
星5つ | 20 | |
星4つ | 16 | |
星3つ | 5 | |
星2つ | ||
星1つ | 4 |
キャンディクラッシュサガのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ストレスがたまる
佐藤嘉子
回数を全部使った後に三回チャンスがあるが三回目で画面が真っ暗になりゲーム不可能イラつきます。何度もあったから腹立ちます。
2021/12/06

おバアもはまる
ポン介
68歳のお婆です。無課金でかれこれ10年近くぽちぽち楽しんでいます。最近小中高校生の孫達におばあちゃんいつもやってるよねと興味を持たれています。調子いいと順位一桁だよと言うとすげ〜!!と尊敬の眼差し。ふふふ。ババアもやるときゃやるんだ。でもまだまだレベル2300だから先は長い。
2021/08/05

無課金で完走しました
N.Hajime
約2年間ハマってしまいましたが、本日無課金完走出来ました。 完走情報 バージョン:1.157.1.1 クリアステージ:537 パーフェクトピクニック
2020/01/08

( ✧Д✧) カッ!!
匿名
糞ゲー!どうしてもクリア出来なくて問い合わせしてもYouTubeの攻略法を参考にだと?キャンディが同じ並び方だとは限らないだろ!
2019/01/30

4061 おかしいよッ( ;´Д`)
匿名
爆弾も透明のプレートも全部破壊したのに、爆発1個破壊されてない表示されて、クリア出来ません。
それとも、上手くやらないと、爆弾どっかに行っちゃうのかな…
爆弾も追加されないので手詰まり…
こんなことが2回続いて、どう攻略すればいいのか途方にくれてます…
2018/12/22

ミッションがおかしい?
のんちゃん
1879のステージが、おかしい?
ミッションは、『壁を全部壊し』『黄色いキャンディーを3つ』集めろとなっている。 そのステージには、ラッキーキャンディーが3つある。通常なら、ラッキーキャンディーを潰すと、黄色いキャンディーがでる。それを集めればよいが、1879のステージは、ラッキーキャンディーを潰すと、白いカスが出てくる。ラッキーキャンディーが黄色いキャンディーにならないから、黄色いキャンディーを集める前に、そこでゲームオーバーになってしまう。 何度、やってもそうだ。 そこから先に進めない
2017/08/13

落ち着いてできる最高の脳トレゲーム
にゃにゃこ
私が今毎日やってしまうほどはまっているスマフォゲームがあります。それはキャンディークラッシュです。みなさんにもぜひやってみて欲しいのでそのおもしろさについて紹介したいと思います。
一つ目はいい脳への刺激になるということです。普通のパズルよりは単純なルールなのですが、先読み先読みしていかないとパズルが完成しないのでなかなか難しいです。
その難しさがたまりません。あれこれ考えている時間で暇な時間があっというまに過ぎてしまいます。若い人だけでなく、ご年配の方にも脳のトレーニングとしてとてもいいと思います。
二つ目は音楽や効果音がとてもユニークなところです。音楽は南国のリゾートにいるようなとても癒される音楽です。とてもゆったりした気持ちになれてせかせかしたゲームとまた違う雰囲気です。またパズルが消える効果音もとてもユニークです。きのみが割れる音のようなものや、あめの袋を開けたような音など聞いててとても気持ちがいいです。
三つ目は時間制限がないので、焦らずゆっくり考えてたのしめるところです。ふつうのパズルだと焦ってしまってなかなかいい消し方を考えられません。でもこのゲームは時間にしばられず最良の消し方を考えれるのでとてもたのしいです。
2015/11/01

シンプルだけど、はまってしまうパズルゲームです
ニャン吉先生
パズルが好きなのでCMをみたきっかけではじめました!
ゲームのルールはとてもシンプルで、隣り合った2つのキャンディーを入れ替えて、 縦か横に3つ以上同じ色のキャンディーが揃えば消える …という、とってもシンプルなもの。
中盤からは思っていたより頭を使い、何度もクリアできずに詰んでしまったけど同じ所を何度も何度も挑戦して、クリアした時のあのスッキリ感、やめられません!
キャンディがぶつかり合う軽快な音もいいのでぜひ音つきでのプレイをオススメします!
間に入るストーリーもキャンディのポップな世界観が十分伝わってきます。独自で強烈な個性を持っています。
個人的にはこの世界感も今後
必要不可欠な要素になってくると思います。
詰んだ時も思わぬコンボや上からのジェルによって
逆転できる要素があります。
運によって逆転要素があるのが特徴的です。
例えば、4つ並べて同時に消すと、スペシャルキャンディーが出現。これを同じ色のキャンディーと並べると、縦または横1列が一気に消す事ができます。
また、同じ色のキャンディーを5つ並べて消すと、カラーボムが出現。隣接するブロックにスライドすると同じ色のブロックがすべて消えます。
さらにスペシャルキャンディー同士を重ねると、縦横3列を一気に消す巨大キャンディーが出現!これは組み合わせによって色々なパターンがあるようです。
Facebookとの連携もあり課金せずに友達とプレイを競って楽しめる事もいいと思います。
2015/07/06

ハマるつもりはなかったキャンディクラッシュ
momo
普段、まったくゲームをしないのですが、友達から招待が来て、私が承認したら次のステージに進めるらしく、遊ばなくていいから、承認してと言われ、始めたのですが、もともとテトリスのようなパズルゲームは好きだったので、ちょっとやってみようと思ってやってみたら、めちゃくちゃハマってしまいました。
友達どうして競争みたいになるので、ついつい友達を抜かしてやる!みたいな競争心も生まれ、気づけば空き時間のたびにしてしまうほどになりました。
クリアするごとに少し難しくなっていくのもまたこれをクリアしたいっていう意地でついついもっとしたいってなってしまいます。
3つ以上同じ色のキャンディを揃えて消していくっていう単純なゲームですが、移動回数が決まってるなか、クリアしないといけない条件が毎回変わるので、結構てこづったりもします。
偶然にもいろんなところで連鎖が始まって自分の想像以上の点数が出た時はかなりテンションが上がります。
これをきちんと計算してできたらいいのでしょうが、私はまだまだ偶然でしか起きません。
お金を使わずに楽しもうと思うと回復までの時間が長いのだけが少し難点です。
友達からライフをもらえればどんどんできるのでありがたいです。
2015/06/01

完全に家族全員ハマりました!
マル
岡田准一君と遠藤憲一さんが出演しているCMをきっかけにダウンロードしてみた「キャンディークラッシュ」。現在134面?ステージ?を進行中です。先日10日近くクリアできずにいた133をようやくクリアできたところです。フクロウのオドゥスを落とさぬようにバランスを取りながら進めるドリームワールドは69まで来ました!
私は、スマホゲームにはお金を絶対につぎ込まないと決めているので、有料のアイテムは一切使わず5個のライフを大切に使って頑張っています。苦戦した133もいくつかのアイテムを買えば、きっとすんなりクリアできたのでしょうが、購入したら負けのような気がして、ひたすら頑張り続けました。
ライフ5個がFullというのがまたちょうどよく、じっくり考えて取り組むとライフ5個をすべて使い終わると約1時間が経過します。1時間もゲームをしているとさすがに他にやらなくてはならないこともでてきますし、目や頭もほどよく疲れを感じるようになります。そして、やらなくてはならないことをこなし、再び休憩時間になるとライフが5個貯まるというちょうどよい時間になるのです。
70を過ぎたあたりから、何度か挑戦しただけではクリアできなくなりますが、このなかなかクリアできないのだけれど、ふとしたときにあっさりクリアできてしまうというなんとも言えない気持ちよさが、やみつきになるのです。
我が家でキャンディークラッシュを楽しんでいるのは私だけではなく、主人と娘二人と家族全員です。私の他はまだ70前後で苦戦しています。そして、夜寝る前は布団に入り、それぞれがスマホやタブレットに向かってキャンディクラッシュの時間を楽しむのが我が家の最近の定番なのです。
2015/05/22

岡田くんのCMをきっかけにはじめました
はる
30代、女性です。
キャンディークラッシュというパズルゲームですが、ルールは簡単です。
5つか、6つくらいのカラフルなキャンディーが出てくるので、隣り合わせのキャンディーを入れ換えて、三つ繋げると消えるゲームです。
ステージごとにクリア条件があって、移動回数や制限時間内にクリア条件を達成できれば良いです。
外国のゲームなのか、連鎖できたときの声がダンディーで、ちょっと笑えます。
初めて知ったのは、V6の岡田くんの出ているCMです。最近のアプリゲームは、有名な俳優さんを使うんだなぁ、と思いました。
CMを見ていたため、無料でパズルゲームを探していたとき、これならおもしろいかなとダウンロードしました。
今30面ほどいきましたが、だいぶ難しくなり、ライフがすぐなくなってしまいます。まだ課金していませんが、どうしてもの時は思わず課金してしまいそうです。
色とりどりのキャンディーが出てくるので、最初ちょっと目に馴れるまで時間がかかりますが、慣れたころにははまっていると思います。
アプリゲームはあまりやらなかったのですが、すきま時間にぴったりのパズルです。ロード時間がもっと短いとなお良いです。
突然落ちたり、重くなったりはしないので、いつも楽しめます。
2015/04/02

運の要素が軽く8割を越す運ゲー
通りすがり
他のサイトの意見を見ると、「正直、囲碁や将棋のような二人零和有限確定完全情報ゲームに慣れている人からすれば、ただのストレス増加ゲー。テトリスやぷよぷよに慣れている人でも自分で処理できる範囲が少ないので、違和感を覚える。」といったモノがある。始めの方はサクサク進むので楽しく思えるが、だんだんとこの意見が分かるようになっていく。これは、このメーカーのゲーム全般に言える。攻略テクニック等は当然あるが、身に付くまで時間もしくは金が掛かる。とにもかくにも人を選ぶゲームだと思う。
これもこのメーカー全般に関わることだが、アイデア自体は良いと思うので、コンシューマ向けに改良したのなら、十分良作に化け得るかと。具体的には、テクを身に付ける障害になるスタミナ制度を廃止し、ステージで獲得する得点を使ってアイテムを購入できるようにする。ステージ自体を作成して他のプレーヤーに公開できるモードの追加等はどうだろうか?
コンシューマ化以前に、ステージ選択画面まで戻らないと、残りのスタミナ(残機)がわからない仕様はマズイだろう。
ただ、スマホ向けのゲームとしてはバグ等は少ないようで、自分も今まで出会っていない。これは純粋に良い点かと思う。
2015/03/09

依存性ありついつい日課にしてしまう
2525ママ
途中から頭を使うようになり
より癖になります!あとちょっとの所で
移動できなくなり、またそれが
意地になってやりこんでしまいます。
私的にはFacebookに接続を
しない方がお得だと思います。
接続していると、もしゲームを
消してしまっても、もう一度とると
やってた所から始めれますが
エピソードを終わるたびに
ミッションがでてきます
それを接続していると
Facebook内の友達に助けてもらうか
課金になります。
Facebook内にcandycrashを
やっている人が3人以上居る方は
Facebookに接続してもお得ですが
居てない方は3つのミッションを
クリアしないといけませんが
無課金で次に進む事ができます
ただ、24時間に1つのミッションが
開くかたちなので
最低でも3日はかかります。
ちなみに、1つのミッションを
クリアしてから次のミッションが
24時間後に開きます
ミッションの時だけFacebookとの
接続を切るのも1つの方法ですね
そうするとアイテムが消えます。
接続してもしなくても1日1回
アイテムルーレットは回せます
ただ1度Facebookに繋ぐと
繋いでいない間は回せません。
50まで進むともう1つの面が
でてきます。最近LIFEが分けられたので
合計で10このLIFEになります!
回復時間が少しながいですが
クリアすればLIFEをそのままで
次に進めるので、時間潰しになります
頭も使うので、日頃の
脳トレ感覚で毎日楽しんでます
2015/03/06

