ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
陸軍メインでやってる方感想きかせてください。
よく海軍が強いって見るんですが陸軍だとやっぱりきついですか?
今Lv71で鯖の中ではLv高い方なのでLv差と月2万くらいの課金で結構勝てて来たんですが
そのうち80の人が増えてくるときつくなってくるんでしょうか。
回答一覧
-
1.
あくまで自分の意見ですが。
陸軍はまどかも登場したので強いと思いますが、陸軍『だけ』ではなく海軍も育成してはいかがでしょうか。SRルカ・パールは育成も簡単です(海軍SSRは今後強い英雄が出そうなので)。陸軍SSR育成を最優先にしつつ。
越境や悠久で自分の見たところですと、カンスト三英雄で強かった人達は空軍使いでした。ただ、三英雄の天賦MAXで空港の拡張も必須ですので、ウン十万円以上はかかります。
陸軍だけでも数を揃えられるので楽しめると思いますよ。陸軍三英雄は鯖内トップ10に数名います。カンスト後も楽しみ(強化できる事)は沢山あります(苦笑い)。
今は陸軍SSRだけ極めて、今後の為に橙色万能破片を400枚以上貯めておくのもいいかと思います。そのうち新しい英雄が増え、選択肢がより広がるかと。 -
2.
>>1
最後、400枚にワロタw -
3.
SSRを⭐4から⭐5にするだけで360必要だから別におかしくない。
-
4.
天賦を1つmaxにするのに400位使う。
-
5.
いやいや視点が違うよ。月二万の奴に400枚用意すれって話
-
6.
3英雄でしっかり育てると空軍も強いんですねー
SRの破片は少し余裕でてきたのでルカ、パール育てつつ陸軍はまどかメインに育成してこうかと思います。
参考になりましたありがとうございます!
万能破片400はちょっときついですがコツコツためていきます。 -
7.1です。
>>6
月に2万円ほど課金されているのであれば、イベントにもよりますが2〜3ヶ月位で橙色万能破片が貯まると思います。
新しい英雄が出るたびに、強い組み合わせも変わってきます。新英雄は毎月出ますので、魅力的な英雄が出るまでは、今のとおりまどか育成で良いと思います。橙破片も手に入りやすくなりますし、強くなれて一石二鳥かと。
SSRを☆5にした後、英雄天賦を極めるのにも橙破片がたくさん要りますし。
ちょっと話はズレますが、ソルジャーでしたら、職業天賦でどんどん強くなれます。資源が大量に必要になるため、自分はLv.70位のときに『プラント』という基地スキンを購入しました。参考までに。 -
8.
コラボ英雄強いの多いですよね、次のコラボきたらまた育てたくなりそうですがしばらくはまどか強化しようと思います。
プラントスキンはちょっと前に買って持ってます、ソルジャーですがそれでも資源厳しいですね~。
色々とアドバイスありがとうございます。 -
9.
>>8
コラボ英雄は2ヶ月以上遅れて互換英雄が出ます。英雄スキルLv.5以上目指して課金されるのであれば、コラボ英雄に投資した方が早く強くなれますが、
橙破片をストックしておいて互換につぎ込んだ方が(英雄スキル手に入れやすくなる点では)いいかもしれませんね。 -
10.
あまりスキルの方まで考えてなかったですがコラボ英雄だとイベント中じゃないと上げれないのですね、あと確かVIP12とかなんとかメールにあったきがしますが・・・(;^_^A
-
11.
防衛戦に限り戦力が同等なら海に陸の数で押せなくもない
3英雄とかに1撃で1ライン消されるならまあどの軍でも同じだし
それ以外で高速同じならちまちま削って後半押し返せる
制圧戦なら空相手に戦えw -
12.
なるほど、基地防衛なら被害多くても守れるってことですね
今の所制圧戦の方が多いので空軍多い所と当たるよう祈っときます! -
13.
古めのサーバーだと3英雄かつ陸海空の天賦カンストで揃えられて初めてトップランカーの仲間入りですからね。
-
14.
トップランカーは自分の課金スタイルじゃ厳しいです(;´・ω・)
陸海空天賦カンストするのいくらかかることやら。。。
3英雄研究するのも時間相当かかりそうなので地道に強化していきます。 -
15.
ザックリとだが橙破片は40枚10800円1枚270円が基準(イベントやら報酬やらでも貰えるが)
天賦110%で1回平均0.5%上がる、よって220回橙破片440枚=118800円x4本だ
☆5になってからがスタートってのはこう言う事w -
16.びびぽん
そこまで強くないんですけど、単に兵士をつくるのに
陸軍のほうが場所が少なくて済むからみんな力を入れるのではないかと。
海軍は船ですし、場所はやっぱりとりますからね。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む