読者の新着レビュー一覧

単純に見えてなかなか奥が深いゲームです。
やまちゃん
端的に言うと、村を壊して略奪するゲームです。TVでCMもやっているのでご存知の方は多いと思いますが、単純に見えてなかなか奥が深いです。
村を壊すためにエリクサーという資源で作るユニットを使うのですが、これがドラゴンやバルーン、ゴブリン、アーチャー、バーバリアン、ウィザードなど種類がたくさんあるのでいろいろな戦略が練れます。また魔法も使えます。ファンタジーが好きな方はもちろんそうでない方も案外楽しめると思いますよ。
またどこから攻めるのか、どうやって攻めるのか、何のために攻めるのかなど・・・
後、攻める一方、自分の村は守らないといけないのですが、これもまた一筋縄でないきません。施設もいろいろあり、アーチャータワーや大砲、対空砲といった防衛施設や金庫、エリクサータンクといった資源設備などをどのように配置するのかも非常にたくさんの作戦があり本当に奥が深いです。
頭脳ゲームといっても過言ではないと思います。
一人でするマルチプレイと団体で対戦するクラン戦があり、クランでのチャットも結構楽しみです。経験豊富な方は攻め方や村の配置についていろいろ教えてくれたり、学校や会社の愚痴なんかをいいあったりもあります。
社会人でも結構たくさんの方がやっているみたいで大人トークも楽しめます。(笑)
女性も結構います。(本当かどうかはわかりませんが・・・。)
百聞は一見にしかず。是非、一度ダウンロードしてやってみてください。
その際は村の名前をちゃんと考えてつけましょう。途中で変更することができないので変な名前つけちゃうとずっと後悔します。(笑)
2015/05/28

ねこあつめって一体どんなことするの?ねこを集めるの?
猫すきすき
私はあるとき、暇つぶしにApp Storeの検索ページでなにかゲームを探そうと思っていました。検索ページを開くと、最初に人気検索という、今よく検索されている人気ワードが出てきます。その中に今回、私が気になったねこあつめというワードがあり、気になったので、ダウンロードしてみました。
ねこあつめというゲームは、ねこを実際に集めるわけではなく、おもちゃや餌を置いて家にやってくる猫の写真をコレクションしていくようなゲームです。ねこの種類も豊富で、一匹一匹が柄や色が違い特徴があります。ねこたちがおもちゃで遊んでいるのを見ているととても癒されます。
また、ねこがおもちゃで遊び満足すると、ご褒美として煮干しを置いていってくれます。その煮干しでおもちゃを購入することができます。煮干しは二種類あり、金と普通のものがあります。金の煮干しでないと買えないレアなおもちゃもあります。おもちゃを置けば置くほど、ねこもたくさん集まってきます。
ねこが何度も遊びに来てくれて、常連になってくると、宝物を私たちにくれます。ねこたちにとっての宝物なので、石だったりどんぐりだったりするのですが、これは、購入することができないものとなっています。ですので、コレクションゲームが好きな方にはもってこいだと思います。しかも、ねこが宝物を持ってくるのは何回遊びに来たからなどとは決まっていません。ですので本当に気まぐれで持ってくるので、ねこらしいとも言えます。
奪い合ったり、戦ったりするものではないゲームですが、ゆったりとコレクションし、ねこに癒されるゲームとしてちょこちょこ覗きにいってしまうゲームです。ゆるい分気楽にできるゲームだと思います。
2015/05/28

タップする反応が遅い
AAA
画面が流れていってブロックを消すステージですが、反応が鈍く何回もタップしないといけなくて、画面が流れだすとタップ出来なくなってアウトになります!
ただでさえクリアするのが難しいのに、動きが鈍いと間に合うものも間に合いません!すごくストレスになります(怒)友達もこのステージで足止めされてます(苦笑)
脇道にある宝箱を取りに行くステージすごく難しくないですか?全く進めず諦めました(笑)
それと、ブロック色がわかりにくいです。
を崩せたと思ったらまだ残っていて気づくのが遅く間に合わなくなりアウトになってしまいます。
ブロックの色をもう少し分かりやすい色にして下さい。
あと、クローバーも溜まるのが長いです。みんなに早く追いつきたいのに溜まらないから中々追いつけません。
ポコパンは溜まるのが早く、友達に送るのも結構早く送れるのでポコパンと同じようにもっと早くしてくれたらもっと楽しめると思います。
それから私だけでしょうか、どうやったらクリアできるにのかわかりにくいステージがあったりします。
流れていくステージ以外はじっくり考えながら出来るし、頭の運動になって良いと思います。
課金は絶対にしたくありません!みんなが楽しく遊べるように改善よろしくお願いします。
2015/05/28

キャラクターは可愛いのに少しプレイしにくい
こめこ
猫の世界でパンとケーキを販売するお店を経営するゲームなのですが、キャラクター達のアクションや表情が非常に可愛らしいです。棚に並ぶ商品を見て、香りを嗅いで、目を輝かせるという細かい仕草があります。商品を作るモーションは、ホイップクリームをひとつひとつ絞っている動きまで再現されていたり、リアルさに感動してしまいました。セリフのレパートリーが多いので、スタッフとお客さんのやりとりも見ていて面白いです。
難点をあげると、店内の清掃をする際に家具の後ろにもゴミが落ちるので完全に影になって見えないことがあります。その時は全てを掃除するために、当てずっぽうでタップして片付けています。
他には日本語として意味がおかしい表現がたびたび出て来ます。お客さんの注文の意味が分からず、求められた商品が選べないこともよくありました。失敗をしてもペナルティになることは無いですが、もう少し分かりやすい文章にしてほしいです。言葉に関してはミッションにも言えます。ミッションで指定されている商品名とレシピにある商品名が統一されていないものがいくつかあります。グレードアップさせると似たような種類と名前の商品が増えるので、しっかり統一されていないとどれを作って良いのか分からないので改善しほしいと思いました。
2015/05/26

新しいキャラクターとの出会いが楽しみ
パキラ
チェインクロニクルの魅力を一言で言うと、パーティとして使えるキャラクターの豊富さです。200名以上のキャラクターがいて、それぞれにボイスがついており、様々な絵師さんが書いたイラストはバリエーションが多くてとても可愛いです。さらに、職業が5タイプいて、それぞれ役割もありますし、アビリティというものがそのキャラクターによって違うので、どのキャラクターをパーティに入れるのか、一日中考えられちゃいます。
さらに、キャラクターには1人1人ストーリーがあって、それを読んでいくのも楽しいです。
出てくる敵も属性攻撃してきたり、状態以上攻撃もしてきたりすりので戦略性もあり、楽しいです。
ステータスの強いキャラクターはガチャを引かなきゃ手に入らないのですが、ガチャを引くための精霊石が結構たくさん手に入るので無課金でも強くなれます。
イベントも毎週のようにやっていて、中でもレイドイベントと言われる時間制限内にボスを倒していき、豪華報酬をもらえるイベントがあります。そのイベントでは、制限内に倒せなかった場合、フレンドに救援を出して助けてもらえるので、同じユーザーさんと交流できるところも魅力です。
最近のアップデートで絆システムというものが導入されて、ますますパワーアップしてて楽しいです。
今後もコラボイベントや新システムなどがあり、いつまでも楽しく遊べるので、本当にオススメのゲームです。
2015/05/26

最高過ぎる 感動のストーリーです。
アル
面白いアプリを探してて出会ったんですがストーリーが最高でした。
ドット絵の2Dなのですが操作性も悪くないと思います。
サクサク進めますし、冒頭の通りストーリーが素晴らしいのでのめり込めます。
やり始めたら最後までやってしまうと思いますよ。
ストーリーについてはやってみてください^^
感動します。
うーん、ネタバレはしたくないんでストーリーについては伏せようと思ったんですが
500文字以上ということなんで少しだけ
舞台は田舎です。
主人公の男の子の彼女が事故で死んでしまいます。
それを引きずって都会へでました。
その四年後なんとなしに祭りの日に実家に帰るとその彼女から手紙が届きます。
なぜ四年後に?と思いますがその謎を解いて行くという内容です。
同級生も田舎なので数えるほどしかいません。
主人公は都会へ出ていたし彼女が死んでしまったことを目の当たりにして過去のことを閉ざしてしまって同級生とは連絡を取ってなかったんですね。
んでその後‥って感じなんですけどw
先が気になるストーリーでした。
やり込み要素もありますw
そしてクリア後も‥
ああ、あと操作性ですね
タップしたところに移動する感じです。
そのスピードも速いのでストレスはないとおもいます。
広告の誤タップもまずない配置なので純粋にゲームをたのしめました。
言い忘れてましたが音楽も素晴らしかったです。
次回作を切望してます。
2015/05/26

自分の好きな音楽で遊べる革命的リズムゲーム
ぴーちゃん
私はリズムゲームなどの音楽ゲームが結構好きで、
良く色々ダウンロードして遊んでました。
でも、やっぱり無料だと余計知らない曲だったり、
好きじゃない曲だったりと面白くないんですよね。
例えば、邦楽でもメジャーなものだけ、特に
アニメ音楽とかが多くて私の趣味ではなありませんでした。
最初はなんとなくゲームを楽しめるんですけど、
結局途中で飽きちゃってやめてましたね。
でもこの音楽ゲーム『beat gather 』では、
自分のi phone のライブラリ内にある
曲で遊べちゃうんです。
ということは、普段自分が聴いているお気に入りの曲で
ゲームができちゃうんですよ。
プレイスタイルはいたってシンプル。
音楽に合わせて指で画面をタップして遊びます。
でも、このシンプルさが私は好きなんですよね。
複雑なのも面白いのは面白いんですけど、
単純な分、音楽にもノリやすいんです。
またこのゲームには、とても面白い機能があります。
プレイの譜面『ユビフ』を他のプレイヤーと共有できるんです。
持ってない音楽でも、いいなぁと思った曲だったら
共有すればその音楽でゲームをプレイできるので、
とってもおすすめですよ。
無料ですし、自分の好きな曲で
リズムゲームができる理想的な音ゲーです。
音楽ゲーム好きな方は是非試してみたほうがいいですよ!
2015/05/25

自分でつくる最高のインパクト
SLジョン
ダービーインパクトは無料のアプリとしては、非常によくできたゲームです。
実際の競馬をやる私にとっては、調教過程やレース選択など、興味深いところまで、自ら決断できます。
また、このアプリの魅力としては、ジョッキーが実名で登場することです。
しかも、そのジョッキーの特殊能力が非常に的を射ていて実際の競馬に近いものがあります。
また、自分で種牡馬を選択して、血統の楽しさを伝えてくれます。
種牡馬も全て実名で登場するので、あらゆる仔馬が親の血を引くような名馬に育つときには、非常に感動します。
プレイをするためには、Dコインというものが必要なのですが、毎日のログインをするだけで、Dコインを取得することができます。
また、指定されたアプリをインストールすることでDコインを獲得することができます。
行動ポイントやアイテムなどを多数使うためにもこのコインが必要になるのですが、課金しなければならないというほどではありません。
無課金でも十分にG1レースを勝つことができて、非常に楽しいです。
唯一の弱点は、レース展開などがやや雑なところです。
ハイペースやスローペースなどの色々な展開があれば、さらに本当の競馬に忠実な展開になると思います。
その部分が改善されれば最高にインパクトの強いアプリになると思います。
2015/05/25

致命的なエンドコンテンツ
kagura
ストーリーはサクサク進むし、レベルやステ玉も苦労せずにカンストできると思う。
けど、問題はそれを終わった後にやれることの少なさと必要性の無さが滲みでている。
【ゲームの流れ】
1ストーリークエストを進める
↓
2レベルをカンスト・ステ玉をカンストさせる
↓
3装備を強化する
↓
4次のアップデートが来るまで、アリーナ、イベント、ギルドミッション等で暇潰し程度
エンドコンテンツとは、やりこみ要素(レベルが上限に達していても、無限に続けられるようなコンテンツ)ということ。つまり[4番]に当たる所です。
対人戦はあくまで腕試しなので、やる必要性はあんまり無いし、ギルドミッションはレアアイテムは別にいらないですし、ギルド内でのイベント程度。
目標がないとモチベーションが上がりませんよね?
やることがなければ当然ログインしなくなり、ゲーム自体飽きると思う。
運営は革命的なエンドコンテンツを実装してくれませんし、何よりアップデートするのに遅すぎる。その間に、プレイヤーが飽きて辞めるのが現状。
せっかく土台が良いゲームなんで、エンドコンテンツの実装をしてくれるともっと良いゲームになると思います。
これからの期待も含めて、星2にしたいと思ういます。
2015/05/24

2ヶ月間やってみた感想
アスナ
2ヶ月間やってみたところ、ストーリークエストはお使いクエストのオンパレードww
ストーリーはあくまでフィールド解放の役割だと思って構いません。
あと、頻繁にメンテナンスやってますね(笑)
これじゃーログインできないっしょww
面白いなーと思ったのは、新スキルを習得したときですね。
ほとんど新スキルを習得する為にレベルをひたすら上げてましたww
新スキルを習得して、コンボや戦い方を見出だすのが楽しいw
このゲームややこしいことに、ステダマシステムという物を採用しているらしい。レベルを上げてもステータスが上がるのはHPとMPのみ。攻撃力や防御力などは『ステダマ』という光る玉?を集めると上昇する。ステダマのシステムを理解してないと後々に、ステータスが低いキャラができてしまい地獄のような作業ゲーが待っているから、こまめにステダマを集めよう(笑)
ゲームの感想としては、序盤フィールドは空いてるなーと思ってたんだけど、王都に着くとめちゃくちゃプレイヤーがいたことにビックリしたw
ゲーム性はモンハンとかゴッドイーターに似てると思った。結構、フリーダムなゲームだしねw
そこそこ楽しめるとおもうよ(笑)
2015/05/23

完全に家族全員ハマりました!
マル
岡田准一君と遠藤憲一さんが出演しているCMをきっかけにダウンロードしてみた「キャンディークラッシュ」。現在134面?ステージ?を進行中です。先日10日近くクリアできずにいた133をようやくクリアできたところです。フクロウのオドゥスを落とさぬようにバランスを取りながら進めるドリームワールドは69まで来ました!
私は、スマホゲームにはお金を絶対につぎ込まないと決めているので、有料のアイテムは一切使わず5個のライフを大切に使って頑張っています。苦戦した133もいくつかのアイテムを買えば、きっとすんなりクリアできたのでしょうが、購入したら負けのような気がして、ひたすら頑張り続けました。
ライフ5個がFullというのがまたちょうどよく、じっくり考えて取り組むとライフ5個をすべて使い終わると約1時間が経過します。1時間もゲームをしているとさすがに他にやらなくてはならないこともでてきますし、目や頭もほどよく疲れを感じるようになります。そして、やらなくてはならないことをこなし、再び休憩時間になるとライフが5個貯まるというちょうどよい時間になるのです。
70を過ぎたあたりから、何度か挑戦しただけではクリアできなくなりますが、このなかなかクリアできないのだけれど、ふとしたときにあっさりクリアできてしまうというなんとも言えない気持ちよさが、やみつきになるのです。
我が家でキャンディークラッシュを楽しんでいるのは私だけではなく、主人と娘二人と家族全員です。私の他はまだ70前後で苦戦しています。そして、夜寝る前は布団に入り、それぞれがスマホやタブレットに向かってキャンディクラッシュの時間を楽しむのが我が家の最近の定番なのです。
2015/05/22

ハマる!戦車を使った陣取り合戦
灰ニ
普段ゲームをしない私が本気でハマってしまったのが、ワールドオブタンクブリッツというiPhoneのゲームアプリです。元々はパソコン用の有名なゲームです。これは簡単にいえば戦車を使った陣取り合戦で、他のプレイヤーとランダムかつレベル調整されたチームに振り分けられて行われます。試合内容や成績によってポイントが与えられて、それを使って自分の戦車や戦力を上げて行きます。戦車はアメリカ、ソビエトとドイツの歴代のもので最初は各1台ずつで始まりますが、自分の進め方で好きな国の好きな戦車を獲得して行くことが出来ます。自分の戦略によって身軽に陣地に突き進むタイプや、後ろからスナイパーのように狙い撃ちする重戦車等レベルを上げて獲得する戦車を変えて行きます。このゲームの魅力はなんと言ってもそのリアルさにあると思います。戦車の特徴からその操作感まで、かなりしっかりと作られています。PC版に比べると縮小されてはいますが、アプリとしてはかなりしっかりしたゲームです。そしてとにかく他のプレイヤーとの協力プレイが面白くて、それぞれの戦車の特徴を上手く活かして勝利した時は、本当に仲間に感謝してしまいますよ。本当に気持ちイイです。このアプリは元々無料で始められて、課金もあるにはありますが、ゲームの特性上課金しなくてもレベルを上げていけますし、楽しめるのもイイです。私もその評判を聞いてちょっと試しにやってみたのですが、すっかりハマってしまいました。バージョンアップで、戦車の種類も増えてきていますし、本当に飽きのこない長く楽しめるゲームになっております。是非1度は試して貰いたいです。
World of Tanks Blitz(ワールドオブタンクブリッツ)のレビューを見る
2015/05/22

将棋の地味なイメージを完全払拭した人気将棋アプリ
エボニーン
まず将棋ウォーズを初めて誰しもが思う事は「演出が派手」ということに尽きるだろう。
実際の将棋のような「ペチッ」とした駒音で無く「バァン!」といったド派手な駒音がかっこいい。
10分切れ負け、3分切れ負け、10秒将棋に別れており、10切れはじっくり考えたい人向け、3切れは超高速将棋好き向け、10秒将棋は手早く指したい人向けと言った感じである。
私は普段3分切れ負けで指しているが、速い、とにかく速い、1手1,2秒で指さなければ時間切れ負け必至のもう将棋と呼べるかも判らないレベルだが、短時間でたくさん白星を掴むのは中々爽快である。
一日3局までは無料で、たった3局かよと思うかも知れないが10分切れ負けで指す分にはじゅうぶんすぎる対局数である、むしろ10分切れ負けで3局指す時間が取れないと言う人も多いだろう。
そして嬉しいのがマイページである。
マイページには自分の得意戦法や得意な囲いが表示され、且つこれまでに取得した囲いや戦法が一覧になって表示されるので自分の戦法・囲いの傾向が一目でわかる。
さらに自分の棋力がレーダーグラフとして表示され、自分の勝負への姿勢も一目でわかると思いきや案外いい加減な部分もあるので注意されたし。
また、毎月将棋ウォーズオリジナルの棋戦が開催され、全ユーザーと勝利数・棋力を競う事が出来、棋戦上位入賞または規定勝利数を満たすと現役棋士・女流棋士のアバターがもらえる。
上位入賞によってアバターを得るとはすなわち将棋ウォーズユーザー中上位であることを意味するため、アバターだけで相手を多少ビビらせることが可能である、いわゆる盤外戦術と言うやつである、しかし自分より上位のアバターのユーザーとの対局はこっちがビビる事になるので注意されたし。
2015/05/21

新感覚テトリスは不思議なプレイ感覚
りっこ
ソーシャルゲームとパズルの定番テトリスを組み合わせたソーシャルゲームです。
パズルでもありソーシャルRPGでもあり、不思議なジャンルの作品となっています。
手持ちのモンスターでデッキを作り、各ステージをクリアしていくのは一般的なソーシャルゲームと同じなのですが、攻撃方法がテトリスとなっています。
ステージが始まるとテトリスが始まり、ラインを消すとそのまま下部にスタックされていきます。
もうラインを消せないと判断してスタックを開放、もしくは一番上までブロックがくるとターン終了して攻撃をし、テトリスの内容により攻撃ダメージがアップしていきます。
テトリスやTスピン等、高スコアの技や消し方をすると高倍率の攻撃となり、逆にブロックを最上部まで積み上げてしまうとダメージが半減、時にはライフの50%分のダメージ等、テトリスの技量がモロにプレイに影響するようになっています。
パズルとソーシャルゲームといえばパズドラですが、こちらはそれよりもグッとパズルへの比重を高めたような作りになっていて、パーティの組み立て方やスキルも重要ではありますが、パズルの腕次第では多少強引に進められるというのがパズル好きには魅力的だと思います。
ただし1度の攻撃でプレイフィールドを埋めるまでパズル可能なので、テンポがかなり悪いのは大きなマイナスになっています。
例えば5ステージのエリアをプレイした場合には最低5回プレイフィールドを埋めるまでテトリスを続けることとなるので、短時間でちょっとだけやるというプレイがしにくいです。
好きな人以外は長時間のプレイはなかなかやらないテトリスを上手くソーシャルゲームに絡めることで、繰り返しプレイしやすくなった秀作だと思います。
テトリス好きな人はもちろん、イベントやゲリラステージも多めなのでソーシャルゲーム好きの方にも1度プレイをおすすめします。
2015/05/21

いろいろなダンジョンがあってたのしいパズドラ
ゆうき
パズドラの良いところはまず一つ目は、ずっと無料でゲームを楽しめるというところです。課金も出来ますが子どもだと課金は出来ないので無料で楽しめるというところが1番いいと思います。課金をしなくても強さが課金している人とあまり変わらないっていうところがいいと思います。二つ目は、ダンジョンがいっぱいあるところです。ノーマルダンジョン、スペシャルダンジョン、テクニカルダンジョンの三つがあり、ノーマルダンジョン、テクニカルダンジョンはクリアしていかなければ次のダンジョンが出てきませんが、スペシャルダンジョンは日が経つとまた新しいダンジョンが出てくるといういろんなダンジョンを楽しめるというところがあります。とくにスペシャルダンジョンの無限回廊というダンジョンはスタミナを使わずに出来るのでスタミナがなくてもいつでも出来るというところがすごく良いです。三つ目は、ガチャの種類が二つあるというところです。ガチャにはノーマルガチャと友情ガチャの二つがあり、ノーマルガチャはあまり簡単に引くことが出来ませんが、友情ガチャはすぐに友情ポイントがたまるので結構すぐに友情ガチャを引くことができます。このようにパズドラはすごく楽しめるアプリです。
2015/05/21

リプレイ見れないのは困ります
ママリン
とても楽しくやっています。ただ、時々入るメンテナンスの為にクラン戦や防衛ログや攻撃ログ等のリプレイが見れなくなってしまいます。離れている間に起こった事の確認が取れずとても残念です。何とかしてもらえないでしょうか。よろしくお願いいたします。
また、チャット数をもう少し増やしてもらえませんか?盛んにチャットが行われた後でもう一度確認しようと思っても消えていてできません。
グローバルチャットは問題がある人を通報できますがクランチャットではできないですね。先日出たり入ったりをひたすら続ける迷惑な人がいて大変でした。承認制にしてしのいだのですが、誰でも参加に戻すとまた同じ事を繰り返します。こちらから外す処理ができればいいのですが、あっという間に出ていき、また入って来るのです。非常に参りました。こちらもあわせてよろしくお願いいたします。
クラン戦のマッチングはどういう基準で行っているのでしょうか。とんでもなく強い相手ばかり当たります。トロフィーを下げてみたりしたのですが余り効果はありませんでした。そのため負けてばかりいます。あまりにも負けが続くと士気の低下をまねきます。どうにかならないものでしょうか。
2015/05/19

ハマりすぎにご注意!
きなこ
お店のスマートフォンのデモ機に入っていて、息子がハマりダウンロードしました。
そんなに面白いなら少しやってみよう、くらいの気持ちで始めましたが、息子以上にハマってしまいました。
左右上下にスワイプするだけ、障害物を避けたり、アイテムなどを取ったりするだけなのに、ちょっとしたことでうまくいかず、もう1回、もう1回とやってしまいます。
しかもスペシャルミッションなど一部以外は、体力などの制限もなくいつまでもやれるので、ついつい長くやり過ぎてしまいます。
以前、他の似たゲームをダウンロードしていましたが、かわいくないし、英語だし、どこまで行けるか?程度のミッションしかないし…で、すぐ飽きてしまいました。
これは、ミッションも豊富だし、日本語だし、かわいいし、なのでついついやってしまいます。
トークンというゲーム内コインがありますが、なかなか貯まらないのに、操作ミスでうっかり使ってしまい、よくガッカリしています。
『本当に使いますか?』みたいな確認があれば、私のようなうっかり者は嬉しいのですが…
バナナはすごくたまっていくので、全然ストレスなくアイテムを強化したりできています。
なので、他のゲームよりも、次のレベルのステージをクリアしやすくなっていると思います。
クリアしやすいので、また次また次とやってしまいます。
簡単すぎず、難しすぎず、本当に中毒性の高いゲームです。
子どもには時間を制限するなど工夫が要りますが、子どもでも簡単にできるゲームなので、ちょっとした暇つぶしにはもってこいです。
無課金でも十分楽しめる、ありがたいアプリです。
2015/05/19

全部バナナ・・・あなたも「?」が浮かぶはず
yukin
ビジュアルとゲーム説明に惹かれ、とりあえずという気持ちでインストールしたゲームでした。というのも、「バナナ」が脱出に不可欠であり、「すべてバナナとなっています」いうゲーム説明だったからです。内容は普通の脱出ゲームと同じで、部屋の中にあるヒントを辿って脱出するというものですが、バナナを使用して鍵を開けたり、電話をかけたり、レバーとして使ったり・・・何とも不思議なことばかりのゲームです。不思議に思いながらプレイしてみると、なかなか手の込んだ脱出ゲームで、私はクリアするのに1時間はかかってしまいました。ほとんどすべてのポイントがかなり考えないと攻略できません。そもそもバナナは数種類あり、それぞれのポイントで用いるバナナはどれなのかを考えなければなりません。コツとしては、まず飾ってあったり隠されてあるバナナをゲットします。そしてゲットしたバナナ、額の下に書いてある文字、机の中にある本と電話の下にある本をじっくり読みます。特に本に書いてある事柄は、すべてが重要なポイントになるので要チェックです。そしてプレイしている途中に気付いたことですが、このゲームはエンディングが2つあります。1つはセオリー通り鍵を発見してドアから脱出する方法ですが、もう1つは別の方法になります。後者はかなり難易度が高いですが、途中で出てくる大砲のようなものがキーとなります。その大砲をどうやったら撃つことができるのかを考えてみてください。難易度は高いですが、少しばかりおふざけも入った面白いゲームですので、きっと笑って楽しめると思います。
2015/05/19

