読者の新着レビュー一覧

全国の妖怪の力を借りて、王を目指そう
くろはち
無料ゲーム「あやかし百鬼夜行」は、妖狐の少女に導かれた主人公が各地を旅しながら、道中出会った妖怪たちの力を借りて強くなっていく物語です。課金しなくても必要なアイテムは手に入りますし、図鑑を埋めるためのトレードなどユーザー同士の交流が非常に活発で、またマナーも比較的良いため、安心してプレイすることができます。サーバーのトラブルはたまにありますが、運営の対応も早いです。
探索に消費する体力や対戦するときの妖力などは時間回復で、基本ワンタッチのみでゲームを進めていくことができます。重たいグラフィックもないので動作も軽快です。
仲間になる妖怪は付喪神や海外のモンスターも含め1000種類以上! それぞれに解説があり、ここで出会うまで知らなかった妖怪も多数います。また各キャラクターにはそれぞれにちなんだ台詞があり、そのきれいなイラストと共に、進化させることで徐々に主人公に懐いていく様がかわいらしいです。
通常クエストのストーリーはもちろん、季節にちなんだイベントをはじめ、何かしらのイベントがほとんど常時開催されていて育成がはかどります。ミニゲームなども充実しており、まったり楽しむにはオススメのゲームとなっています。
2015/05/14

久しぶりに無課金でも遊べている
はる
パズドラやラインゲームのポコパン、ツムツムといったようにパズルゲームはたくさんありますが、どれもこれも一人でするアプリです。
自分がどれくらい強いのかもスコアでしか比べられないのには飽きてしまった私がはまったのが、ZOOKEEPERです。
このゲームは昔っからあるので、歴代のケータイにもダウンロードしていたのですが、ついに対戦ができるようになりました。
60秒で1ラウンド、相手の体力ゲージを吹き飛ばした方が勝ちになります。攻撃特化にしたり、防御メインにしたり、消すキャラクターによって作戦が変えられるのでちょっと違った感じで楽しめると思います。
勝てばレートが上がっていきどんどん上手い人と対戦できるようになっていきます。ZOOKEEPERのいいところは、課金してもゲームが有利になりにくいところです。つまり無課金でも充分楽しめるということです。
上手い下手はあるし、回復アイテムの出方にばらつきがあるなど、細かい不満を探せばでないことはありませんが全然問題ないレベルです。
通信が切れやすいときがあるので、電波状況だけしっかりと確認しておきましょう。
それ意外では不満はありません。課金ユーザーでないと勝てない(先に進めない)ゲームが多い中、久しぶりに無課金でも遊べるゲームアプリだと思います。
2015/05/14

完成度の高いローグライク系!!
キリュウ
私は昔からローグライク系ダンジョンのゲームが好きでいろいろなゲームをやってきましたが、今まで無料ダウンロードできたローグライク系のゲームの中でもしっかりとしたダンジョン構成、自キャラと敵キャラとの強さのバランス、武器、防具を装備すればどんなキャラでも強くなれるゲーム性でなかなか楽しませてもらっています。
課金アイテムのクリスタルも各ダンジョンに設定されているミッションをクリアすることでかなりの量のクリスタルが無料で手に入るので無課金でも遊びやすくなっています。
キャラのレベルがダンジョンで敵を倒してのレベルアップではないので、今までのローグライク系のダンジョンゲーム(風来のシレンやトルネコなど)をプレイしたことがある人には少し違和感があるかもしれませんが、ダンジョンクリア後もキャラのレベルが下がっていた今までと違い、キャラのレベル上げがしやすいので初心者の方にもオススメできるゲームだと思います。
リセマラにも対応しているのでもし強いキャラ、武具が最初から欲しいという方はがんばってみてもいいかもしれません。
招待コードがあり、(BvPfaPf3m)これをフレンド画面から入力することでクリスタルが10個無料で配布されるのでまだの人はぜひ入力してみてください。
2015/05/13

ストーリーのラストが良かった
ずんどこ
キャラがとても可愛く、ゲームに不慣れでも気軽に遊べるのが◎
店内のデザインは秀逸で、リフォームの度に感心させられました。
放置系ということで、とにかく時間も場所も選ばないので、とりあえず
いれておいて、暇な時にちらっとお店を除く感じで遊べます。
また1日1回の看板娘が快適すぎて、楽しくなっちゃいます。
これのためにも1日1回は必ず起動してしまうくらい(笑)
コスチュームやおっさんにもバリエーションがあって、
どこかで見たことあるようなものがちょいちょいでてくるのが
面白かったです。
あと100人くらい出てきてもいいなぁーと思います。
ちょっと残念だったのはメニューが文字だけなのが残念でした。
できればメニューの絵が見れたほうが、お店をやってる感がでて、
よかったんじゃないかな〜
私は結局課金はしなくても1週間くらいでクリアーできました。
クリアーした後は、今のところ特になにもないので、バージョンアップに期待しています。
ストーリーのラストにはとてもびっくり!しつつも
ほっこりした気持ちになれました。
おそらく多くの人がラストにはビックリするんじゃないかと思うので
できれば頑張ってラストまでプレイしてみてください。
2015/05/12

