【キンヒロ】ラブエルの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/9/19
みんなにシェアする
ラブエル

キングダムオブヒーローズのラブエルの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ラブエルの基本情報

レア ★4 属性 水属性
クラス プリースト タイプ 飛行型
特徴 速度アップ移動距離アップ移動距離ダウン

ラブエルのステータス

攻撃
643 (110位)
体力
1704 (105位)
防御
674 (21位)
速度
114 (57位)

ラブエルのスキル

魔弾
魔弾 範囲内の対象を魔弾で攻撃 自身にデバフがかかっていない場合 攻撃命中時1ターンの間味方全員の速度アップ
浄化の光
浄化の光 対象のデバフを1個除去 対象の行動ゲージが50%アップ【CT:4ターン】
活性化
活性化 対象のHPを40%回復 3ターンの間対象が移動距離アップ【CT:3ターン】
活力のオーラ
活力のオーラ味方全員が移動距離ダウンを受けない(ラブエルが倒れても効果は維持)

ラブエルの評価

総合評価
80

移動距離ダウン免疫のパッシブが強い

ラブエルは「活力のオーラ」によって、PTに編成するだけで味方全員が「移動距離ダウン」を受けなくなる特性をもっています。この効果は、PVPではあまり活躍する場面は多くはないのですが、異界ダンジョンや傲慢の塔の特定階で輝きます。特に傲慢の塔では、全体攻撃で「移動距離ダウン」を付与しつつ、即時行動をしてくる「キュクロプス」に対して刺さります。ヒーラーとしての性能も低くないラブエルを、PTに組み込むだけで対策ができるので、デバフ解除役を増やさず攻略ができます。

デバフ解除と行動ゲージアップのセットが優秀

ラブエルの「浄化の光」はデバフ解除をしつつ、行動ゲージを50%アップさせることができます。初期は解除できるデバフは1個のみなのですが、スキル強化でデバフを全て除去できるようになります。また、ラブエルは自身にデバフが無い状態で、通常攻撃をすると「速度アップ」をPTに付与することができます。味方の支援としても優秀なスキルですが、デバフが付いてしまった時に自身に使うことでも恩恵が高いスキルです。

単体ヒーラーとしては少し頼りない

ラブエルは「浄化の光」によるデバフ解除と行動ゲージアップ、回復と共に「移動距離アップ」ができる「活性化」、移動距離ダウン免疫など優秀なスキル構成になっています。しかし、ヒーラーとしてみると回復とデバフ解除どちらも単体で、クールタイムも短いとは言えず物足りなさを感じます。1人ではPTの回復を回し切れないので、「移動距離ダウン」を使う相手に対するメタ的な役割や、複数ヒーラーのサブとして採用するのが良いでしょう。

ラブエルのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+抵抗 HP 速度 防御
生命+生命+生命 防御 速度 HP

ラブエルの使い道

ラブエルの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
1
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
1
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
0
投票

ラブエルのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:全てのバトルで 味方全員 が クリティカル率12%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
特定ルーンではあるものの攻撃力の高い水属性PTです。ラブエルの回復力はそこまで高くないので、サンダルフォンは吸血で自己回復を可能にして、アヌビスを地震で組むことで被ダメージを抑えます。バーソロミューはルーン次第ですが、突撃か爆発で強力なアタッカーにするのが強いです。アヌビスのリーダースキルもCRI率を抑えて、他ステータスに振ることができるのでバランスが良くなります。
2020/11/1100
LS:全てのバトルで 味方全員 が デバフ抵抗28%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
共有と蘇生を生かして逃げ切る防衛配置です。ヒルデガルドはHP極ぶりで、他3キャラは迅速ルーンの耐久型にします。デバフ解除と共有を複数キャラが持っているので、デバフを突破口として攻め落とされるリスクを低下させます。ヒルデガルドのHPが十分に高ければ、ダメージはそこそこ出ます。イシスを狙われるのを避けたいので、ダフネかラブエルを火力重視にするとかく乱できます。
2020/10/1000
LS:全てのバトルで 水属性 の 味方が速度16%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
イングウェイやクラウディアなど木属性に対して強く出られるPTです。速度リーダーで全員の行動獲得を素早くしつつ、豊富なバフ解除、デバフ解除スキルで優位に戦闘を進めます。行動阻害スキルでサポーターを足止めしながら、木属性の主戦力を真っ先に落とすことができます。ラブエルの速度アップもあり、敵が少なくなるほど自分の回転率が増すので如何に少ないターンでメインキャラを落とせるかが鍵です。
2020/10/0900
LS:全てのバトルで 味方全員 が 最大HP17%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
レアリティの低い耐久防衛PTです。ナターシャのHPリーダー、ラブエルの速度アップ、アイギスのシールド、レイラの範囲デバフ解除とバランスの良い編成です。この役割を手持ちのキャラと代えても十分に機能します。防衛配置限定になるので耐久力と共に速度を意識するとより抜かれにくい防衛になります。
2020/8/1900
LS:PVP で味方全員が速度14%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)
速度型のアタッカーを速度アップと速度ダウンでサポートする編成です。ラブエルの通常攻撃で味方に速度アップを付与し、ウルズで速度ダウンを全体に付与することで、よりPTの回転速度の差をつけます。相手のキーとなるキャラに対してベオウルフの「挑発」を入れ、ボニーで各個撃破を狙っていきます。
2020/8/1800

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム