進撃の巨人 自由への咆哮のレビュー・評価・感想・口コミ一覧

意外と可愛い巨人たち
ゆに
進撃の巨人~自由への咆哮~という名前から勝手に巨人を倒すゲームかと思っていましたが、このゲームは自分の町と巨人を作って他の人の町を壊しに行くゲームです。
結構進めていくと拠点のレベルを上げるのが大変です。かなり氷爆石という材料を使わなければならない上に、ひとつレベルを上げるだけなのに8日間かかるとかで一週間以上かかるのかと驚きました。でも拠点のレベルを上げないと他の建物や大砲なんかのレベルを上げられないし…
拠点のレベルアップを待っている間はまだ強化できる大砲などを探してレベルを上げるか、巨人を作って誰かの町を壊しに行って氷爆石と黒金竹という資材を奪うくらいしかやれることがなくなります。巨人を作るのも氷爆石が必要なので拠点を強化しはじめたばかりの時はキツくなります。
なにかとバランスをとるのが難しいゲームですが、まったりやりたい方や、ピグライフなどの農業ゲームみたいなものが好きな方は向いていると思います。
作った巨人が集まる集結地をタップすると巨人たちが咆えたような動きをするのが地味に可愛くて気に入っています。何回もタップします。
なにかと時間がかかるゲームなので今は一日一回くらいしかログインしなくなりましたがログインボーナスで水晶が手に入ると嬉しいです。これからもまったり続けていきます。
2015/03/24

空いた時間にちょうど良い
ぐりやん
人気アニメ進撃の巨人の公式スマホアプリゲームです。
アプリオリジナルキャラクターの調査兵団所属の女兵士が壁外追放されるところから物語はじまります。
要は壁外に拠点を作り、巨人を生成して、街の発展に必要な燃料や資材を略奪しながら街を発展させていくゲームなのですが、実際に巨人を生成したり、建物や防御施設を強化するにもリアルタイムと時間と同じだけの時間を要するため、
実際のプレイ時間ほんの数分、あとはほとんどが’’待ち”の時間、といったところ。
もちろん課金アイテムを使用することですぐに生成や強化を終わらせることもできてしまうんだけれども、私は基本的に携帯ゲームに課金はしないので、移動時間やちょっとした空き時間にちょこちょこっと操作して、を繰り返して進めていく距離感がとてもいいです。
調査兵団の拠点を建設し、主人公エレンやミカサ、リヴァイ兵士長が敵の侵略から街を防御するというイベントでアプリと原作とのクロスポイントを作っているようです。
3人のキャラクターはゲームのイベント発生中に一言ふたことアニメの声優そのままの声でしゃべると言うファンサービスもあります。
ほとんどがアニメの台詞をそのまま貼り付けているようですが、1人のキャラクターにつき2パターンくらいずつこのアプリのために録りおろしたセリフがあるように思います。
ゲーム自体の内容は進撃の巨人ファンだからといって楽しめるといったような内容ではありませんが、私は相乗効果で楽しめました。
2014/09/17

面白いような、マンネリのような
nathuki
プレイのきっかけは友人に招待されたから、なんとなくでした。
内容は街づくり。
とは言ってもシムシティのように色んな種類の建物があるわけではありません。
進撃の巨人の世界なので、兵器を設置して防御力の高い街を作るのがメインです。
建築する為の材料は「黒金竹」と「水晶」
これは採掘所を建築して採取する方法と別の街を襲って奪う方法とがあります。
そう、奪って奪われ、壊して壊されが他の街づくりゲームとは違うところでしょうか。
あと少しで建築に必要な資材が貯まるというところで奪われて……
あと少しで建築に必用な資材が貯まるから奪いに行ってと最初のころはやり取りも楽しかったですが、最近ちょっとマンネリ気味です。
と、言うのも建物レベルが上がってくると、次のレベルにするには資源の他にも時間がかかる。4~7日も大工の手があかないと、資源があっても建てれないし、改築もできないし、で待ち時間が長い。
待ってる間に自身の街に設置している採掘場からの採取だけで資源が貯まってくるし、採取量も多くなってきているので多少奪われたところで痛くもかゆくもないしで、あまりこちらから仕掛けることはなくなってきました。
「あ、大工手空いてるからなんか工事させとこ」か「あ、大工手空いてないから採掘だけして終ろう」の2択で1回辺り5分ぐらいでゲーム画面を閉じてしまうようになりました。
でも、続けてます。
それは、せっかく大きくした街がなんとな~くもったいないからで、面白いのかと言われるとちょっと困ります。
でも、続けようかな~とは思っているからつまらないとも言えない。
1日5分程度だし、なんとなく日課になってしまいました(笑)
2014/08/19

始めて3ヶ月ですが、無課金で十分楽しめます。
はろげん
課金などせずとも、毎日プレイするごとに、プレゼントをもらえるので無課金でも十分張り合えます。
3ヶ月プレイしていますが、育成ゲームのようになりがちなので、積極的に攻撃を仕掛けたりします。
巨人の生成をして、相手の拠点を攻撃するのゲームですが、生成するキャンプという場所をレベルアップさせていくと、
だんだん生成できる巨人のレベルもアップしていきます。
最後に使えるのはあの女型の巨人なので、結構今からでもワクワクしてます(笑)
ちなみにこのゲーム、基本的にはクラッシュオブクラウンをベースにしているので、
クラクラをプレイしている人には慣れた操作になると思います。
攻撃を受けて、ある程度拠点が破壊されると、数時間バリアが展開されます。
バリアが展開されている間は他の人に攻撃されることもありませんので、拠点の強化などに集中することができます。
私は、攻撃されてから、リプレイを見て、弱点を克服するタイプなのですが、
そのかいあってか、ランクの割に攻撃された時の失敗率が高いです(笑)
この前のアップデートでタイマーというものがなくなり、ほんとに無課金でもプレイしやすくなりました。
前は課金しないとほぼ購入不可能なものが色々あったのですが、それがなくなったので私も今現在一度も課金せずに勝ちまくってます←
2014/05/12
- 1
進撃の巨人 自由への咆哮を見た人におすすめ!


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


あかねさす少女
平行世界を舞台に「姉妹」と呼ばれる仲間を探すアドベンチャーゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


宇宙戦艦ヤマト2202
キャラと戦艦を強化して宇宙を駆け巡る、戦艦戦略型シミュレーションゲーム


妖怪三国志 国盗りウォーズ
妖怪ウォッチのキャラクターによる、国盗りシミュレーションゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ガンダムエリアウォーズ
ガンダムシリーズに登場する機体やパイロットが出てくるカードバトルゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム