ぷよぷよクエスト

ぷよぷよクエスト

iPhoneAndroidロールプレイングパズルRPG定番

3.94(33)

星5つ
13
星4つ
12
星3つ
3
星2つ
3
星1つ
2
みんなにシェアする

ぷよぷよクエストのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ぷよぷよクエストアイコン

結構楽しい

抹茶餅

4年前にやってて最近やり始めたいわば復帰勢です。 Sランクとかは、自分の力では無理だけど、Aぐらいなら普通にできました。 昔より石集めが楽になっていると思います。 ガチャは0.何%の確率でぷよフェス出る物が多いですが自分は割と運がいいほうだと信じているので、50連引いたらだいたい出ます(笑)だからランクは低いけど、カードが割と強いからサクサク進みます! 楽しいです。 無課金の人にはSランクは少しキツいかも

2019/11/05

ぷよぷよクエストアイコン

最初だけ面白かったかな

むりりん

結論から言うと
無課金派には不向きです。
最初は何かと理由付けて(初心者応援!とか笑)ポイポイレベルアップするので、初めて1ヶ月もすればレベル200とかなります。強いカードを持ってなくてもサポートキャラでスイスイクリアもできます。なので最初は何となく楽しいなーとは思います。
でも徐々に初心者特典が無くなって、サポートだけではクリアできなくなります。
物足りないなーと思い始めてガチャに手を出してみたりもしますが
魔導石高いし、コラボガチャひいてもゴミみたいなキャラが9割入ってるので当たらないし。
10連ガチャを何回かやってやっとコラボキャラ1枚確定、とかなので、えぇ、じゃぁ10連ガチャ(魔導石50個)×5でやっとこさ1枚で、1番欲しいようなカードは最悪10連ガチャを10回(魔導石500個)...
魔導石セールでは魔導石231個8000円。(ちなみに単品魔導石一個120円ですので子ども向けではないことは明らかです。)
毎回20000円以上課金できるお金持ち向けのゲームだったとは知らなかった。
もちろん数パーセント当たりは入っていますので、ごく稀に運のいい人は数回で良いカードが当たることもあります。
一生続けるかも分からない、形も残らないものにそこまで課金できない、と言う人はすぐに飽きてしまうでしょう。

2018/08/22

ぷよぷよクエストアイコン

とっても楽しい。生活の一部

ルー!

ぷよクエは他のゲームと違ってギルドというグループがあって そのグループ対抗のギルドイベントがすごく燃える。ギルドのメンバーと力を合わせてボスを倒していくんだよ。掲示板でみんなと和気あいあい会話をしたり 私にとっては生活の一部になってる。無課金でもコツコツ石をためてフェスキャラ取ってる人もいるし とっととフェスキャラを集めたい人は課金して取ってるし それはお好みで。毎日が楽しくなるからおすすめです。プヨ消しが下手でもやってるうちにだんだん できるようになるよ。

2017/06/20

ぷよぷよクエストアイコン

バトル中のゲームバランスの修正が必要。

藍愛

リリースされた当初からやり続けて4年になります。クエストは、昔からあるようなものが多くてデッキ構築のやり甲斐がありますが、現在は旧バトルの様にデッキ構築を心から楽しめる仕様じゃなくなってきていると思います。代表的なものは天界騎士シリーズ、ぷよフェスシリーズなど。ここ1年前に登場した天界騎士シリーズの1人であるレガムントは味方全体の攻撃力を1.6倍、体力を2.5倍というぶっ壊れ性能…。おまけに紫と黄色の副属性。
最近になってゲームバランスが崩れていると思います。
昔からの初代シリーズや魔道学校シリーズを活躍させずに、ゲームとして成り立っていますがいいのでしょうか?
そして対戦相手はランダムで決められていますがあまりにも、重課金者が多すぎるのでは?Sリーグで自分の満足する結果を得るには、無課金者はとても苦しいと思います。
もっと無課金者や昔からプレイしているランカー様達を大事になされては?これでは最近始めた初心者の方でも、課金をすればすぐにランカーになる事ができる様な気がします。この様なゲームでは課金する気も起きません。もっと昔の様にデッキ構築の楽しさなどを味わえるゲームが良いと思います。

2017/05/31

ぷよぷよクエストアイコン

課金するつもりならオススメ

大福

無課金の方にはむかないと思います。
私は3年ほど無課金で遊んでいるのですが、最近赤アミ・黒シグなどの一部のフェスキャラがいないとギルドイベントなどであまり活躍出来なかったり、バトルで太刀打ち出来なかったりと色々と厳しい状況です。
そしてそのチートなフェスキャラさん達はよっぽど運が良くなければ天井(10連10回)まで引かなければ手に入りません、おまけに昔からいる初代やすずらん+αシリーズの需要も下がり昔のスタメンがお荷物ということもたまにあります、もしかすると今強いキャラが半年後には待機組かもしれません。
課金される方はバンバン強いキャラが出るので初めて数ヶ月で無課金3年より強くなれます(コスト上限やレベルは無視してます)課金するならオススメのゲームだと思います。
昔と比べると石の配布も増え、初心者さん・無課金にも優しくなりました(が、その分強いキャラが一気に増えたので石を使う場面も多くなりました)。
絵はぷよ絵で可愛いのでその辺は良いですよ

2017/03/29

ぷよぷよクエストアイコン

最近のぷよクエは変わりました。

まめもち

2年くらいまえからお世話になってる自称、高ランカーです。
昔は本当に楽しくて楽しくて仕方なかったのですが、最近は正直いってつまらないです。ランクも高いし、長年やってきたゲームだからこそ離れることが未だに出来ず困ってますw
昔は最初からガチャで☆6がでることがなく、育てることに楽しみを覚えていたのですが、最近は低ランカーでもガチャ運さえよければ勝ち組。みたいな運ゲーになりつつあります。(私がガチャ運無いだけかも知れませんが)後から導入されたバトルでも低ランカーに負けてばかりで、長年やってきた意味は?みたいなことになってます。私は無課金者なのですが10連を10回したら限定キャラ確定?は?ふざけんなです。確率1%が出るわけ無かろう!!これはあからさまに課金しろ。って言っているようなものですね。これからぷよクエ始めようと思っている方は絶対やめた方がいいです。本当にぷよクエの方針、変わりましたね...。
長文失礼しました。

2017/03/12

ぷよぷよクエストアイコン

ぷよぷよクエストマルチ

メイ

昔からぷよぷよにはお世話になっています。

はじめは普段とちがうシステムで戸惑いましたが。

慣れたらぷよクエの良さを感じてハマります。

去年秋から導入されたマルチのクエストが楽しいです。

今まで難易度の高いので諦めていた素材集めもギルドの協力でクリア出来るようになり集めやすくなったので合成も出来るようになり行き詰まりを解消してくれます。

今後ギルドを絡めたイベントなどゲームに幅が出て期待が持てます。

2016/02/21

ぷよぷよクエストアイコン

ほどほどに、楽しみましょう

愛好家

私は一年以上のブヨクエ愛好家です。

今まで、色々なイベントがあり、
かなり課金して楽しませて頂き
ありがたく思ってます。

ただ前回に続き、何十回もガチャを引きましたが
前回に続き全く欲しいガードが出ません。
あまりにも、ガチャの確率が低すぎて、
さすがに、もう、嫌気がさしました。
今日限りで、課金を止めることにしました。

あくまでも、個人的な意見ですが
皆さんも、ほどほどに楽しんだ方が良いです。

2016/01/30

ぷよぷよクエストアイコン

ギルドマスターになれば、2倍楽しめるゲーム

かつおさん

ゲームを初めて遊んだ時は、パズドラのパクリかな?と思いましたが、遊んでいる内にぷよぷよクエストの魅力にハマりました。パズドラより難しいパズルゲームです。

おすすめの遊び方は、自分のギルド(グループ)を作って、1からメンバーを募り、弱小ギルドをメンバーと力を合わせて、徐々に強いギルドに成長させていくことです。私自身、ギルドを作った当初は自分も弱く、メンバーも弱かったのですが、メンバー全体のレベルが徐々に上がり、今では頻繁に開催されるイベントをクリアできるようになって来ました。



このゲームはイベントが頻繁に開催されます。「ギルドで参加」するイベントと「個人で参加」するイベントに分かれていて、個人の頑張りも成果につながる所がうれしいです。ですが、イベント毎に新しいキャラクターが登場して、そのイベントをクリアしないと進化させることができない仕組みになっています。なので、始めたばかりの頃は頑張ってもイベントがクリアできないため、キャラクターも進化させることができず、全然イベントが楽しくありません。

キャラクターは、イラストが可愛くて、お馴染の初代ぷよぷよキャラクターから、イベント毎に登場する新しいキャラクターまで様々です。ただ、キャラクターが持っているスキルにあまり違いがなく、正直どのキャラクターも進化させればそこそこ強くなってしまいます。なので「新しいキャラクターが欲しい!」と思うことが少なく、手持ちのキャラクターにマンネリ化が生じます。



総合的に見ると、かなり面白いゲームです。個人的にはパズドラよりも面白いと感じています。

2015/09/03

ぷよぷよクエストアイコン

懐かしい!キャラクターを集めて対戦!

ニコニコ

セガのぷよぷよは家庭ゲーム機やゲームセンターなどで一度は遊んだことがある、見かけたことがあるという方がほとんどだと思います。ぷよぷよクエストは、そのぷよぷよキャラクターがそのまま登場するパズルRPG型のゲームです。

私もゲームをダウンロードして遊んでみると、懐かしいキャラクターばかりが登場して始めは『昔このキャラクターが好きだったな~』と、一気にテンションが高まりました。

ゲーム自体はカードを強くしながらクエストを進めていくというものです。

個人のランキングをあげるためにカードをひたすら強くする方や、より多くのカードを集めたいという方、ギルドというグループに属して協力しながらワイワイとプレーしたい方、いろんな方がいて楽しみかたはたくさんあります。

私はとにかくカード集めに夢中になりました。懐かしいと思えるキャラクターのほかに、可愛くて新しいキャラクターがたくさん登場しており、全部集めると1200種類以上ものカードを保有できます。

今まさしくカードのコンプリートを目指してプレーをしていますが、まだまだ道のりは遠いようです。

しかし、コツコツとクエストでカードを集めて進化させたり、定期的にイベントが開催されていますので参加してレアなキャラクターもゲットしやすくなっています。

また、ギルドに所属すると自分よりもレベルの強い方が助けてくれたりするので、ゲームに自信がなくても大丈夫です。掲示板もありますので、ゲームの進行がよく理解できなかったり、カードの攻略法なども気軽に相談できます。

私のように初心者からでも飽きずに楽しめるゲームだと思います。

2015/06/16

ぷよぷよクエストアイコン

強くなればなるほど、楽しくなるゲーム

ゆきち

最初は、なかなかレベルが上がらなくて、正直つまらなかったけど、だんだん自分のキャラクターを育てたりして強くしたり、変身したりするので面白くなってきます。

魔導石という石を集めると、ガチャガチャがまわせて新しいキャラクターがでたりして、みたことがないイベントのときにしか出ないものが出たり、もともとレベルが高いキャラクターが出るのでおすすめです。

その他にも、ギルドという仲間を集めて、その仲間だけで戦ったりして色んなコインやキャラクターも出たりします。協力しながら敵を攻撃していって、ギルドのレベルも上がるし、自分のレベルも上がるので強いキャラクターがどんどん作っていけます。

他にも同じレベルの人と対戦していくのもあります。前よりも、かなりイベントがたくさんやるようになったので

コインを集めやすくなり、コインだけでまわせるガチャもあるので、さらに楽しくなりました。

ぷよポイントというものも出てきたので、ためると早くレベルが強いキャラクターに変身できるようになりました。

イベントで前に集めてたキャラクターも再度復活というのもありますので、もっていても、またレベルが上がるので、それもまた魅力だと思います。

強くなればなるほど、楽しくなるゲームです。

2015/06/04

ぷよぷよクエストアイコン

ソシャゲーは嫌いじゃないけど、このゲームはひど

A

ちょっとやりましだが、あからさまに魔石を使わせるような調整が入ってきます。人を馬鹿にしてます。
時間と金がありあまる人はやればいいんじゃないかな。
このゲームに課金するぐらいなら他に投資した方が良い。
別にソシャゲーが嫌いなわけじゃありません。
このゲームはひどすぎる。

あと少しでクリアできそうなタイミングで露骨に消せなくなる調整、
(魔石を使って復活後に再トライすると、嘘の様に消えていきます。)
ドロップ率5%のガチャを回したら100回回して最後の5枚で連続で出てくるかのような仕様、
(上記ガチャの仕様を問い合わせたところ、問題ないとのこと。)
クエストクリアをすればドロップされるという素材がクリアしても全く落ちてこない、
(想像以上にドロップしません。まさかここまでドロップしないとは思ってませんでした。)
運営に問い合わせても暖簾に腕押し状態の対応、

などなど挙げれば枚挙にいとまがありません。別にソシャゲーなんだから課金させてなんぼなのは重々承知してますが、いくらなんでもちょっとひどいかなー。

イベントの敵も初心者じゃ絶対勝てないような仕組みになってます。無課金でやってるとかいう人、さくらなんじゃないですかね。アルルとかサタンとか、元々ぷよぷよ好きな人が好きなキャラはいくら無課金で頑張っても手に入らないんですよこのゲーム。無課金で手に入るのは、なんの魅力もない手抜きデザインの、しかも使えないスキルのキャラクターばかりです。

重課金の人が楽しめるゲームだと思います。

ツムツムなんかは、課金しなくても頑張れるような工夫が見られるんだけど、こっちは金をむしり取ることしか考えてないよね。AppleStoreのレビュー見たらわかると思いますが、同じように不快な思いをした方が散見されます。★5のコメントなんか「おもしろい!」の一言とか明らかに評価上げのためのレビューなんで。

SEGAのゲームはもうやらないかな。
ぶっちゃけSEGAで働いてる人に対して偏見持つレベルにこのゲームは不快。

2015/05/28

ぷよぷよクエストアイコン

とっつきやすいパズルゲーム

りすてぃ

ぷよぷよシリーズはゲームをほとんどやらないような人でも一度はやったことがあるようなシリーズだと思います。また、名前だけなら聞いたことある、やってるのを見たことならある、そんな人もゲームにそんなに興味のない女性にも多いのではないでしょうか。

このぷよぷよ!!クエストの特徴の一つに、そんなブランド力と、なによりポップな絵柄の見た目や、それに比較的簡単なパズルであるため、普段ゲームをやらない人にもとっつきやすいところがあると思います。

ネットで聞いた話なのですが、女性ユーザーも多いようで、ランキング上位を目指すようなユーザーにも他のゲームに比べて多く女性がいるそうです。

パズルゲームであっても、ぷよぷよと聞くと連鎖が難しいから手を出し辛い、そう思う人がいるかもしれません。しかし、このゲームは、連鎖を組む形式ではなく、画面上の不要なぷよを消して、ぷよを動かすことで4個繋がったぷよを消していく形式です。だから、連鎖を組むなんて頭を悩ませることは少なく、とても簡単にパズルを行うことができます。それに、このゲームにおいては、従来のシリーズとは違い、連鎖ではなく2箇所以上同時に消すことが大ダメージの秘訣です。そのため、パズルゲームが得意でない人でも、やりやすい形式になっています。

ただ、そのやりやすい分、パズルゲームとしては簡単すぎるために、従来のぷよぷよシリーズで大連鎖を組むのが楽しい人には物足りないのかもしれませんが、私は連鎖を組むのが苦手なので、このゲームを楽しんでいます。

また、カードを育てる楽しみもありますし、ギルドに入って体力のケタ外れに高いボスをギルドのメンバーと力を合わせて倒すギルドイベントなど、楽しい仕掛けがあります。デッキ構築にあれこれと悩むのも楽しいですし、私も最近やっと手持ちの主力カードを☆6に育てることができました。

