見るのも楽しみの一つ。
あとは姫さまが可愛いです、これ大事。CVも上位レアには殆どついてるし、色んな絵師さんが描いてるだけあってお気に入りの姫も見つかるんじゃないでしょーか。
最後にだけど運営は最近良くなってきたので今の調子で頑張って欲しい。

ウチの姫さまがいちばんカワイイのレビューを見る

2015/03/27

新・生存率0%!地下鉄からの脱出

光が見えない地下鉄からの脱出

フード男

数ある携帯ゲームの中で、無課金で遊べるアプリこそ続けられるような気がします。その中でも、クオリティーが高いアプリは数多くあり、私が気に入ったのは「生存率0%地下鉄からの脱出」です。

このアプリはノベル形式で選択肢によってストーリーが変わりエンディングもいくつか用意されているアプリです。キャラクターもきちんとした作りで、主人公も2人から選択してプレイしていくのですが、次第にプレイできる人物も増えていき、それぞれの人物目線でのストーリーで楽しめます。ここが他のゲームと違う魅力だと思います。選んだ人物によってストーリーが異なりますが目的は同じ、謎の殺人鬼から逃げて無事地下鉄から地上へ脱出することです。



お話の内容も手が込んでいて、物語を進めていくと同時に、犯人の試行、目的、内情など様々なことが分かってきます。いつ自分を襲ってくるのか分からない殺人鬼にドキドキしながら話の内容に引き込まれてしまいます。



現在では、続編が「新・生存率0%地下鉄からの脱出」として登場しています。ダメージゲージが無くなったり違う要素でエンディングの数も90あり、前作よりかなりパワーアップしています。色んな掲示板や攻略サイトの開設など、このシリーズのファンが多いことが垣間見れます。時間をかけてじっくりやり込むタイプのアプリだと思います。

新・生存率0%!地下鉄からの脱出のレビューを見る

2015/03/27

ウチの姫さまがいちばんカワイイ

ピンボールの上手さでクリアのスピードが変わるゲーム

お兄さん

一度聞くとすぐに覚えられるようなタイトル。

ピンボールゲームでカードをゲットして、手持ちのお姫様のカードを育てていくゲームです。



個人的にこのピンボールのゲームが難しくて思うように飛ばないのでイライラします。

お姫様それぞれに特殊な技があるのですが、それも考えながらパーティーを組まないといけません。

お姫様の見た目の好みだけでは育てていけない所があります。

カードの強さだけでなく、ピンボールの上手い下手で変わって大きく差が出そうなゲームではあります。

通常のゲームとは別にイベントステージがあるんですが、このイベントステージが難しく、初心者ではなかなかクリアすることができないのですぐに飽きがきました。



このカードのお姫様のキャラデザが結構チープな感じで、カードを進化させる為に必死になる最近のゲームとは少し違った雰囲気です。

タイトルでも見てわかるように、ウチの姫様の可愛さを売りにしてる割にカードの目立った変化がないのは残念かなぁと思います。



ピンボールの難易度が高いので、むしろそっちを売りにした方が良かったのではと思いました。カードのレベルは別として、クリアするとお姫様のカードがもらえる。クリアを重ねてお姫様のカードを進化させて、どんどん可愛いカードを集めるといった方がシンプルかなと思いました。

ウチの姫さまがいちばんカワイイのレビューを見る

2015/03/27

幻獣契約クリプトラクト

グラ・BGM共に綺麗です

もす

グラフィックもBGMもキャラクターもどれを取っても素晴らしいの一言に尽きる。
かなり面白いですね、これ。
不満な点を挙げるとすれば消費AP(スタミナ)が多い為、ガンガン遊ぶって事が出来ない。
あとはガチャ率絞り過ぎかな?といったところでしょうか。(これは別にどうでもいい、下記にて

しかし課金通貨(オーブ)の入手が頻繁にあるので課金しなくても十分に遊べるし
幻獣降臨という時間イベントに挑みクリアすれば低確率で
幻獣ユニットをドロップ出来るのでそれを育てれば下手なガチャ産キャラより強くなりますし
強化・進化すれば最大レア度の★6キャラになる為、とても強くなります。

