質問内容
ビーストレイド
expertやってるんですけど、チーム1がすぐにエタシュガ以外倒れてしまうんですよ。どうすればいいですかね
回答一覧
-
1.
大前提として、どんなクッキーであってもトッピング(特にサブ効果)でダメ減を盛るのはほぼ必須です。クッキーにもよりますが最低でも20%くらいは欲しいところ。
また、今回のボスで特筆すべき注意点として、幻夢状態(下のクッキーのアイコンに数字の描かれたハートマークが重なるアレ)があります。このデバフ、”ハートマークに書かれた回数タップするまでそのクッキーが行動不能になる”というめちゃくちゃ重い初見◯しで、編成がきちんとしているのにクリアできないという場合は、このデバフでピュアバニラ等の回復役が機能停止して壊滅…みたいなことになってる可能性があります。下のアイコンにハートマークが付いたらとにかく素早くタップして幻夢状態を解除してあげると良いでしょう。
長くなってしまったので細かい編成案などはご希望があれば書こうと思いますm_m -
2.
>>1
すいませんもしよろしければ細かい編成案を教えていただけませんか -
3.
>>1
個人的にはホリベとエタシュガを1チームにまとめて多重ヒーラーにしたチーム構成がオススメ。この構成だと合流前は火力以外の不安要素が消えるので考える事が少なくて済みます。自分が使ってるのは…
チーム1:エタシュガ/ホリベ/ピュアバ/ミスフラ/白テン 宝物:巻物/ホイッスル/時計
チーム2バニスパ/シャドミ/ロックスター/星サンゴ/ゴルチ 宝物:宝石箱/砂瓶/星リース
です。海外勢の動画からそのまま拝借してる構成なのでYouTubeで”CRK beast raid”とかで調べればトッピング構成なども見れると思います。
持ってないクッキーがいて手持ちの札で何とかしたい、あるいは日本語でトッピングの詳細が欲しいとかであればそちらの状況を教えていただければ別途考案可能ですm_m -
4.
>>3
ホリベッて覚醒してないと厳しいですかね
持ってないんですよね -
5.
>>3
ホリベは出たのでやっぱり良いんですけど、やってみたら時間が足りなかったんですよね。シンプルに育成不足ですかね
あとやり方ってずっとチーム1を使うんですか?チーム2に切り替えた方がいいんですか? -
6.
>>5
キチンと火力が足りていれば合流フェーズまで切り替えは不要で行けます。参考までに、ホリベとエタシュガのトッピングに関しては…
ホリベ:ラズベリー*6(タルト込み) /ダメ減25.4%、クール7.4% /ビスケット:鋼ダメ20%(配布で固定でついてるヤツ)、攻撃力7%(2個)、ダメ減無視11.4%
エタシュガ:ラズベリー*4(タルト込み)、チョコチップ*2 /ダメ減19.6%、クール14.9%(チョコチップの素の効果込み) /ビスケット:毒ダメ増加計36.7%(複数スロ使用)、クール5.2%
あくまでマスター踏破時に使ったモノなのでエキスパなら二回りくらい厳選妥協してもいけそうな気はします(´∀`) -
7.
>>5
その他、クッキーの研究や英雄達の神殿、ランドマークのレベル上げで基礎火力を盛るのも結構大事です。クッキーの研究はLv5(指定ステータス2%上昇)あたりまでは比較的簡単に上がるので、マイル交換可能な10分加速チケットなども併用してガンガン上げていくといいです。ランドマークは火力に直結するゾクゾクオバケ屋敷/夢見るゼリーライオン像/板チョコ慰霊碑を優先的に育てるといいでしょう。
コレでも火力が足りないのであれば、回復力はやや落ちますがミスフラやピュアバニラをシュガーフライに変えてみるのもアリかもしれません。(回復のついでに会心盛れてボスのデバフにも耐性がある) -
8.
expertクリアできました!
本当にありがとうございました!
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む