ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル

iPhoneAndroid音ゲー育成系音ゲーアイドル

4.71(21)

星5つ
16
星4つ
4
星3つ
1
星2つ
星1つ
みんなにシェアする

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

全体的には可愛くて面白いアプリ、細かい改善があれば尚良し!

*うさぎ*

ラブライブ!の楽曲自体が良い曲が多く、キャラクターもかわいいので、楽しんでプレイすることができています。イベントも定期的に行われるので、楽しみにしながらプレイしています。

最近は、μ'sの楽曲に新曲がなくなってしまったので寂しく思っています。μ'sのラストライブは終わってしまいましたが、可能ならばまたスクフェス用に楽曲が増えるといいな、と思っております。

また、せっかくフレンド機能があるので、フレンド同士であれば余ったカードの交換ができれば、更に楽しくなるのではないかと思っております。シール機能がついて、覚醒させやすくはなりましたが、カード同士での覚醒が一番手っ取り早いので、フレンドと交換して更に覚醒カードを増やすことが出来ればと思います。

また、ラブカストーンを使用した部員の勧誘ですが、特に11連で引いた時はSSR以上を確定させてほしいです。SRが1枚で、残りはRだったこともあり、せっかく溜めたラブカストーンを使って勧誘しているのに、とても残念な気持ちになったこがあります。また、所持しているものばかりで、1枚も未所持のものが出なかったこともあります。できれば、未所持のものを含めてもらったり、レア度の高いものが出てくれると、50個もストーンを消費して勧誘した甲斐が感じられると思います。

また、アイテムを集めるタイプのイベントは、なかなか集まらない上に基本的に通常のプレイとやることが変わらないため、少々モチベーションが上がりにくいです。アイテムの必要数を減らしたり、報酬の工夫をしたりと、モチベーションがあがることがあるといいなと感じています。

全体的には、楽曲も楽しめ、かわいいキャラクターも見られ、ゲームも楽しめるので、継続して遊べるアプリだと思います。

2016/10/19

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

ラブライバーにオススメです!!

璃鴉

ラブライブが好きでこのゲームをダウンロードしたんですけど、ストーリーで声優さんフルって最高★楽曲も好きな曲が多いし音ゲー初心者でも楽しめます。ガチャでもレアキャラが結構出たりするので嬉しいです。音ゲーでこんなに楽しめるゲームはそうそう無いと思います。あと、課金アイテムのラブカストーンが無課金でたくさん手にはいるのは金欠でも楽しめるポイントだと思います。このゲームはダウンロードすべき!ラブライバー、音ゲー好き、そうでなくても楽しめるゲームです。

2016/03/26

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

可愛いアイドルと本格音ゲー

dokan

ダウンロード、基本プレイは無料です。基本プレイと言っても無課金だから制限される機能などは一切ありません。可愛いスクールアイドルのカードを集め自分の好きなアイドルグループを結成、スキルアップによってプレイできる曲がどんどん増えていきます。またレベルアップによってカードを覚醒、新たなスクールアイドルの姿も見ることができます。部員達が可愛いのは勿論のこと、季節やイベントごとに趣向を凝らした様々な衣装でゲームを彩ります。無料アプリだからと言ってクオリティの妥協は感じられません。メイン部員のボイスや一人一人をクローズアップした特別ストーリー、定期的に開催されるイベントなど楽しくてかわいいが沢山詰まっています。イベント終了後にはランキングや獲得ポイントによって報酬が変わってくるところもプレイ欲をそそられます。肝心の音楽ゲームですが、こちらも大満足です。操作は単純で流れてくるマークを音楽に合わせてタップするだけ。単純ですがそこがまたいいのです。プレイできる曲はメイン部員ミューズの曲や、各部員のソロ曲。難易度はイージーからエクストラまでラインナップは十分。音楽ゲーム初心者から上級者まで幅広い方々に楽しんでいただけると思います。

2015/11/04

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

曲の種類が多く、本格的に遊べる可愛い音ゲーです!

シャツ

様々な媒体で人気のラブライブ!の音楽ゲームで、数十曲以上無料で遊ぶことができます。メインストーリーもかなりの量があり、ランクアップごとに曲とメインストーリーが解放されるのでランクアップが苦になりません。そして何よりも幅広い難易度があるので音ゲーが初めての人も慣れてる人も楽しめるゲームだと思います。イベント中はイベント曲のランダムモードもあるので飽きが来ないです。日替わりEX曲は特に難易度が高く、始めて1年くらい経った人でもクリアできないくらいのものもあるので音ゲー慣れしてる人でもかなり楽しめると思います。逆に初めてで全くクリアできない、という人でもカードのスキルに回復スキルや判定強化のスキルがあるので、自信のない人はそういったスキルを持つカードをデッキに入れると本来クリアできない曲もクリアできたりします。カードのイラストのクオリティも高く、毎月新しいカードが出るのですが毎回欲しい!と思わせるイラストです。ガチャの更新は月に2回で、一ヶ月に一つのテーマに沿った衣装でURカード1枚、SRカードが3、4枚出ます。レア度の高いURカードは背景つきで同じテーマのURカードと対になっているので誰と並ぶのかが楽しみでもあります。ガチャのUR、SRカードが出る確率はURが1%、SRが10%程度と他のソーシャルゲームと変わりませんが、一定数ガチャをすること、またはランク20上がるごとに特別勧誘チケットというものが貰えます。5枚集まると一回回せるのですが、特別チケットガチャはSR以上確定、20%の確率でURが出るので無課金でもURを手にするチャンスはかなりあります。ガチャで○○が出ないとクリアできない、ということがなくプレイヤーの技術次第でクリア可能なので純粋に音ゲーを楽しみたい、好きなカードを並べてプレイしたい、など色んな楽しみ方があります。まだまだこれから追加されるカードやイベントもたくさんあるのでずっと楽しめるゲームだと思います。

2015/08/20

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

キャラクターが可愛い!無料で遊べるポップなリズムゲーム

くぅ

私がこのアプリで初めて遊んだのはもう2年くらい前になると思います。

『ラブライブ!』というアニメが元になってつくられたアプリでしたが、始めた当初はそのアニメを知りませんでした。

音ゲーが大好きで、可愛いイラストがいいなと思ったのでこのアプリをダウンロードしました。

単純なリズムゲームだけど、進めてレベルが上がっていくとストーリーも解放されていくのでそれも楽しみの一つでした。

アニメとは違うオリジナルストーリーは、声優さんのフルボイスで楽しめるのも見所です。

もちろんゲームの方も面白くて、音ゲー初心者さんから上級者さんまで楽しめるEASY?EXPARTまで4段階のレベル設定もとてもいいと思います。

ゲームの中でラブカストーンというアイテムを集めてキャラガチャを引くのですが、完全無課金でもイベントなどで十分にアイテムを集めらます。

また、無料で遊べるのに進めていくにつれて増えて行く楽曲の種類がなんといっても豊富です!

イベントやアップデートなどで次々に新しい楽曲が更新されるのでゲームに飽きません。

いろんな雰囲気の楽曲があるのでお気に入りもきっと見つけられます♪

ちなみに私が好きな楽曲は『Wonderful Rush』です。音楽も歌詞も、聞いていてなんだかワクワクする曲です。

CMも見かけるようになり、このアプリの人気度がとてもよくわかります。

2015/06/01

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

新感覚!無料で遊べる音楽ゲーム!

なーる

私はラブライブ!をインストールしてから一年間くらい経ちますが、飽き性の私でも長く続き、今でも毎日のようにやっています。

学園のスクールアイドルとして可愛い9人の女の子の学園ストーリーも満喫できる素晴らしいものです!