普段ゲームをやらないような人こそ、ぜひこのゲームをプレイしてみてほしいと思います。

2015/04/03

ぷよぷよクエストアイコン

ぷよぷよをプレイしてキャラを集めよう

pagni

セガの人気ゲーム、ぷよぷよにバトルの要素が加わったのがぷよぷよクエストです。

本来のぷよぷよとは違いぷよを積んでいく操作はありませんが、ぷよを消すことで連鎖を楽しむことが出来るのは変わりません。

積む作業が無いことで落ち着いて画面全体を見ることができ、ぷよぷよを難しく感じる人にも簡単に連鎖が出きるようになっているのは良いですね。

ゲームの基本は、紫、赤、水色、緑、金色の5色の属性を持ったキャラクターをデッキにセットし、その色のぷよを消すことでキャラクターが攻撃をし敵を倒します。

敵を倒すと、より強いカードやカードの強化に使用するアイテムカードをゲットすることができ、デッキのキャラクターカードをパワーアップすることでさらに強い敵を倒すことができます。キャラクターはレベルMAXになると進化することができ、進化には特定のアイテムカードが必要です。

キャラクターは、おなじみのすけとうだら、アミティ、りんごなど、進化すると絵柄も変わるのでコレクション要素もあります。

定期的に行われるイベントでは新しいキャラクターカードをゲットでき、強くなればなるほど有利に進められるので、カードのレベルアップは欠かせない日課になっています。

再来イベントで、前回のイベントで手に入れられなかったアイテムカードもゲット出来るのは、良心的ですね。

課金することで手っ取り早く強いカードを手に入れられますが、ログインボーナスもあるのでほとんど課金しなくても大丈夫です。

ついつい毎日遊んじゃうぷよぷよクエストは、かなりオススメです。

2015/03/20

ぷよぷよクエストアイコン

無料で沢山遊べて感激!!

koyu

他のゲームだと、一定のステージまで進むと、課金なしではゲームが楽しめない状況になりがちだけど、このゲームは無料で沢山遊べちゃうからすごくお得。無料でこんなに遊べちゃうのは感激です。画面操作が簡単だし、スムーズに動作してくれるので、ゲームを快適に楽しめるのもいい所。ぷよぷよゲームの醍醐味といえば、やっぱり連鎖ですよね。うまく連鎖が決まると、大きなダメージを一気に敵にあたえられるのですごく楽しくなっちゃいます。敵のカードが多く出てきた時に、大連鎖を出して一気に倒すと、とっても爽快な気分になって病みつきになります。あと、このゲームのいい所はかわいいグラフィックですね。カードのキャラクターがかわいくて種類も豊富なので、人と違ったカードを集めたくなります。ガチャでレアカードが出てくると、大切に育てたくなるし、成長が楽しいです。あと、このゲームをするならギルドに参加するのがおススメです。ギルドに入ると、沢山の仲間といろいろなイベントに参加できるようになります。ギルドのメンバー同士で応援し合う機能がついていて、応援すると相手のHPポイントが回復出来るので、人との繋がりが出来てこのゲームをさらに楽しくさせてくれていると思います。一般的なぷよぷよゲームが苦手な人でも、このゲームなら操作が簡単で楽しめると思いますよ。

2014/10/09

ぷよぷよクエストアイコン

それでもッ!僕はッ!無課金で!

茶屋

ぷよぷよクエスト、通称ぷよクエは、私がiPhoneを買って一番初めにダウンロードしたゲームアプリです。

「ぷよぷよ」というワードに惹かれ、ゲーム内容は全く知らずにダウンロードしましたが、昔よくプレイしていたぷよぷよとは異なるものでした。

しかし、懐かしのキャラクターたちに加え、新しい仲間が増えたぷよクエは、数えきれないほどの進化バリエーションがあります。手持ちのキャラクターたちを強くさせていくのはゲームのやる気を引き出します。

また、豊富なイベントやイベントでしか手に入らないキャラクターなどがあるため、図鑑コンプのためについついイベントに打ち込んでしまいます。

しかし私がこのぷよクエを4という評価にしたのは、一つ難点があるからです。

ぷよクエは基本無課金でプレイが可能ですが、一部アイテムなどを課金して購入することができます。もちろん無課金プレイヤーも大勢いますし、ゲームをしていく上で充分やっていけます。

しかし無課金プレイヤーはカードのレベル上げが用意ではありません。カードレベルのMAX値は☆6なのですが、無課金プレイヤーの場合、☆5から☆6へ進化させるのがかなりハードです。

☆6への進化に必要な特殊素材はなかなか手に入りません。本当に困難です。想像よりも難しく時間もかかります。しかしランク上位になるためにはカードを強くしなきゃいけない・・・。

