質問内容
ギルド討伐戦について
現在編成が苺クレープ ホリベリ サメ ラズベリー バニラなのですがまだ2段階目のドラゴンなのに30万超えるくらいしかダメが出せません、皆様の書き込みを見てリコリスを入れてみたり闇チョコ入れてみたりしたのですが ダメが17万くらいに下がってしまいます。 色々宝物も試したのですが上手く行きません。 やり方がよくないのでしょうか アドバイスやお手本になりそうな事を教えて下さると幸いです
回答一覧
-
1.
リコリスを入れるのは段階が進み敵の火力がインフレを起こし、ホーリベリーなど壁役が壁として機能しなくなるため、リコリスで使い捨ての壁を張っている間にヴァンパイアや毒マッシュで短時間に高火力を叩き込もうといった意図で採用されています
そのため最初の方は敵の火力も低く、耐久でタイムアウトまで殴れる編成の方がダメージは多くなります
なので最初の方は苺やホーリーなど壁は不必要です
ピュアバニラだけで耐久できるので、空いた枠にヴァンパイアやライ麦など単体火力を入れた方がダメージは伸びます
また宝物は必ずパチンコを入れましょう、ダークチョコも防御を下げるのでオススメです -
2.
クッキーのスキルと宝物発動のタイミングで結構ダメージに差が出ます。ダチョコとパチンコでドラゴンの防御を下げて、その状態でヴァンプなどの高火力クッキーでダメージを伸ばしたい。また、ヴァンプを1回だけでなく2、3回打つためにリコリスの耐久アップのスキルが必要になります。
私がやっている手順としては、
①速さを1.0にした後オートも外す。
②ソルベが2段目の階段を登るタイミングでリコリス発動(戦闘開始のロゴが出る前に発動する)
③タイムが58秒の時点でダチョコ発動(ヴァンプ以外のクッキーのスキルも各々発動させる)
④パチンコの秒数が2から1に変化する瞬間にヴァンプ発動
⑤オートに戻す
人によって色んなやり方がありますが、私はこの方法をフレに教えてもらい、ダメージ量が200万ほど変わりました。
レベルやトッピングによってまた色々変わってきますが、他クッキーは、練習戦闘でピュアのシールドが必要な時などが分かれば、戦闘時間が長くなりダメージが増やせると思います。レベルが変わる事に練習戦闘をしてみて、ピュアでは耐えきれない時が出てきた際に抜きましょう。 -
3.
すごいです! とても分かりやすくて助かりました、スクショして 見ながら編成してみようと思います、200万も変わったら討伐戦もとっても楽しくなりそうです!本当にありがとうございました!!
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む