最初のリセマラで★5キャラを引いてあとはイベントで幻獣やイベントキャラを
ドロップしてそれらを育てていけばガチャキャラは必要ないですね。
オーブをガチャに使うくらいならAP回復に回したほうが得策です。
それくらい幻獣キャラ・イベントキャラは強いです。(ドロップするまでが大変ですがw
特にアポカリプスというドラゴンとルミナスザンドという獣とミカエルという天使はオススメ幻獣。
他は石化効果のスキルを持つメデューサもおすすめ!(これも幻獣イベドロップ)

でも一番良いのは何と言ってもBGMがもう素晴らしいです!
俗に言うロビーとなる画面のBGMは一番好きですね、幻想的で癒されます。

文句なしの評価★5です!オススメ!

幻獣契約クリプトラクトのレビューを見る

2015/03/25

白猫プロジェクト

土台はいいんだが・・・

古参

ゲーム内容は島クエが終わるまでは楽しい、土台もいい。
しかし、島クエが終わったらやる事がアジトの育成くらいしかない。
そのアジトも建設でリアル時間で最大3日かかるようになるものがある為、ホイホイ出来ない。
課金すれば即完成可能だが、必要な課金通貨(ジュエル)の数が尋常じゃないくらい多い。

またガチャ率が詐欺レベルで酷く絞り過ぎている。
キャラガチャ★4率が2倍になったとか謳っているが、確率が何%なのかの掲示が無い為
本当に確率が上がったのか疑問に思えるレベル、それを裏付けるかの様に★4は出ない。
ただでさえ出ないのが2倍になって更に出なくなった印象を受ける。
実際、2倍になって3万課金しても★4は一体も出てこなかった。
運とかそういう次元じゃなく、金を搾り取るために運営が仕掛けた罠だろう。
武器ガチャに関しては更に出ない、10万つぎ込んで1本出るかどうかといったレベル。

やる事が無くなれば新キャラを引いてそれを育てて協力プレイへ行くという事が出来るが
肝心の新キャラを引けないため、結局やる事が何も無い状態である。

キャラもインフレが進み過去キャラは既に産廃であり、高難度協力プレイも
インフレキャラのせいでスキルぶっぱするだけの単純作業化で面白くなくなった。

重課金プレイヤーもこぞって引退しており協力プレイは超過疎化が進んでいる。
重課金プレイヤーが引退続出という事はそれ以上に無課金プレイヤーが辞めているという事。

イベントもあるがやる事と言えば苦痛でしかない周回だ、イベント限定施設を育てる為のね。
倍書を使っても100周前後はしなければならない為、急激に飽きてくる。
キャライベも毎回同じ様な紙芝居で全く面白くない。

今から始めても限定施設でのステータス差があるし協力プレイも過疎ってる為オススメしない。
客を楽しませず、集金する事しか考えてないコロプラだからね。
これからも引退者は増えていく模様。

白猫プロジェクトのレビューを見る

2015/03/25

ロード・トゥ・ドラゴン

バッドエンドが好きという人は特に楽しめる

ととの

ロード・トゥ・ドラゴンの白眉なのは、ユニットを集めて育てて戦わせるスマホゲームの定番であるにもかかわらず、キャラごとの設定やストーリーが非常に凝っているところです。

ユニットにはそれぞれストーリーが用意されており、ユニットを進化させるとその続きを見ることができます。これが非常に面白い。

ストーリーには多かれ他のユニットの関係性があり、関係図を書こうと思えば複雑な網目模様になります。どうやってこの大量のストーリーを管理しているのか不思議です。

ストーリーを知ったプレイヤーはユニットに愛着を持ち、関係のあるユニット同士でパーティを組んだり、似た経歴を持つユニットを集めてコレクションしたりできます。

ロードラのストーリーは悲劇的な結末を迎えるものが多く、それがまた「バッドエンドが好き」というニッチな需要を惹きつけています。それもただのバッドエンドではなく、物語としてちゃんと悲劇を書いているのがポイント高いです。

