強化部品と兵種相性が戦力UPの近道!強化方法とおすすめ部品を解説

著者アイコンAoyama2021/4/06
みんなにシェアする

ビビッドアーミー攻略からお知らせ

  • 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
  • トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
y_73767223.jpg

兵器庫から行える強化部品の装着や兵種相性のレベル上げについて解説しています。部品の入手場所や強化方法、おすすめの部品一覧も紹介しています。戦力を上げたい時の参考にしてください。

強化部品でステータスをあげよう

t_32512960

まずは基地マップ上から兵器庫をタップしましょう。

強化部品は軍を強くする手段のひとつです。

兵器庫から強化部品のタブを開くと、部品を装着できる画面が開きます。

t_25006090

陸軍・海軍・空軍に対し好きな部品をセットできます!

部品にはさまざまな種類があり、セットするとステータスバフの恩恵が得られます

ユニットの訓練だけでは勝てなくなってきたら、強化部品をつけてみましょう。

強化部品のコンテンツは、司令官Lv.14になると開放されます。

強化部品の一覧

装甲強化 【装甲強化】ユニットの生命値がアップする。(レベル上昇により+25%)
武器強化 【武器強化】ユニットの攻撃力がアップする。(レベル上昇により+25%)
照準強化 【照準強化】ユニットの会心率がアップする。(レベル上昇により+5%)
機動強化 【機動強化】ユニットの回避率がアップする。(レベル上昇により+5%)
高速砲火 【高速砲火】ユニットの攻撃速度がアップする。(レベル上昇により+15%)
ダメージ増加 【ダメージ増加】敵に追加ダメージを与える。(レベル上昇により+5%)
被ダメージ減少 【被ダメージ減少】敵からのダメージを減少させる。(レベル上昇により+5%)
会心ダメージ 【会心ダメージ】ユニットの会心ダメージがアップする。(レベル上昇により+5%)
強靭 【強靭】敵からの会心ダメージを減少させる。(レベル上昇により+5%)
命中 【命中】ユニットの命中率がアップする。(レベル上昇により+5%)

強化部品は全部で10種類あり、装着した部品に対応するステータスがUPします。

たとえば陸軍に「装甲強化」の強化部品を装着した場合は、陸軍のユニットの生命値が上昇します。

強化部品のレベルが高くなるほど、バフの数値も大きくなります。

強化部品はLv.10まであります。

部品の装着方法とスロットの解放

部品の装着と交換

t_79211076t_27263605

+マークをタップし、装着したい部品を選びましょう。

スロットをタップすると、手持ちの強化部品の中から好きなものを選んで装着できます

ただし同じ種類の部品は1つの軍につき1つまでしか装着できないので注意しましょう。

t_56480261

1度装着しても、簡単に変更できるので安心!

部品を変更したい場合は、「交換」ボタンをタップすればOKです。

スロット開放には金貨が必要

t_48471755

鍵マークのスロットは未開放なので部品を装着できません。

強化部品を装着できるスロットは5つありますが、はじめから全てのスロットを使えるわけではありません

司令官Lvをあげることで、使用できるスロットが増えていきます。

スロット必要な司令官Lv
1Lv.14※初期から使用可
2Lv.15
3Lv.20
4Lv.25
5Lv.30

スロットは金貨を消費して開放できます。

ただし開放には大量の金貨が必要なので、どの軍から優先して開放するのかをよく考えましょう。

序盤は成長が進みやすい「陸軍」のスロットから開放するのがオススメです!

部品セットの切り替え

t_16797184

右上の1、2、3、4の数字をタップすると、セットが切り替わります。

強化部品セットは4つあり、4パターンの組み合わせを保存しておくことが可能です。

各軍に特化したセットや防御に特化したセットなど、攻略したい場面によって使い分けるのがおすすめです。

まずは司令官Lv上げと金貨集めをして、スロットの解放を目指しましょう!

製造センターで部品を作ろう

強化部品の合成方法

t_22533285

作りたい強化部品を選び「製造」をタップしましょう。

製造センターでは、10種類の強化部品の中から好きなものを選んで合成できます。

製造できるのはLv.3の強化部品で、4種類の石と金貨を消費します。

一括製造ボタンを使えば、個数を指定して好きな数だけ部品を作ることも可能です。

宝箱の合成について

Lv.1-Lv.2 強化宝箱 【Lv.1-Lv.2 強化宝箱】科学センターの部品強化で使用する特定のLv.1-Lv.2強化部品を入手。

製造センターでは強化部品だけでなく、Lv.1の強化部品を獲得できる宝箱の合成もできます。

強化宝箱の合成には鉱石の欠片や鉱石破片を使用します。

強化部品素材の入手方法

t_30653248

遠征の報酬で素材を大量にゲットできます!