無課金ゲームによくある問題ですが、現在その壁にぶち当たっている私にとっては深刻な問題です。

それでもぷよクエをやめようとしないのは、やはりこのゲームが魅力的で楽しいということには他なりません。

これからも無課金プレイヤーとして課金プレイヤーを横目にせっせと頑張っていこうと思います。

2014/10/03

ぷよぷよクエストアイコン

あの人気パズルゲームがソシャゲーに!しかしルールが違います。

ぐちこ

ぷよぷよと言えばゲーマーなら誰もが知っていると言っても過言ではない超有名パズルゲームですが、それをソシャゲー風に改変したのがこのぷよぷよクエストです。

本家ぷよぷよのように、落ちてきた「ぷよ」を積み重ねて連鎖を狙うのではなく、あらかじめ盤面に敷き詰められた「ぷよ」をなぞることで消すことで連鎖を狙います。

フィーバーモードも当然あり、消し方は同じですが、連鎖の種が本家のぷよぷよのように最初から出来ており、初心者でも気持ち良く連鎖することができます。

ターン制バトルなので、焦る必要がないのも本家ぷよぷよとの大きな違いと言えます。

ギルドというコミュニティのシステムがあり、どこかのギルドに入ることによってさまざまな恩恵があり、ギルドイベントにも参加することが出来ます。

パズドラなどと比べると、他のプレイヤーとの交流が楽しくできます。

ガチャに関してはあまり良心的とは言えません。ガチャを引くためのチケットがあまり手に入らず、アルルなどの人気キャラはあからさまに絞られまくっています。

ほのぼのとした画風に似あわず、無課金には少し厳しいかもしれません。

とはいえお馴染みのぷよぷよキャラでパーティを組んだり育成したりというのは楽しいので、ぷよぷよ好きならやって損はないかもしれません。

2014/09/19

ぷよぷよクエストアイコン

はまりました\(^ω^)/(笑)

あゆちゃす

最初わ友達からの紹介でイヤイヤながらインストール\(^ω^)/



しかし、やってるうちにはまりました:;(∩ ˘ω˘ ∩);: (笑)



でてくるキャラクターもかわいくて癒されます*


途中、あきてしまうことがあったんですが、
乗りこえたら、また楽しくなります☆彡



みなさんもぜひ!(笑


あたしわ

パスドラよりすきです!
断然(笑)

迷っているかたがいましたら、ぜひやってみるといいと思います\(^ω^)/
暇つぶしのゲームとしてわ
最高です★

よかったら、招待コード919611f3で魔導石5こ
もらえますよー\(^ω^)/

ぷよぷよクエスト最高ーー!

以上です:;(∩ ˘ω˘ ∩);:

2014/09/15

ぷよぷよクエストアイコン

最強の暇つぶしゲームアプリ

ぴーたろう

私が、ぷよぷよ!!クエストを始めたきっかけは、お友達からの紹介でした。

ぷよぷよは、気になっていたゲームの一つなので、薦められるがままにアプリをダウンロードしました。その前にほかのぷよぷよシリーズで遊んでいたのですが、いまいちだったのでそのアプリは消しました。私は飽きっぽい性格なので、ぷよクエもすぐ飽きるんだろうなあと思いながら始めました。しかし、なかなかはまる!

スマートフォンのゲームアプリってあんまり使わないのですが、これはすごいはまってしまいました。

パズドラに似ていると言われますが、多分類似ゲームです。(私はパズドラやったことありませんが。)

手に入れたカードを強く育成してクエストで戦うものです。

初めのうちはレベルが低く、持てるカードも弱いため成長も地道なものですが、成長していくにつれて強い敵を倒せるようになるので、ランクが上がるのが早い気がします。イベントクエストも頻繁に行われるので、飽きがこない理由のひとつかもしれません。

そしてなにより、キャラクターがかわいいです。自分のお気に入りのキャラクターを見つけるほどゲームに対するモチベーションが上がります。

はまればはまるほど最強の暇つぶしではないでしょうか。強くなればなるほどに熱中度が増します。はまり過ぎには注意ですが、おすすめのアプリです。

2014/09/05

ぷよぷよクエストアイコン

簡単なルールでかわいいキャラ多数で飽きません。イベントも多数

メロンパン

元々ぷよぷよのキャラクター名などは全く知らなかったのですが、スマホの無料アプリで見つけたのがきっかけでぷよクエを始めました。今ではゲームを始めて何ヶ月も経ちますが、飽きずに続いています。