イライラしないゲームに
はぁ・・・
ゲーム自体は、引っ張ってぶつけるだけなので単純かもしれませんが、進めていくうちに難易度がかなり上がりクリアー出来ないようになります。
周りにやってる人がいて、強いモンスターがいる人だったら長く遊べるのではないでしょうか。
というのも、敵のHPおよび攻撃力がかなり高い為、難易度の高いステージだと全滅がほとんどとなりストレスが溜まります。
こちらのHPがMAXで8万くらいしかないのに、敵の攻撃力が一回あたり4万とか5万とかくらうと、あっという間に全滅です。
やっぱり、相手の攻撃力が高すぎます。
ハートを取って体力回復しても、その倍くらい攻撃を受けてしまう事があるので、クリアーが厳しかったりします。
ゲームを熟知している人なら、ここに避難してれば大丈夫とかわかるのでしょうが、そんなのいちいち覚えてられないです。
なぜ、ここまで難しく設定しているのか理解に苦しみます。
過酷な条件でクリアーして満足したい方はこのゲーム向いているのではないでしょうか。
気楽にゲームして、進めて行きたい方にとっては、途中で断念するのではないかと思われます。
実際、ガチャで強いモンスターが出る確率はかなり低めに設定されていて、まず出ないと思ったほうがいいと思います。
書き込み見ると出ましたってコメント見かけるかと思いますけど、その影で何万人の方が出なくていらいらしているのではないでしょうか。。
これからのゲームの改善に期待します。
2015/05/18

スマホだから期待してなかったけど綺麗でサクサク楽しい
Kenちゃん
スマホでFPSがやりたくて、
ModernCombat5を入れました。
スマホだから期待はしてなかったのですが、思ってたより普通に良かったです!!
グラフィックもとても綺麗でサクサク動くし、操作もやりやすいです。
ストーリーモードもありますが、
オンラインプレイで遠くの人とバトルやチームバトルなどと色んな事ができて良いと思いました!
ですが、前作のModernCombat4を入れてみると、何故かこっちの方が面白かったです。戦うモードもたくさんありますし、動きとか銃声が好きです。
ModernCombat5もできれば、前作の面白いところを取り入れてもっと面白くしてほしいと思いました。
別に、そんな不満はないですが(笑)
ModernCombat5はこの前のiOS8でMetalに対応し、処理速度が何倍も上がって本当サクサクで動いてます。これだけのゲームだからカクカクなるかもしれないと覚悟はあったんですが、本当サクサクしてて驚きました(笑)
前回のModernCombat4のWi-Fiプレイを入れてくれると友達とできたりして、楽しいので入れて欲しいです。スマホでここまでFPSができるからとてもいいと思いました(笑)
2015/05/18

新感覚!無料で遊べる音楽ゲーム!
なーる
私はラブライブ!をインストールしてから一年間くらい経ちますが、飽き性の私でも長く続き、今でも毎日のようにやっています。
学園のスクールアイドルとして可愛い9人の女の子の学園ストーリーも満喫できる素晴らしいものです!
しかも、無料でレベルをあげるたびに、新しい曲も追加されていき飽きずに楽しめるアプリです。また、毎週行われるイベントがあり、他のプレイヤーと競い合います。そのポイントが高い分だけ、最終的にもらえる報酬が異なります。報酬とは、ラブライブ!内で使えるコインであったり、LP回復のためのラブかストーンであったり、また部員を勧誘できる勧誘チケットなどを貰えることができます!
ゲーム内では、9人の女の子を属性別に、スマイル、ピュア、クールにわけられ、それをコンプリートするのもとても楽しいです!
絵もとても可愛くて、何より有名な声優さんがその女の子達の声をしているので、楽しみながらストーリーも読むことができます。
音楽の段階はイージーからエキスパートまでの難易度があり、自分のレベルに合わせて、曲を選曲することもできます!
また、9人の女の子以外にもたくさんの部員が登場するので、それも魅力の1つです。
本当にオススメのアプリなので是非皆さんやってみて下さいね!
2015/05/18

はじめよいよいなのですが…
モンスタークソライク
このゲームの一番盛り上がる所はなんといってもリセマラですね。当たりのモンスターが出たときはうおおおおと興奮するものです。
最高潮はそこだけです。
まず手に入れたモンスターを育てる所からなのですがレベルはわりとすぐに上がります。しかし進化素材がこれまた落ちない。
本当に落ちないです。スタミナをあほほど使わされます。神化をするのであれば素材モンスターの降臨を待たねばならず、都合があわない日だと数日から数週間待つはめになります。そしてやっとこさ育て切ってもギミックが行く手を阻みいけるクエストは限られてくる。行けるクエストに行くことにしても運という概念がついてまわります。この運がMAXのモンスターをつれていれば報酬でお目当てがでやすいのですがこれをあげるのがまたしんどい。時間が間に合わずまったくうんもあがらない始末。打ち止めにあうので仕方なくガチャで行ける幅を増やそうとするもクソゴミキャラのオンパレードで何万いれてやっと2匹使えるかどうかという事もざらにあります。どうですか??これが搾取オンラインのモンスタークソライクです。題材はよく上手く使えば数年は持ちそうなのですが如何せん運営がゴミなので短い命でしょうね。
改悪しかせず、一瞬でユーザーをぶっとばしたミクソが大元なので仕方ないかもしれないですね。よくもここまで低脳が集まったものですといいたくなるこのゲーム。それでもやりたければどうぞ。
2015/05/16

