
Delta Forceのレビューと評価
【PR】48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


3.83
大規模な占拠戦は迫力抜群で、オペレーター任務や武器カスタムにも熱中してしまうFPSでした。争奪戦も面白く、希少物資を拾ったときの充足感がたまりません。評価は4.30点!
最近リリースされた注目タイトル!
Delta Forceとは
「Delta Force」は分隊で戦場へ出撃し、大人数の占拠戦や争奪戦を戦い抜く対戦型シューティングゲームです。
銃だけでなく乗り物や固定砲台も攻め手に加わる戦場で、敵兵の撃破と占拠でチームを勝利へ導きましょう。
2つのモードで遊ぶオンライン対戦だけでなく、兵士の解放に銃のカスタマイズとやり込み要素も充実した作品です。
PC版が先行リリースされたFPS。スマホ版も2つのルールを選んで遊べる。
本作は拠点を奪い合う「ウォーフェア」と、物資争奪が目的の「オペレーション」の2ルールが楽しめるFPSタイトルです。
どちらの遊び方も分隊員との協力プレイが可能で、仲間との連携で敵兵を撃ち倒す爽快感が格別です。
対戦相手は同じプラットフォームのプレイヤーのみとなっていて、スマホ版にはエイムアシストなどの補助機能がある点も見逃せません。
銃ごとに適正射程やダメージが異なるので、扱いやすい武器を探してみよう。
大人数で戦うウォーフェアは最大48人が同じ戦場に降り立ち、2チームに分かれて拠点の占拠と防衛に臨みます。
4種類の兵科と個々の技能を持つオペレーターが登場し、乗り物などで状況を動かせる臨場感たっぷりの戦いに熱中してしまいました。
武器はアタッチメントのカスタムで性能を変えられるため、扱いやすい銃を手に戦場へ出撃しましょう。
限られた所持枠にアイテムを積め、撤退場所まで移動できれば物資が手に入る。
オペレーションへ出撃すると、戦場で物資を集めて帰還する収集目的の対戦がプレイできます。
占拠戦と比べて死亡時のデメリットが大きく、持ち帰った物資で装備強化や資金集めができるのも面白い点です。
アサルトライフルやマシンガンを武器に、広大な戦場を自由に駆けまわってみてはいかがでしょうか。
プレイ動画
プラスポイント
戦場の支配権を奪い合う占拠戦
エリア内に居続けてエリアを制圧。仲間が多いほど占拠が早くなる。
大規模戦闘が楽しめるウォーフェアでは、最大24人ずつのチームに分かれて数ヶ所ある拠点奪取へ挑みます。
拠点制圧と兵士撃破で戦力が低下し、どちらかのゲージが尽きれば試合終了です。
1試合の時間が20~30分ほどと長めなものの、大人数で競い合う戦場の迫力は圧巻の一言でした。
占拠戦は倒されても復活可能。勢い良く拠点を攻めるのが重要になる場面も。
ウォーフェアの戦場にはいくつかのマップがあり、屋根の上や地下道と攻めに使えるルートも多数存在します。
相手の虚を突いた位置から攻めの起点を作るのが面白く、戦況次第で拠点の防衛を第一に動くのも大事です。
拠点の攻撃や防衛で敵兵を連続撃破し、分隊員と好記録を残せたときの爽快感がたまりません。
攻守戦は区画ごとに戦場が分けられ、拠点が奪われると戦線が後退していく。
また、ウォーフェアには攻防と占拠の2つがあり、モードに応じて少し遊び方が変化します。
攻防戦の場合は防衛側の制圧エリアを攻撃側が攻めていき、占拠戦ならどちらの陣営にも属していない拠点を奪い合う形です。
自分好みのモードを選択し、分隊員とベストスクワッド賞を狙ってみてはいかがでしょうか。
オペレーターが固有技能を持つ
筆者は交戦能力が高く、対車両戦も行える突撃兵で占拠戦へ挑んでいた。
本作には4つの兵科があり、タイプごとにオペレーターと呼ばれる兵士を選択します。
装備可能なメインウェポンとガジェットが違うため、扱う銃器に合わせて兵科を選ばなければなりません。
積極的に攻めるなら突撃兵、味方の援護を行うなら支援か偵察と、遊びたいスタイルの兵科で戦場へ出撃しましょう。
偵察の兵士は弓矢を操り、敵位置の把握や電撃矢で継続ダメージが狙える。
オペレーターは固有技能を持ち、キャラが異なれば戦場での立ち回りが変わります。
同じ兵科でも銃器で戦ったりドローンに頼るキャラまでいて、兵士の選択次第で攻め方が変えられるのも面白い点でした。
各兵科に2~4人ほどのオペレーターがいるので、扱いやすい兵士を探してみてください。
兵士ごとにグレネードの種類が異なる。爆発だけでなく視界妨害系のものも。
また、オペレーターは初期だと4人しか選択できず、残りは任務や報酬で解放できます。
各モードを遊べば任務が進んでいくため、オペレーターの解放にもやりがいを感じられるのではないでしょうか。
序盤は使用頻度が高い兵科のオペレーターを選び、任務を進めていくのがいいかもしれません。
戦車や装甲車で占拠を有利に
複数人が乗れる戦車も。主砲だけでなく副砲まで敵兵掃討に役立つ。