胸キュンしながらお料理作成!
ゆき
レストランゲームと恋愛シミュレーションゲームが同時に楽しめるのが、「ときめきレストラン」の最大の特徴です。ゲームはとあるレストランに住み込みで働くことになった主人公が、そこに訪れるアイドルたちと出会うところから始まります。通常クエストをこなして作成できるレシピを増やし、攻略対象である6人の男の子たちとのストーリーを進めていくのがおおまかな流れです。クエストをこなしてレシピを増やしていくことで達成感を得られますし、もともとは恋愛シミュレーションが得意なコナミが作ったゲームだけにストーリー部分のシナリオも楽しめます(現在はコーエーテクモゲームスに移管)。ときめきメモリアルGirl'sSideシリーズで話題となったスキンシップシステムも踏襲しているので、好きなキャラとのふれあいにドキドキすることもできます。ボイスつきなので視覚だけでなく、聴覚でも楽しめます。私はイヤフォンをしてプレイすることが多いのですが、耳元でささやかれているような臨場感のあるボイスに思わずにやにやしてしまいました。通常クエストだけでなく、期間限定のイベントクエストも多いため、途中から始めると期間限定クエストを達成するのが難しいのだけが玉に瑕だと思います。ただ、無課金でも十分楽しめ、やみつきになるゲームでした。
2015/05/12

鳥と豚に一喜一憂する
まろ
アングリーバードは、シンプルなところが良いです。
「鳥たちを使って豚たちをやっつける」ただそれだけです。
ステージによって様々な設定があり、毎回楽しめます。
春夏秋冬であったり、宇宙であったり、ハロウィン等のイベントであったり。
使える鳥たちに種類があるのも楽しいです。
普通に飛ぶタイプ、重みで破壊するタイプ、途中でタップすると飛び方が変わるタイプ、分裂するタイプ、様々です。
シーンによって豚たちが潜んでいる場所が変わるので、それに合わせて鳥たちの飛ばし方を決めます。
画面で指を滑らせ、微妙な調整が大事になってきます。
鳥1羽で簡単に撃破することの出来る場面もあれば、鳥全てを使ってもクリアが厳しい難所も用意されています。
面ごとに一喜一憂です。
ややこしいストーリー設定もないので、久しぶりに遊ぶの時も問題なく進められます。
画面を横にして遊ぶタイプなので、外で遊ぶ時はたまに恥ずかしいこともあります。
明らかにゲームしていることがバレてしまいそうで。
そんなこと気にして見てくる人はいないと思うので大丈夫だとは思いますが。
音量なしでも問題なく遊べるので、音を出すことが難しい所でも遊べる点は便利です。
イヤホンをしなくても済みますし。
アップデートをちょくちょくしてもらえるのもありがたいです。
新しいステージが出ると嬉しくなります。
2015/05/12

キャラ成長がランダム
ワイスマン
ひとまず、良い点から行きますと、キャラが良い事やそれぞれのキャラにキャラクエストーリーがあって愛着が湧く事、操作が楽なところですかね。悪い点はタイトル通り全部の要素に運が絡んできます。
ガチャはもちろんですが問題なのはキャラの成長で伸びるステータスが完全にランダムな所で、カンストさせても運が悪くあまりステータスが伸びなかったりすると低レベルの敵に普通に殺されます。一応転生というレベルを1に戻す事もできるのですが、それに必要なアイテムが入手しづらい上に相当な費用が掛かってきます。その上転生したからと言って必ず強いキャラに育つとは限りません。そのため、強いキャラを育つかどうかは完全に運で、成長が悪い→転生を繰り返す悪循環に陥ります。
次に問題なのが、ステータスが低すぎて面白みがないところです。このゲームではカンストさせてもHPが3桁行くキャラはあまりいません。互いに二桁程度のダメージ
のやり取りばかりでシミュレーションRPGに慣れてる人には物足りないかもしれません。
次にガチャですが、星5よりも4のほうが大当たりという罠が潜んでいます。理由は星4から5に進化させる際にステータスを10%程度引継ぐことが出来るため、最初から最終進化である星5を出してカンストさせたよりも、進化させた星5のほうが性能は圧倒的に良いです。この10%引継ぎという要素が要らなかったですね。
最後に、経験値が稼げるメタルガーデンというものがありますが、最初はとにかく苦痛しかありません。ドラクエなどをやった事がある人には察してるかもしれませんが敵がとにかく固く、1ダメくらいしか与えることが出来ません。(必殺で3ダメ)そんな敵がごろごろ出て来て、そのうえ遠距離攻撃なのでカウンターを狙いにくく効率よくダメージを与えることが出来ないためとにかく時間がかかります。(銃がいないと20分くらい)2回目以降はオートモードを使えるので楽ですが、ゲリラなのでサクサク行きたいところです。
総評でいうと、やっぱり成長が完全にランダムというところがあまり好きじゃなかったですね。やりこみが好きな人には向くとは思います。
2015/05/11

コンセプトは悪くは無い
干した貫
良い点:
・スタミナ制限が無い。
・声優が割と豪華。
・操作が単純で分かりやすい。
・ジュエル無料配布が凄い。
悪い点:
・重大なラグやバグが多い。
・重大なラグやバグを直す気が無い。
・マルチプレーに重大な欠陥がある。
・重大な欠陥を放置。
・パワーインフレによるアクション性の崩壊。
総合:
タップやフリック等、片手で簡単にキャラを操作できる点や、
スタミナ制限が無い点は高く評価できます。
PCやコンシューマー機には遠く及びませんが、
ソロプレー時のアクション性も悪くはありません。
しかし、マルチプレーは最悪です。
まず、マルチプレーが出来るフィールドの用意がありながら、
自動マッチングシステムがありません。
そのため、プレイヤーは外部ツール(掲示板や有志作成ツール)
の使用を余儀なくされています。
更にプレイヤー同士の同期がまったく取れていません。
そのため互いの位置やHP表記のズレ等が発生し
まともに遊べません。
一例を出すと、私の端末ではHPが0になり死んだと
表記されたプレイヤーが実は生きていて、
死体の状態で画面を動き回ります。
最後に、私が一番嫌だったのがキャラクターの性能インフレです。
アクション好きな方なら少しでも共感してもらえると思いますが、
ステージクリアの比重が
キャラクター性能>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プレイヤースキル
になってしまっていて面白みがありません。
残念ですが所詮はガチャゲーですね。
2015/05/10

スマホRPGの頂点へ!
ハル
これはすごい!
グラフィックが最高!
召喚石の迫力がやばすぎる!
今はランク57(もうすぐ58)になってイベントもサクサクプレイできるようになってきてほんとにたのしい!
ジョブの種類が多くてジョブをゲットするためのジョブポイントがすぐ足りなくなるけどそれだけジョブの種類が充実しているってことだとおもいます!
ただ、レジェンドガチャの確率をもう少しだけ上げて欲しいですね笑笑笑
どんだけ10連引いても召喚石もキャラもSSR出ませんからね...これはひどい
ただストーリーはマジでいい!
メインストーリがフルボイス付きっていうのがとてもいい声優陣もなかなか豪華でけっこうびっくりしてます!
もちろん内容もぎっしりしていてすごく楽しいです!
個人的にはラカムとかリリィのキャラ好きですね笑(*゚▽゚)ノ
マルチバトルもいいですね!最大30人での大型マルチバトルが助け合っている感じがあってとてもいい印象を持ちましたですがブラウザ版だったらいいのかもしれませんが、スマホでやっているとすごく重くてラグい時があるのでそこは改善してもらいたいですね。
特にマルチバトル中にエラーが起きてマイページに戻されると精神的につらいですねその隙に強い方々が瞬殺しちゃうんで貢献度というポイントが稼げない時がありますね、そうなるとイベントの進行状態に影響が出るので痛いです...
ただバトルシステムは他のスマホアプリと比べてなかなかいいとおもいます!(´∀`*)
2015/05/10

スマホもここまできたか…
ADVマニア
これだけクオリティの高いゲームはスマホ史上初めてと言っても過言ではありません。
映画のような…と謳っているだけあって、演出やキャラの動き背景のグラフィックは非常にレベルが高いと感じます。
声優さんもそれなりに豪華なキャストで、個人的には万城目の声を担当されている山本兼平さんの声が、重厚感を感じさせて好きです。
ストーリーは、1部はキャラ紹介がメインなところがあって、少しのめり込み辛いところはあります。
しかし2部からはどんどん引き込まれて、最後まで気になる展開は中毒性があります。
エンディングはもう…まさかの真実に驚かされました。
(自分の目でお確かめください)
さらにエンドロールがあるのにも驚きでした。
ほんまに映画ですねw
そして何と言っても素晴らしいのはBGMです。
ストーリーを引き立てる絶妙なBGMに思わず聴き惚れてしまいます。
サントラ欲しいなぁ…。
あとADVとしては珍しくフォトカードガチャというものがあります。
こちらは本編とは直接関わるようなものではありませんが、ガチャを手に入れて、カード毎に設定されているポイントを貯めるとカードのイラストがグレードアップするようです。
さらにオリジナルボイスもついてて、ポイントはツイッターシェアでも貯められるので、なかなか面白いですね。
最後にストーリーを進めるためには、フィルムというアイテムが必要で、毎日3つ補充されます。
無課金でやるには、フィルムの補充を待つのに時間がかかりますが、もし課金したとしても他の同系アプリに比べると良心的な値段だと思います。
このアプリはサスペンス好きの方にオススメの1本です。
ぜひ興味のある方はプレイしてみて下さい。
ps PVカッコ良過ぎやろ!
2015/05/09

記憶喪失の魔法使いと気ままな黒猫!
Unlight
今やパズドラと双璧をなすといってもいい程に知名度のあるゲームですが、
現在これだけソーシャルのタイトルが出ている中でもやはり異色なゲームだと思います。
ソーシャルゲームというと主に戦闘でクリックするだけの単純なお仕事。
ですが、このゲームはそこにクイズ要素を盛り込むことで、大きな差を生み出しました。
いくつかのジャンルの中から選択し、正解が早いほど強力な攻撃力を生み出す。
知識を競うクイズゲームは数あれど、そこにストーリー性を盛り込むことで、
先に進みたくなるというプレイヤーの心をくすぐる仕掛けも巧妙です。
クイズとストーリーを追っていくだけの基本的な作りに加え、
別に行われるイベントは”定例のアレ”ではなく何種類かあり、
それも楽しみのひとつに感じます。
基本的にはこつこつ一人でプレイするゲームですが、数名でボスに挑むイベントもあり、
敵を倒した時の一体感は爽快です。
コラボレーションも頻繁に行われるようになり、元からゲームを楽しんでいる人以外にも
始めたくなる切っ掛けを作ってくれます。
あとはグラフィックが綺麗で細かく、エフェクトも丁寧でついつい見とれてしまいます。
しかし、それがちょっとマイナスポイントだったり。
基本はスマートフォンですから、過分に電池を喰う仕様は困りもの。
クイズに答える楽しさはもちろん、育てる楽しみ、デッキを組む悩む楽しみ、
そしてまだまだ未知なるストーリーを追う楽しみ。
このゲームの更なる進化を追うのは今からでも遅くありません。
2015/05/08

