歌舞伎町タワーのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ビルを大きくして歌舞伎町でやり手オーナーになるか?
にゃんこ
ビルを大きくするためにビルの階層を作り、テナントを作る→売上=資金となり、テナントのレベルを上げると商品の売上単価も上げられ、資金が貯まりやすくなります。貯まりしだい空き店舗に新しいテナントを作る。当たり前ですが、テナントを増やせば増やすほどお金がかかります、その繰り返しです。
あと、商品については提供時間が定められ時間切れになったら再度在庫の確保(発注)をしなければなりません。
商品により時間のかかり具合が違います。
単価が安いのは長い間商品の提供は可能、単価が高いと逆に提供時間が短い為すぐに在庫切れとなり発注の手間がかかります。
そのため在庫チェックをまめにして下さい。
まだ始めたばかりなので何ともいえませんが、今やっているのはこんな感じです。
店舗の内容も「歌舞伎町」というタイトルに合わせて考えたのか、夜営業の店舗ばかりです。
キャバクラとか色々です。
でも、あくまで資金をためるのがメインなので気にする必要はありません。
あと、売上(または資金)はコインとしてですが、それとは別にチケットというものがあり
ます。チケットについては大きな額のコインを稼ぐのに時間がかかるため、すぐにでもテナントを作りたいなどに使用できるものです。
コインについては通常稼げるので無課金でもOK。
チケットについても、実は割と手に入りやすいと思います。
実は、お客さんを店に誘うことでもコインは手に入ります。
たまにですが、コインの代わりにチケットが手に入ることもあります。
コインもチケットも課金で購入は出来ますが、今のところは必要なく無課金で楽しませていただいてます。
ちょっと夜の経営者になった気分を楽しめますよ。
ただ、欠点もあります。
携帯によりますが、うまく起動しないことがあります。
もし興味があったら、それも覚悟の上でインストールすればよいかと思います。
2015/09/08
- 1
歌舞伎町タワーを見た人におすすめ!


王国の道具屋さん
道具屋の主人となってお店を建て直していく、放置型経営シミュレーション


宿屋「ゆうべはおたのしみでしたね」勇者「!?」
某ゲームの名言をもじっているが中身は奥深い、経営シミュレーションゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)
マンションを経営して借金を返済していく、経営シミュレーション風ゲーム


ミリオンダラーボーイズ
カレたちとカフェ経営で借金完済を目指すシミュレーションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


派遣モンスター
モンスターを育てて派遣するクリッカー系経営シミュレーション


億万長者タイクーン
各地を巡りお金を貯めて店の買収を進めていく経営シミュレーションゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


猫店長のタピオカ屋
かわいい絵柄のネコたちがとてもかわいい放置系シミュレーションゲーム