セット装備一覧

セット装備って何?各種セット装備の効果一覧と入手場所を解説!

著者アイコン弥生更新日:2020/12/18
公開日:2020/12/18
みんなにシェアする
y_55918459.jpg
著者アイコン 弥生 私が攻略
しました!

セット装備について解説しています。さまざまなセット装備を使いこなし、戦闘を有利に進めましょう。それぞれの効果と入手場所などを網羅しているので、攻略の参考にしてください。

セット装備とは

t_20401570t_24724797

セット装備を身につければ、さらなる戦闘力アップが可能!

セット装備とは、同じシリーズを複数身につけることで特定の効果が生まれる装備のことです。

攻撃力アップや致命打確率アップ、防御力増加などさまざまな効果があります。

t_67058694

装備品を調整することで複数のセット効果を発動させることも可能です。

セット装備を使いこなし、戦闘を有利に進めましょう!

攻撃力を高めるセット装備

t_55118377

黒忍者セットはいかにも忍者という姿。

攻撃力を高めるセット装備は4種類です。

  • 黒忍者セット(攻撃力+3)
  • 忍者警護隊(攻撃力+25%)
  • オロチ(全体攻撃力+50%)
  • ビシュヌの大戦士(防御力の一定数値が攻撃力に加算+80%)

黒忍者セット

黒忍者セットが揃うと「攻撃力+3」の効果があります。

ステータス補正値は多くありませんが、装備精錬に必要な霊魂の粉の数が少なく済むのがメリットです。

アイテム 装備数 入手場所
忍者頭領の覆面 3 草原ステージ
黒い忍装束
墨色の忍刀

忍者警護隊セット

忍者警護隊セットを身につけると、「攻撃力+25%」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
忍者警護隊の仮面 3 都市ステージ
忍者警護隊の甲冑
忍者警護隊の刀

オロチセット

オロチセットは「全体攻撃力+50%」増加する強力なセットです。

効果を発動できる装備品が多く、他のセットと組み合わせて高い効果を得ることができます。

アイテム 装備数 入手場所
ヤマタノオロチ 3
  • 大妖怪討伐(精鋭)
  • 護符の巻軸
オロチの顔面保護帯
オロチの板金甲冑
オロチの呪術武具
オロチの松木
功名符
九竜符
四神符
一天符

ビシュヌの大戦士セット

ビシュヌの大戦士セットは、「防御力の一定数値が攻撃力に加算+80%」という効果を持ちます。

防御力の80%の数値を攻撃力に加算するので、防御力が高いほど効果が期待できます。

アイテム 装備数 入手場所
那羅延天の意志 2 大妖怪討伐(特級精鋭)
ビシュヌの大戦士仮面

オロチ+妖怪狩り、ビシュヌ+守護符の組み合わせは特にオススメです。

固定被害を増やすセット装備

t_49830975

隈取のような模様がカッコいいです。

固定ダメージ増加のセット装備は2種類です。

  • 忍者殺害者(固定被害+10)
  • 怪力乱神(固定被害+100)

忍者殺害者セット

忍者殺害者セットを装備すると、「固定被害+10」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
忍者殺しの仮面 3 森ステージ
忍者殺しの甲冑
忍者殺しの刀

怪力乱神セット

怪力乱神セットは「固定被害+100」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
怪力乱神の頭かぶり 3
  • 大妖怪討伐(精鋭)
  • 船ステージ
怪力乱神の表皮
怪力乱神の如意棒

大妖怪討伐で良い装備が揃うまでの間は、怪力乱神セットが強い味方になります。

致命打確率・致命打被害を高めるセット装備

t_93539190

竜王セットを身につける時は「致命打確率」を上げましょう!

致命打確率や致命打被害を高めるセット装備は4種類です。

  • 伊賀隊忍(致命打確率+20%)
  • 甲賀忍者(致命打被害+50%)
  • 妖怪狩り(全体致命打確率+20%)
  • 竜王の力(100%を超えた致命打確率当たりの致命打被害増加)

伊賀隊忍セット

伊賀隊忍セットが揃うと「致命打確率+20%」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
伊賀忍者の仮面 3 都市ステージ
伊賀忍者の甲冑
伊賀忍者の刀

甲賀忍者セット

甲賀忍者セットには「致命打被害+50%」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
甲賀忍者の頭巾 3 鉱山ステージ
甲賀忍者の甲冑
甲賀忍者の刀

妖怪狩りセット

妖怪狩りセットの効果は「全体致命打確率+20%」です。

装束と忍器の2つでセットが成立するので、他のセット装備と組み合わせるのがおすすめです。

アイテム 装備数 入手場所
妖怪狩りの防具 2
  • 大妖怪討伐(精鋭)
  • 船ステージ
妖怪狩りの封印筒

竜王の力セット

竜王の力セットは、「100%を超えた致命打確率当たりの致命打被害増加」の効果があります。

一緒に身につける武器・覆面・忍刀装備のオプションを「致命打確率」に揃えることで、さらに大ダメージが期待できます。

アイテム 装備数 入手場所
竜王の顔面保護帯 2 大妖怪討伐(精鋭)
竜王の竜鱗甲
泥魚竜

妖怪セットと竜王セットは他とも合わせやすく、長く使えるセットです。

攻撃速度を上げるセット装備

t_58793755

武神セットは武器と護符だけなので、他の装備でもう1つセットができます。

攻撃速度増加効果のあるセット装備は2種類です。

  • 白狼隊忍者(攻撃速度+30%)
  • 武神(全体攻撃速度+40%)