暇つぶしに誰でもできちゃうパズルゲーム
みるみる
友人に「キャンディクラッシュやってないの?これ頭よくないと絶対できない(笑)」と言われ、頭よくないとっていう部分でなぜか火がつきやり始めると、気づいたらその友達の進み具合を越してさらには2倍以上進んでいたというオチ。
純粋に楽しかったからなんですけど、別に頭よくなくてもできます(笑)
落ちてくるパズルは正直どのパズルゲームでも運だし、どんなに難しいステージでも運よければ1回でクリア、簡単なはずのステージでも不運が重なるとクリアに手こずることも。
基本的には課金いらずっていうのもよかったし、ちょっと時間があればできるっていうのもよかった。
通信対戦とかがなくて全部個人で好きなときに中断もできるし、再開もできるっていうお手軽さ。
ただ、ステージ300を超えると本格的に難しくなってて、1ステージをクリアするのに1か月以上かかったりしてそれはそれは大変でした(笑)
でもそのステージをクリアしたときの達成感といったら、なんとも言い難いものでした(笑)
おそらく今までやってきたパズルゲームの中で一番はまっていたゲームだと思います。
あれ以上にはまるパズルゲームにはまだ出会っていません。
出会ったらものすごくはまってしまうだろうから怖くて出会わなくてもいいんですけど(笑)
2015/02/18

すっかり嵌って夜更かし三昧
Lehua
普段あまりゲームはプレイしない方なのですが、職場の後輩に勧められて始めたCandy Crush Sagaにまんまと嵌りました!!!!!ふくろうがいるDream Worldの方はあんまり好きではないのですが、おもて面はもうやばいです。Facebookから、iPhoneから、iPadからと15ライフあるので、3つの端末をクルクル巡回しています。でもiPadが一番アップデートが遅いかな。たまに次のステージにiPadだけ行けなかったりします。
ちなみに今は530ステージ目です。ここから次がなかなか行けない~~。Youtubeで海外プレイヤーの攻略動画を見て研究したりもしますが、無課金プレイヤーとしてはなかなかに難しい。悔しいですね。でもFacebookの友達内では私がまだ一番です。ふふ。絵もかわいいし、キャンディがツヤツヤしていていいですよね。女子はみんな光物が大好きです!チョコレートが増えるのと、あと爆弾が沢山出てくるとちょっとイラっとします。あ、あとキャンディが5個連なった時に出来るチョコレートトリュフみたいのと、フィッシュを掛け合わせると、いぼいぼのフィッシュになるのもちょっと苦手です。最近パズドラも始めたのでちょっとプレイ時間が減ってきてますが、いつまでも鉄板ですね!
2015/01/28

いらいらしてキレそうです
ああああああ
金貨が手持ち50スタートですが、ゲーム終了画面の際、誤って金貨使って継続するというボタンを押してしまい、確認画面なく金貨使用し、継続画面へと移動しました。
金貨つかうつもりがなかったのに、誤って反応したせいですでに2回も使ってしまっています。
確認画面くらい作っていただきたいです。いらいらして仕方がありません。
しかも、655がかなり難しく、1ヶ月ほど止まっていた際、ある日にアップデートしたところ、尋常じゃないくらい簡単になりました。
キャンディができやすくなった上に移動回数が大幅に増え、私が1ヶ月も止まっていたものがものの数時間でクリアできてしまいました。
いくらクリアできなかったとはいえ、最初の設定と大幅に変更を加えるのはやる気も損なわれるし、達成感もないです。いい加減にしてほしい。
Facebookにもいつの間にか繋げなくなっっていたり、かと思えばいつの間にかFacebookに繋がなくてもルーレットが回せるようになっていたり、説明もなにもないために気がつかないことばかり。これではユーザーが減っていくのもなっとくのいくことです。ゲームごときに文句を言うのはよくないかもしれないけれど、どうしても納得が行かず、イライラが止まりません。
2014/10/29