世界中の人と気軽に出来る戦略ゲーム
saku
ゲームの内容は自分の要塞を作り、強い兵隊を育て、様々なトラップを使って他のユーザーの資源を奪ったり自分の資源を守ったりするゲームです。また、クラン内での交流や個人間で兵隊を送り合ったり、クラン同士の対戦などオンラインゲームとしての楽しみ方もあります。
最初の方は中々資源が貯まらず、兵隊や設備を整えるのが大変ですが、ある程度我慢をして地道に整えていくと他のユーザーとの対戦が楽しくなってきます。
基本的に自分だけで資源を貯めるのは時間がかかるので、他のユーザーから資源を奪わないといけなくなります。そのため、勝つための戦略を練ったり自分の設備が襲われた時にしっかりと資源を守ることの出来るような配置にしたりと、結構知恵を振り絞らないといけない場面もあるので、単純なゲームに飽きた方にお勧めです。また、クラン同士の対戦では同じ仲間から自分のレベルでは居ないような兵隊を送ってくれたりと援護をされながら対戦をすすめていくので、自分よりも格上の相手にも勝つ可能性が出てきます。こういう対戦を続けて勝つ楽しみを感じると非常に楽しくなってくるかと思います。
ただ、設備にはレベルというものがあり、それを上げていくにつれて一つの設備を上げるのにも時間が数日単位でかかるのと、莫大な資源が必要になります。だんだんとそこがストレスに感じてくるかもしれません。
一日のうちに作業を行う時間は、設備や兵隊の配置などにこだわると意外と長くなりますが、じっくりとやるゲームが好きな方にはお勧めです。
2015/05/08

キレイなドット絵のコンボの楽しいアクション
りすてぃリュウ
イラストをウリにしているゲームはたくさんありますが、最近のカードゲームはどれも似たり寄ったりに思えて、興味はあってもプレイするまではいかないことが私は多くあります。
このゲームを私がプレイしたきっかけは、イラストに惹かれたこともありますが、ドット絵が好きな私としては、頭身の高いドット絵のスマホゲームはめずらしいと思い、プレイしてみることにしました。最近はスマホゲームでもキャラがポリゴン、3Dで表現されているものが多いですが、たまにはドット絵でのゲームをプレイしたくなります。そして、そのドット絵のキレイさは、最近の他のゲームと比較しても段違いに良いと思いますし、今後の追加キャラにも期待しています。
戦闘は、キャラのアイコンをタイミングよくタップして必殺技を繰り出し、コンボを繋げていく方式で、いかに打ち上げたボスを落とさずにコンボを繋げていくかが、高難度のボス攻略の重要なポイントです。回復キャラはバリアを張ることができるので、ボスの必殺技をいかにバリアでしのぎ、こちらのコンボを繋ぐことができるかがカギとなり、そんなタイミングを計りつつ、コンボを繋げていくのはなかなか楽しいものです。
不満があるとすれば、ストーリーが薄いということでしょうか。キャラごとのサブストーリーもありますが、だいたい山賊が来た、モンスターが出た、と戦闘に入るワンパターンンなもので、どんなキャラなのかもう少し掘り下げるようなストーリーをつくってほしかったです。また、アプリ配信時はメインストーリーは第1章のみ、最近第2章が公開されましたが、もっと3章、4章まで作ってから配信してもよかったように思います。メインストーリーの続きが配信されるまで、退屈してしまいます。
スマホゲームでは、ガチャが一番大事であとのゲームは単調、そんなゲームが多い気がしますが、このスマホゲームはアクション部分もおもしろく、またドット絵や音楽もすばらしいので、ぜひ一度遊んでみてほしいです。
2015/05/07

主婦の至福のひと時 ~このゲームを開いて始まる1日~
tmk
母と姉から薦められて始めた”ねこあつめ”。
初めは、ダウンロードするつもりもなく眺めていたのですが、会話に入れなくて寂しかったので私も始めることにしました。そして始めてみるとすごく癒されるということが分かりました。アプリの中にお庭があり、そこに猫のためのグッズを自分で選んで設置すると野良猫が遊びに来てくれるのですが、帰り際に金か銀の煮干を置いていくんです。その煮干でグッズ購入をするんです。といういたって普通のゲームなんですが、いろいろな種類の猫が来てくれます。中にはレア猫がいてこのグッズにはこのレア猫!と決まっているようでその猫をすべてコンプリートしていきます。それが暇な主婦にとっても楽しめるというか癒されるというか、、、。猫の名前も、もともと決まってはいますが自分で好きな名前に変えられるのでとても愛着がわきます。最近アップデートがありお部屋にも色んな種類のものが登場しました。私は猫にはやはり和室が似合うと思い和室にしました。新しいグッズとして登場したマリを置き、オコタを置いてみました。するとオコタのレア猫が!!家事をしながら開いたため発狂した私に旦那がビックリ!!笑という楽しみも。
妊娠しているため働きに出られず家に引きこもりとなっている私の癒しであり至福のゲームです。今では朝起きてまず顔を洗うのではなく”ねこあつめ”を開いて寝ている間に来たであろう猫達の確認をします。何で寝ている間に!!と落胆するすることのしばしばですが、また会えることを祈ってその日1日が始まります。
久々にこんなにゲームに嵌ってしまいました。
2015/05/07