もちろんゲーム本編も面白いです。ユニットがおもちゃの人形のように動いて攻撃するさまは、アナログの人形遊びを思わせます。バトルの演出もハイセンスです。

魅力的なストーリーとかわいらしいビジュアル、この2つに惹かれる人はプレイして損はないです。

ロード・トゥ・ドラゴンのレビューを見る

2015/03/25

ドラゴンポーカー

願いを込めて今日もガチャを回す

ぷに

ドラゴンポーカーは名前の通りポーカーをするゲームですが、一人ではなくその時戦っているメンバーで手札を一枚ずつだして役を作って敵に攻撃するゲームです。



自分の手札を強化するために戦っているモンスターを捕まえたり、レアガチャでカードを手に入れるのですが、まずレアなカードが出ない!私のスマホが壊れているのかと思ってしまうほど強いカードがでないんです。ガチャを回す瞬間は本当に手に汗握る思いで回しています。10回回して1回くらいしかレアなモンスターがでないので竜石がもったいない気もしますが、強くなるためには強いモンスターを手にいれて強化するしかないので仕方ありません。



フレンド同士なら一緒に戦いに行けるので、友達の強い子などに助けてもらいながらダンジョンを進めていますが、それでも私が力尽きてしまいなかなか進みません。力尽きるたび大きな声を出して一緒にプレイしている友達にうるさいといわれます。



でもなんだかんだ言いながら始めて1年近くなろうとしているので結構長く遊んでます。課金アイテムの竜石もイベントやログインボーナスでかなりもらえるので、非課金でもかなり楽しめてます。こんなに竜石配って大丈夫なのだろうかと運営さんをたまに心配しています。

ドラゴンポーカーのレビューを見る

2015/03/25

進撃の巨人 自由への咆哮

意外と可愛い巨人たち

ゆに

進撃の巨人~自由への咆哮~という名前から勝手に巨人を倒すゲームかと思っていましたが、このゲームは自分の町と巨人を作って他の人の町を壊しに行くゲームです。



結構進めていくと拠点のレベルを上げるのが大変です。かなり氷爆石という材料を使わなければならない上に、ひとつレベルを上げるだけなのに8日間かかるとかで一週間以上かかるのかと驚きました。でも拠点のレベルを上げないと他の建物や大砲なんかのレベルを上げられないし…



拠点のレベルアップを待っている間はまだ強化できる大砲などを探してレベルを上げるか、巨人を作って誰かの町を壊しに行って氷爆石と黒金竹という資材を奪うくらいしかやれることがなくなります。巨人を作るのも氷爆石が必要なので拠点を強化しはじめたばかりの時はキツくなります。



なにかとバランスをとるのが難しいゲームですが、まったりやりたい方や、ピグライフなどの農業ゲームみたいなものが好きな方は向いていると思います。



作った巨人が集まる集結地をタップすると巨人たちが咆えたような動きをするのが地味に可愛くて気に入っています。何回もタップします。



なにかと時間がかかるゲームなので今は一日一回くらいしかログインしなくなりましたがログインボーナスで水晶が手に入ると嬉しいです。これからもまったり続けていきます。

進撃の巨人 自由への咆哮のレビューを見る

2015/03/24

アイドルマスター ミリオンライブ!

個性的なアイドルたちを応援したくなる!