ウォーフェアの戦闘では、戦車や装甲車、ヘリにボートと数々の乗り物も戦場に投入されます。
特に戦車やヘリは歩兵に対して高い戦闘力を持ち、突撃兵などのガジェットを使わなければ破壊が難しいです。
占拠エリア内の戦いを有利に進められるので、積極的に車両を運用してみてはいかがでしょうか。
屋内に置かれた固定砲台を使用し、敵兵を待ってみるのも良さそう。
ほかにも一部の戦場では、エリア内の固定砲台を自軍戦力として運用できます。
対歩兵戦で高い火力を発揮するのはもちろん、車両に対してもダメージを狙えるものが多めです。
ただし、固定砲台は乗り物と同じく破壊される可能性があるため、耐久を注視して扱いましょう。
戦場で物資を奪って帰還
収集物資をカバンの容量内に抑える必要があり、無制限の持ち帰りは不可能。
オペレーションモードでは、最大3人の部隊で物資回収を目的に戦場へ出撃します。
戦場内の箱や金庫に多彩な物資が眠っていて、撤退ポイントまで持ち帰れると自身の倉庫へ保管される仕組みです。
部隊全員の戦死で武器や防具も含めたアイテムを失うリスクがあり、常に油断できない緊張感たっぷりの戦いが楽しめました。
金庫はパスワードを解析して開ける。数は少ないが、希少品が見つかりやすい。
オペレーションの戦場にはほかプレイヤーの部隊だけでなく、NPCの防衛戦力も現れます。
兵士の撃破で相手が持つ所持物資や装備を奪取でき、限られた弾と回復アイテムの補給も行えます。
ギミックを解かないと開かない金庫もあるので、希少品を狙って戦場を駆け回りましょう。
武器や防具は所持枠が大きいので、不用品は処分した方が良いかも。
戦場から武器や物資を持ち帰ると、装備品の更新や取引での資金集めに役立てられます。
武器や防具以外に電子機器などのアイテムもあり、戦場で持ち帰るアイテムをしっかり選別しなければなりません。
倉庫の保管枠も限られているため、不用品は取引に出して資金へ変えておくのが良さそうです。
アタッチメントで銃器の性能変化
バレルやマズルはデメリット効果も付く。何を選ぶかはプレイヤーの好み。
戦場で同じ武器を使い続けると、銃のレベルが上昇して新たなアタッチメントの解放が進みます。
弾数が増えたり銃口のブレを抑えられたりと、アタッチメント次第でさまざまな武器効果が得られる形です。
ただし、一部のアタッチメントにはデメリット効果もあるので、自分に合うパーツを見つけ出してみてください。
マイナスポイント
操作方法がバーチャルパッドのみ
武器の切替やしゃがみとアクションが多めで、操作に慣れが必要かも。
本作はプラットフォーム内での公平性を期すためか、スマホ版はバーチャルパッド操作のみとなっています。
普段キーボードやコントローラーでFPSを遊ぶ方なら、操作方法に慣れるまで少し時間が掛かってしまいそうです。
バーチャルパッドのボタン配置やサイズは自由に変えられるので、調整を行ってから戦場へ出撃しましょう。
総評レビュー・総合評価
「Delta Force」は大規模な占拠戦と、戦場内での物資探しが面白い2つのモードで遊べるFPS作品です。
オペレーターと兵科で戦い方が変えられるのも良く、武器のカスタムも遊びがいがあります。
大人数でのFPSが遊びたい方やチーム協力プレイが好きな方は、ぜひ遊んでみてください。
Delta Forceの関連データ
アプリ名 | Delta Force |
---|---|
日付 | 更新日:2025/7/17 公開日:2025/7/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Delta Forceのカテゴリ
今月の注目タイトル
Delta Forceを見た人におすすめ!


A.I.M.$ (エイムズ)
最大51人のギャングたちによる5分間の現金強奪アクションバトル


Call of Duty®: Warzone™ Mobile
銃器や爆弾の種類が豊富。バトロワとチーム対抗戦が楽しいFPS


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


Arena Breakout
戦場から戦利品の持ち帰りを狙って戦う対戦シューティングゲーム


NERF: Superblast
ブラスター収集が楽しい3vs3の対戦型マルチプレイFPS


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


T3 アリーナ
個性豊かなヒーローを操りチーム戦を繰り広げる対戦型アクションゲーム


Apex Legends Mobile
3人で戦場に降り立ち生き残りをかけて戦うチーム対戦シューティング


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


Sniper Girls
照準を合わせて敵を狙い撃つアクションシューティング