白狼隊忍者セット

白狼隊忍者セットを装備すると、「攻撃速度+30%」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
白狼隊忍者の覆面 3 森ステージ
白狼隊忍者の忍装束
白狼の忍刀

武神セット

武神セットには「全体攻撃速度+40%」の効果があります。

他と比べると装備が比較的入手しやすく、武器と護符だけで完成するため他のセットとも合わせやすいのが利点です。

アイテム 装備数 入手場所
武神ー阿修羅 2
  • 大妖怪討伐(精鋭)
  • 護符の巻軸
金剛夜叉符
雷符
迅速符
超人符

主人公やメイン火力ではない仲間に武神セットを装備するのがオススメです。

防御力貫通を上げるセット装備

先鋒忍者セット

t_59393039

城で詰まった時、他のセットが揃うまでお世話になりました。

先鋒忍者セットを装備すると、「防御力貫通+15.0%」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
先鋒の仮面 3 城ステージ
先鋒の甲冑
先鋒の鎧

防御力貫通が攻撃力に直結する亮の初期装備として特にオススメです。

忍法ダメージを上げるセット装備

雪狐忍法使いセット

t_99702474t_61353087

忍法ダメージは主人公の攻撃力に依存します。

雪狐忍法使いセットには「忍法ダメージ+50.0%」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
雪狐術法師の仮面 2
  • 大妖怪討伐(精鋭)
  • 船ステージ
雪狐教団の山門
雪女封印符

仮面と山門は比較的早く入手できます。しかし護符を揃えて仲間キャラに装備させ、主人公は別の強力なセットにした方がメリットが大きいです。

体力・防御力に関するセット装備

t_48074297

守りを固めたい時は、守護者セットをメンバーの誰かに装備させるのがオススメです。

体力・防御力に関するセット装備は5種類です。

  • 赤忍者(体力+50)
  • 死霊術師(防御力+30%)
  • 守護者(全体防御力+15%)
  • 金剛不壊(全ての被害減少+10%)
  • 再生の風(秒あたりの体力回復+1%)

赤忍者セット

赤忍者セットが揃うと「体力+50」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
赤い忍者頭領の覆面 3 草原ステージ
赤色の忍者忍装束
赤色の忍刀

死霊術師セット

死霊術師セットには「防御力+30%」の効果があります。

この装備が手に入る鉱山ステージから次第に敵も強くなってくるので、守りを固めたい場合は優先的にセットしましょう。

アイテム 装備数 入手場所
降霊術師のお面 3 鉱山ステージ
降霊術師の法服
降霊術師の秘術書

守護者セット

守護者セットが揃うと、「全体防御力+15%」の効果があります。

アイテム 装備数 入手場所
守護者の呪術仮面 3
  • 大妖怪討伐(精鋭)
  • 船ステージ
守護者の守護法服
守護者の囚人

金剛不壊セット

金剛不壊セットは「全ての被害減少+10%」の効果を持ちます。

通常ステージだけではなく練習対決にも使えるセットです。

アイテム 装備数 入手場所
金剛不壊の鋼体兜 3 大妖怪討伐(特級精鋭)
金剛不壊の鋼体甲冑
金剛不壊の飛行盾
金剛不壊の忍法塀
石塊防御符

再生の風セット

再生の風セットは「秒あたりの体力回復+1%」の効果があります。

セット装備で唯一回復が可能で、装備品も2つで済むので他のセットとも容易に組み合わせられます。

アイテム 装備数 入手場所
自然の憤り 2 大妖怪討伐(特級精鋭)
破邪の木の茎面甲
破邪の木の神木甲冑
神木再生符

夏美がいない場合は、再生の風セットが唯一の回復手段となります。

火傷スタックを増やすセット装備

t_51978890

3点揃える必要がありますが、火属性をメインで使うなら揃えておきたいです。

黒ヤギの餓鬼仏セット

黒ヤギの餓鬼仏セットを装備すると、「多重火傷+1」の効果があります。

火倫やアグニなど、火属性スキルをサポートする仲間を使う時におすすめのセット装備です。

アイテム 装備数 入手場所
堕落したアマテラスの精髄 3 大妖怪討伐(精鋭)
黒ヤギの黒刻仮面
黒ヤギの法服
黒ヤギの炎霊魂
餓鬼炎火符

火傷状態は重なるほどダメージ量が多くなります。火属性の忍法を使う時はぜひ装備させておきましょう。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新攻略記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

忍者大戦攻略攻略ホーム