カナメガネ

アイドルマスターミリオンライブにハマっています。



実はコンシューマーゲームのアイドルマスターはプレイした事がなかったのですが、

ミリオンライブでアイドルマスターにハマり、アニメも制覇しました。



765プロのお馴染みのメンバーにプラスして、

個性の強い後輩メンバーたちがプロデュースできるようになっています。

メンバー同士のつながりも結構あって、

どの子も応援したくなるのが飽きない理由だと思います。



アイドルひとりひとりに

しっかりと声優さんが声をあてているのも

気に入っているところです。



私は野球が大好きなオレっこの永吉昴ちゃんが好きで、

このミリオンライブにハマりました。



永吉昴ちゃんは、ボーイッシュなのですが、

小さくて華奢で可愛らしい声なので、

ギャップが素晴らしいと思います。



視聴コーナーもあって、

発売されているCDの視聴ができるのが、気に入っています。

イベントによってはBGMとして流すこともできるのがすごいなと思います。



カードのシチュエーションや構図もさすがアニメ版を担当している

A-1 Picturesさんだと思います。

Rカードから背景がつくのですが、

他のゲームと比較しても、

Rカードから素敵なカードが揃っていて、

集めるのがとても楽しいです。



SRカードではボイス付きのものやエピソードつきのものもあるのですが、

後からボイスが付くこともあるので、

本当にサービスが良いなと思います。



無料でアイテムを貯めて、バザーで強いカードを入手可能なので、

無課金の自分でも楽しめていますよ。

アイドルマスター ミリオンライブ!のレビューを見る

2015/03/24

イルーナ戦記

最もハマった楽しいRPG!3Dのリアルな幻想世界がいい

K

今回は、MMORPG、即ち、大規模多人数プレイヤー参加型のロールプレイングゲームであるイルーナ戦記を実際に遊んでみての感想を書きたいと思います。私は、今は、もうプレイしていませんが、イルーナ戦記は、今までのRPGの中では、最もハマった楽しいRPGだと思っています。私が好評かするポイントとしては、3Dのリアルな幻想世界が描かれており、一人称の視点でも楽しめますが、自分のアバターを中心にして、周囲の世界を展望しながら駆け巡れる点が良いと思っています。また、美麗なグラフィックなので、その美しさに見入ってしまうほどです。ストーリークエストや依頼をこなしながらレベルアップしていき、より強くなっていくキャラクターを見るのは、大変良いものでした。初めは、冒険者で、パッとしませんが、騎士タイプか魔法使いタイプ、他にも、レベルアップすれば、忍者などの特殊な職業にも就けるシステムでした。私は、魔法使いのウィザードあたりまでレベルアップし、様々な遠隔魔法や回復魔法を使うことが出来て、面白かったです。レベルアップすれば、沢山の街に行くことも出来るし、MMORPGならではのオンラインチャット等も楽しめて、大変満足するものです。是非、無料アプリなので、プレイしてみて下さい。

イルーナ戦記のレビューを見る

2015/03/23

LINE ウインドランナー

新ウインドランナーは女子でも楽しめるよ~見て見て!

頑張るランナー

LINEアプリのウインドランナーですが、

シーズン2からこのゲームをプレイし始めたのですが、

シーズン3がアップされて、比較してみるとずいぶん変わったんです。



まず仕様が男性から女性目線に変わったということ。

登場キャラが女性ウケする可愛いキャラになりました。

効果音もなかなか!



映像も明るい印象になり、全体的に丸みを帯びた感じ。

シーズン2よりもプレイしやすくなりました。

とはいえ、まだこのシーズンになって数日のプレイなので、

スコアが伸びませんが・・。



アイテムが2個追加されたのが何より嬉しいです。

障害物を一掃できる爆弾と、フイーバータイムに突入できるアイテム。

高得点を狙えるスグレモノなので、毎回必死でゲットしています。



またイベントを毎日おこなっているので、ログインするだけでクリスタルや

コインがもらえちゃいますし、これ以外にもキャラクターカードやペット召喚など

豪華なプレゼントがもりだくさん!

最高ランクのSカードが毎月2回ほど今のところ貰えるので、欠かさずログイン

しているんです。



前回、Sカードのキャラクターの中でも高得点をゲットできるリリーを

プレゼントされたので、超嬉しいです。やる気がアップしちゃいました。

今、一押しのアプリゲームです!

LINE ウインドランナーのレビューを見る

2015/03/23

モンスターストライク(モンスト)

モンスト とても面白いです‼️

シルビア

私は、最近友達に勧められて、モンストを始めたのでですが、最初は、引っぱるだけで、何も面白くないと思っていました。
ですが、実際にモンストをやってみたら、とても面白いと思いました。
モンストは、パズルゲームなどとは違い、引っぱってモンスターを倒すので、また、パズルゲームとは違う面白さがあるのだとモンストをして分かりました。
モンストでは、他のゲームにはないマルチプレイがあって、ちかくの友達ともマルチプレイができるし、遠くにいても、LINEでマルチプレイができるので、今まで以上に友情が芽生えてくるのではないかなと思いました。
それに、モンストは、引っぱるだけのゲームなので、子どもや大人など、誰でもきがるに出来るゲームだと思います。
モンストは、他のゲームにはない。攻略アプリがあるので、モンストを始めたばかりで何も分からないと言うときに、攻略アプリがあると、出来なかったことが出来るようになり、達成感が出てくると思いました。
モンストの攻略アプリを実際に使ってみて、私は、このアプリは無料でインストール出来るし、なによりわかりやすいなと思いました。
この攻略アプリは、私達モンストをやっている人達にとってはとても助かるアプリだと思いました。
モンストを始めたばかりなので、これからも頑張っていきたいと思います。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2015/03/21

ぷよぷよクエスト

ぷよぷよをプレイしてキャラを集めよう

pagni

セガの人気ゲーム、ぷよぷよにバトルの要素が加わったのがぷよぷよクエストです。

本来のぷよぷよとは違いぷよを積んでいく操作はありませんが、ぷよを消すことで連鎖を楽しむことが出来るのは変わりません。

積む作業が無いことで落ち着いて画面全体を見ることができ、ぷよぷよを難しく感じる人にも簡単に連鎖が出きるようになっているのは良いですね。

ゲームの基本は、紫、赤、水色、緑、金色の5色の属性を持ったキャラクターをデッキにセットし、その色のぷよを消すことでキャラクターが攻撃をし敵を倒します。

敵を倒すと、より強いカードやカードの強化に使用するアイテムカードをゲットすることができ、デッキのキャラクターカードをパワーアップすることでさらに強い敵を倒すことができます。キャラクターはレベルMAXになると進化することができ、進化には特定のアイテムカードが必要です。

キャラクターは、おなじみのすけとうだら、アミティ、りんごなど、進化すると絵柄も変わるのでコレクション要素もあります。

定期的に行われるイベントでは新しいキャラクターカードをゲットでき、強くなればなるほど有利に進められるので、カードのレベルアップは欠かせない日課になっています。

再来イベントで、前回のイベントで手に入れられなかったアイテムカードもゲット出来るのは、良心的ですね。

課金することで手っ取り早く強いカードを手に入れられますが、ログインボーナスもあるのでほとんど課金しなくても大丈夫です。

ついつい毎日遊んじゃうぷよぷよクエストは、かなりオススメです。

ぷよぷよクエストのレビューを見る

2015/03/20

LINE ポケットコロニー

可愛いアバター、楽しいクエスト

にゃんちゅう

このアプリのことはテレビCMで知りました。

耳にのこりやすい「ポケコロ♪」というCMで、気付いたらアイフォンで検索していました(笑)

ほぼ無課金でかわいいアバターを作れて、毎日クエストが追加されるので飽きません。

空いた時間についついプレイしています。何日かプレイしてみたところ、ユーザー間でのトラブルもあまり無いように思います。

アバターの洋服用のアイテムガチャが可愛いです。

そのガチャも課金せずにクエストで溜めたお金(通称ドナ)で何度もできます。課金したらもっと簡単に沢山のものを使えるのですが、私は無課金で十分満足しています。

アバター以外にもコロニーといって、自分の「星」を持てます。

そのコロニーの芝生や階段、ドアなどのインテリアを変えれます。アバターと同じでガチャやショップで手に入ります。

自由にデコレーションできるので、個性的な自分だけのコロニーを作れます。

アイテムの収集が主にガチャなので、コンプリートするのが好きな方はより一層楽しめるかもしれません。

上記ではアイテムにばかり触れましたが、ゲーム内容としてはクエストくだものなどの栽培、お料理があります。

お料理する時のアバターの動きがとても可愛らしいですので是非プレイしてみて欲しいです(*´ω`*)

基本的にまったりとしたゲーム内容なので、主婦や学生さんにもオススメです。



ただ、操作画面がみづらいかな(´▽`;)なので評価はー1をして「4」とします。

楽しいアプリです。

LINE ポケットコロニーのレビューを見る

2015/03/20

スマホゲームCHホームへ