しかも、無料でレベルをあげるたびに、新しい曲も追加されていき飽きずに楽しめるアプリです。また、毎週行われるイベントがあり、他のプレイヤーと競い合います。そのポイントが高い分だけ、最終的にもらえる報酬が異なります。報酬とは、ラブライブ!内で使えるコインであったり、LP回復のためのラブかストーンであったり、また部員を勧誘できる勧誘チケットなどを貰えることができます!

ゲーム内では、9人の女の子を属性別に、スマイル、ピュア、クールにわけられ、それをコンプリートするのもとても楽しいです!

絵もとても可愛くて、何より有名な声優さんがその女の子達の声をしているので、楽しみながらストーリーも読むことができます。

音楽の段階はイージーからエキスパートまでの難易度があり、自分のレベルに合わせて、曲を選曲することもできます!

また、9人の女の子以外にもたくさんの部員が登場するので、それも魅力の1つです。

本当にオススメのアプリなので是非皆さんやってみて下さいね!

2015/05/18

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

音ゲーしながらアイドル育成

ゆき

人気アニメ「ラブライブ!」を元にしたゲームです。アニメは見ていませんでしたが、シナリオパートでおおまかな流れを掴めるので予備知識がなくても大丈夫でした。ゲームはシナリオパートの「ストーリー」と、音ゲーパートの「ライブ」の2つのパートで構成されています。レベルを上げ、ストーリーを進めることでライブパートでプレイできる楽曲が増えます。ライブパートで使用できるキャラクターのカードは、勧誘と呼ばれるガチャガチャ形式で獲得することができます。カードによって得意な楽曲のタイプが異なり、レア度によってライブでの点数が上下するのでどのカードを配置するのか考えながらデッキを組むのも楽しいです。高レアのカードはプレゼントや課金によってゲットできるラブカストーンを消費する勧誘をしないとなかなか獲得できませんが、11回勧誘でSRカードが1枚確定するキャンペーンがよく開催されているため、その時のために貯めておけば無課金でもSRを手に入れることができます。また、同じカードを2枚獲得すると覚醒といってカードを変化させることができます。覚醒後のカードは絵柄が大きく変化するため、次はどんな絵柄になるのだろう?とわくわくする楽しみを味わうことができます。音ゲーパートの難易度は高めですが、アイドルの歌声を楽しみながらのプレイは癖になりました。

2015/04/17

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

スクフェスは萌えキャラと楽しめる新しい音楽ゲーム

はがねの年金術

ラブライブスクールアイドルフェスティバルは同名の漫画とアニメがテーマの新感覚音楽ゲームです。

よくあるリズムゲームとは違って、キャラクターとの一体感が強いです。

具体的にはライブステージと呼ばれるゲームの中で9つのボタンをタッチして遊んでいくのですが、

そのタッチするキャラクターは自分で決めることができます。

それぞれに強さが異なり、気に入っているキャラクターを配置するもよし、

好きじゃないけど強いからとりあえずメンバーにいれるというのでもよしとプレイヤーの裁量に任されている部分が大きいです。

これまでの音ゲーだと上級者がもっぱら楽しめて初心者はなかなか手を出しづらいイメージがありましたが、

これは課金すればどんどん強い部員が集まるのでリズム感覚の良いユーザーと資金力に物を言わせるユーザーのバランスが

とれているといえるでしょう。

レアなキャラクターを手に入れるにはラブカストーンと呼ばれるアイテムを手に入れてそれでガチャを引いていくわけですが、

運の要素が強かったのが最近では数回引いたらレアキャラが補助カードとして手に入るシステムが導入されて

ますます遊びやすくなりました。

点数をつけるとしたらキャラクターの魅力が5点満点で5点、リズムゲームとしての難易度のバランスが3、

ライブステージ以外で楽しめる要素が4点といった感じで全体的にかなり満足できるゲームとなっています。

2015/03/12

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

音楽ゲームを手軽に楽しめる!

たぬきんぐ

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルは、本格的な音楽ゲームとなっており、初心者の方でも簡単に手軽に楽しむことができます。システムとしては、ストーリーモードが搭載されていて、ストーリーを進めることでゲーム中の楽曲が開放されていきます。私は、このゲームがリリースされた初期の頃から楽しんでおり、現在でも楽しめています。もともとは、ラブライブ!というアニメが元になっているもので、絵柄も可愛くきれいなため、楽しめています。音楽は、すべてラブライブ!のものを使用しており、新曲が発売されても、ランクによっては即時開放ということもあり、楽しいです。イベントも月に2回程度の頻度でかいさいされており、イベントで上位を競うことが楽しく、いつも楽しくプレイ出来ています。

また、好きなキャラクターが居て、その子がイベントの対象になると、どうしてもカードを手に入れたくなり、数千円程度は課金をしてしまいます。ゲームに課金をすることは、バカバカしいと思っているのですが、どうしてもこのゲームにだけは課金をしてしまいます。

今後、同様なゲームが出てくると嬉しいのですが、熱中できるかと言われたら、ラブライブ!以外には熱中できないような気がします。

2015/02/06

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

媒体によって動作の良し悪しはあるが、曲は最高!

おるるる

以前アクオスフォンでプレイしていた時は、タイミング⁻20でちょうどいい、という超絶音ズレ仕様で、全然楽しめなかったが、今はアイポッドで音が途切れることはあれど、以前より楽しめている。
このゲームの何がいいって音楽がいい。ジャンルも幅広いし、飽きがこない。
ただ、電池が少ないときの、電池残量が残り何%、という表示がでたライブ中に出たとき、表示を消してライブを再会すると、クリア不可能なくらい音ズレする。この時、そのズレ具合にもよるだろうが、自分は表示されていないマークを予想してたたくくらいはズラされた。
それ以外は本当にいいゲーム。まあ、アイフォンでプレイすると、とっても楽しいんだろうな、とは思う。
あとは課金勢がとても多いので、無課金にはなかなかキツいものがあるが、ランク100を越したあたりからは、やりこみ具合によっては、ラブカストーンを溶かすことによってランク上位陣仲間入りも夢ではないので、戦略次第では無課金でも優位に立てる。逆にうまくやらないと、五万費やしてもUR一枚とか、ランク中位になる。
リズムゲームとして楽しむもよし、カードを愛でるのもよし、で良いゲームだと思う。やっていないなら、今すぐやるべき!

2015/01/23

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

音ゲーとしても、ノベルゲームとしても楽しめる。

しの

このゲームを始めたきっかけは、友人に誘われてというありがちなものでした。

ラブライブという単語自体には聞き覚えがあったのですが、よくある美少女系アニメの何かだと思っており興味を持つこともなく。

それが全く違ったんです!いざ実際にプレイしてみると、音ゲーというジャンルの中でも今までになかったゲーム性と個性的なかわいいキャラクターたちに

一瞬で虜になってしまいました。

課金して楽曲パックを買う、なんてよくある要素は一切なく、プレイするほどに楽曲がどんどん増えていくというシステム。

やればやるほど楽しみが増えるんですよ。その上フルコンボ報酬、ランク報酬も用意されており、やりこみ要素も十分。

解禁していく方式の楽曲のほか、日替わり楽曲という毎日自動的に更新されて

その日替わり楽曲がまたやりごたえ抜群なんですよ。最高難易度のEX楽曲の中でもその上をいく難易度。

手が何本あっても足りないような曲に汗を流しながらチャレンジしていると、可愛い女の子たちが応援してくれる・・・

もう彼女なんかいらない!と思いましたね(笑)

楽曲をクリアしていくと、ストーリーが開放されていくのですが、なんとこれがフルボイスという豪華さ。

セリフを一つ一つ聞きなおすことだって出来ます。

このゲーム、ラブライブファンにはたまらないですね。私のようにもともとファンでなくとも、ここまではまってしまう位なのですから。

2014/09/29

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

ラブライブの音楽を使った初心者でも気楽に楽しめる音ゲー

策謀琥珀

ラブライブの音ゲーということで興味が以前からあったのと、知り合いが始めたのでプレイしました。



強化、覚醒、アルバム等のこの手のゲームにある基本的なものを上手く音ゲーに組み合わせてあるなという感じが結構強く、スタンダードに良くできています。



曲数に関しては、初期は通常曲3曲+特別配信2曲+αくらいしかありませんが、結構サクサクと進んで曲も増えていくのでそれほど困ることもありません。



難易度設定はイージー、ノーマル、ハードの3種類から選ぶ感じ。イージーのクリアがストーリーの進行に入ることは多いですが、それくらいなものですし、イージーなら多分誰にでもクリアできるくらい簡単にはできています。



特別楽曲が毎日2曲ずつ配信されていて、そちらの特別楽曲をプレイして遊ぶことでわりかし曲少ないな~という感覚や飽きたな~感が薄まるのも美味しいでしょうか。



ストーリーモードはラブライブのメンバーの特別ストーリーが分かるのと、普通の話を進めるストーリーモードがあります。



こちらもフルボイスできっちり話が見えるのとかでそれなりに楽しめるので面白かったです。



総合的に、この手の音ゲーが好きな人なら勿論ですが、誰にでも遊べるよく出来たゲームだなと思いました。

2014/09/08

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

まったく飽きることのないスクフェス!

マリチカ

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル、通称スクフェスをプレイし始めて9ヶ月が経ちました。いまでに飽きないスクフェスはすごいです。アニメでラブライブ!を好きになり、なんとなく始めたスマホアプリでしたが、かなりハマりました。アニメ内で聞いたことない曲が最初はほとんどでしたが、キャラはおなじみのμ’sのメンバーたちなのですぐに覚えてしまいます。

音ゲーが苦手で今まで様々な音ゲーに挑戦しましたがすぐに挫折。そんな私がこんなに続けられるのは、スマホアプリならではかもしれません。家庭用ゲームの音ゲーはどこにどのボタンがあるか覚えられず、すぐに諦めていました。またスマホアプリの音ゲーはタッチする場所が動き回るものが多いのですが、スクフェスは固定された位置に重なる瞬間にタッチするので、私のような音ゲーが苦手な方でもやりやすいです。

プレイできる曲ですが、レベルが上がると増えていくのでアニメで流れた曲もどんどんレベルを上げれば登場します。日替わりでブルーレイの特典曲も登場し、本当に毎日飽きません。

レベルを上げるとスクフェスオリジナルのストーリーが見られます。フルボイスなので、好きなキャラのしゃべっているところをアプリでも見られます。

他にはイベントも随時行われていたり、毎日ログインするとアイテムがもらえたりします。

私はこのスクフェスにハマり、μ’sのベストアルバムを買ってしまいました。ラブライブ恐るべし・・・です。

2014/09/04

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

スクフェス、大好きになっちゃいましたばんざい

ちえり

私が『ラブライブ!』を知ったのは、この『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』でした。

もともとアニメが面白そうで女の子がかわいくて、タイトルは知ってたんだけど、なかなか手を出すチャンスがなくて。でも音ゲーが好きだったので、知ってみるチャンスかな~と思ってこのゲームを始めてみた感じです♪

ゲームとしては、降ってくる丸が女の子の丸に重なったところで押していく系のゲームです。イージーモードはそれなりのレベルだったけど、日替わり曲のノーマルモード以降は、けっこうなレベルだった印象がありますね。けっこう歯ごたえがあるっ!

『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』、よいところは、やっぱり曲の豊富さですね。ストーリーを進めていくと少しずつ曲が解禁されていって、それがみんなメジャーなシングル曲! 私は特に『snow halation』が好きです♪

『ラブライブ!』を知らなくても、楽曲のよさでハマっていける感じがするので、知らない人にもいいゲームなんじゃないでしょうか。実際私はしっかりハマっちゃって、ゲームをそれなりにやり込んだあと、アニメも観始めちゃいました。ことり推しです(笑)。

音ゲー好きな人、かわいい女の子が好きな人は、『ラブライブ!』にあんまり詳しくなくても、やってみてください。楽しいです!

2014/09/01

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

音ゲー道を極めるもヨシ、エリーチカ隊を作るもヨシ

ナミ

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」は、μ'sというアイドルグループを結成し、スクールアイドルとして活躍する女の子たちを描いたお話のスマホ用アプリゲームです。

ずっと前から名前は聞いたことがあったのですが、実際に触れるのはこのゲームが初めてでした。

まず、スマホで本格的な音楽ゲームができることに驚きました。

太鼓の達人やリズム天国等の音ゲーは、ゲームセンターやちゃんとしたゲーム機でしかプレイできないと思っていたので、最近のスマホゲームがこんなところまできているのかと、ちょっと感動しました。

スクフェスは、本当に基本的な音ゲーという感じ。

音楽に合わせて、キャラクターのイラストと画面上部中央から広がっていく円が重なったときにそこにタッチしていくというゲームです。

EASYモードからEXTRAモードまでの4モードがそれぞれの曲に対して用意されています。

曲も相当数が用意されていて、レベルを上げる→ストーリーが開放される→新しい曲をプレイできるようになるという流れなので、私もまだ全部の曲を聞けていません。

日替わりでストーリーを開放しなくてもプレイできる曲は変わっていきますし、毎日新鮮に遊ぶことができています。

あまり間を空けずにイベントがあるのも良い点かと思います。

2014/08/20

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

ラブライブ スクールアイドルフェスティバルは本格的な音ゲー!

おかだ

私はラブライブというアニメーションが本当に好きでした。そんなときこのラブライブ スクールアイドルフェスティバルの存在を友達から聞いたので早速ダウンロードしてしてみることにしてみました。私はこのゲームをしてみてただのキャラクターゲームだと思っていた自分が恥ずかしくなったのであります。

このラブライブ スクールアイドルフェスティバルは音楽ゲームなのですが本当に押すタイミングがシビアなのであります。本当にどんぴしゃでボタンを押さないといい点数がもらえないような作りになっているのであります。だからこそ本格的に楽しみたいと思っている人にもお勧めできるのであります。

しかもこのゲームここまでのクオリティーで何と無料なのであります。そして課金をせずとも楽しめる仕様になっているのであります。

これはやはり多くの人に楽しんでもらいたいという思いが本当に伝わってくるので運営にはお礼を言いたいところであります。

また何が素晴らしいかというと楽曲が素晴らしいので本当に聞きごたえがあるのであります。だからこそ何度プレイしても飽きないゲームなのであります。何度遊んでも飽きないゲームというのはなかなかないので、このゲームの偉大さがはっきりとわかります。

2014/06/25

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

大人気アニメの音楽ゲームがやり放題!!!

悠斗

今大人気のアニメ、ラブライブの楽曲が盛りだくさんの音楽ゲーム!!

初心者でもやりやすい指でタッチする形式。部員はメイン以外のキャラクターもたくさんいてどの女の子も可愛い!!

ゲームをしていき、絆をMAXにするとその部員とのストーリーが読めちゃうラブライブ好きには最高のゲーム!!!

曲はイージーからハードまで、一番上はエキスパート。

日替わりで遊べる楽曲もあって飽きることはない。

イベントも頻繁におこなわれていて、報酬はメインキャラの一人がSRでGETできる!!

いわゆるガチャといわれる部員勧誘では、ノーマルの勧誘とレアなどが手に入る特別勧誘がある。

特別勧誘をするにはラブカストーンが必要となってくるが、無課金でもどんどんたまる!!