ガチャがきついゲーム
課金ゲー
とりあえず、良いところは操作が楽な事と声優が豪華なところ、ストーリーモードで星5キャラが一時的に仲間になること(まあ、完全に課金煽りにしか見えませんがね)、キャラが良いところですかね。(ナビゲーターの猫はみゃあみゃあうるさくてあまり好きじゃありませんが)悪いところは星5が殆どでないガチャと課金煽りのランキング、武具の素材のドロ率が超低確率やリターナの進化システムなどがないとかですね。ガチャの星5の排出率は1%といわれてます、つまり100回回して出るか出ないかのとんでもない確率です。たまに×3、4アップだのイベントをやりますが1%に3倍、4倍じゃ大して変わりませんね。(この地点で11連すればそのうち出るって思う人は金銭感覚が末期状態です)このゲームでは進化システムがないのでガチャから出たリターナがすべてになります。(装備とかで星5との差を埋めることは可能ですが、レベル的に完全に勝ることはできません)あと、もちろん星5のほうがリーダースキルは良いものが多いので、1体でも手に入れてリーダーにしないとフレンドは増えることはありません。ただまあ、それでも一応確率アップのイベントはやってはいるので石を集めてその時に回してみれば出るかもしれませんね。次にランキングですが景品が星5と豪華ですが、無課金で手に入れるのはほぼ無理でしょう。廃課金者が上位を埋め尽くしてるので無課金者は完全に論外です。無課金で立ち向かえるようになるには数年かかるでしょうね。最後に素材のドロ率ですが、これは強力な装備の進化強化に必要なのですが、もう設定した人のドSさが伺えるレベルで超低確率です。100単位で周回しないと出ないところから1%切ってるのではないかと思われます。こうなると爽快簡単繋ぎゲーもただ指が痛くなる作業ゲーに成り果ててしまいます。色々と言ってきましたが、最後にこのゲームは全属性の星5を1体以上揃えてからが本番な感じです。つまり、無課金でやるには相当の根気と時間が必要になりますので、それでも良い方はやってみてもいいのではないかと思います。それが嫌な人はもうパズドラを勧めます、はい。
2015/05/06

ガチャよりもゲームバランスがな〜
うーん
皆さんはよくガチャ率が低いだの言いますがぶっちゃけそこまでひどくないと思います。(Sまで進化しないのがあるのはどうかと思いますが)Aカードを引けばSSまで進化出来るのもありますし10連やれば1枚は確定できます。SSまで進化できれば大当たりと大差ない能力になります。個人的には10連やって全部ハズレなんてアプリは山ほどあるので良心的に見えます。問題なのは、後半SSカードを全属性5枚以上集めてもまともにクリアさえさせてくれない腐ったゲームバランス、クイズ力となーんも関係もないトーナメントがすべての原因だと思います。そのせいで、ガチャの強いカードが出ずにガチャ率が悪いといった話になってくるのではないかと思います。確かにパズドラと比べたらガチャ率は低いと思いますけど、ほとんどのアプリのガチャ率もそんなものだと思います。恐らく、皆さんが言いたいのはガチャ率がゲームバランスに見合ってないと言うことだと思います。だから、序盤は文句がつけようがないくらい楽しく高評価の人もいるのではないかと思います。ただ、そんなガチャにも問題があるところがあります。それは、やはり皆さんの言うカードのインフレです。強いカードを出すのは良いんですが、問題はそれに伴って使い物にならなくなったレアカードが出てくることなのですが、ごく一部のレアカード以外は強化もランクアップもなく捨て置かれてるところです。その為、昔から課金なりコツコツ集めたクリスタルでレアカードを集めてもそれがほとんど全部ムダになってしまうのです。(かつて排出が終わってしまったレアカードはほぼ全部S止まりです)つまり前からやってる人は、この狂ったゲームバランスに付いて行くにはひたすら課金してレアカードを集め直さないといけないのです。GW中に行われた全部金ガチャ、最近やり始めた人から見れば良イベントに見えますが、前からやってる人から見れば完全にバカにしてるイベントです。重課金してようやく揃ったレアカードが、簡単に揃ってしまうのですから。(それでも、後半のゲームバランスには付いていけないハズレレアカードもありますけどね)なんかガチャにも、文句をつけてしまいましたがこれはガチャよりも、新しい人を優遇し金を搾り取った古い人を切り捨てる運営のやり方に問題があります。新しく始めても楽しいのは最初だけですので、長くは楽しめないと思います。
2015/05/05

楽しいっちゃ楽しいんだけど。
にこ
最近のクエストはとりあえずギミック満載➕敵の攻撃力上昇等でただ引っ張るだけぢゃダメ。まぁ、これはよし。
ワクワクの実、BOSSにキラーあるのおかしくないですか?スタミナ消費量と実の内容が釣り合ってない事が多数。
フレンドも助っ人枠に出て来ないならいらない。ついさっきまで居た適正キャラのフレンドがクエストの時間になった瞬間居なくなるのは嫌がらせですか?
アビリティロック?んぢゃ何のためのアビリティだよ!せめてゲージのみとかにして欲しい。ゲージが無いキャラは受ける攻撃UPとか?
そもそもガチャって何?ただオーブを消費するだけ。無課金でもBOX充実してる人もいるけど課金してもBOXが乏しい方が多い!
10連は☆5キャラ1体は確定にして欲しい。
コラボガチャだって今まで無料だったのにここ(エヴァンゲリオン)にきて有料とか課金させて稼ぎたいのバレバレですよ。まぁ、まんまと引っかかる人がいて良かったですね。ここまでくるとただの愚痴で今から始める人には、???、ですね。
まぁ、始めたら分かりますよ!
1クールぐらいは普通に楽しめるので良いと思います!それ以降はガチャ運と自身のスキルによります。
私は何度か挫折しかけて3クールで本当に限界が近づいてます…笑。
2015/05/05

やる前に大まかな説明だけど
しゅーへー
・ゲームを始めたばかりの人はRPGならレベルを上げて強くすればいいんだと思うはずです。ですが違います。このゲームでのパラメーターは「武器」「職業」「召喚石」「キャラクター」で左右されてきます。
・大まかにランクというレベル的なものがありますが敵と戦闘するために使う(クエストを受注)ポイントとHPとジョブを新しく取得するためのポイントとフレンド数が増えるというだけで攻撃力は上がりません。
・攻撃力は召喚石というパズドラで言うリーダースキルと、戦闘で敵からドロップする武器を強化していき、ジョブをマスターしていく事で上がっていきます。
・唯一本ゲームで課金するべき箇所はキャラクターを入手するためのガチャです。勿論無課金でも長く続ければ運が良ければレアなキャラクターを手に入れられるでしょう。そういう意味ではあくまでも無課金でもプレイできます。
・良いキャラを手に入れたとしてもそのキャラが最初から強いわけではなく、主人公以外のキャラは戦闘で得られる経験値によってレベルが上がり強くなっていきます。
・キャラのレベルに限界があり、敵からのドロップアイテムでレベルキャップを外し再度レベルを上げていく仕組みです。
・主人公がレベルによって強くなっていく訳ではなく、召喚石と武器によって左右されるので良いキャラが手に入ったとしても装備が弱ければ弱いので、どれだけ長く続けたかによって戦闘力が左右されます。課金課金ヒャッホーイってなりません。
・以上を踏まえた上で、行動を起こす為のポイントの回復アイテムがゲーム内で異常にドロップしやすいのが良いところです。ゲーム内でのカジノでの景品や、共闘システムでの敵からのドロップで行動力の回復アイテムが手に入るため、その気になれば永遠に遊べますw
・ゲーム内のグラフィックがとても綺麗です!キャラや武器一つ一つに力を注いでいて、音楽もかなり良質です。
キャラ一人一人にストーリーがあり、好きなキャラクターにより一層好感度を持てる事でしょう。
・あとはもう本当やり込むだけです。このゲームはプレイした時間が強さだと思います。
2015/05/05

運営の対応の悪さ、遅さについて
豆腐
データが引き継げない状況がずっと続いています。運営に連絡をしても早急に返信がなく、やりかたも、どこまでやれているのか、どおなってしまうのか、どぉすれば再開ができるのか?何もわからず対応の悪さ、遅さに完敗です。
なにも連絡がなくて私が手探りデータの復旧を行おうとしていますが未だに出来ません。
もし皆様がこのようになった場合どうしますか?
皆様も同じ事を行うと思います。
手探りやっておかしなことをしてしまっても、運営からなにも連絡がないで、データの復旧をもって対応するのが社会の当たり前だと思います。
これからやる人も今やってる人もクエストを進んでいき、レアなモンスター、強化して気に入ったモンスターやっとの思いで手に入れたモンスターのデータが消え、なにも対応してくれず放置する、このモンストをやり始める、やり続けるのはやめたほうがいいと思います。それかいちかばちかいつ消えても復旧してくれない神対応のモンストをやるかです
他に良いゲームを探し乗り替えたほうがこれから良い時間を過ごせると思います。
メールもおくりましたが、回答も対応もしていただけないので、この場を借りて再度報告させていただきます。
2015/05/05

時間かカネに余裕があるならどうぞ。
りみ
タイトル通りです。
でも後悔して欲しくないのでプレイはお勧めしません。
このゲームを2013年9月に始め、受験や勉強時間の確保のために今年に入り泣く泣くやめました。
やっている当時こそクイズに正解して敵を倒し新たなカードを手に入れる(ウィズは無課金に優しいゲームでイベントのカードも強いのでやりがいがあった)というシステム、ガチャで手に入ったレアなカードを使う(無課金でも割といいカードがでる)にアドレナリン放出しまくりで楽しすぎてウィズを開かない日はありませんでした。
でも、やめてからウィズに当てていた時間は無駄であったなと気づきました。
むしろやめて良かったと思いました。
先ほど無課金にも優しくイベント産のカードも良質ということとガチャ産のカードもいいのが出やすいということを述べましたが、よく考えてみたらパワーインフレの激しさを前に全て無駄になっており、たくさんの時間を無駄にしてしまったとやめてから気づきました。
私がウィズを始めた当時のステータスは、攻撃力体力の合計が4000を越えればデッキの主力だと言われていました。
運良く一発で最高であるランクSの強カード(当時)を10連(当時は10連をすればAかS1枚確定)で引き、回復役のカードにも恵まれイベントでも強いカードを入手することができていました。10連してもA1枚だけなんて当たり前だし、イベント産の強カードを手に入れるのにはクエストの周回は当たり前でかなり時間がかかっていましたが、強カードのためならと時間を惜しまずウィズに費やしていました。
でも、今では最高ランクL(S→S+→SS→L)だし、ステータス合計は5000超えるのなんて余裕だし6000超える精霊もいるし覚醒というシステムでさらに強くなると攻撃力だけ、体力だけで最終ステータス4000超える精霊もいるしL精霊が配布されらイベントでコンティニューまでして時間を掛けて育てた精霊より有用で……なんてことはざらにあります。
それに今はガチャで単発または10連すれば全部A以上ときました。これには今まで苦労してウィズをやってきた私を馬鹿にしているのではないかと本気で思ってしまいました。私は無課金でやってきたのでまだマシですが、今までに課金してきた人はすごくかわいそうだと思います。確かなデータではなく申し訳ないのですが私が始めた当時はA以上の確率は35%あたりではなかったかと思います。それが今は100%だなんてなんだか呆れます。
今からはじめれば昔より有利だからやるというのもアリだと思いますがウィズの運営はユーザーを馬鹿にしているところがあるので(大変驚いております事件イズロム事件バイキルド事件など調べてみればたくさんあります)
信用しないことをお勧めします。白猫というゲームの運営や新たなゲームの運営に力を入れるためか課金煽りが酷いですが
絶対に課金はしないほうがいいと思います。やったら絶対に後悔するかと思います。今から課金するぶんには数ヶ月前よりかなり有利ですけど、数ヶ月後、半年後、1年後どうなったものかわかりません。
ウィズ大好きでした。
新規で始めようとしている方へ。アンストをお勧めします。目を閉じて深呼吸して読書でも据え置きゲームでもやりましょう。いつ終わるかわからないゲームよりドラクエとかFFをお勧めします。それでもやりたいなら、後悔しないようにほどほどにプレイしましょう。
ここまでとても批判しましたが、ゲームシステムは非常に面白く楽しいです。
ウィズ大好きでした。
長文失礼しました
2015/05/04

ゲームの企画性が全くない。
バトラー
ゲーム性は楽しいが、原作・アニメのストーリー性は皆無で、運営会開発チームの思い付きにより後先関係なくゲームが追加されていく。
キャラクターのガチャは重度の課金(5万まで確認済み)を行っても欲しいキャラが出るとは限らず、物語のキャラの多さからガチャの周期が早く、課金をしないと楽しめない仕様に様変わりしつつある。(当初は無課金でも楽しめる仕様で、この3月くらいから射幸心を煽る様なイベントが毎週1回から2回ほど開催されている。)
獲得したキャラ(課金、無課金に限らず)の他、身に付ける事のできるアクセサリーさえ一覧表示の機能も無く、自分のお気に入りのキャラを躍らせて楽しむという本来の目的さえできていなお粗末な状況である。(観賞用モード、確認用モードの非搭載)
新参者にはやはり課金を複数回にかけて行い、毎週変わってしまうリーダーやサポートキャラを新規に獲得していかないと、イベント等には参加しても無意味な状態で終わってしまう悲しい仕様になっている。
運営側の告知や案内なども、日本語として言葉が足りていないお粗末な状況で、告知・案内の度に誤字脱字、意図する説明すら間違っている有様。
メンテナンスなども、へたしたらその1時間くらい前にアナウンス、ゲームの閉鎖を行うなど、常識では計り知れない乱雑な対応はゲーム配布から半年を経ても悪くなる一方である。
ゲーム性は楽しいだけに、なんとももったいない感じが否めないが、新規新参者にはおすすめできるものではないと断言できます。
ONE PIECE DANCE BATTLE.(ワンピースダンスバトル)のレビューを見る
2015/05/04

