バッグの中には便利なアイテムがたくさん!どうやって使用するの?
ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
バッグについて中身や使い方を詳しく解説しています。見逃しがちな便利なアイテムがたくさん収納されるので使い方をマスターして効率よくゲームを進行しましょう。
バッグとは
バッグの操作は、全て画面右下の「バッグアイコン」をタップしてから始まります。
バッグとは、所持アイテムの確認やスキル及び強化部品の合成、各種宝箱の開封をする場所です。
特に各種宝箱やスキル及び強化部品は気づかないうちに、バッグに入っていたりするのでこまめに確認しましょう。
「特殊」宝箱や招集券、育成素材
特殊は。バッグの中でも一番確認する頻度が多いです。
特殊には、各種宝箱や育成素材、招集券など非常に重要なアイテムが収納されています。
毎日任務やギフトの開封など、ことあるごとにアイテムが集まってくるので逐一確認するクセをつけましょう。
宝箱の開封
科学宝箱や装飾箱は入手したら即開封しましょう。
宝箱の種類によって「大量の金貨」や「育成素材」、「レアな装飾」などが入手できます。
開封方法は、バッグ内の開けたい宝箱を選択し使用ボタンをタップするだけです。
1度に300個宝箱が入手できるときもあるので開封する数を指定しましょう。
また、使用ボタンの上に表示されているプラスとマイナスのバーをスライドさせると1度に開封できる数を指定できます。
よく使う宝箱一覧 | |
---|---|
【科学宝箱】科学センターで使用できるアンロックアイテムをランダムで入手。 | |
【金貨バンバン宝箱】住宅の生産量に応じた金貨が手に入る。 | |
【中級装飾箱】青色と紫色の施設(オブジェクト)を入手。 | |
【初級装飾箱】緑色と青色の施設(オブジェクト)を入手。 | |
【ノーマルスキル宝箱】ランダムでノーマルスキルを入手。 | |
【Lv.1-Lv.2 強化宝箱】科学センターの部品強化で使用する特定のLv.1-Lv.2強化部品を入手。 |
「兵士」兵隊ユニット
バッグの兵隊ユニットは使用することで基地に移動できます。
兵士には、ギフトや任務などで入手した兵隊ユニットが収納されます。
兵隊ユニットは訓練以外で入手する機会が非常に少なく、「兵士」は基本確認しなくても大丈夫です。
「施設」基地に設置できる装飾ユニット
基地のデコレーションもできる装飾ユニット。
施設では、基地内に建造できる各種装飾ユニットの確認と合成ができます。
装飾ユニットの中には、建造しているだけで進軍速度や訓練速度を増加させるモノもあります。
効果のあるユニットは、主に装飾箱を開封した時に入手できるのでたくさん開封してユニットを集めましょう。
「英雄」欠片とスキル
英雄関連のアイテムは全てこちらに収納されています。
英雄では、主に「英雄の破片」「スキル」「スキルの破片」の3種類の確認及びスキルの合成が可能です。
英雄の破片は10個集めると本体と交換可能。
スキルは英雄に装備すると、兵隊ユニットのステータスを上昇させたり、進軍速度を上昇させることができます。
よりレベルの高いスキルを作って、部隊をさらに強化していきましょう。
「強化」部品強化アイテム
部品を作って兵隊ユニットを自分好みにカスタマイズ。
強化には、科学センターの「部品強化」で使用する各種部品があります。
部品は全く同じモノを3つ集めることで、よりレベルの高い部品へと合成が可能です。
強力な部品をたくさん作って、兵隊ユニットを強化していきましょう。
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
1.ドラえもん大佐
これ旧バージョンの写真じゃん(2023年8月現在)
なんか分かりづらいです
©CTW INC. All rights reserved.