英雄招集とスキル研究とは?破片を集めて英雄を召喚しよう。
ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
英雄招集とスキル研究について詳しく解説しています。英雄招集の種類や破片の使用方法などを正しく理解して各英雄を自分好みにカスタマイズしましょう。
英雄招集とは
欲しい英雄を狙って英雄招集をしましょう!
英雄招集とは、ビビッドアーミーのガチャ要素で各種英雄の本体か破片を獲得できます。
また、英雄以外にも科学宝箱や装飾箱、各種経験書など様々なアイテムが入手できるのも特徴です。
招集方法
帽子アイコンはよく使うので覚えましょう!
招集方法は、画面右の帽子アイコンをタップし英雄メニューを開きます。
英雄招集をタップしてガチャメニューへ突入。
その後画面下に表示された「英雄招集」をタップして招集メニューを開きましょう。
ダイヤを損しないように慎重に選びましょう。
英雄招集の中には、普通招集と精鋭招集があるので目的に応じた招集方法を選択できます。
普通招集
無料の招集は1回行うと5分のインターバルがあるので注意しましょう。
普通招集の中でも、「普通」「高級」と2つの招集方法があります。
普通招集では、レアリティがRからSRまでの英雄しか登場せず科学宝箱や経験書などたくさんのアイテムが入っているのが特徴です。
また、1日5回まで無料で招集することができるので、毎日欠かさず引くのがおすすめです。
10連を10回引くと新たなSSRの英雄が手に入るチャンス。
高級招集では、SRからSSRまでの英雄を獲得できます。
また、入手できる経験書等も「普通」よりレベルの高いものを入手できます。
高級招集は24時間に1度無料で引くことができ、高級招集券もしくはダイヤを使用することでいつでも自由に引くことが可能です。
高級招集券は任務やルーレット宝箱など様々な方法で入手できるので、たくさん集めて強力な英雄を招集しましょう。
精鋭招集
精鋭招集は英雄が当たる確率が最も高いガチャです。
精鋭招集は、「陸軍」「海軍」「空軍」の3つの招集方法から選択でき、選んだ軍の英雄のみを獲得できます。
また、最大レアリティの経験書と高級招集券以外は全て英雄本体か破片のみです。
英雄が欲しい場合は精鋭招集を引くのがおすすめですが、消費ダイヤが他の招集に比べて多いので所持アイテムやダイヤと相談して引きましょう。
英雄破片
破片を集めないと入手できない英雄もいます。
英雄破片は、同じ破片を10個集めることで対象の英雄本体にすることができます。
また、英雄の昇格にも使える貴重なアイテムです。
破片は、英雄招集以外にも諸島戦争の商店でも購入できるので欲しい英雄の破片を集めましょう。
スキル研究とは
SSR英雄の専用スキルを狙ってスキルガチャを引きましょう。
スキル研究とは、ガチャ要素の一つで「スキル書」もしくはダイヤを使用して引くことができます。
英雄収集とは違い、スキル研究からはスキルもしくはスキルの破片のみ獲得できます。
獲得したスキルは、各英雄の空いているスロットにセットしましょう。
破片は英雄と同様に10個集めることでスキル本体に変化します。
スキルの装備
スキルの装備方法は、まず画面右の帽子アイコンをタップして英雄メニューを開きます。
レベル20からスロットが開放されるので育成済みの英雄を選択しましょう。
次に英雄メニューからスキルを装備したい英雄を選択します。
画面右のスキルを開き、空きスロットの下にある装備をタップしましょう。
装備したスキルはいつでも取り外し可能です。
その後、装備したいスキルを選んで画面右下の装備をタップすれば完了です。
スキルの種類
スキルは大きく分けて、3つの種類があります。
それぞれ特徴的な効果を持ち、装備できるスロットの場所が違うので注意しましょう。
専用
専用スキルは中々手に入らない貴重なスキルです。
専用スキルは、各英雄専用のスキルで主に固有スキルの発動確率を上昇させます。
英雄と専用スキルが揃ったら鬼に金棒です。
装備できるスロットは2番目のみで、所持している英雄のスキルを入手したら最優先で装備させましょう。
兵種
英雄の所属している軍は関係なしにどのスキルも装備可能です。
兵種スキルとは、「陸軍」「海軍」「空軍」のステータスを上昇させるスキルです。
陸軍英雄には陸軍、海軍英雄には海軍など兵種を合わせて装備するのがおすすめです。
防御が得意な英雄もいるので特徴に合わせてスキルを選択しましょう。
装備できるスロットは、3から5番目のスロットになります。
補助
補助スキルは作業効率を上げるものが多く有能です。
補助スキルは、部隊の進軍速度や採集速度を増加させるスキルです。
採集が得意な英雄は全てのスロットを補助スキルにして特化させる手もあります。
汎用性が高くどのスロットにも装備できるのが特徴です。
おすすめのスキルは「進軍速度増加」になります。
進軍速度を増加して兵隊ユニットを素早く使い回せる点が魅力です。
スキルの合成
全く同じスキルを3つ集めることで、より効果量の高いスキルへと合成できます。
スキルの合成方法は3つあるので下記にてご紹介します。
バッグから合成
まずホーム画面右にあるバッグをタップして、メニューを表示しましょう。
次は英雄をタップし合成したいスキルを選択します。
たくさんスキルを手に入れて一気に合成したい場合におすすめです。
その後、画面下に表示された合成をタップすればスキルのレベルアップが完了します。
スキルの数が3つ以下で合成できない場合は「合成」ボタンが表示されません。
スキル装備から合成
画面右の帽子アイコンをタップし英雄メニューを開きます。
次は好きな英雄の詳細を開きスキルを選択します。
スキルを選択したら空きスロットの装備をタップし、スキル装備を開きましょう。
この方法は合成してすぐにスキルを装備できる点が魅力です。
その後、合成したいスキルを選択し画面下の合成をタップすればレベルアップ完了です。
英雄詳細から合成
英雄詳細から合成は、まず好きな英雄の詳細を開きましょう。
次に「能力」もしくは「スキル」に表示されている装備済みのスキルをタップしましょう。
英雄詳細の確認ついでにスキルも合成できます!
あとは表示された合成をタップするだけです。
この方法は、ピンポイントに狙ったスキルを入手したときに役立ちます。
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
9.
めぐみんだぁ
-
8.ドラえもん大佐
いつ見ても画像が古い...皆さんは世界チャットで質問するかフォームに送るかしたほうが断然いいれすね
-
7.
>>6
2年前のに返信してもねw -
6.
>>5ほしい英雄を押して獲得って言うところ押して
破片が揃っているならとれる -
5.あ
破片を10個集めると英雄本体と交換できると書かれていますが、
どこで交換することが可能ですか? -
4.
持っている英雄の破片を昇格に使うには
どうすれば良いのだろう -
3.
その召集アイコンがないんだが・・・これ初めてすぐに英雄召集とかメインの部分が分かり難いからすごく入り込みにくい。
-
2.
ビビットアーミー
-
1.
ビビットアーミー
©CTW INC. All rights reserved.