強化部品や宝箱の合成に使う素材は、おもに「遠征作戦」から入手できます。

時間経過で報酬を入手できるので、定期的に遠征の画面を確認しましょう。

t_25563738

連盟協力で足りない素材をお願いしよう。

連盟協力を使えば、足りない素材を連盟のメンバーから貰うことができます。

協力要請は1日に10回まで可能です。

強化部品宝箱を狙う方法も

t_52897338

強化部品宝箱は商店や課金で入手できます。

製造センターだけでは、高レベルの強化部品を作るまでに長い時間がかかります。

そこで狙い目なのが「強化部品宝箱」を入手する方法です。

強化部品宝箱はさまざまな場所でゲットできます。

  • BOSS襲来で入手
  • 各種イベントの報酬
  • 各種商店で交換
  • 課金パックで入手

強化部品宝箱にはレベルがあり、開封するとレベルに応じた強化部品をゲットできます。

製造センターと宝箱開封を併用して、効率よく強化部品を集めましょう。

強化部品を作れる素材は入手方法が限られているので、どの部品から作るのかよく考えましょう。

強化部品のレベル上げをしよう

t_61574598

部品のレベルがあがるとステータスバフも増加します。

強化部品はLv.1〜Lv.10が存在し、レベルが高くなるほどバフ値も増加します。

同じものを3つ集めて合成ボタンを押すと、1つ上のレベルの強化部品が完成します。

強化部品はレベルによってアイコンの色が変わり、グレー<緑<青<紫<黄色の順に強くなります。

おすすめの強化部品と編成

高速砲火が最優先

高速砲火 【高速砲火】ユニットの攻撃速度がアップする。(レベル上昇により+15%)

強化部品はまず高速砲火から作るのがおすすめです。

高速砲火はユニットの攻撃速度を上げられるので、高いレベルのものを作れば先制攻撃を仕掛けられます。

先手を取れれば相手の軍隊を減らせるため、結果的に相手の火力も削れます。

おすすめ強化部品編成

高速砲火
高速砲火
武器強化
武器強化
装甲強化
装甲強化
ダメージ増加
ダメージ増加
被ダメージ減少
被ダメージ減少

先手攻撃を仕掛けられる高速砲火をベースに、攻撃や防御をアップできる部品をつけるのがおすすめです。

どの場面でも安定して火力を出せる組み合わせなので、まずはこの5つの強化部品を育成しましょう。

まずは高速砲火の高レベルを目指して部品のレベルアップを行いましょう!

兵種相性を把握し戦いを有利に

陸軍・海軍・空軍は3すくみの関係

t_17893584

3つの軍どれを育てればいいのか悩んでしまいます・・・。

ビビッドアーミーには陸軍・海軍・空軍の3つの兵種があり、3すくみの関係を形成しています。

  • 陸軍は空軍に有利
  • 海軍は陸軍に有利
  • 空軍は海軍に有利

兵器庫→兵種相性を開くと、それぞれの兵種の得意性能を強化できます。

特定の軍に対しての火力が上がるので、暗黒軍や諸島戦争などのバトルを有利に進められます。

まずは陸軍から強化しよう

t_21797190

陸軍を強化すると、レベルの高い空軍もスムーズに倒せるように!

兵種の育成には時間や素材が必要なので、全てを一気にレベルアップすることはできません。

序盤から効率よくステータスUPするためには、3つの兵種の中から1種類を選び集中して強化するのがおすすめです。

序盤は陸軍のユニット育成が進んでいるので、兵種の強化も陸軍から進めていくと良いでしょう。

兵種相性のコンテンツは司令官Lv.22で解放されます。

兵種相性の強化方法

強化できるステータスは2種類

t_31402623

部品をタップして強化ボタンを押そう。

それぞれの兵種ごとに2つの部品があり、資源と時間を消費して強化ができます。

各兵種で名称は異なるものの、上がるステータスは攻撃力と被ダメージ減少の2種類で必要素材も同じです。

攻撃力UP被ダメージ減少
陸軍対空導弾防空装甲
海軍誘導弾ステルス
空軍対艦弾頭迷彩塗装
必要素材 石油
石油
食物
食物

兵種相性の強化に使う石油や食物は、資源地での採集や商店で入手できます。

同時に強化できるのは2つの部品までなので注意!

強化に必要な資源と時間

レベルステータスUP必要な資源強化までの時間
1攻撃力:1.2%増加
被ダメージ:1.2%減少
1005秒
5攻撃力:6.0%増加
被ダメージ:6.0%減少
5001分30秒
10攻撃力:12.0%増加
被ダメージ:12.0%減少
100012分
20攻撃力:24.0%増加
被ダメージ:24.0%減少
100K30分
30攻撃力:36.0%増加
被ダメージ:36.0%減少
600K5時間30分
50攻撃力:60.0%増加
被ダメージ:60.0%減少
2.55M15時間30分

兵種強化に必要な資源や時間の量をいくつかピックアップし表にしました。

上表を見てわかる通りレベルが上がると必要な資源の量、強化までの時間が大幅に増加します。

しかし資源は司令官Lv.45以降に解放される「職業天賦」にも必要なため、兵種相性だけを強化し続けるのはおすすめしません。

兵種相性はひとまずLv.20程度を目指すのがおすすめです。

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • 26.ドラえもん大佐

    >>5
    lv.45にならば学院(職業天賊)にてできます(仕様がおかしい)