無課金でも楽しめるコンテンツで、ゲームのルールもとても簡単です。ぷよを消して敵や相手に攻撃する、お気に入りのキャラクターカードを育成し、自分のランクもあげつつ強くなっていく。またギルドと呼ばれる、スポーツでいうチームのようなものが存在します。同じギルドにいる他のプレーヤーと一緒にギルドを強くし、他のギルドとの対抗戦であるギルドイベントも月1回開催されるので、楽しく続けられます。掲示板で会話もできますので、わいわいと盛り上がっています。また

いろんなキャラクターがいるので、見た目がかわいく育成するのが楽しいです。

個人戦のようなイベントも月に数回あるので、カード育成の目標ができていいと思います。



なんといっても無課金で手軽にゲームが始められるのは初心者にとって心強いですね。ゲームになれてくると、ほしいアイテム(カード)や早く強くなりたいなど、いろんなことがわっかてくるので、自分のペースで課金するのもよし、無課金を貫いて遊ぶのもよしと言う感じです。もちろん、課金をすれば時間短縮にはなりますね。限定カードなどと聞くと心が惹かれます。ゲーム内で配られるアイテムでそういったカードをゲットできる可能性もありますしおもしろいです。



途中で端末を変更する時も簡単にデータを移行できるので、長く続けられていいと思います。

他にもいろんなゲームをやってみましたが、ぷよクエが一番簡単で長く続いています。見た目もかわいいキャラクターが多いので、海外にむけて英語版を出せば人気がでそうなのになと思います。

2014/08/26

ぷよぷよクエストアイコン

イベント続きでとにかく飽きません!

mii

もうこのゲームを初めて1年ほどになりますが、これほど飽きずに続けたゲームは初めてです。基本的なルールはパズドラと似ていますが、大きく違うところは、このゲームでは「ギルド」というグループに所属することで、様々な楽しみ方が出来る点です。メンバーと協力して定期的に開催されるギルドイベント等に参加したり、プレイ時にサポートしてもらったり、メンバーと掲示板でコミュニケーションをとることも出来ます。強いギルドに所属するほどサポートも協力になります。自分でギルドを作ることもできます。

また、このゲームはキャラクターも可愛くて、カードのスキルも様々なので育成も楽しいです。(スキル:攻撃力2倍、残りHPの15%削る、等。どうやって生かすかによって戦闘力が全然違います。)そしていざプレイを始めても、毎回通常クエストをただ進めるだけでなく、次から次と新しいイベントが開催されて、楽しみや目標が延々と続いているので、「次のギルドイベントまでにこのカードを育成しておこう!」と自分なりの目標ができたり、メンバーと共有の目標では「次回は200体討伐目標にがんばろう!」などと掲示板で盛り上がったりと、とにかく飽きずにプレイが出来ます。私も1年経ってようやくカードが充実してきましたが、でもまだまだ育成したいカードや手に入れたいカードはたくさんあります。ギルドによって、まったりプレイの雰囲気であったり、強いところは貢献度のルールが厳しかったりと色々ですので、まずは自分に合ったギルドに加入することが、うまくゲームを楽しめるコツかな、とも思います。

2014/08/21

ぷよぷよクエストアイコン

ぷよクエ最高*

Atena

ぷよクエ最高です!!チョー面白い。始めたら必ずはまります!キャラクター等が可愛くて特にハーピーなんて神です。でも、魔導石ガチャであまりレアがでないのがすこーしだけですけど不満ですねー(-_-;)。でもとても楽しいです。皆さんもぜひぷよクエを始めてみてくださいね。始めたらギルドに入るととてもお得ですよ!!あと、限定クエスト等や、ログインするごとにもらえるプレゼントなどが、豊富でいつもワクワクしていまーす*いろいろと話してうるさかったと思いますが、それほど楽しいんです。ギルドに入ると、メンバーと一緒にクエストを進められたりタワーを高くしたり…と楽しいことばかりで全く飽きない所がまた、ぷよクエの良いところですね*