実際一度も課金はしていませんが、SRの部員はたくさん出てくる。

もちろん特別勧誘はレア以上なので十分満足できる。

部員の組み合わせによってスコアがかわってくるので自分好みにカスタマイズできる。

そしてRankをあげていくとメインストーリーが更新されてフルボイスで楽しむことができる。

ラブライブを知らない人でも楽しめるゲームとなっているので大変お勧め。

もちろんラブライブファンにとってはこの上ないゲームである。

それが無料アプリであるなんてダウンロードしないのは損をしている。

さぁ、あなたも一緒にラブライバー!!!

2014/06/24

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

にこにーが天使過ぎる

ひよこ

ラブライブ!アニメで観たことがある人もいるのではないでしょうか、アイドル系アニメのゲーム版です。これは原作を見た人の方が楽しめる内容ですが、原作をしらない人でも結構楽しめそうです。基本は、所謂音ゲーというジャンルです。画面の上に向かって、画面下端付近にU字でゆるくカーブを描きながら配置されるキャラたちに、画面上中心から出てくる輪が重なるタイミングで対応するキャラをタップして遊ぶというものです。判定のタイミングを設定から調整することもできます。というか設定しないと、ベストタイミングでタップするのが非常に困難なので、プレイする前と、数回プレイした後に調整することをオススメしたいです。自分の好きな(タイプの)キャラを一人、最初に選べますので、誰をセンターに配置するかは、この時に決めます。後々後悔しなくていいように、事前にどういうキャラなのかを調べるなり、アニメを見るなりしておくと、より感情移入できますし、愛着が湧きます。そんな私の一押しセンターは矢沢にこという女の子で、どう考えてもこの娘一択です。にこにーが天使です。人によって、推しキャラは変わってくると思いますが、自分の大好きなキャラとともに成長していくのは楽しいものです。

2014/06/17

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

ラブライバーの方は絶対にしたほうがいい!

にこ

私はアニメーションのラブライブという作品が本当に好きで好きでしょうがないのであります。私はこのアニメにかなりのお金をかけてきました。というのもBDを全部集めたことによりかなりお金がかかりましたし、やはりライブにかなり言ってしまったのでラブライブの楽曲はすべて頭に入っているといっても過言ではありません。そんなラブライバーの私ですが、当時はスマホを持っていなかったのでラブライブ スクールアイドルフェスティバルの存在は知っていたのですがプレイすることができず歯がゆく思っていました。

しかしやはりプレイしたいのでスマホにすることを思い切って決意したのであります。

このげーむのよいところはやはりわかりやすい音楽ゲームであるということであります。いわゆるライトな層からかなりハードな層まで楽しむことができると私は思っておりまうs。

楽曲がかなりの数用意されていて難易度もまちまちなので幅広い人に楽しんでもらえるのではないかと思いますし、やはり最大の魅力の一つといえば、キャラクターが本当にかわいいということです。ラブライブを知らない人もこのゲームをしてみればわかりますが、キャラクターが本当にかわいいのであります。

2014/05/14

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

君こそが最強のラブライバーだ!

たろう

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルは本当に素晴らしいゲームなのですが、このゲームの題材となっているのはテレビアニメのラブライブなのであります。このアニメはアイドルを目指して行く過程を見事に描き切った名作としてここ数年高く評価されています。

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルはアニメの楽曲が楽しめるのでアニメが好きだったファンにとってはたまらないものとなっています。

そしてこのゲームは音ゲームなのですが、タイミングが結構というかかなりシビアなので、ゲームが好きで音ゲームが好きな方にも作品をみたことがない人にも大いにお勧めできると思います。なかなかアニメをゲームにしてみたら失敗してしまう場合が良くありますがこのゲームはそのようなことが一切ありません。むしろアニメとゲームのできどちらも同じぐらい素晴らしいといっても過言ではないと思います。このゲームはもちろん無料なので本当にゲームが好きでラブライブが好きだった人には、お勧めしますし、しなかったら本当に人生の一部を損していると言ってもいいでしょう。最後にキャラクターごとても個性的で一人一人がかわいいので、女性の方にもオススメすることができます。

2014/04/10

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルアイコン

アイドル育成+音ゲー=?

