連盟が大事なワケとは?ギルドに入ってたくさんの恩恵を受けよう。
ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
連盟について細かく解説していきます。ギルド機能である「連盟」ではやれることが多く様々な恩恵を受けられるので一から学んで無駄なく利用しましょう。
連盟とは
連盟とは、ビビッドアーミーのギルド機能で、他のユーザー手を組んで戦争を起こしたり金貨の支援をしたりできます。
チャット機能も実装されていて、メンバーとの意思の疎通や雑談を楽しむこともできます。
盟主になれば全ての権限を利用できます。
また、連盟のメンバーにはR1からR5までのランクと呼ばれる役職があり、R5のプレイヤーは盟主と呼ばれる連盟のトップです。
メンバーのランクによって、連盟全体に連絡事項を伝えられる「全員メール」やメンバーの管理などができます。
連盟ごとに各ランクのメンバーがやれる権限が違うので、所属している連盟権限を確認しましょう。
連盟メニューは手を組んでいるアイコンをタップすることで表示できます。
戦争
連盟に呼びかけてメンバーを集めよう!
戦争では、バトルハンマーやBOSS来襲、難民救済など最大5人のメンバーと力を合わせて大きな敵に挑戦できます。
また、戦争を行うとギフトという形で、全ての連盟メンバーが報酬を貰えます。
連盟のメンバーと協力して、たくさんの戦争を起こし豪華報酬を獲得しましょう。
商店
8時間利用できるシールドが売っていることもあります。
商店では、連盟に貢献することで得られる「連盟ポイント」を使用して、各種研究素材や基地に関連するアイテムを購入できます。
商品のラインナップは一定時間の経過で更新されるので、こまめに確認して欲しい商品を購入しましょう。
商店で購入できるレアアイテム | |
---|---|
【移転】世界マップで拠点の移転ができる。 | |
【シールド】世界で基地を攻撃されたくない場合に使用。 | |
【連盟移転】移転状態を受取後、連盟チャットで確認すると連盟要塞付近に移転できる。 |
科学
どの研究を進めるかは連盟の方針に従いましょう。
科学では、連盟メンバーで金貨を持ち寄り研究を進めて様々な強化効果を共有できます。
金貨を寄付することで、商店で使える「連盟ポイント」も入手できるので金貨に余裕があれば寄付しましょう。
たくさん金貨を寄付して「連盟ポイント」をゲット。
寄付できる回数は、最大10回までストックできて30分に1ずつ回復していきます。
ダイヤで寄付する場合は無制限にできるので、素早く研究を進めたい場合に便利です。
どの研究を優先的に進めるか連盟メンバーと相談して決めていきましょう。
順位
気になる連盟内ランキングをチェック。
順位は、3つの項目で連盟内のランキングを見ることができます。
「戦力順位」はプレイヤーの総戦力、「貢献順位」は科学にどれだけ貢献したのか、「ダメージ順位」は連盟マシンに与えたダメージを競います。
連盟内でも順位を意識して仲間とともに切磋琢磨していきましょう。
ヘルプ
協力要請をタップしてメンバーに支援して貰いましょう。
ヘルプでは、1日3回まで連盟メンバーに向けて金貨協力要請を行うことができメンバーから金貨を貰えます。
協力要請をしているメンバーはここに一覧で表示されます。
プレイヤーレベルが高ければ高いほどリクエストする金貨の量が増えます。
連盟の中で上位層のプレイヤーは金貨を協力する側になることがおすすめです。
金貨を協力した場合「連盟ポイント」が入手できるので、商店でアイテムを獲得できます。
領地
連盟要塞の近くに基地を集結させよう。
連盟の拠点である「連盟要塞」を世界に設置して、要塞の周囲に展開された青い範囲が連盟の領地になります。
新たな要塞を設置するために協力して条件達成を目指そう。
連盟メニューの「領地」では、解禁条件を満たすことで新たな連盟要塞を設置できます。
よりレベルの高い要塞を設置して、領地を拡大していきましょう。
ギフト
連盟の宝には豪華報酬がたくさん詰まっています。
ギフトは、連盟メンバー全員が開封できダイヤや科学宝箱など豪華報酬を獲得できます。
連盟メンバーが連盟ギフトを購入すると「レアギフト」、集結して戦争を行うと「普通ギフト」の中にアイテムが加算されます。
赤枠内の左が「Exp」、右が「カギpt」になります。
ギフトの中には、連盟の宝のExpとカギptが入っています。
メンバーと協力して、Expをたくさん集め連盟の宝の中身を豪華にしカギptで開封しましょう。
申請
申請では、連盟に申請をくれたプレイヤーのリスト一覧が表示されます。
連盟申請を管理できる権限をお持ちの方は、申請をくれたプレイヤーの審査をしましょう。
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
21.めがみのみぃちゃん
>>18
勧誘です。 地道な勧誘活動によって実を結ぶことがあります。
X(旧Twitter)でサーバ移転する人を勧誘したりDiscordで移転先を探してる人を勧誘するなど1に勧誘、2に勧誘、3,4無くて、勧誘と勧誘こそがすべてです。
これは、実際にそう言う人が来ましたので間違いありません。 -
20.^-^
連盟の作り方を教えてください!
-
19.デイダラ
>>18
ない -
18.メイ
連盟レベルマックス 連盟員170名 もっと加入人数を増やすには?
-
17.
>>16
押したメンバーを除籍することができる -
16.
連盟のメンバーの管理ってところを押すとどうなるのでしょうか
-
15.
協力アイコン
-
14.
連盟の入り方、脱退の仕方は?
-
13.
>>12
ないです! -
12.らんらん
ラインでSNS連携したとき、そのことがタイムラインに載ることってありますか?
-
11.
>>10
協力してもらった金貨を受け取らずに、世界マップか基地の画面まで戻れば、画面下部(チャットの最新コメント出るとこ)に表示されていますよ -
10.
金貨協力をしてもらって協力してくれた人の名前が分かる方法はありますか?
-
9.
>>6
大変だぞ! -
8.
懸賞任務のポイントのことです。
-
7.トラ
軍票はどこでもらえるの
-
6.
>>5
全部のサーバーを全て見て回れば? -
5.コメ
データがとんで二回目なのですが、以前所属していた連盟が見つかりません。サーバー名を覚えて無いのですが、探す方法ありますか?
-
4.白龍
多分ただのバグ
-
3.
久しぶりにログインしたとき、データが吹き飛んでいて、また最初からになってしまったのですが
この時はログインを頻繁にするという連盟の規約を破ったためにbanされたことで起きたのでしょうか? -
2.
>>1
できました -
1.大将
脱退して新たに連盟に加入したら連盟ポイントは持ち越しできますか?
©CTW INC. All rights reserved.