質問内容
防御力アップ効果について
トッピングの話題だとこのゲームでは防御力アップが体感しづらいからクルミは使いづらい、と多くの人が言っていますが、宝物の右角の防御力アップ効果やリコリスの防御力アップバフはおすすめされているのをよく見かける気がします。
防御力アップが体感しづらい、というのは宝物やバフ、ダメージ減少のアーモンドが優秀すぎてトッピングのクルミでは効果が分かりにくい、という意味なのでしょうか?
防御力アップは効果が体感しづらい、という話を先に見かけていたので、右角が鉄板レベルで強い、という話を知ってから矛盾があるように感じてしまい、モヤモヤしています。
どなたか、使用感でもいいので分かる方がいましたら解説していただきたいです。
回答一覧
-
1.
防御力よりダメージ減少の方が大きな効果を現状は得られるからですよ
角と同じような常にダメージ減少の宝物があれば角よりもダメージ減少の宝物をみんな使うと思います
レベル上限が解放されて、レベル100までとかなった場合はもしかしたらダメージ減少よりも防御力アップの方が効果が大きくなるかもしれません
ステータス次第だと思います -
2.質問者
>>1
なるほど、やはりダメージ減少と比較して、という意味でのことだったのですね。スッキリしました。ありがとうございます。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む