さつき

わたしが今ハマっているアプリ。

それは、「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」です。



これはいわゆるリズムアクションゲームで、何度か楽曲をクリアすることでスクールアイドルグループ「μ\'s」にまつわるストーリー(フルボイス)が見られるようになります。

また、ランクを上げたりストーリーを進めていくことで、プレイできる楽曲が増えていきます。



わたしはアニメからファンになった「にわか」ですが、これは大変面白く、もっとμ\'sの曲が聴きたくなります。

アニメ放送前にリリースされた曲はもちろん、OPやED、それ以降に発売された曲をも遊ぶことができ、更には先行配信された曲もあります。

好きな曲を集中的にプレイするもよし、全曲フルコンボを目指すもよし。

また、イベントを利用して、好きなキャラだけを使ってプレイできるようにするのを目指すもよし。



システム的にも、音ゲー初体験でも遊びやすく、課金せずともさほど問題なく続けられます。



一時期、μ\'s以外のキャラ(転入生)のビジュアルが大変残念な感じになっていたことがありましたが、最近はそれも改善され、可愛い転入生が増えてきました。

モブキャラですが、お気に入りの子がやってくるとついテンションが上がるようになりました。



日替わり曲やイベント曲などがあるため、すべてフルコンボを目指すと長い道のりになりそうですが、細く長くまったり楽しんでいこうと思っています。



ちなみに、μ\'sのメンバーの誕生日には、お祝いとして「ラブカストーン」が5個無料配布されます。

この「ラブカストーン」は、プレイするためのLPの回復や所持できるキャラの数を増やすことなどに使えますが、5個集まるとμ\'sメンバを迎えることができる「特待生勧誘」を一回行うことができます。

キャラの誕生日を祝いつつ遊べるこのアプリ。しばらく手放せなくなりそうです。

2014/04/09

  • 1

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルを見た人におすすめ!

スターリィパレット
スターリィパレット

スターリィパレット

アイドル部のマネージャーとなりトップを目指す学園青春アドベンチャー

乃木坂46リズムフェスティバル
乃木坂46リズムフェスティバル

乃木坂46リズムフェスティバル

乃木坂46のライブ映像を観ながらノーツを叩くリズムゲーム

拳極 -拳で繋ぐ物語-
拳極 -拳で繋ぐ物語-

拳極 -拳で繋ぐ物語-

荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG

アイドルDTI-男性アイドルリズムゲーム
アイドルDTI-男性アイドルリズムゲーム

アイドルDTI-男性アイドルリズムゲーム

イケメンの脱衣アイドルを育成していく、個性的なリズムアクションゲーム

ツキノパラダイス。
ツキノパラダイス。

ツキノパラダイス。

男子アイドルユニットたちとリズムゲームを楽しめる育成アドベンチャー

千年戦争アイギスA
千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA

戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG

三國志 真戦
三國志 真戦

三國志 真戦

城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム

アイドリッシュセブン
アイドリッシュセブン

アイドリッシュセブン

新人アイドルをトップアイドルに導くストーリーも楽しめる本格リズムゲーム

キングビートスタジアム!
キングビートスタジアム!

キングビートスタジアム!

複数のアイドルの曲で遊びながら彼らのカードを育てるリズムゲーム

ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア

ザ・グランドマフィア

世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム

スピリットキングクエスト
スピリットキングクエスト

スピリットキングクエスト

神秘の箱開けで精霊使いを強化。3種の転職先を選べる放置RPG

アイドルマスター SideM GROWING STARS
アイドルマスター SideM GROWING STARS

アイドルマスター SideM GROWING STARS

20以上の楽曲を楽しみながらライブ成功を目指すリズムアクションゲーム

スマホゲームCHホームへ