バトルハンマーの戦い方と自動加入を解説!ボス襲来は時間に注意

著者アイコンAoyama2021/4/13
みんなにシェアする

ビビッドアーミー攻略からお知らせ

  • 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
  • トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
y_49676573.jpg

バトルハンマーの倒し方と獲得できる報酬、ならびにバトルハンマーの報酬が大量に得られる便利な「自動加入」の仕組みについて解説しています。またボス襲来への挑戦方法や出現時間、獲得できる報酬についても述べています。

バトルハンマーを協力して倒そう

t_45449216

マッドサイエンティストによって開発された巨大ロボット!

バトルハンマーは世界マップ上に出現する敵の一種です。

2名以上のプレイヤーで協力して倒す必要があり、2通りの方法で挑戦できます。

  • 自分から集結をかける
  • 連盟メンバーのバトルに参加

バトルハンマーを倒すと、「重要施設設計図」や「科学宝箱」など作戦指揮所のレベルアップに使えるアイテムが手に入ります。

1日に挑戦できる回数が多く報酬も豪華なので、積極的にチャレンジしましょう。

バトルハンマーをどれだけたくさん倒せるかで、序盤のレベル上げスピードが変わります!

バトルハンマーに自分で挑む方法

まずはバトルハンマーを検索

t_34572033t_82489802

バトルハンマーは世界マップ上のあらゆる場所に出現します。

バトルハンマーに挑戦するためには、世界マップの上から挑戦先を探す必要があります。

検索を使えば、レベルに見合ったバトルハンマーを探すことが可能です。

挑戦できるバトルハンマーのレベル上限は、集結をかけたプレイヤーの司令官レベルによって決まります。

集結を開始し仲間を集めよう

t_83492974

見つけたバトルハンマーをタップすると、戦闘力や報酬内容がわかります。

バトルハンマーを見つけたら、「集結」をかけ仲間を集めましょう。

自分がホストとなりバトルハンマーに挑戦する場合、体力を10消費します。

t_36421546

「戦闘」ボタンを押すと、仲間の集結が始まります!

集結ボタンをタップすると編成画面が開きます。

編成画面では自分のパーティを選べるほか、仲間を集結するまでの時間を7通りのパターンから設定できます。

集結時間おすすめ度
1分
3分
5分
10分
30分
1時間
4時間

バトルハンマーは人気のコンテンツなので、アクティブな連盟に所属していれば集結時間は「1分」もしくは「3分」あれば十分です。

集結後は自動で進軍がスタートし、戦闘も自動で行われます。

アクティブなメンバーの多い連盟に所属し、協力者を増やすのがおすすめです!

連盟メンバーのバトルに参加

t_18643270t_51446974

参加は先着順なので、見つけたら早めにタップしましょう!

バトルハンマーは自分で挑むだけでなく、連盟メンバーが集結をかけた戦闘に参加することも可能です。

「連盟」→「戦争」を選ぶと、現在集結が発動しているバトルハンマーを確認できます。

+ボタンをタップすると、編成画面が開きバトルに参加できます。

t_95180512

こまめに画面をチェックしておきましょう。

またリアルタイムで画面を開いていると、画面上に集結の通知が表示されることがあります。

通知から「加入」をタップすると、すぐに編成画面が開きます。

隊員報酬は1日50回まで

t_66150490

機能一覧から現在の回数を確認できます。

自分がゲストとしてバトルハンマーに参加する場合、報酬がもらえるのは50回目までです。

51回目からは報酬がもらえないため、注意しましょう。

隊員報酬回数は毎日夜1時にリセットされます。

自動加入で大量報酬を狙おう

t_98780605

集結の画面から設定できます!

自動加入とは、連盟メンバーが集結をかけたバトルに対し自動で参加してくれるシステムのことです。

自動加入は一度解禁すると8時間適用となり、効果が切れた後も何度でも再設定できます。

画面を開いていない時間でも報酬が得られるため、ログインしたら必ず設定しておきましょう。

単兵加入と全兵種加入の違い

t_93024670

設定を選んで「解禁」をタップしましょう。

自動加入には「単兵加入」と「全兵種加入」の2つのモードが存在します。

単兵加入は1部隊だけ参加するモードで、全兵種加入の場合は参加できる全てのユニットが参加します。

バトルハンマーは参加人数が多いほど報酬が増えるため、なるべく多くのユーザーが参加できるよう単兵加入に設定しておきましょう。

自動加入をONにする際には、必ず進軍ラインも1つ開けておきましょう。

バトルハンマーでの獲得報酬

t_53692804

メールボックスから戦報を開くと、獲得した報酬を確認できます。

バトルハンマーを撃破すると、報酬として重要施設設計図および科学宝箱をゲットできます。

入手できる量はバトルハンマーのレベルや与えたダメージによって変化します。

重要施設設計図 【重要施設設計図】科学研究に利用できる、世界マップで暗黒軍を倒すと獲得(旧名:共通研究アイテム)
科学宝箱 【科学宝箱】科学センターで使用できるアンロックアイテムをランダムで入手。

連盟ギフトを受け取ろう

t_82848910t_89149074

連盟ページから「連盟ギフト」を確認しましょう。

バトルハンマー戦では、討伐報酬のほか「連盟ギフト」も入手できます。

連盟ギフトは連盟員がバトルハンマーを討伐した時に受け取れるギフトで、自分が戦闘に参加していなくても受取可能です。

報酬内容はギルドExpやギルド宝箱を開けられるカギのほか、科学宝箱や加速アイテム、金貨バンバン宝箱がランダムで入手できます。

科学宝箱 【科学宝箱】科学センターで使用できるアンロックアイテムをランダムで入手。
修理加速 【修理加速】ユニットの修理を加速し待ち時間を短縮できる。
訓練加速 【訓練加速】ユニットの訓練を加速し待ち時間を短縮できる。
金貨バンバン宝箱 【金貨バンバン宝箱】住宅の生産量に応じた金貨が手に入る。

連盟ギフトは受取できる時間に制限があるので注意しましょう!