    2023年8月22日 返信 00
  • 25.海軍レベル98

    連盟協力今だったらユニットも申請できますね。

    2023年8月1日 返信 30
  • 24.みこち

    >>23
    この前のアプデで一部付けられるものが固定されたので(1番初めのところは装甲強化だけ等)、1度全部外してから行ったら楽でいいですよ。

    2022年1月31日 返信 21
  • 23.めがみのみぃちゃん

    今日、2022年1月30日に今回の仕様変更後初の古代闘争があるんですが...どれ付けていいか分かりません。「コレとコレは重複して付けられない」って出るので参ってます。教えてください。

    2022年1月30日 返信 23
  • 22.

    今回の仕様変更は、本当にどうしようもないな。

    2022年1月25日 返信 63
  • 21.

    >>20
    可能です。方法と言っても普通に使いたい部品をセットするだけです。

    2021年9月14日 返信 50
  • 20.

    強化部品は、セット毎に保管しますが、例えばセット1 で使用している部品をセット2で使用することは可能ですか。可能であれば、その方法について教えて下さい。

    2021年9月7日 返信 20
  • 19.

    ↓の書き込みをした者です。
    検索機能の追加ありがとうございます!

    2021年4月17日 返信 30
  • 18.

    ビビットアーミー攻略wiki編集担当へ

    ここの掲示板、質問の検索機能を付けられないなら前の仕様に戻していただけませんか?
    ページ遷移にしたせいでブラウザの検索機能すら使えなくなっていて、改悪にしかなってません

    2021年4月3日 返信 61
  • 17.wwwyuki

    >>14
    まあめんどくさかったらしたら?

    2021年3月13日 返信 11
  • 16.大和型戦艦

    部品はわかりましたが何を先にLVを上げたほうがいいですか?

    2021年2月10日 返信 44
  • 15.

    >>2
    昔は仕様で一種類だけ絶対出なかった。さすがに運営もまずいと思ったのかその仕様は消されたけど

    2021年1月25日 返信 40
  • 14.

    強化部品セット2・3・4
    もあるのですが、セットしたほうが良いですか?

    2020年12月29日 返信 30
  • 13.

    >>12
    いりません

    2020年9月7日 返信 50
  • 12.

    もしかして、パッツィが居たら命中は要らないですか?

    2020年7月12日 返信 95
  • 11.閻魔

    それぞれ特定のレベルで出現それぞれするはず…

    2020年5月1日 返信 20
  • 10.閻魔

    役だったです!
    強くなれてます!

    2020年5月1日 返信 14
  • 9.

    対ボス戦の場合命中を入れる必要はないです。武器強化、装甲、ダメージ増加、会心、標準でいいと思います。ただカンストの方は装甲を命中に変えた方がいいかもしれません。

    2020年4月14日 返信 51
  • 8.白龍

    低レベルは攻撃と高速砲火 命中だけでいいと思います

    2020年2月11日 返信 36
  • 7.

    >>5 LV22で解放です

    2020年2月7日 返信 04
  • 6.

    >>5
    レベルは覚えてませんが、あるレベルに達したら突然タブが現れたような記憶がありまっせ。
    もし違ってたらすんませ~ん<(__)>

    2020年2月1日 返信 60
  • 5.

    兵種相性のタブがありません。どうしたら出るのかわかる方いらっしゃいますでしょうか。

    2020年2月1日 返信 27
  • 4.

    2.さん
    1.さんの通り、1プレイヤーに必ず一つは出ない鉱石があります。1.さんが言いたいことは全て言っているので私にはこのくらいしか言えないですが、同じ連盟の方は全てそうとのことです。

    2020年1月11日 返信 101
  • 3.

    2.さんに補足です。
    4つの内の1つが非常に低い確率になっているので、
    出ないと感じているのだと思います。
    交換機能を使用させるためか、各プレイヤーそれぞれに
    確率の低い種類が1つあるとのことです。

    2020年1月2日 返信 18
  • 2.

    1.さん
    管理人ではないですが、返信します。
    4つの鉱石は少なくとも今はすべて出ます。
    運が悪いのでは?

    2019年12月20日 返信 228
  • 1.

    強化工場の内容が、不十分ではないでしょうか?
    強化工場で入手できる、LV3強化パーツ作成に必要な4つの鉱石の内、一種類は絶対に出ません。出ない鉱石はプレイヤーによって異なるため、連盟に所属し、アイテム交換を行う必要があります。
    交換もできます、ではなく、交換が必須です、が正しい内容かと。

    2019年11月5日 返信 180
  • ©CTW INC. All rights reserved.

    ビビッドアーミー

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

英雄関連

アイテム・強化部品・装飾

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

ビビッドアーミー攻略攻略ホーム