2014/08/19

ぷよぷよクエストアイコン

家族みんなでハマったぷよぷよ

tako

私は昔からあまりゲームなどには興味のないタイプでしたが、ぷよぷよだけは何故か好きで、学生時代にやっていました。携帯をスマホに変えたのを機に、子供に促されたこともあり、アプリゲームをしてみることにしました。そこで選んだのが、ぷよぷよクエストです。自分の馴染みが深いこともありましたが、小学生と幼稚園の子供も一緒に楽しめるものにしたかったからです。私もそうだったのですが、ぷよぷよに関しては理屈がわかっていなくても、まぐれ連鎖なんかもあったりして、勝ち負けだけでなく単純に楽しめるからです。それに加えて、ぷよぷよクエストはイベントがとにかく多いです。通常クエストをこなしていくだけでも十分楽しめますが、このイベントに参加することで、レアカードをゲットしたり、カードの強化素材をもらえたりするので飽きずにゲームをすることができます。子供は、そうやってカードを集めて合成したり強化したりすることや、カードガチャなどをするのが好きで、2人で順番を取り合ってケンカになるほどでした。ギルドというチーム戦のようなものもあり、程よく交流もあって、自分のランクやギルドのランクを上げるのも楽しみの一つでした。すきま時間でちょこちょこ気軽にできるゲームです。

2014/08/11

ぷよぷよクエストアイコン

ぷよぷよの感触に癒されよう

LILICO

ぷよぷよはパズルゲームなのですが、消えるときにぷよって動きをして消えるのでぷよぷよが実際にいるなら触ってみたいなと思う事があります。



いっぺんに沢山消したり、連鎖したりすると攻撃力が高まり、敵も沢山ダメージを受けます。



育成して進化をするごとにだんだんイラストが可愛くなるのでそれも楽しみです。

強くさせるとそれだけ攻撃力や回復なども上がるのでどんどん強い敵に挑む事もできてクエストを進めやすくなります。



キャラクターも可愛いキャラクターから懐かしいキャラクターまで勢ぞろいです。

ガチャをして、自分の好きなキャラクターをゲットできた時にはすごく興奮してしまいました。



イベントもあり、イベント限定のキャラクターをゲットする事が出来るのも、どこまで出来るかすごく試してみたくなります。

イベントでゲットできたカードも可愛くてたまりません。



ギルドを組む事もできて、同じギルドの人たちで協力する事もできたり、掲示板の機能も充実しているので、ゲームを通して誰かとつながっているといったカンジにもなります。



クエストは無限にあるようなので、やり応えがすごくあります。

何かの合間にさくっとできるゲームだと思いました。

癒されながらゲームをしています。

2014/07/29

ぷよぷよクエストアイコン

無料なのにこのクオリティはすごい

みみこ

テレビゲーム時代からぷよぷよが大好きでした。

結構難しくて頭使うんですよね~。

そんな大好きなぷよぷよがスマホの無料アプリゲームとして登場したと情報を得て早速ダウンロードしてプレイしました。

操作がなぞって消すというやり方で最初はちょっとやりにくかったです。

指が太いのかなぞりたいところがずれてしまったりイラっとすることがありました。

慣れてしまえば大丈夫ですが。

ぷよぷよの醍醐味は連鎖なんですが、スマホゲームになってもちゃんと連鎖があって良かったです。

当時を思い出しましたよ。

昔のぷよぷよとちょっと絵柄が変わったんですかね?

この絵も可愛くて好きです。

ゲームの流れはステージを選択して雑魚と戦ってボスと戦うというものですが、『だいれんさチャンス』というものが加わったんですね~。

たま~にですが光ったぷよぷよが登場したりしてそれを消すとミニゲームが登場したりしてテレビゲームの時よりも私はスマホになってからの方が面白みが増した心象です。

暇つぶしにはもってこいですが、暇つぶしで終わらず長時間充電しながらプレイしていたりもします。

簡単操作なので幅広い年齢層に楽しめるゲームですね。

ギルドシステムで助け合ったりできるみたいで無料でこのクオリティはすごいです。

2014/07/25

ぷよぷよクエストを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