ツムツムにハマってます
マレク
私が、ツムツムを最初に始めたきっかけは、友達がツムツムのゲームしていて楽しく可愛いいしハマるからやってみたら?と友達のツムツムのゲームをしてるのを見ていて確かに可愛いいし、面白いかもと私も今、ツムツムにハマリまくっております!!
色んなディズニーの可愛さ溢れんばかりのキャラクター達が、じょじょに増えて行く楽しみもあり新しいキャラクターが出た時の嬉しさは私は半端ないです。(σ≧▽≦)σ 特にプレミアムツムが出た時は最高に嬉しいです。 どのツムでも、とても可愛いいので自分のお気に入りのツムで今では時間がある時にはツムツムをしています~(*´∇`*)。。
まさか、私自身ここまでゲームにハマるとは思いませんでした(*´∇`*)。。
ゲーム自体そこまで好きとかではなかったのですが、友達のお薦めしてくれたツムツムがここまで自分がハマるとは思いもよらず( 〃▽〃)!
遊び方としましては、ツムを3つ以上なぞって消して長く繋げるほど高得点になります(*^▽^)/★*☆♪
色んな種類のボムがあるのでそこも見所ですね~!
説明が下手過ぎて申し訳ないのですが、、、。。
少しでも、興味ある方は是非っq(^-^q)!!!
2015/05/04

クレーマーみたいで嫌なのですが……
ハンコック
世代的に昔懐かしい人生ゲームを彷彿とさせるゲットリッチ…他のゲームそっちのけで楽しませて頂いてるのですが、先日のレビュー投稿のお陰なのか?!まぁ、そんな事は無いにしても又しても、一度手放し皆さんが揃いも揃って同じサイコロだったりゲージ力凄まじい方を拝見したり、サイコロのグレードアップのお勧めが有ったりしてダイヤをはたいて買った筈のサイコロが無くなってる( ̄□ ̄;)!!はぁ?えっ?…只でさえ一度手放したので又グレードアップしていかないとって思って少ししか上がらないので未だに最初のサイコロの方がMAXまでいってたのでそちらを多用してましたが…何故?直ぐに気付かない私も私ですが…(?_?)ダメですね…結局やっぱり物凄く強い方に当たってぼろ負けしても中には素晴らしく意志疎通の出来る方や私も超の付く猫好きなのですが同じように愛猫をアップしてらっしゃる方など多くの支持者がおられるからだと感謝しつつ…上げて落とすようですが、今ゲームを閉じて此のレビュー投稿してるのは、先程2戦程の対戦相手の、余り感心出来ない意志疎通?です。戦略なのか…強さを誇示したいのか目の当たりにしている訳ではありませんが、言葉や絵文字も限られてる中、かなりブルーになります。私自身も横でニャンコに邪魔されて、とんでも無いミスをやらかす事がありますから人様の事をとやかく言えませんが楽しい筈のゲームでブルーになるのは残念でなりません。ゲームの不具合は誠実に対応して頂いてると思いますが…暫くコミニュケーションが怖くなりそうです。又、何かより良い方法を御高察下さいませ。追伸…良いレビューだけでは無くキチンと掲載頂いて有難うございます。これからもコチコチと楽しませて頂きます。
2015/05/03

課金目的?かと思ってしまう。面白いのに残念
りお
クローバーを送るときには無駄に確認作業があるのに!○○さんにクローバーを送りますか?、クローバーを送りました。非常に面倒くさい!!なのに、何故ダイヤ使う時には一度の確認もしてくれない!?ちょっと手が触れただけで勝手に、自動的に、場合によっては、触れてもいないのに、使用されてしまうヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!改善して下さい。せっかく貯めたダイヤがパァ=(´Д`;)⇒これじゃ、もし仮に課金したくなったとしても、意地でもしない(笑)出来ない場合があるのは仕方ない。だけど、すごく損した気分になる。せめて、ダイヤを使いますか?と一言確認とって頂きたい。そして、何より悪徳に感じるのは、クローバーを12時間に1つしか送れない事。これじゃとてもじゃないが、もともとクリアーしにくいのに、進みません。効率悪すぎ!!LINEゲームは電池も減りやすいですが、それでも好きでやってるのに、これじゃイライラが収まらない…。面白いのに非常に残念です。課金目的ですか?と聞きたくなります。課金システムがあるのは仕方ない事ですが、これはちょっとユーザーに優しくないわーーー。とにかく、確認の配置と、クローバーを送れる時間もう少し短縮お願いします。
2015/05/02

通信エラー多発なアプリ
課金は負け
タイトル通りにとにかく通信エラーが多発します。アイフォン5Sですがメニュー開いたり、クエ始めたり、ガチャひいたりするたびに発生します。まだリリースしたばかりなので修正に期待したいと思います。戦闘よりストーリを重視した感じで、戦闘はほぼ自動的に行われるので、レベリングも楽なんじゃないかと思います。しかし、ストーリは結構長いのでそれが嫌な人には向かないかもしれません。(一応スキップはありますが通信エラーが多発します) 次にはガチャですが、これは課金したら負けなレベルでS、SSが出ません。まあ、リリースしたてのアプリはどれも似たようなものなので、攻略サイトなどで目当ての魔剣を検索してひたすらリセマラ推奨です。幸いリセマラはかなり楽で時間もかからないので、都市伝説レベルのSSを狙ってみるのがいいんじゃないかと思います。(ちなみに私は魔王祭とかのS、SS率アップのイベントで、SS出ましたが1回につき4回引けるリセマラで100回以上はしたと思います。課金したらどのくらいなるのかは想像したくありません・・・)
今の段階で気になるのは通信エラーとガチャ率の絶望的な低さです。しかしエラーは修正、ガチャは種類が増えて行けば確率を上方修正される可能性があります。なので今は、リセマラしてほしい魔剣を手に入れて無課金でのんびりやってくのがいいのではないかと思います。
2015/05/01