ボス襲来の時間は1日3回

t_41586170

イベントタブから詳細を確認できます。

ボス襲来とはサーバーのみんなで世界ボスに挑戦し、累計ダメージを競い合うイベントのことです。

世界ボスは1日3回決められた時間に、世界マップのどこかに出現します。

世界ボスの出現時間

1回目5:00〜6:00
2回目13:00〜14:00
3回目21:00〜22:00

ただし越境戦当日の5時には開催されません。

また日曜日の13時のみ、5分遅れでボスが登場するため注意です。

挑戦できる時間が決まっているので気をつけましょう。

世界ボスへの挑戦方法

ボスの場所を検索する

t_62709462t_77478259

イベント時間になるとボタンが出現します。

世界ボスに挑戦するためには、まずはボスの座標を見つける必要があります。

イベントタブから「高速検索」をタップする、もしくは世界マップを開きボスアイコンをタップすると位置がわかります。

体力を消費して攻撃開始

t_13960233t_89986562

ボスをタップすると詳細がわかります。

ボスを見つけた後は、体力×5を消費して攻撃を仕掛けましょう。

HPが高く非常に手強い相手なので、最高火力で編成し出撃するのがおすすめです。

ボスへの攻撃は最大5回まで可能です。

ボス襲来の時間帯には、進軍ラインを開けておきましょう。

ボス襲来での獲得報酬

t_86784379

イベントタブから自分の順位と報酬内容をチェックできます。

ボス襲来では「個人報酬」、「撃破報酬」、「連盟報酬」の3種類の報酬を獲得できます。

それぞれの報酬の内容は以下のとおりです。

個人報酬

順位報酬内容
1位
  • ダイヤ×200
  • Lv.3強化部品宝箱×5
2位
  • ダイヤ×150
  • Lv.3強化部品宝箱×3
3位
  • ダイヤ×100
  • Lv.3強化部品宝箱×2
4〜10位
  • ダイヤ×50
  • Lv.3強化部品宝箱×1
11〜100位
  • ダイヤ×40
  • Lv.1強化部品宝箱×8
101〜500位
  • ダイヤ×20
  • Lv.1強化部品宝箱×4

個人報酬は自分がボスに与えたダメージの累計がサーバー内で何位であるかによって決定します。

ダメージ量が多く順位が高いほど、報酬の内容が豪華になります。

撃破報酬

攻撃回数報酬内容
5回
  • ダイヤ×10
  • Lv.1強化部品宝箱×10
3回
  • ダイヤ×5
  • Lv.1強化部品宝箱×5
1回
  • Lv.1強化部品宝箱×2

撃破報酬はボスに対して何回攻撃したかで決定します。

ダメージ量が少なくても攻撃していれば良いので、ボスには必ず5回挑戦しましょう。

連盟報酬

順位報酬内容
1位
  • Lv.1強化部品宝箱×15
  • 科学宝箱×220
2位
  • Lv.1強化部品宝箱×10
  • 科学宝箱×150
3位
  • Lv.1強化部品宝箱×8
  • 科学宝箱×120
4〜10位
  • Lv.1強化部品宝箱×5
  • 科学宝箱×80
11〜50位
  • Lv.1強化部品宝箱×3
  • 科学宝箱×50
51〜100位
  • Lv.1強化部品宝箱×2
  • 科学宝箱×30

連盟報酬は、連盟メンバーの与えたダメージの合計で決定します。

連盟メンバーと協力し、高い順位を狙いましょう。

報酬配布は22時

t_76608262

報酬はメールボックスに届きます。

世界ボスでの順位は、挑戦時間に関わらず1日3回の合計でランキングが決定します。

3回のボス襲来が終了したあと、22時になるとその日の報酬が届きます。

英雄の育成や部品の強化を行い、ボス戦でのランキング上位を目指しましょう!

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • 6.

    >>2,>>4
    渡辺里菜さんとエッチするしかない。

    2024年3月3日 返信 00
  • 5.ドラえもん大佐

    唯一のビビッドアーミーに最初からいた男性...及び最強の存在

    2023年8月27日 返信 00
  • 4.PIE

     定刻に「ボス襲来」→「高速検索」すると、『ボスイベント未解禁』と表示されます。
    このイベントに参加するのに何か必要な条件があるのでしょうか?

     お手数お掛けしますがご存知の方がいらっしゃったら、お教え頂けないでしょうか?
    宜しくお願いします。

    2022年11月4日 返信 00
  • 3.ボス戦

    >>2
    ボス1撃で倒すからうざ過ぎwww 大体ログインしていない時間に来るから最悪

    2020年11月28日 返信 20
  • 2.

    >>1
    ボスで勝てるようになるにはどんな編成をするのがいいのですか?

    2020年4月15日 返信 01
  • 1.だれかさん

    ボスは35ターン耐久すると勝利判定になります。ただし帰りの時間もありますし、32ターンで全滅した時より与えたダメージは小さい場合があります。

    2020年3月7日 返信 40
  • ©CTW INC. All rights reserved.

    ビビッドアーミー

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

英雄関連

アイテム・強化部品・装飾

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

ビビッドアーミー攻略攻略ホーム