毎日頭の中がキャンディだらけなんです
ぽち子
おかしいくらいにハマってしまい一時期ずっと携帯を手にしていました。
次の日に朝が早くても、やりたくてたまらなくてどうにかしてクリアしたくて眠れませんでした。
中毒になるゲームなので要注意です。
ずっとクリアしているうちはいいのですが、レベルが上がると難しくなり一度ではクリアできなくなります。
(当たり前ですが・・)失敗する回数が一日に決まっていて、それ以上ゲームを続けたい場合はお金を払わないとなりません。
私はどうしてもお金を払いたくなかったので、裏ワザを使ってスマホの日時を未来に設定してゲームを進めていたのですが、
あまりにも下手くそ過ぎてとうとう一番最後の未来の設定までいってしまいました(笑)
(2037年12月31日までしか設定ができませんでした)
一日のゲームの出来る時間が少なくなりやっと少し熱が冷めてきた感じですが、
普段ゲームをしないのでまさかここまで自分がハマるとは思ってもみませんでした。
電車の中でゲームをしている人を見ると、いい大人が馬鹿だなぁと思っていましたが、
気持ちがとても良く分かるようになりました。
頭も使えるし、キャンディが綺麗だし、出てくるキャラも可愛いし大好きです。
沢山のキャンディが一気に消えるあの気持ちよさ。たまりません。
中毒性がちょっとマズイですがお勧めできるゲームです。
2014/10/24

ショック!なんでぇ~クラッシュっ?!
sumity
同じ種類のキャンディを3つ以上並べて消す、というよくありがちなゲームかとは思いながらダウンロード。
ところがところが、クリア条件はステージごとに微妙にクリアが難しいくらいに(アイテム不使用でも頭を使って運が良ければクリアできるくらい)上手く設定されてるし、そのステージ自体無数にある。そのステージの先も、問題は見えなくてもあとこれだけあるってのはわかるようになってるのもやる気をそそる。
毎日1回できるアイテムがもらえるルーレットや、ある程度のレベルをクリアした後に出てくる裏ステージ、もうすっかりハマりにハマった。
毎日ライフが溜まるのを待ちきれないくらいにやっていて、そばで見ていた主人にも勧め、その主人と競うようにやってた時に事件が・・・・。
ステージも330くらいまで進んだある日。アイテム貰おうとルーレットへ。「facebookに接続されていません」とのコメントが。facebookなどと同期して友人達と楽しめるのは知ってはいたけど個人でいいやと一人で楽しんでいたのに。けど、アイテムはめったに使わないとは言え、これから貰えないのも淋しいなと同期させることに。
すると・・・・・、今まで苦労してクリアしたステージも、できるだけ使わず溜めていたアイテムもすべて消えた・・・・・。が~ん。
ステージ1からやり直し・・・・・。
もういいっ!!や~めたっ!!
って、他のゲームならなってたと思うんだけど、なぜかこのゲームならないんだよね~。
またステージ1から始められること、結構楽しんでたり。しかも、同期してると友人からアイテムやライフが送られて来たり、進めないステージ助けてもらえたり。これはこれでなかなか楽しい。早く主人のステージまで追いつくぞっ!!
2014/10/23

スッキリ快感なパズルゲーム!
ヒロンティー
無課金でもなかなか楽しめるパズルゲーム。コツを掴んだり、先が読めるようになるとどんどんハマり、逆に無課金だと5回までしか遊べず、クリア出来ないとまた1ゲーム遊べるようになるまで待つ必要がある。
どんどんクリアするにつれ、難易度が上がっていくが、こちらもスキルが上がっていっているのかさほど難しくは感じなかった。
ただ、課金すれば手に入る道具が喉から手が出るほど欲しくなる時があるが、グッとこらえて何とか無課金で遊び、クリアするとこれほど嬉しいことはない。
また、キャンディの見た目も可愛らしく、美味しそうで、やっていて楽しいゲーム。
電車やバスの移動中などにもよくやっている人をよく見かけた。実際に
待ち合わせのカフェでやり始めると、相手が来たことも気付かないほどのめりこんでしまうこともあった。とにかく時間も忘れて遊んでしまうゲームだった。
また、裏面もあり、そちらは出てくる鳥を落とさないよう、指定の色のキャンディを消していく、また違ったルールでなかなか飽きさせない工夫があったのも良かった。二つのゲームが楽しめるのも良かったが、無課金だと5回までのプレイなので慎重になることもあり、それまたゲームにのめりこんでしまう要因だった。
2014/10/02

アメちゃんに夢中になっちゃいます
らむね
他のゲームのアプリを落とした時に、何度もCMをみかけたので「ほなやってみようか!」的な気持ちで始めたのに・・気づけばどっぷりとハマってしまった感じです。空き時間にどうぞ!って言いますけど・・空き時間じゃなく。しっかりとキャンディークラッシュ(Candy Crush)時間を設けてクリアを目指す!!もはや目標を決めて進んで・・と言う仕事感覚です(笑)もう頭脳をフル回転しなければ無理!なステージもあるので・・ボケ防止になるかも・・と実家の父・母にもオススめしまして、いまやどっぷりハマっておられます(笑)カラフルなアメちゃんを揃えるのに夢中で・・揃って・アメちゃん爆発して・大爆発してステージクリア!!気持ちまでスッキリします♪こういったアプリは普通・・もう絶対にクリアなんかできない・・って壁にブチ当たるんですが・・こちらのアプリは壁にぶつかって、もう無理だぁ・・・となった時に、アメちゃんの奇跡が起こるんです!!その奇跡のおかげで、また次のステージに挑戦しよう!と思えるってとこが好きです。 あとカラフルなアメちゃんとグミキャンディーなど、ぷっくりとした見た目がたまらなくかわいい♪ただカラフルなアメちゃんを揃えて消す・・こんな簡単なことなのに奥が深くとてもおもしろいアプリ。オススめです。
2014/09/16

特殊キャンディを使ったときが爽快!
ぱーんだ
最初は人がしていてお勧めされるままにダウンロードして始めました。テレビCMを見たこともあったので興味はあったのですがこんなにハマるとは思ってもみませんでした。
キャンディを縦か横に3つつなげるだけのゲームですがステージごとにもうけられたミッションがなかなか難しいくてまたそこがハマるポイントなのではないかと思います。一見こんなの不可能ではとさえ思えてくるミッションもあるのですが、時間制限のないゲームなのでじっくりと画面とにらめっこすることができます。
そうこうしているうちになかなかレベルは上がっていき、いよいよ難しくなってくるとありがたく感じるのがゲームを少しばかり助けてくれるアイテムです。最初は使い方もよくわからずでしたがそのうち天の助けとさえ思えてきます。課金で手に入れることもできますが、一日一回のルーレットチャンスで確実に一日一個は手に入ります。それを使うタイミングを考えるのもまた楽しみの一つではないでしょうか。
もうひとつ、最近のパズルゲームによくあることかと思いますがある程度時間が経過すると一回できるようになっています。つまり続けてやりっぱなしということはできないようになっています。課金でその時間を早めたりすることもできますが、できない時間もやりたさを増幅させるようにおもいます。
2014/09/05

ボムのタイマー腹立つ!
あずき
クラッシュしている間、ボムのタイマーがストップしないので、間に合わない!
次の手もあるのに、すぐボムが爆発してなかなか次に進めず、すぐライフがなくなる。
クラッシュしている間はタイマー作動しないようにならないものか・・・!
でないと、アンインストールしたくなる。
それまで難しながらもよく考えて、先を読んで楽しく遊べるのにボムが出てきて、急にせわしないゲームになるのはいかがなものか。
今まで、時間が空いた時の時間潰しにちょうど良かったし、クリアしていけば、ずっと遊べたのに、そして、それがとても気にいっていたのに。友達にも勧めてみんな楽しんでますが、やはりあのボムのステージは楽しめない!
イライラします!
2014/09/04

どこまでも遊べて飽きないゲーム
さけりな
ジャンルでいうと、パズルゲーム。パズルのミッションをクリアしていくゲームです。アメ玉がモチーフになっていて、消したときの音もアメですごくおいしそうです。さらに連鎖したときに褒めてくれる男性の低音ボイスが、クセになるようなイヤなような…なんともいえない声です。笑。いい声ではあるんですけどね。
一応大まかにストーリーはありますが、ちょこっとなのであんまり関係ありません。
最近のゲームでは、パズルしてても結局モンスターを育てないと進まない!といったことが多いですが、これはザ・パズルです。パズルというと、時間制限があったり、ただハイスコアを目指すだけのゲームだと、飽きてしまうことも多々あると思います。しかしキャンディクラッシュは進むにつれ難しくなっていきます。難しくなりすぎて飽きません。じっくりじっくり頭を使って解いていくのです。それも、それほどひねっているわけでもないので、ちょうどいい頭の使用加減というか、仕事のあとでも疲れてるからやりたくない、ということはありません。むしろハートが溜まっているので楽しみです。このゲームだけは飽きずに、今やっと111まで来ました。なかなかクリアませんが、ハートが溜まるのが楽しみです。
2014/09/01

母もハマる!!
kiki
友人に勧められてキャンディクラッシュをダウンロードしたのは今年の冬。最初は暇つぶしくらいにやっていたのですが、今はもうハマッてしまって、母にも勧めてハマッています!始めは簡単なのですが、ステージが難易度をあげていくとそのステージにを1週間クリアできなくて朝起きてからすぐ、寝るまでずっとやっている状態が続きます。ステージをクリアしていく毎にこういう場合はこのキャンディを作って…というように自分の中で作戦を組み立てていくのが楽しいです。何度か挑戦してくと、はじめの作戦ではクリアできないことに気づいたり、その試行錯誤する感じが皆がハマる理由だと思います。私は今300手前のステージをやっているのですが、ここまでくると、1から積み上げてきた経験や知識を全て出さないとクリアできない仕組みになっています。また、無料でできるのはライフが5(5回挑戦できる)、そしてその後はライフ1復活するために30分かかります。この、ライフ5という回数もずっとそのゲームにかかりきりにならない良い数だと私は思っています。あまりゲームをやらない母も作業自体は単純なものなので、今ではハマッていて、一喜一憂しています。Facebookと繋げて友人と助け合えるのもとても楽しいです。苦手なステージはやってあげたり、話し合ったり。単純だけど、老若男女楽しめる最高のゲームだと思います。
2014/08/26

キャンディーなのに甘くなさすぎ!?
みたけ
近頃はテレビCMなどでもおなじみのキャンディークラッシュ。
同じ飴玉を3つ以上並べて消していくパズルゲームです。
序盤はサクサク進み「なんだこんなの簡単じゃないか」とプレイして行くとステージ150を超えたあたりからはちょっとやそっとじゃクリアできないステージの連続。キャンディーなのに全然甘くない。
難しいステージではアイテムを使うと楽にクリアできますが、そのアイテムも1日1回無料で回せるルーレットで手に入れる以外には課金が必要。しかし、特に人と争うゲームでもないので無課金プレイしかしたくないと言う方でも特に問題なく遊べます。
フェイスブックと連動することで友達と競いあうことも出来るので、1人だと面白みに欠けると言う方でも安心ですね。また、プレイ回数を送ったり連動することでさまざまな特典を使用することができます。
非常に中毒性の高いゲームですが、あまりの難しさに1つのステージで数日費やしてしまったり、海外のゲームだからなのかフェイスブックとの連動のゴリ押しや、同じ会社で制作した他のゲームのアピールがあまりに激しく、フェイスブックに登録していない人や他のゲームに興味が無い人は嫌気がさしてきてしまうかもしれません。機種変更の際の引き継ぎもフェイスブックが必要という徹底ぶり。
私もSNSには興味が無く、そう言った部分であまりいい思いをしなかったので評価は『3』です。
2014/08/20
キャンディクラッシュサガを見た人におすすめ!


キャンディークラッシュゼリー
キャンディーを消しながら、バックのゼリーを広げていくパズルゲーム


キャンディークラッシュソーダ
人気ゲームのキャンディークラッシュに新要素を追加したパズルゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ガーデンスケイプ
庭造りとパズルゲームが一体化した、庭園造りの楽しめるスマホゲーム


まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~
新米インテリアコーディネーターが奮闘するマッチスリーパズル


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


ファミリータウン マッチ3メイクオーバー
キャラクターや建物をカスタマイズしていくパズルゲーム


BTS Island:インザソム
BTSのメンバーが漂着した無人島を開拓していくパズルアドベンチャー


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


プリ姫
ファッションコーディネートも楽しめるマッチスリーパズルゲーム