スマホゲーの割には良くできてる
ジンペイ
【良いところ】
・このゲームの売りの自由度の高さ。動作も軽く、ヌルヌル動く。
・スキルが豊富。アップデートされる度に追加されるから戦闘が飽きない。スキルの組み合わせ次第で敵を完封できる。
・ノンターゲットシステム。アクション好きの人は必見システム。
・毎日コインが貰える。貰ったコインでアバターガチャが引ける。アチーブメントでも報酬でコインが貰える。
・何と言ってもPVP。間違いなく虜になる。
・スマホゲームの割には、きちんとした職業の役割がある。連携が大事なゲームだったりする。
【悪いところ】
・本作独自のシステム《ステ玉》。集めるコツを知らなければ、ダルい作業ゲーが待っている。
・アップデートが遅い。大型アップデートは4~5カ月ペース。
・エンドコンテンツが少ない。レベル上げを済ませるとやることが少ない。
・アクティブモンスターの存在。フィールドでNPCと話している間に攻撃されることもよくある話。ログアウト準備中に攻撃されて中断されるとイラットくる。
大雑把に書き込んでみたが実際にやってみないとわかんないこともあるとは思う。
実際にゲームをプレイしてどんなゲームなのか自分の目で見てくれ。
2015/05/15

ファームヒーロー、私の ヒーローに…
えり
アプリゲームを久しぶりに、ダウンロード。きっかけは、第三子を出産、入院時の暇な時間をどうやってすごそうかなって思ってた時に見つけたのが、はじまり。ファームヒーローだった。
私は予定帝王切開だったため、手術前日に入院した。3回目の出産で、手術のことを考えると緊張し寝つけなかった。そこに、ダウンロードしたファームヒーロー。スマホを手にとり、ゲームで気を紛らすことに。
やり始めると、止まらない。ライフがなくなると、ライフが、たまるまで待ってはひたすらやって、10日間の入院でレベル100まできていた。手術中は赤ちゃんのご対面までかなり緊張して不安でいっぱいだったけど、途中頭に浮かぶファームヒーローに出てくる野菜と果物たち。可愛らしい顔が癒された。
産まれてきた我が子の顔も、なにやらタマネギ?ちゃんの顔に似てるような…
とにかく、やりだすと止まらない。野菜と、果物をそろえて集めては、移動回数がなくなるとゲームオーバー。どうしたらうまく集めれるか。レベルアップごとに難関になり、たまごをかえしてヒヨコを出したり、怒ってる野菜に邪魔されたり、と難しくなる。
ゲームしながら子育てなんてって、怒られるかもしれないけれど、暇な時間を見つけてはゲームしてる今日このごろ。このゲームのおかげで出産前後、気を紛らせてもらったと思う。
2015/05/15

ひよこ、ひよこ、ぴよぴよぴよ…
Ichika.
可愛いものが好きな方は危険です。コインゲームですが、コインの代わりにひよこが落ちてくるコインゲームです。操作はタッチのみと非常に簡単で、ついついゲームを開いてしまいます。暇つぶしのつもりが数十分も経っている!なんてこともあるぐらいハマってしまいます。手持ちのひよこがなくなればゲームオーバーになるのだと思うのですが、ひよこがなくならないので終わりません。私は一度もゲームオーバーになったことはありません。ボーナスタイムが豊富で、全くひよこが減らないのです。手前にひよこを落とすことでレベルが上がります。私はプレイ時間24時間にも満たないですが、すでにレベル100を超えています。ボーナスタイムのおかげで、レベルが上がるのも早いです。レベルが上がると手持ちのひよこ数百匹?数万匹で、新しいひよこを出現させることができるのですが、そのひよこがとても可愛いのです!不思議な色をしていたり、着ぐるみを着ていたり、飛んだり…新しいひよこを出現させることが一番の楽しみになっています。また、手持ちのひよこと交換で、ステージを増やすこともできます。そのステージでしか出現しないひよこもいるので、ステージを増やすことも大事です。ひよこを集める、レベルを上げる、新しいひよこor新しいステージと交換する。これだけ見ると飽きそうですが、本当に飽きないです。少し長めの暇な時間にやるのに最適なゲームです。
2015/05/15