建造の方法を徹底解説!基地を効率よく作って戦力アップ!

著者アイコンハットリ2020/12/13
みんなにシェアする

ビビッドアーミー攻略からお知らせ

  • 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
  • トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
y_11718991.jpg

「建造のやり方」について詳しく解説していきます。各ユニットの概要やユニットによって変化するおすすめの建造方法などもまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

建造とは

t_73618001

新たなユニットを建造して基地を盛り上げよう!

建造とは、基地の陸地もしくは水面の空いている土地に新たなユニットを建てることです。

t_46767517

ユニット同士の合体は新感覚でとてもクセになります。

また、全く同じユニットを2個ずつ重ねることでレベルの高いより強力なユニットへと合体します。

t_27496355

合体することで姿も変わるので次はどんな姿になるのか楽しみです!

新たなユニットを建て、たくさん合体を繰り返し最強の基地を作りましょう。

建造の方法

t_64640308

建造の方法は簡単なのでここでしっかり覚えましょう。

建造の方法は2通りあるので下記にてご紹介します。

どちらの建造方法もスタートは、基地画面左下の「建造」をタップするところから始まります。

スワイプして建造

t_83951421

自由度が高く基地を整理しながら建てるのに便利です。

1つ目は、作りたいユニットを画面下のメニューからスワイプして好きな場所に建てる方法です。

t_33771607

1つ前に建てたユニットの近くに建造できるので合体にも便利。

スワイプしてユニットを1つ建造すると、同じユニットの建造イメージが基地に表示され緑チェックをタップすることで連続して建造ができます。

t_18136252

建造を終了したい場合は、バツマークをタップすれば終了できます。

こちらの方法は基地の好きなところに建造できるので、道路や旗などのデコレーションを建てるのにおすすめです。

ダブルタップして建造

t_73684580

連続タップしていると隣のユニットを建造していることも。

2つ目は、画面下のメニューから作りたいユニットをダブルタップして空いている土地に自動で建てる方法です。

スワイプとは違い自動で空き地に建造するので素早く建造ができます。

こちらの方法は、住宅や兵営など合体を利用して強力なユニットを作りたいときにおすすめです。

t_92500059

全く同じユニットが隣接している場合、一度の操作ですべて合体できます。

大きな空き地を用意して、一気にたくさんのユニットを合体させましょう。

住宅

t_55905465

住宅ユニットを建造してたくさん金貨を集めましょう!

住宅は時間経過で「金貨」を生産できるユニットです。

住宅のレベルによって各ユニットに貯めておける金貨の上限と生産量が変化します。

建造できる地形は陸地のみです。

住宅はあればあるほど効果を発揮するので、大きな空き地を用意して大量に建造しましょう。

兵営と海軍・空軍基地

t_84720174

兵隊ユニットを作れる非常に重要なユニット。

「兵営」「海軍基地」「空軍基地」は、いずれも戦闘で使用する「兵隊ユニット」を獲得できます。

兵隊ユニットを獲得するには、各基地ユニットのレベルに応じた金貨と時間経過が必要です。

また、それぞれの基地ユニットに対応した兵隊ユニットが入手できるので必要に応じて選択しましょう。

建造できる地形は「兵営」「空軍基地」は陸地のみ、「海軍基地」は水面のみになります。

城壁・小塔

城壁 【城壁】金貨を略奪から保護する。
小塔 【小塔】金貨を略奪から保護する。

「城壁」と「小塔」は、基地が敵の攻撃を受けた際に一定数の金貨を保護できる装飾ユニットです。

各ユニットの有効数量は、城壁が最大20個、小塔が最大10個までになります。

所持している分、基地内に建造することが可能ですが無限に効果を発揮できるわけではないので注意しましょう。

どちらも建造できる地形は陸地のみで、入手するには装飾箱を開封する必要があります。

t_72108680

効果のある装飾ユニットはこの方法で合成可能です。

また、同じレベルのユニットを3つ入手するとバッグ内で合成が可能で、より効果量の高いユニットへレベルアップします。

リンゴの木・雪松

リンゴの木 【リンゴの木】修理速度が少し増加。
雪松 【雪松】効果なし。装飾用。

「リンゴの木」を建造すると、「修理工場」にて傷ついた兵隊ユニットの修理速度を増加できます。

有効数量は最大20個ですが、所持している分は好きなように建造可能です。

「雪松」は、季節限定で冬のみ効果を発揮する装飾ユニットです。

冬以外の季節ではデコレーションとして基地内に建てましょう。

「りんごの木」と「雪松」は、どちらも陸地のみに建造可能で装飾箱から入手できます。

幸運の泉・灯籠

幸運の泉 【幸運の泉】金貨生産が増加。
灯籠 【灯籠】金貨生産が少し増加。

「幸運の泉」と「灯籠」は、基地内に建造しているだけで金貨生産量を増加してくれる装飾ユニットです。

有効数量は「幸運の泉」が最大5個で「灯籠」は最大10個になります。

建造できる地形はどちらも陸地のみで「幸運の泉」は中々手に入らない貴重なユニットなので獲得した場合は優先的に建造しましょう。

ベンチ・ギフト箱

ベンチ 【ベンチ】進軍速度が加速。
ギフト箱 【ギフト箱】訓練速度が増加。

兵隊ユニットの進軍速度を加速させる「ベンチ」、訓練速度を増加させる「ギフト箱」はどちらも入手困難なレアユニットです。

陸地にのみ建造可能で、有効数量は5個ずつになります。

ベンチとギフト箱は獲得次第、空き地を用意して建造しましょう。

タイル類

タイル 【タイル】効果なし。装飾用。
高速道路 【高速道路】NPC進軍速度が少し加速。
紫タイル 【紫タイル】訓練速度が少し増加。

タイルの中には、進軍速度を加速させる「高速道路」や訓練速度を増加させる「紫タイル」があります。

高速道路や紫タイルはどちらも装飾箱から入手でき、どちらも有効数量は100個になります。

また、効果のない「タイル」「赤タイル」「白タイル」はデコレーション専用で金貨を使っていつでも入手可能です。

タイル類は全て陸地及び装飾ユニットの下に建造可能です。

ただし基地ユニットや住宅ユニットの下には建造できないので注意しましょう。

旗 【旗】効果なし。装飾用。

「旗」は、デコレーション専用の装飾ユニットで金貨50で購入できます。

陸地であればどこにでも建造することができ、風格のある見た目から様々なユニットとの相性が抜群です。

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • 5.とある司令官

    だいぶ昔は見た目が全く違いますね。↓の4の人と同じでテクスチャパックとかで見た目を変えられたら面白そうです

    2023年9月17日 返信 10
  • 4.ドラえもん大佐

    ああ見た目を変えるテクスチャパックとか出ないかな...(昔の住宅を見たい...)

    2023年8月22日 返信 50
  • 3.名無しん

    今設定から問い合わせは英完全無視で出来ません

    2021年10月23日 返信 22
  • 2.匿名

    金鉱から住宅に変わっててんなぁ

    2020年12月30日 返信 71
  • 1.S227

    ゴミみたいなページだな・・・何の役にも立たない

    2020年2月4日 返信 2643
  • ©CTW INC. All rights reserved.

    ビビッドアーミー

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

英雄関連

アイテム・強化部品・装飾

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

ビビッドアーミー攻略攻略ホーム